早いものでカレンダーも最後の1枚となりました。 ★ 12月の行事予定 ★ 大人にとっては時が経つのが早く感じる師走、子ども達にとっ 発育測定 5日(水) ・6日(木) てはクリスマスがやってくるのを心待ちにし、ワクワクした気分で 避難訓練 7日(金) 過ごす楽しい1ヵ月になりそうですね。 全園児健康診断 今、ナースリーでは生活発表会に向けて元気な声や楽しそう 11日(火) 生活発表会・クリスマス会 な音楽が響いています。お家でも劇の台詞を言ったり、歌を歌っ 誕生日会 たりしているかもしれませんね。 ★ 是非、お話をしたり一緒に歌ったりしながら発表会までの期間 22日(土) 25日(火) 年末年始休暇12月29日~1月3日 1月4日より通常保育です。 も、そして当日も楽しんで頂けたらと思います。 ★ 15日 お礼 ★ ☆11月の保育参観にお越しいただきありがとうございました。 ひよこ組のおともだち ★ りす組のおともだち ☆12月22日に生活発表会があります。 27日 りす組のおともだち お知らせ ★ 詳細は別途ご案内させて頂きますので宜しくお願いします。 ☆第三者評価保護者アンケートへのご協力よろしくお願い致します。 ☆年末年始休暇について ナースリーは12月29日より1月3日まで年末年始休暇となります。 保育納めは12月28日、年始は1月4日より通常保育になります。 また、年末年始は旅行や帰省・初詣等外出の機会も多くなると 思いますが、体調や怪我に気をつけてお過ごし下さい。 【子育てかるがもコーナー】 ★「自分で!」「イヤッ!」ちょうど1歳から2歳にかけての時期こんな言葉を良く聞きます。 自我の芽生えは成長にとって大切な事・・と分かってはいても、時間のない時や、このタイミングで?という時に言われてしまうとちょっと大変ですよね。 ナースリーでは、お散歩前などの準備をする時間に余裕を持ったり、見守る所とさりげなく援助する所のバランスをとったり、○○と△△どっちが良い? と選択する機会をつくる事で、自分で出来た・選んだという喜びや満足感へとつなげていってあげられるようにしています。 また、自分の言う事は全て聞いてくれると思い込み、親との子の関係が逆転してしまって幼児になってから親の言う事が聞けない子どもが増えている そうです。危険な事などのダメな事ははっきりと伝えたり、主張がワガママになっている時はけじめがつけられる様にしながら、この時期を上手に乗り越え て子育てを一緒に楽しんでいきましょう。 12月 ★ ひよこ組 ねらいと活動 ★ ねらい : 季節の音楽に合わせて、簡単なリズム遊びを楽しむ。 活動 おもちゃのマラカスなどでクリスマスの曲に合わせて、リズムを楽しんだリ体を動かしたりする。 : 落ち葉など自然に触れる事を楽しむ。 落ち葉を拾い、持ち歩く事などを楽しむ。 ★ りす組 ★ ねらい : 保育者や友だちと季節の歌や好きな絵本をじっくりと楽しみ、音や言葉の響きを味わう。 活動 保育者や友だちと歌に合わせて体を動かしたり、歌ったり、楽器で遊ぶ。 : 保育者や友だちとの関わりを楽しみながら、言葉のやりとりや触れ合いを楽しむ。 ★ うさぎ組 ★ ねらい : 音楽に親しみ、季節の歌に合わせて歌うことを楽しむ。 活動 保育者と一緒に歌を歌ったり、楽器遊びを楽しむ。 : 防寒に気を付けながら、かけっこなどで体を動かして元気に遊ぶ。 ★ くま組 ★ ねらい :身の回りの事を自分でしようとする。友だちとごっこ遊びをしたり、発表会を楽しんだリする。 冬の自然に興味を持ち、見たり触れたりすることを楽しむ。 活動 :発表会を楽しむ。 季節の製作・クリスマス製作。 リズム遊び ★ ちゅうりっぷ組 ねらい : ★ 発表会に向けて、劇遊びや歌、合奏を友達と一緒に楽しむ。 クリスマスや年末に向けて楽しみながら準備をして期待感を持って過ごす。 活動 体育・・・ 中田先生の体育、朝のマラソン 音楽・・・ 青い空に絵をかこう 製作・・・ 年賀状製作、友達と協力しながら大きな絵を描く。 ★ ひまわり組 ねらい : amazing grace 赤鼻のトナカイ合奏(すず・カスタネット) ★ 寒さに負けず元気に過ごす。 皆で協力して発表会をやり遂げる。 手話に興味を持ち、色々な言葉の意味を知る。 年末の様子を感じ、年の瀬を知り新年を迎える準備をする。 活動 劇遊び・・・ ねずみのよめいり 歌 手話 大掃除・・・ 年末の大掃除で感謝しながら、新しい年を迎える準備をする。 ・・・ 手話歌、会話 リズム遊び・ 楽器遊び、リズム遊び ・・・ ワーク・・・ 季節の歌、クリスマスの歌 線と文字 製作 ・・・ クリスマス製作、季節の製作 ★ さくら組 ねらい : ★ 友だちと創り上げやり遂げる素晴らしさを味わう。 曲や物語のイメージを友だちと言葉で共有したり、描いて広げる。 活動 : 曲を体で感じて表現する。 役の気持ちを考えたり、友だちと役になりきり演じる楽しさを味わう。 製作・・・ 折り紙、クリスマス製作、劇の小物と背景 音楽・・・ サンタクロースがやってくる、お正月、ハンドベル:きよしこの夜、合奏:赤鼻のトナカイ ワーク・・ ひらがな 自然活動・・ 冬野菜・チューリップ・ヒヤシンスの水やりと観察 体育・・・ 中田先生体育、縄跳び 大掃除・・年末の大掃除で感謝しながら、新しい年を迎える準備をする。
© Copyright 2024 Paperzz