科目名 科目コード 英語 5G04 English 学年 単位数 5 必修 1 単位種別 開講期間 学修単位 前・後期 時間 前 50 分/週 後 回数 50 分/週 30 回 授業概要 担当者 Eメール、プレゼンテーション、仕様書、実験報告書などの 工業技術に関連する各ジャンルテクストの理解を深めるとと もに、リーディング、ライティング、リスニング、スピーキング の演習を通し、既存の知識を英語で表現する訓練をする。 石貫 文子 (ISHINUKI Fumiko) 予備知識 講義室 高専4年生までに習得した英語の知識を、リーディング、ラ イティング、リスニング、スピーキング活動に応用し、必要な 情報のやり取りができる基礎的英語力。 ICT教室 30 時間 到達目標 ① 工業技術に関する各ジャンルテクストの構造と文法・語彙的特徴を理解し、さらにテクストの内容が理解できる。 ② 3分~15分程度の英語のスピーチを聞いて、その概要を把握できる。 ③ 3分~15分程度の英語のスピーチの内容を要約し、スピーチの感想を50語程度の英語で書くことができる。 ④ 3分程度のスピーチを英語で構成し、発表することができる。 ⑤ 英語学習における自律的姿勢を養い、自己の英語学習に役立てることができる。 評価方法・評価基準 定期試験 (70%)+課題 (30%) で評価する。2回の定期試験平均点60点以上で合格。 佐世保高専 教育目的 本科 JABEE対応学習・教育到達目標 JABEE基準1(2) C-3 a, f 4 教科書 参考書・補助教材 ESPにもとづく工業技術英語(講談社) 配布プリント、TED Talks (https://www.ted.com/) 授業形式 学生が用意するもの 講義、演習、グループワーク、ペアワーク 英和・和英辞典(電子辞書)、バインダー 自己学習の指針 授業で出された課題は、翌週の授業で提出することとする。さらに、TED Talks (https://www.ted.com/) 、Khan Academy等のインターネット上の質の高い無料サイトや、図書館で貸出可能な英語書籍を積極的に学習に利用すること を推奨する。 オフィスアワー 火曜日・水曜日 16:00~17:00 備考 授業項目 前期 Matt Cutts: Try something new for 30 days Unit 6 Job Advertisement 後期 Unit 1 Email Unit 7 Business Letter Unit 2 New Product Advertisement Unit 8 Online Science Magagine Unit 3 Catalogue Unit 10 Explanatory Information・HP Unit 4 Specifications Unit 11 Lab Reports Unit 5 Operating Instructions Unit 12 Lab Reports TED Talks I recommend most speech 授業内容 到達目標 MCC 1 ガイダンス、Autobiographyの作成 1年間を通した授業内容を理解する。Autobiographyを書くことができる。 ○ 2 Matt Cutts: Try something new for 30 TED Talksを各自で操作し、見ることができる。プレゼンテーション の内容を読み取ることができる。さらに、英語30字程度で感想を 書くことができる。 技術文書における数字のルールとEメールの形式について理解 を深めることができる。また、ディクテーションと音読を通して、ナ チュラルスピードの音声に慣れることができる。 新製品広告の語彙と構文の特徴について理解を深めることがで きる。また、ディクテーションと音読を通して、ナチュラルスピードの 音声に慣れることができる。 カタログと注文書における語彙と構文の特徴について理解を深め ることができる。また、ディクテーションと音読を通して、ナチュラル スピードの音声に慣れることができる。 仕様書における語彙と構文の特徴について理解を深めることが できる。また、ディクテーションと音読を通して、ナチュラルスピード の音声に慣れることができる。 操作マニュアルにおける語彙と構文の特徴について理解を深め ることができる。また、ディクテーションと音読を通して、ナチュラル スピードの音声に慣れることができる。 回 授業内容 daysのプレゼンテーションを見て、その内 3 容把握をし、自分の意見をまとめる。 4 Unit 1の内容演習をしながら、技術文書に おける数字のルールとEメールの形式につ 5 いて学習する。 6 Unit 2の内容演習をしながら、新製品広告 7 の語彙と構文の特徴について学習する。 8 Unit 3の内容演習をしながら、カタログと注 文書における語彙と構文の特徴について 9 学習する。 10 Unit 4の内容演習をしながら、仕様書にお 11 ける語彙と構文の特徴について学習する。 12 Unit 5の内容演習をしながら、操作マニュ アルにおける語彙と構文の特徴について 13 学習する。 14 Unit 1~ Unit 5のまとめ、復習 15 16 Unit 6の内容演習をしながら、求人広告に 求人広告における語彙と構文の特徴について理解を深めること おける語彙と構文の特徴について学習す ができる。また、ディクテーションと音読を通して、ナチュラルス ピードの音声に慣れることができる。 ビジネスレターにおける語彙と構文の特徴について理解を深める ターにおける語彙と構文の特徴について学 ことができる。また、ディクテーションと音読を通して、ナチュラルス 19 習する。 ピードの音声に慣れることができる。 20 Unit 8の内容演習をしながら、オンライン科 オンライン科学雑誌における語彙と構文の特徴について理解を 学雑誌における語彙と構文の特徴につい 深めることができる。また、ディクテーションと音読を通して、ナ 21 て学習する。 チュラルスピードの音声に慣れることができる。 解説書・ホームページにおける語彙と構文の特徴について理解 22 Unit 10の内容演習をしながら、解説書・ ホームページにおける語彙と構文の特徴に を深めることができる。また、ディクテーションと音読を通して、ナ 23 ついて学習する。 チュラルスピードの音声に慣れることができる。 24 Unit 11の内容演習をしながら、実験報告 実験報告書におけるタイトル・目的・実験のセクションに関する ルールや語彙、構文の特徴について理解を深めることができる。 書におけるルールや語彙と構文の特徴に また、ディクテーションと音読を通して、ナチュラルスピードの音声 25 ついて学習する。 に慣れることができる。 これまで見たTED Talksの中で、お勧めのプレゼンテーションを1 26 TED Talks I recommend most speech つ選び、その要約、勧める理由、自分の意見を含めたスピーチを 27 3分程度で行う。 28 Unit 12の内容演習をしながら、実験報告 実験報告書における結果・考察・結論のセクションに関するルー ルや語彙、構文の特徴について理解を深めることができる。また、 書におけるルールや語彙と構文の特徴に ディクテーションと音読を通して、ナチュラルスピードの音声に慣 29 ついて学習する。 れることができる。 17 る。 18 Unit 7の内容演習をしながら、ビジネスレ 30 Unit 6~8、 Unit10~12のまとめ 学特 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
© Copyright 2025 Paperzz