所管課 事業名 実施予定 事業の概要 1 国保年金課 通年 基本的な健康診査の受診 特定健診、後期高齢者健診、人間ドック等を受診していただき、疾病の 早期発見、重症化予防を図ります。 2 健康増進課 通年 がんに関する検診 胃・肺・大腸・子宮・乳・前立腺など 3 健康増進課 通年 小山市で実施する歯周疾患検診 40,50,60,70歳の市民が対象です。(対象者には、受診券を送付しま す。) 4 健康増進課 通年 開運健康通帳(ウォーキング) 歩いて健康を貯めよう。通帳は100日(約3ヶ月)使用でき、毎日の歩数 や体重を簡単記録。通帳がいっぱいになったらマイレージポイントと交 換できます。 5 健康増進課 通年 からだスッキリ!運動教室 運動普及推進員と楽しく和やかに、自宅で続けられる手軽な運動を体 験できます。 6 健康増進課 通年 メタボ撃退!マシン筋トレ トレーニングマシンで、適切な部位に個人に合った負荷をかけて効率 的に筋力づくりを行います。 7 健康増進課 通年 食生活改善推進員による健康料理教室 9 健康増進課 通年 健診結果説明会 10 健康増進課 通年 特定保健指導 11 健康増進課 通年 地区別健康教室 身近な地域で「生活習慣病予防」「介護予防」等、健康に関する知識の 普及、健康維持の増進を図ります。 12 健康増進課 通年 お口の健康づくり事業 口腔に関する健康教室や講演会の参加者が対象です。 13 健康増進課 通年 元気あっぷ体操普及啓発事業 元気あっぷ体操CDやメタボダイアリーの購入者が対象です。 14 健康増進課 通年 健康推進員による健康づくり事業 健康推進員さんが各地区で実施している健康教室、健康づくりイベント への参加者・協力者が対象です。 15 健康増進課 通年 乳幼児健康相談 健全な発育・発達が遂げられるよう適切な助言指導と母親の育児不安 に対して情報を提供し、専門的な援助をします。 16 健康増進課 通年 離乳食教室 栄養士の講話、調理デモンストレーションの見学や、歯科衛生士の講 話・実技指導などを行います。 17 健康増進課 通年 マタニティクラス 妊娠に関する正しい知識の理解を深めるため、医師・助産師等の講 話、沐浴、栄養指導等を行います。また、妊婦同士の交流も図ります。 食生活改善推進員さんによる、生活習慣病予防のための望ましい食生 活のための料理教室です。 健診結果の説明や生活習慣改善に関する情報を提供します。またメタ ボリックシンドロームの改善・予防を目的とした特定保健指導もありま す。 生活改善目標の設定、計画立案支援を行い、対象者にあわせたメタボ リックシンドローム解消のための運動や食生活改善を中心とした保健指 導を実施します。 所管課 事業名 実施予定 事業の概要 18 健康増進課 6月11月 フッ素塗布事業 年中児~小学2年生を対象にフッ素塗布及び歯の健康相談等を行い ます。 19 健康増進課 11月 健康都市おやまフェスティバル 「健康都市おやま」の実現に向け、市民の健康に対する意識の向上を 目的に健康に関するイベントを実施します。 20 健康増進課 通年 おやまのまちde開運ウォーキング 小山の良さに触れながら健康づくりを行なえるように、誰でも気軽に参 加できるウォーキングを年間を通して実施しています。 21 地域医療推進室 未定 健康をつくる講演会 健康づくりのための講演会(市または関係団体主催) 22 地域医療推進室 通年 小山の地域医療を考える市民会議 小山の地域医療を守り育てていくために、市民・医療・行政が一つに なって考えていく会議です。 23 地域医療推進室 4~12月 健康医療大学 健康と医療を学ぶため、小山地区医師会と新小山市民病院、自治医 科大学等と連携し開校します(10回程度) 24 地域医療推進室 4月 思いの森オープン記念事業 緑の健康づくりの森のPR事業。思いの森でのウォーキング、センターで の健康・医療・介護に関する相談及び健康チェックなどを行います。 25 高齢生きがい課 通年 26 高齢生きがい課 通年 28 高齢生きがい課 通年 27 高齢生きがい課 通年 29 高齢生きがい課 通年 30 高齢生きがい課 通年 認知症講演会 認知症への理解を深め、認知症の予防方法について学ぶ内容の講演 会です。 31 高齢生きがい課 通年 認知症サポーター養成講座 認知症になっても安心して暮らせるまちを目指し、認知症を正しく理解 し認知症の方やその家族を見守り支援するサポーターを養成する講 座。講座を開催する講師の養成も行います。 32 高齢生きがい課 通年 高齢者サポートセンター主催の介護予防教室 ることの予防を目的とした教室です。 いつまでも元気な生活を継続するために、趣味やレクレーション、学習 を通し仲間と交流することで、閉じこもりを予防します。 元気な高齢者がさらに元気で健康に過ごせるように、自宅でも取り入れ られる筋力向上トレーニングを行います。また、トレーニングを支えるサ シニア元気あっぷ塾 ポーターの育成も行います。 体力の低下から転倒骨折等で要介護状態になることを予防するため、 高齢者筋力向上トレーニング事業(一般高齢者) トレーニングマシン等を使用し、全身の筋力増強と姿勢の矯正及びバ ランスの強化を図ります。 手足に重りをつけ、効果的に筋力アップ、柔軟性、バランス能力をつけ る体操です。おやま・まちづくり出前講座の登録事業で、希望があれば いきいき百歳体操 体操の実技を指導します。 認知症予防を目的としたプログラム(ウォーキング・料理・旅行・パソコ 認知症予防教室 ン)を6人程度のグループで実施します。 いきいきふれあい事業 介護予防に関する正しい知識、技術の普及をはかり、要介護状態にな 所管課 事業名 実施予定 33 高齢生きがい課 通年 高齢者サポートセンター単位地域ケア会議 34 高齢生きがい課 通年 単位老人クラブ 35 高齢生きがい課 通年 思桜会友愛サロン 36 高齢生きがい課 通年 思桜会シニア健康ウォーキング 37 高齢生きがい課 12月 思桜会会員作品展示会 39 高齢生きがい課 12月 シニアはつらつ応援フォーラム 38 高齢生きがい課 7~9月 シルバー大学校同窓会小山支部地域活動 学習 40 高齢生きがい課 2~3月 生き生き好齢者応援セミナー 41 子育て家庭支援課 通年 子育てひろば 42 子育て家庭支援課 通年 子育てサロン 43 子育て家庭支援課 10月 オレンジリボンたすきリレー 44 子育て家庭支援課 未定 婚活イベント 45 こども課 通年 地域子育て支援センター事業への参加 46 男女共同参画課 6月 男女共同参画フェア 事業の概要 高齢者が安心して生活できる地域を構築するため、住民や関係団体に よる情報交換や意見交換を行う高齢者サポートセンター主催の会議で す。 健康・友愛・奉仕の3大活動の下、地域社会を豊かにし、明るい長寿社 会づくりを進め、高齢者の生活を豊かで楽しくする活動を実施します。 ひとり暮らしや家に閉じこもりがちな高齢者と地域住民が、自宅から徒 歩圏内に気軽に集い、交流できるように、老人クラブが地域の高齢者の 居場所づくりを行います。 高齢者の健康維持・増進のため、老人クラブ会員を中心とした概ね60 歳以上の構成員でグループを結成し、ウォーキング活動の普及推進を 図ります。 会員が日頃親しんでいる趣味の作品を展示公開することで、会員自ら の余暇の充実を図るとともに、市民の高齢者に対する理解と関心を高 めます。 シニア世代が健康でセカンドライフをいきいきと過ごすとともに、これま で培った知識や経験を活かして、地域活動を通したまちづくり等に繋が るきっかけづくりの機会にします。 シルバー大学卒業後、居住地域において円滑に様々な活動に取組め るよう、地域活動学習を実施します。 シニア世代の社会活動に関する意識付け、地域に根差した各種活動 事例の提供を行い、社会参加活動を促します。 親子の交流や情報交換による仲間づくり、子育ての講話や相談を行い ます。(常設1か所、特設8か所) 親子の交流や情報交換による仲間づくりの場「おしゃべりサロン」とハン ディを持った子と親のサロンえがおを開催します。 オレンジリボンたすきリレーへの参加者や啓発事業への参加者、協力 者が対象です。 子育て家庭支援課主催の婚活パーティーへの参加者・協力者が対象 です。 乳幼児及びその保護者の相互交流を行う場所を開設し、子育てにつ いての相談、情報の提供、助言その他の援助を行います。 「男は仕事、女は家庭」等のように、性別で役割を決めつける考え方の 払拭やワーク・ライフ・バランス等、一人ひとりの意識啓発等を目的に開 催します。 47 渡良瀬遊水地ラム サール推進課 未定 小山市民号 渡良瀬遊水地ラムサール条約湿地登録4周年を記念して、関係地域の取 り組みについて、バスで観察を行います。 48 渡良瀬遊水地ラム サール推進課 通年 ヤナギ・セイタカアワダチソウ除去作戦 渡良瀬遊水地第2調節池の湿地環境と希尐植物の保全のため、ヤナギ やセイタカアワダチソウ等の抜き取りを行います。 所管課 事業名 実施予定 事業の概要 8月 第4回生物の多様化を育む農業国際会議 ICEBA2015 未定 渡良瀬遊水地 自然観察会・生きもの調査 51 文化振興課 11月 小山市文化振興大会 農業先進県の一つである栃木県で取り組む農業の今後の行く末を展 望し、ラムサール条約登録から4年が経過する渡良瀬遊水地に関する小山 市の取り組みを国内外に発信する国際会議を行います。 野鳥観察(ツバメのねぐら入り、チュウヒの飛立ち)や環境学習フィール ドでの市民参加の生きもの調査を行います。 豊かな人間性と連帯感あふれる地域社会の実現を目指し、講演・発表 等を通して、芸術文化の振興を図ります。 52 文化振興課 8月 寺野東遺跡 縄文まつり 寺野東遺跡の歴史的価値を広く周知するイベントです。 53 文化振興課 2月 小山評定 講演会・観劇会 54 環境課 10月 ふるさと清掃運動会 55 環境課 11月 おやまエコリサイクルフェア 地球に優しく環境に配慮した生活への取り組み、特にごみの排出抑制 や二酸化炭素の削減を推進するイベントです。 56 農政課 4~12月 小山市市民農園 体験農園 都市と農村の交流を目的とした季節野菜の種まき体験と収穫体験 57 農政課 4~9月 小山市市民農園 体験水田 都市と農村の交流を目的とした田植え体験と稲刈り、はぜかけ体験 58 農政課 9~12月 小山市市民農園 収穫祭 都市と農村の交流、市民農園のPR、収穫体験 59 農政課 通年 おやま料理教室 旬の小山産食材を活用した一般の方対象の料理教室です。 60 農政課 通年 子育て世代のための食育講座 子育て世代を対象とした料理教室です。 61 農政課 通年 米粉普及料理教室 米粉を普及するための一般の方を対象とした料理教室です。 62 農政課 6月 おやま地産地消・食育フェア 地産地消・食育の普及・啓発を目的としたイベントです。 63 農政課 11月 小山市農業祭 安全・安心な農産物のPR、販売をします。 64 商業観光課 11月 おやまグルメフェスタ 1市内外・災害協定都市・友好都市からのグルメ出店2投票による人気 グルメの選出・表彰3市内団体によるお囃子・よさこい等の催し物を行い ます。 65 商業観光課 10月 開運小山うどんまつり 1開運小山うどん会及び近隣うどん店による出店2抽選会3手打ちうどん 体験実施4おやまブランド等の紹介・販売を行います。 渡良瀬遊水地ラム サール推進課 渡良瀬遊水地ラム 50 サール推進課 49 歴史のまちづくりの一環として、小山市の誇るべき史実「小山評定」を講 演と演劇を通して多角的に捉え、全国にPRします。 身近な所で清掃活動を行い、地域環境美化活動等に貢献します。(年 1回。主に思川河川敷にて実施) 所管課 事業名 実施予定 事業の概要 おやま思川桜まつりで実施されるまち歩きに参加していただいた方が 対象です。 「開運のまち おやま」の由縁となった「小山評定」をモチーフに開催さ れるイベントです。 初春を寿ぎ、小山の一年の経済の振興を願い、小山駅西口周辺で開 催されるイベントです。 66 商業観光課 4月 おやま思川桜まつりまち歩き 67 商業観光課 10月 おやま開運まつり 68 商業観光課 1月 小山の初市 69 商業観光課 8月 おやまサマーフェスティバル クリーン作戦 70 商業観光課 通年 いいとこ教え隊おやままちなかボランティアガ 「開運のまち おやま」を散策するボランティアガイド1開運コース2小山 氏城跡コースがあります。 イド 71 水と緑の推進課 6月 ほたるの館まつり 6月の第2土曜日に小山総合公園内ほたるの館学習館周辺で、ほたる の鑑賞会、ほたるの生態パネル展示等を行います。 72 水と緑の推進課 6月 思川に思いをはせる会 思川河川敷清掃活 動 思川に思いをはせる会の会員による思川河川敷の清掃作業です。 73 生涯学習課 通年 おやま市民大学 小山市の自然・歴史・文化及び現代的な課題について学習し、学んだ 成果を活かしたまちづくりの推進のため、生涯学習推進リーダーを養成 します。 74 生涯学習課 通年 各公民館講座・学級への受講、参加 市内10ヶ所の市立公民館において、教養大学、市民講座、青尐年講 座、家庭教育学級等の講座を実施します。 75 生涯学習課 通年 集会所(網戸中坪・東出井・押切)の健康体 操への参加 小山市立同和対策集会所3ヶ所(網戸中坪・東出井・押切)で健康体操 等を実施します。(全25回) 76 生涯スポーツ課 4月 おやま思川ざくらマラソン大会への参加 小学生、中学生、5㎞、10㎞、30㎞の5つのコースがあります。新設の30 kmコースは、市花(思川桜)の並木堤防を走る春満喫コースです。 77 生涯スポーツ課 7月 小山市ラジオ体操会への参加 気軽に参加できるラジオ体操を活用した豊かな健康づくり 78 生涯スポーツ課 11月 ツール・ド・おやまへの参加 時間やスピードを競う競技ではなく、身近にある自転車を活用し、小山 市の自然や景観を楽しみます。 79 生涯スポーツ課 未定 小山市フォークダンスフェスティバルへの参 加 一般市民と愛好者が一緒になって踊ります。誰でも気軽に参加できるイ ベントです。 80 社会福祉協議会 通年 高齢生きがい講座・サークル活動 60歳以上の方を対象とした趣味を通した生きがいづくり講座(7講座) と、講座修了生等を対象としたサークル活動(8サークル)への参加者が 対象です。 小山市最大のイベント「おやまサマーフェスティバル・小山の花火」翌日 に実施されるクリーン作戦です。 所管課 実施予定 事業名 事業の概要 手話・点訳・音訳・要約筆記・オカリナ等の技術ボランティアを養成する 8講座への参加者が対象です。 81 社会福祉協議会 通年 技術ボランティア養成講座 82 社会福祉協議会 未定 ボランティア養成講座・市民リフレッシュ講座 者が対象です。(講座内容は決定次第社協だより「ふれあい」等に掲載 社協主催のボランティア養成講座や市民リフレッシュ講座等への参加 します) 83 社会福祉協議会 7~8月 中学生・高校生サマーボランティアスクール 中学生・高校生を対象に夏休み期間(4日間)に開催する施設体験等の スクールへの参加者が対象です。 84 社会福祉協議会 7~8月 小学生親子サマーボランティアスクール 小学生親子を対象に夏休み期間(1日)に開催するスクールへの参加者 が対象です。 85 社会福祉協議会 通年 小・中学校での福祉教育の講師 社協から依頼を受け、小・中学校での福祉教育の講師として活動され た方が対象です。 86 社会福祉協議会 通年 社協登録ボランティア団体としての活動 社協登録ボランティア団体の会員として活動に参加されている方が対 象です。 87 社会福祉協議会 通年 地区社会福祉協議会 地区社会福祉協議会の役員としての活動に参加されている方が対象 です。 88 社会福祉協議会 通年 地区社会福祉協議会主催の交流事業等 各地区社会福祉協議会主催の交流事業等への参加者が対象です。 (対象事業は、各地区の社会福祉協議会と協議の上、随時決定しま す)
© Copyright 2025 Paperzz