地球館ファミリー 179 号 平成 25 年 12 月 1 日 地球館パートナーシップクラブ発行 自然・環境野外調査 報告 太子橋・淀川左岸生き物調査 コース No.3 日時:2013 年 11 月 10 日 10:10~15:30 曇りのち雨 調査者:北川、塩路 コース:地下鉄谷町線「太子橋今市駅」~豊里大橋~淀川左岸太子橋河川敷公園~大阪工 業大学グランド~菅原大橋手前~昼食(堤防千人塚前)~城北公園~阪神高速高架 下歩道~地下鉄谷町線「太子橋今市駅」 No.013 北川ちえこ 天気予報の雨、突風にびくびくしながら、淀川左岸を歩きました。太子橋は、豊里大橋近辺 の河川敷公園の噴水のあるところだけにしました。この辺りでは、この噴水の周りがいろんな植 物が見られるところでしたが、枯れて倒れたヨシとセイタカアワダチソウ、オヘビイチゴばかりが 目立ち期待外れでした。 川にはヒドリガモやオオバンが見られ双眼鏡を持ってこなかったことが悔やまれました。そこ から大阪工業大学グランドの横を歩きながら城北へ、菅原大橋手前で河川敷調査は終了しま した。この間はキンエノコロの群生の中に、オギ、セイタカアワダチソウなどが見られ、左岸側で はガガイモ、コセンダングサがずっと並んでいました。樹木や背の高いオギなどにはひと月前の 大雨で流されてきたごみがひっかかっていました。 ワンドは一番調査したいところでしたが、増水しており、いつ強風や雨が降るかも分かりませ んでしたので危険はさけました。昼食後は雨がしのげる高速道路の下を歩いて、元の太子橋へ 戻るコースに変更しました。こんな天候でなければ歩かないコースで、雨を気にせずに歩ける のが良かったです。 ※2012 年度 5 月より生き生き地球館観察園・調査隊に合せ植物、昆虫等虫類、鳥の状況を数字で 表示します。 1:葉、卵 2:花、幼虫、幼鳥 3:果実、蛹 4:実生、成虫、成鳥 0:その他 植:植栽 ※メッシュ番号は歩いた順に書いています。樹木は花、又は果実のあるもののみ記録しました。実 生は近くに親木のないものを記録しました。 523504743(79) 地下鉄谷町線「太子橋今市駅」~豊里大橋 アオイ科…ウサギアオイ 1 アカネ科…ヘクソカズラ 1 イネ科…エノコログサ 3 オヒシバ 2 コメヒシバ 2 セイバンモロコシ 2 メヒシバ 3 オオバコ科…ヘラオオバコ 1 カタバミ科…オッタチカタバミ 1 ムラサキカタバミ 1 キク科…オニタビラコ 2 セイタカアワダチソウ 1 チチコグサモドキ 2 ノゲシ 2 ノボロギク 1 淀川河川敷公園 豊里大橋近く太子橋地区 ヒメムカシヨモギ 2 ヨモギ 1 この辺りには 3 つの人工池があり、右端の池に噴水が キョウチクトウ科…キョウチクトウ 2 ありますが、草に覆われてどこにあるかわかりません。 クスノキ科…クスノキ 4 この周りを重点的に調べました。 スイカズラ科…ハナツクバネウツギ 2(植・街路樹) 20131110 撮影 北川ちえこ スベリヒユ科…スベリヒユ 2 6 地球館ファミリー 179 号 平成 25 年 12 月 1 日 地球館パートナーシップクラブ発行 ドクダミ科…ドクダミ 1 ニレ科…エノキ 4 バラ科…シャリンバイ 3(植)(植・街路樹) メギ科…ナンテン 3(植) 淀川堤防(豊里大橋付近) イネ科…セイバンモロコシ 2 オオバコ科…ヘラオオバコ 1 オシロイバナ科…オシロイバナ 1 キク科…ヨモギ タデ科…ギシギシ 1 ミチヤナギ 2 ブドウ科…ヤブガラシ 1 マメ科…カラスノエンドウ 1 シロツメグサ 1 ユリ科…ノビル 1 動物…スズメ 4 ドバト 4 ハクセキレイ 4 ヒドリガモとオオバン 場所:太子橋淀川 頭の上が白い少し大きめの鳥がオオバンです。遠くから みているとキンクロハジロかと思いましたが、画像をアップ にしたらオオバンとわかりました。 20131110 撮影 塩路和子 523504842(62) 淀川河川敷公園 噴水施設周り アカネ科…ヘクソカズラ イネ科…キンエノコロ 3 シマスズメノヒエ 3 ヨシ 2(たくさん) ウリ科…アレチウリ 1 カタバミ科…オッタチカタバミ 2 上の写真、オオバンを拡大した 20131110 撮影 塩路和子 カヤツリグサ科…コゴメガヤツリ 3 キク科…アメリカセンダングサ 3 オオアレチノギク 2 コセンダングサ 2,3 セイタカアワダチソウ 2(たくさん) ノゲシ 2 ヒメムカシヨモギ 2 ヒロハホウキギク 2 噴水以外 ヨモギ 2 アブラナ科…セイヨウカラシナ 1 セリ科…ノチドメ 1 イネ科…メヒシバ 1 ヨシ 2 タデ科…イヌタデ 2 ギシギシ 1 ボントクタデ 2 カタバミ科…オッタチカタバミ 2 バラ科…オヘビイチゴ 1(たくさん) キク科…ウラジロチチコグサ 1 コセンダング ヒルガオ科…ホシアサガオ 3 サ 2 セイタカアワダチソウ 2 ヨモギ 2 動物…アオサギ 4 セリ科…ノチドメ タデ科…アレチギシギシ 1 エゾノギシギシ 1 523504743(78) ミゾソバ 2 淀川左岸 ツユクサ科…ツユクサ 1 アカザ科…シロザ 3 ヒルガオ科…ホシアサガオ 2 アブラナ科…セイヨウカラシナ 1 ベンケイソウ科…マルバマンネングサ 1 イネ科…アキノエノコログサ 3 オギ 2(群生) マメ科…カラスノエンドウ 1 カゼクサ 3 キンエノコロ 3(群生) 動物…ハクセキレイ 4 ハシボソガラス 4(たく セイバンモロコシ 3 メヒシバ 2 ヨシ 2 さん) ヒヨドリ 4 オオバン ヒドリガモ 4 オオバコ科…へラオオバコ 1 カヤツリグサ科…コゴメガヤツリ 3 7 地球館ファミリー 179 号 平成 25 年 12 月 1 日 地球館パートナーシップクラブ発行 キク科…オオオナモミ 3 コセンダングサ 2,3(たくさん) セイタカアワダチソウ 2(群生) ヒメジョオン 2 ヒメムカシヨモギ 2 ヒロハホウキギク 2 ヨモギ 1 ガガイモ科…ガガイモ(たくさん) カタバミ科…ムラサキカタバミ 1 タデ科…エゾノギシギシ 1 オオイヌタデ 2 ミチヤナギ 2 トウダイグサ科…エノキグサ 1 オオニシキソウ 3 コニシキソウ 3 ヒユ科…ヒナタイノコズチ 3 ヒルガオ科…ホシアサガオ 2,3 ブドウ科…ヤブガラシ マメ科…クサネム 3 シロツメグサ 2 ヤハズソウ 3 動物…スズメ 4 ハクセキレイ 4 ハシボソガラス 4 モンキチョウ 4 モンシロチョウ 4 ベニシジミ 4 コ マルハナバチ?4 ヒラタアブの一種 4 シバスズ 0 声 ハラオカメコオロギ 0 声 523504734(77) 淀川河川敷(大阪工業大学前) アカネ科…ヘクソカズラ 1 イネ科…アキノエノコログサ 3 オギ 2 ガガイモ科…ガガイモ 1 カタバミ科…オッタチカタバミ 1 キク科…コセンダングサ 2 セイタカアワダチソウ 2 ヒロハホウキギク 2 ヨシ 2 ヨモギ 1 タデ科…イヌタデ 2 オオイヌタデ 2 ヤナギタデ 2 ヒルガオ科…ホシアサガオ 2 ブドウ科…ヤブガラシ 1 マメ科…カラスノエンドウ 1 クズ 1 動物…スズメ 4 ドバト 4 モンシロチョウとコセンダングサ 場所:淀川河川敷公園 大阪工業大学グランド左岸側の道 白く見えるのがモンシロチョウでここでは 2 匹写っていますが、 3 匹止まっていました。 20131110 撮影 北川ちえこ 52350432(96) 菅原大橋手前ワンド付近 イグサ科…イ 3 イネ科…オギ 2 シマスズメノヒエ 3 セイバンモロコシ 2 メヒシバ 1 ヨシ 2 オオバコ科…ヘラオオバコ 1 カタバミ科…オッタチカタバミ 1 カヤツリグサ科…コゴメガヤツリ 3 キク科…ウラジロチチコグサ 1 コセンダングサ 2 セイタカアワダチソウ 2 ヨモギ クマツヅラ科…アレチハナガサ 2 スベリヒユ科…ヒメマツバボタン 2 センダン科…センダン 3 タデ科…イヌタデ 2 ナガバノウナギツカミ 2 ミチヤナギ 2 8 ダイサギ 場所:淀川左岸ワンド(大阪工業大学前) 20131110 撮影 塩路和子 地球館ファミリー 179 号 平成 25 年 12 月 1 日 地球館パートナーシップクラブ発行 ヒユ科…ホソアオゲイトウ 3 マメ科…カラスノエンドウ 1 メドハギ 3 ユリ科…ノビル 1 動物…ハクセキレイ 4 オオバン 4 カルガモ 4 ダイサギ 4 ヒドリガモ 4 モンキチョウ 4 モンシロチョウ 4 シバスズ 0 声 大阪工業大学前堤防 イネ科…アキノエノコログサ 3 オヒシバ 3 セイバンモロコシ 2 メヒシバ 3 カヤツリグサ科…コゴメガヤツリ 3 キク科…アキノノゲシ 2 ウラジロチチコグサ 1 ノゲシ 1 トウダイグサ科…コニシキソウ 3 ヒユ科…ホソアオゲイトウ 2 ヤマゴボウ科…ヨウシュヤマゴボウ 3 動物…ヒヨドリ 0 声 (95) 城北公園 イネ科…コメヒシバ 3 オオバコ科…オオバコ 1 ヘラオオバコ 1 カタバミ科…フヨウカタバミ 2(植) キク科…セイヨウタンポポ 2 ツマジロエダシャク ツバキ科…サザンカ 2(植) 場所:城北公園(サザンカに) ブドウ科…ヤブガラシ 1 20131110 撮影 北川ちえこ マツ科…ラクウショウ 2(植) マメ科…シロツメグサ 2 動物…キジバト 4 ジョウビタキ 0 声 ドバト 4 ハクセキレイ 4 ヒヨドリ 4 アイガモ 4 カルガモ 4 マ ガモ 4 ツマジロエダシャク 4(サザンカに) ヒラタアブの一種 4 52350432(96) 阪神高速道路高架下遊歩道) イネ科…オヒシバ 3 カタバミ科…ムラサキカタバミ 1 ナデシコ科…ミドリハコベ 1 ヒユ科…ホナガイヌビユ 2 ミソハギ科…サルスベリ 3 523504741(97) 阪神高速道路高架下遊歩道 アカネ科…ヘクソカズラ 1 ヤエムグラ 1 イネ科…イヌムギ 2 オシロイバナ科…オシロイバナ 2 オトギリソウ科…セイヨウキンシバイ 2(植) カタバミ科…カタバミ 1 ムラサキカタバミ キク科…マメカミツレ 2 大高工業大学グランド: 塩路さんの横はキンエノコロの群生です 20131110 撮影 北川ちえこ 9 地球館ファミリー 179 号 平成 25 年 12 月 1 日 地球館パートナーシップクラブ発行 クワ科…クワクサ 3 ホソバイヌビワ 4 シソ科…ホトケノザ 1 スイカズラ科…ハナツクバネウツギ 2(植) トクサ科…スギナ 1 ニレ科…エノキ 4 バラ科…マルバシャリンバイ 3(植) ヒガンバナ科…ヒガンバナ 1 フウロソウ科…アメリカフウロ 1 ブドウ科…ヤブガラシ 1 523504742(98) 道路公団管理緑地 (高速道路高架下歩道横の道路際) イネ科…エノコログサ 3 コメヒシバ 3 カタバミ科…オッタチカタバミ 1 ムラサキカタバミ 1 カヤツリグサ科…クグガヤツリ 3 キク科…オニタビラコ 1 ゴマノハグサ科…ウリクサ 2 阪神高速道路高架下、大阪工業大学横 20131110 撮影 北川ちえこ トウダイグサ科…エノキグサ 1 コニシキソウ コミカンソウ 3 ナス科…イヌホオズキ 1 バラ科…シャリンバイ 3(植) フサシダ科:カニクサ 1 動物…クマゼミ 0 脱け殻 台風の爪痕も残る淀川河川敷 No.015 塩路和子 天気予報は大変悪いです。出発時はまだ雨は降っていませんが空はうっとうしいです。豊里 大橋までは町の中、太子橋小学校のイチョウの葉はいくつも切れ込みがありました。地下鉄太 子橋工事事務所という立派な小屋が残されています。まだ使用するのかと疑問が残ります。道 端にはオヒシバ、メヒシバなどに混じってヘラオオバコが目立ちます。 堤防に上がると景観が広がりました。陸側に見えるのは緑ゆたかな植樹公園、ここで育てた 樹木が街路樹や公園の樹木として使われるのだそうです。河川敷公園へ下りました。点々と黄 葉している大きな樹木はエノキ。河川敷には細い川を流し刻印のような模様付きの丸い石をラ ンダムに並べ区画を仕切り、まるで造園中のような感じ、緑に囲まれた広い範囲の真ん中には 噴水があるのだそうです。北川さんはそちらの方へ調査に行かれて姿が見えません。これが河 川敷の人工の公園なのですね。しかし淀川沿いを歩いていると先般の台風では堤防面近くま で水が来たらしい状態が、樹木に絡んでいるゴミや植物で分かります。この公園も水没していた のでしょう。川面には,まだ数は少ないですがカルガモやキンクロハジロ、ヒドリガモがきていま す。鳴き声をたてながら飛ぶハクセキレイをあちこちで見かけました。 ワンドまで歩きました。オオバン、ヒドリガモ、ダイサギ、カルガモがいますが数は少ないで す。モンシロチョウ、モンキチョウを各所で見ました。心配していた雨はほんのひと時で、あとは 小雨が降ったりやんだり、ちょっぴり日差しもあるという定まらないお天気でした。 カルガモ 場所:城北公園池 20131110 撮影 塩路和子 10
© Copyright 2025 Paperzz