駐日英国大使館主催 ワークショップのご案内 ~ロボット・自律システムが作る未来イノベーション : 日英パートナーシップを目指して~ この度、英国のロボティクス・テクノロジーをリードする主要大学の研究者、企業を日本へ 招聘し、研究および技術情報の交流の場としてワークショップを開催する運びとなりまし た。 「日英両国の強みと国際協力」「産官学一体のロボット戦略」「災害支援」といった切り口 で、プレゼンテーション、パネル・ディスカッション、小規模ながら展示会を予定しておりま す。 英国におきまして、ロボティクス技術は、8グレート・テクノロジー(8大優先技術分野)と位 置付けられ、英国政府は約73億円の予算を確保し大学および関連企業に投資を行って おります。ロボット先進国日本と同様、英国は、ロボット・アプリケーションや自律システムな どのソフトウエア分野およびデータ処理で世界的に優位性を持っているといわれておりま す。 日英両国のそれぞれの強みを共有し、両国間の貿易及び経済関係に更なる推進力 をもたらすための共同研究や開発に繋げて行くことが極めて有用であると考えます。 ロボット技術が大きく飛躍するなか、本ワークショップが開発の現場に新たな視点をもたら すきっかけになりましたら幸いです。発表者を囲むネットワーキングの機会もございます。 大変ご多忙とは存じますが、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。 日時 2015年2月25日(水)10:00~17:30 26日(木)10:00~15:30 (受付開始:09:45~ お名刺を2枚ご用意ください) *日英同時通訳付・参加費無料 途中参加、途中退席 可 会場 駐日英国大使館 ニューホール (東京都千代田区一番町1) 参加登録のお申し込み 本セミナーへの参加は事前申込みが必要です。下記ウェブサイトより必要事項を記入の上 2月23日(月)17:00 までにお申し込みください。定員に達し次第締め切りますので、お早目 にご登録ください。尚、登録確認メールはお送りいたしませんので予めご了承ください。 https://jp.surveymonkey.com/r/723JYWS ご来館されるお客様にお願い 駐車スペースが限られておりますので、一般の交通機関をご利用ください。運転手付きお 車でご来館される方は車両・運転手名の登録が必要になりますので、事前に大野 ([email protected]) までメールにてご相談下さいませ。 尚、警備の都合上、当日は本案内状コピーと、写真付き公的身分証明書(運転免許証またはパス ポート、いずれもない場合は健康保険証)をご持参の上、ご来館下さい(名刺、社員証ではご入館 いただけません)。 お持ちでない場合、入館をお断りする場合もございますので予めご了承願いま す。 講演予定者 2月25日(水): - Professor Sethu Vijayakumar, University of Edinburgh - 中村仁彦教授、東京大学 - Professor David Lane, Heriot Watt University - 森欣司教授、早稲田大学 - Professor Guang-Zhong Yang, Imperial College London - 田所諭教授、東北大学 - Professor Tony Prescott, The University of Sheffield 2月26日(木): - 山海嘉之教授、筑波大学 - Geoff Pegman, RU Robots Ltd. - Samantha Frost, Royal Academy of Engineering - 経済産業省 製造産業局 産業機械課 - 淺間一教授、東京大学 - 横井一仁副研究部門長、産業技術総合研究所 知能システム研究部門 - OC Robotics - Oxford Technologies プログラム 2月25日(水): 09:45~ 受付開始 10:10~13:00 開会、「ロボティクス-両国の強みと国際協力」 講演 13:00~14:00 ネットワーキングランチ 14:00~15:30 パネルディスカッション 16:00~17:30 UKロボットテクノロジー展示会 2月26日(木): 09:45~ 受付開始 10:00~12:00 「産官学ロボット戦略」 講演+パネルディスカッション 12:00~12:15 台湾ロボット市場 12:15~13:15 ネットワーキングランチ 13:15~15:15 「災害支援ロボット」 講演+パネルディスカッション 15:15閉会 *プログラムおよび講演者は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 お問い合わせ 英国大使館 科学技術部 担当 大野真美子 Tel 03-5211-1189 (直通)/ [email protected]
© Copyright 2024 Paperzz