∼∼西宮市について∼∼

∼∼西宮市について∼∼
西宮市のデータ
【推計人口】463,425人(2005年6月1日現在)
【面
積】100.18平方キロメ−トル
西宮市役所の庁舎
【都市提携】スポーケン市(アメリカ)、ロンドリーナ市(ブラジル)
、
紹興市(中国)、ロット・エ・ガロンヌ県及びアジャン市(フランス)
、
鹿児島県名瀬市、高知県梼原町
【都市宣言】●文教住宅都市
●平和非核都市
●安全都市
●環境学習都市
○市旗
白地に赤と緑で「に」をデザイン。赤が太陽と幸せ、緑が六甲の自然
で「緑と幸せの町」を象徴。昭和45年11月制定
○市花/さくら
市制40周年記念に公募。夙川公園や満池谷など、さくらの名所が
市内に多いことなどから決定した。昭和40年3月制定
○市章
「西」をてん書で真ん中に表示、「宮」をカタカナの「ヤ」三つで組
み合わせ「西」を囲んで表す。大正15年4月制定
○市の木/くすのき
市民と市が一体となり緑化を進めていくためのシンボルとして、市民
から公募した。昭和53年9月制定
○平和非核都市マーク
地球をハトでつつみ恒久平和への願いを表現した。平和非核都市宣言の
シンボルマークとして公募。昭和59年7月制定
西宮市の紹介
西宮市は、兵庫県の南東部にあり、南は大阪湾に面して北は六甲山地の北部にいたる、南北に
細長い、豊かな自然に恵まれた面積約100k㎡のまちです。大阪・神戸の2大都市圏の中間に
位置しているので交通の便が良い、10の大学・短期大学が立地し教育環境に恵まれている、
といった条件を生かして、これまで「文教住宅都市」を基調とする個性的なまちづくりを進めて
きました。
古くは「えべっさん」の総本社として知られる西宮神社の門前町として、さらには西国街道と
中国街道が交差する宿場町として栄えました。また、江戸時代には、「宮水」の発見により酒造業
が盛んとなり、「灘の生一本」の生産地として全国に知られるようになりました。明治以降は、
鉄道の開通により、大阪・神戸への交通の利便性が高まり、自然豊かな大都市近郊の住宅地と
して発展してきました。
平成7年(1995 年)1月17日に発生した阪神・淡路大震災により、想像を絶する被害に
見舞われ、人口も40万人を下回りました。しかし、その後の懸命な復旧・復興の努力の結果、
現在では震災前の人口を上回り、兵庫県下第3位の46万人を超える人口を擁しています。
本市では、昭和46年(1971 年)に初めて総合計画を定めて以来、「文教住宅都市を基調とする
個性的な都市の建設」を都市の基本目標に掲げ、平成11年(1999 年)にスタートした第3次総合
計画においては、この基本目標の実現に向けて、次の6つの目標を掲げ、具体的な施策の展開を
図っています。
文教住宅都市を基調とする個性的な都市
∼活力と希望に満ちた西宮をめざして∼
1
共に生き、共につくるまち ∼ 人権・平和の尊重と市民参加の推進 ∼
2
安心して暮らせる、心かようまち ∼ 安全の確保と生涯福祉の実現 ∼
3
人と文化をはぐくむ生涯学習のまち ∼ 教育・文化・スポーツの充実 ∼
4
にぎわいと活力のあるまち ∼ 活力と魅力ある産業の振興 ∼
5
環境にやさしい、うるおいのあるまち ∼ 環境の保全と創造 ∼
6
安全でゆとりのある快適なまち ∼ 快適な都市空間の整備 ∼
西宮市民憲章
美しい風光と豊かな伝統のまち、西宮の市民としてこの憲章を定めます。
これは未来へはばたくわたしたちの合い言葉です。
その1
西宮を
みどりと青空の明るいまちにしましょう
その2
西宮を
教育と文化のかおり高いまちにしましょう
その3
西宮を
心のかよった福祉のまちにしましょう
その4
西宮を
希望にみちた産業のまちにしましょう
その5
西宮を
心身ともに健やかなしあわせのまちにしましょう
先輩からひとこと
市長事務部局
家賃等対策グループ
永田 健
(平成17年度採用 事務職)
教育委員会 教育総務グループ
荒牧 えり奈
(平成17年度採用 事務職)
私は現在、都市局住宅部家賃等対策グループに
配属され、毎日仕事に取り組んでいます。市営
住宅の家賃に関する仕事ですが、書類の作成等と
いった机の上でする仕事から、実際に市民の方々
と話をする仕事まで、幅広い仕事をしています。
そのため、さまざまな能力が要求され、私でこの
仕事が務まるのかと、2ヶ月たった今でも不安を
抱きながら仕事をしています。それでも、上司の
方や先輩方が暖かく御指導して下さいます
ので、苦しさは感じず、仕事に集中して取り組む
ことができていると思います。
入って2ヶ月程度の私が言うのもなんですが、
西宮市というまちはまだまだ改良の余地が残さ
れているまちだと思います。しかし、だからこそ、
まちづくりの楽しみや、やりがいを感じながら
仕事ができる場だと思います。
皆さんも私と一緒に西宮市をより良いまちに
していきましょう。お待ちしています。
私は、教育委員会教育総務グループに配属に
なり、教育に関する様々な事務や調査、表彰など
の仕事をしています。配属されてからのこ の
2か月は慌ただしく、分からないことばかりで
戸惑っていましたが、上司の方や先輩方にいつも
あたたかく指導していただき、ようやく落ち着い
てきたと思います。
総務という仕事は、どの課(グループ)がどの
ような業務をしているかなど、内部事務の幅広い
知識が必要です。しかし、まだまだ全体が把握で
きておらず、教育委員会にはこれほど多くの業務
があるのかと今でも驚いているほどです。自分の
未熟さを感じることもありますが、精進し、西宮
の教育を影ながら支えていけるよう、早く一人前
の職員になりたいと思っています。
最後になりましたが、西宮市を目指されるみな
さんとともに働ける日を楽しみにしています。
頑張ってください。
水道局 工事課
山中 和也
(平成17年度採用 技術職)
水道局工事課に配属されて約2ヶ月が経ち
ました。以前から、生活に関わる仕事をしたいと
思っていたので、水道局で働けることに感謝して
います。
工事課では、配水管設置工事の設計書の作成
や、工事を行うときの現場監督を行っています。
以前、水道は日常生活で当たり前のように使用で
きると思っていましたが、今の職場に来て、昼夜
を問わず水を供給し続けていくために、多くの職
員が関わり努力していることを知り、常に緊張感
を持って仕事に取り組んでいます。
また、この2ヶ月間の経験で、コミュニケーシ
ョン能力が一番大切であると感じています。勉強
の知識ももちろん必要ですが、工事現場などで
は、周辺住民から感謝や苦情などを直接受けます
ので、その場での適切な応対が本当に大切です。
この文章を読んでいる皆さんは今、西宮市を目
指して一生懸命頑張っていると思いますが、そん
な皆さんと共に西宮市で働けることを願ってい
ます。
消防局 総務課付
(平成17年度採用
速井智規
消防職)
私は現在、一人前の消防士になるために兵庫県
消防学校で寮生活を送りながら日々体力錬成や
基礎知識の勉強に励んでいます。
消防学校での生活は予想以上に厳しく辛いも
のですが、信頼できる同期生113名の仲間達と
共に助け合いながら乗り切っています。
私が消防学校で4月から2ヶ月間学んできて、
消防士にとって必要なものは強靭な体力と知識
に加え、チームワークであると思います。
消防学校の教官の方々からも、よく「皆で協力
して成し遂げろ。」と言われます。これは、消防
の仕事はどれだけ優れた者でも皆で力を合わせ
なければ任務を遂行できないという事を教えて
下さっているのだと私は感じ取りました。
早く一人前の消防士になり、これから西宮市
消防局を目指す皆さんと助け合いながら西宮市
の安全を守っていける日が来ることを楽しみに、
皆さんの合格を心よりお祈り致します。
西宮市組織図
(平成17年(2005年)4月1日現在)
【 議決機関 】
市議会
事務局
市議会の運営、市議会への請願、陳情など
【 執行機関 】
市長事務部局
企画、調整、行政経営、文化振興、大学交流、青少年施策推進、
総合企画局 男女共同参画推進、情報、秘書、国際交流、広報、市民相談、
国体開催準備など
市長
総務局
法制、統計、国勢調査、市史編集、契約、工事検査、人事、研修、
予算・決算、市税・財産管理など
市民局
戸籍・住民票、年金・児童手当・国保、医療費助成、産業振興、
消費生活相談、融資、地域振興、人権など
助役
健康福祉局 児童・母子・障害者・老人福祉、保健福祉の推進など
環境局
環境学習、環境計画、ごみの収集・焼却処理、リサイクル、環境衛生、
環境監視、緑化事業など
都市局
都市計画、区画整理、市営住宅、開発指導、建築指導・審査など
土木局
道路・下水道の建設・管理、河川水路、防災、駐輪場など
中央病院
収入役
会計室
市立病院の運営
現金・物品の出納管理、決算調整など
教育委員会
学校・社会教育、芸術・文化、図書館、スポーツ振興など
消防局
火災予防、救急・救助活動など
水道局
水道用水・工業用水の供給、施設の維持・管理など
選挙管理委員会
事務局
選挙の執行・管理、啓発など
監査委員
事務局
定期監査・現金の出納検査、決算審査、住民監査請求など
公平委員会
事務局
職員に対する不利益な処分に関する不服申立ての審査・決定等
農業委員会
事務局
農地の利用関係の調整など
配属・異動・昇任について
事務の新規採用者の配属については、特に定まった部署はありませんが、初めての異動は原則
として3年をめどとして行っています。
職制ラインは、主事(技師)→ 係長 → 課長補佐 → 課長 → 部長 → 局長 が基本となって
います。