無料です 参加して・・・こどもが落ち着いてきました 暴力が少なくなりきょうだいにやさしくなりました じぶんの選択や生き方に自信が持てました ママと一緒にびーらぶプログラムで こ こ ろ の ケ ア H28 1/24(日)から5日間 13:00~14:30 2/7(日)2/21(日)3/13(日)3/20(日) ★びーらぶプログラムは「心のケアをおこなうプログラム」です。 ☆家庭で 家庭で暴力を 暴力を見て育った子 った子どもは どもは知らないうちに心 らないうちに心が傷ついています。 ついています。 ときとしてその傷 問題行動につなが につながることもあります ることもあります。 ときとしてその 傷が問題行動 につなが ることもあります 。 ☆子どもは同 どもは同じような経験 じような経験をした 経験をした子 をした子どもたちと「 どもたちと「子どもプログラム」 どもプログラム」に参加します 参加します。 します。 びや人形劇 人形劇を じて「 大切な 存在である である自分 自分」 ☆遊びや 人形劇 を通じて 「大切 な存在 である 自分 」に気づき 「暴力的でない 暴力的でない関係 でない関係のつくりかた 関係のつくりかた」 のつくりかた」を体験します 体験します。 します。 ママは「 母親プロ プログラム グラム」 参加して して「 自分の して」 いきます。 ☆ママは 「母親 プロ グラム 」に参加 して 「自分 の力を取り戻して 」いきます 。 ●対 象:DVから離れて暮らしているママと子ども~未就学児(年中・年長学年)定員6組 離婚が成立しているか、元に戻らないという意志がある方。 プログラムに参加できるお子さまはひとりです。ごきょうだいがいる場合は保育があります。 治療中およびカウンセリング中の方は医師、カウンセラーの了解をとってください。 お子さまには事前にプログラムの概要を伝えておいてください。 申し込み多数のときは初日の個別面談にて選考させていただきます。 ●会 場:埼玉県西部地区・申し込んだ方に場所をお知らせします。 ●参加費:無料(家から会場までの交通費はご負担ください) ●保 育:あり(無料・詳細はお問い合わせください) ●主 催:埼玉県 【びーらぶプログラム びーらぶプログラム 未就学児4 未就学児4回版の概要】 回版の概要 開催日 子どもプログラム 目 的 母親プログラム 説明会 1 月 24 日(日) インタビュー 第1回 2 月 7 日(日) みんなようこそ! プログラムの全体の確認と顔合わせ ようこそ、ここへ 第2回 2 月 21 日(日) どうする?いかり をかんじたとき 怒りと暴力の違いを知り、怒りを暴力 以外の方法で伝えることを考える 怒りはどうする? 第3回 3 月 13 日(日) ねぇねぇきいて 境界線を知り、自分を守るための安全 計画を立てる セイフティー ゾーン 第4回 3 月 20 日(日) だいじなわたし 自尊心の回復をめざし、肯定的なメッ セージのシャワーをあびる だいじな私! プログラムの目的、内容について知る インタビュー *子どもプログラムは上記内容を遊びやロールプレイ、人形劇などを通じてグループで学びます。 自由時間、おやつの時間もあります。 *母親プログラムは、子どもプログラムの内容に対応したテーマで、ワークやミーティングを行っていきます。 母親も、おやつの時間があります。 *子どもも母親も、毎回同じ内容を学んでいきます。 びーらぶプログラムについて びーらぶプログラムについて 「びーらぶ」とは 「びーらぶ」とは「あなたは愛される価値がある人」という意味で とは「あなたは愛される価値がある人」という意味です。本プログラムは 「あなたは愛される価値がある人」という意味です。本プログラムは DV 被害を受けた女性と その子どもたちが同時に学ぶことのできる心理教育プログラム その子どもたちが同時に学ぶことのできる心理教育プログラムで、 心理教育プログラムで、NPO で、NPO 法人女性ネット SayaSaya-Saya が先進国で成 果をあげているプログラムを先駆的に国内に取り入れ、開発し 果をあげているプログラムを先駆的に国内に取り入れ、開発したものです 開発したものです。 たものです。 ********** びーらぶ申込み用紙 ********** メールアドレス: ふりがな お名前: ご住所:〒 TEL: 携帯: ふりがな 子どもの名前 女 男 ( 才) ( 学年) 女 男 ( 才) ( 学年) 女 男 ( 才) ( 学年) ふりがな 保育の子どもの名前 ふりがな 保育の子どもの名前 *お申込みは まで受付しています。 申込みは平成 28 年 2 月 4 日(木)まで受付していま まで受付しています。 問い合わせ先 わせ先 埼玉県県民生活部男女共同参画課 DV 対策担当 048- 830- TEL 048 -830 -2925 ☆申し込み先、会場などはお申し込みの方に案内させていただきます。 ☆お住まいの市町村でもご相談承っています。 ※原則として県内在住、在勤または在学の方が対象です。
© Copyright 2025 Paperzz