アメリカのハインリッヒという人が提唱した300運動(330とも呼ばれている)

アメリカのハインリッヒという人が提唱した300運動(330とも呼ばれている)という安全に
関する話があります。「このぐらい」と思いながらそのことを続けていると、いつか大きな怪
我をするーその確率が330回に1回ということになるそうです。
300回『ヒヤっ』と危険を感じることを体験していれば、29回はかすり傷を負い、1回は大
きなケガをするというのです。小さなことでも注意を怠っていると、いつかひどい失敗を引き
起こすことになります。新年度入って、自転車の交通事故が市内で後を絶ちません。幸い
にも軽症ということですが、みなさんが部活動を終えて帰宅する時間帯がもっとも多く発生
しています。もう一度、自分の身にも起こることだと真剣に考え、身を守るために自分でで
きることはしっかり実行しましょう。次のことを確認してください。
○ 自転車は一列で走行。道路は中学生専用ではありません。交通量が少ない道路で
あっても、おしゃべりしながら並進(2 列、3 列と道いっぱいにひろがっての運転)はや
めましょう。
○ ヘルメットの着用(あごひもをしっかりしめる)、ライトをつける、左側を走行など交通
ルールを守る。
○ 車の速度は自分が思っている以上に速いものです。そして、歩くのはおもったよ
り時間がかかります。10m の横断歩道を渡るには、約9秒∼13秒もかかり
ます。まして、自転車をひっぱって横断になると意外に時間がかかるというこ
とを忘れず。横断歩道でも右左をよく見て、ゆとりを持って渡りましょう。
○ 夕方から夜間に事故にあう方が多いです。薄暗くなってからの帰宅ですので、寄り
道をせず、部活動が終わったらまっすぐ家に帰りましょう。
(横断歩道手前の空き地などで、一休みしてのおしゃべりは禁物)
市中体連大会も間近です。ベストコンディション作りに努めてください。
挙手の仕方
も立派です。
1(月)安全点検 教育実習開始(∼12 日・∼19 日)*1年集金
2(火)市中体連総合大会 *愛の弁当日
3(水)市中体連総合大会(残留―プリント学習)*愛の弁当日
5(金)スクールカウンセラー来校
7(日)市クリーン作戦
8(月)防犯教室(登下校の安全・不審者対応)AET来校
9(火)AET来校 *諸費集金
10(水)カッコー調査(朝7:00∼7:05)
11(木)食育講座(全校生 総合の時間6校時)
12(金)奉仕委員会 教育実習終了 スクールカウンセラー来校
14(日)PTA奉仕作業(三和地区保護者・生徒 6時∼7時)
15(月)給食センター職員訪問(1年教室訪問)
17(水)中体連県中地区総合大会 市P連教育懇談会
18(木)中体連県中地区総合大会 県中教育事務所所長訪問
19(金)教育実習終了 スクールカウンセラー来校
20(土)∼22(月)期末テストのため部活動休止
23(火)第1学期期末テスト(国・数・英・理・社)
24(水)AET来校 *3年集金
25(木)スポーツテスト(5・6校時) AET来校
26(金)生徒集会 スクールカウンセラー来校
29(月)第Ⅱ期時間割開始 小中連携授業(於:三和小)