家畜共済(牛)加入者のみなさまへ 牛白血病に対する取扱いを見直します これまでは、牛白血病は、農場や家畜保健衛生所等で 診断された場合のみ共済金の支払対象としていましたが、 平成 27 年 5 月 1 日以降に出荷して、と畜場で牛白血病 と診断され全部廃棄となった場合も共済金の支払対象 となります。 共済金請求手続き と畜場において、牛白血病と診断され全部廃棄となった ことがわかる書類(全部廃棄の命令書など)が食肉衛生 検査所などから届きましたら、組合に3日以内に通知し 当該書類を提出して下さい。 ※ 農場で牛白血病と診断された場合の手続きは、これまでと 変わりません。 共済金の免責 ○ と畜場で全部廃棄となった場合、食肉衛生検査所など から書類が届いて3日以内に組合に通知しなかった 場合、共済金の1割が免責されます。 ○ 牛白血病感染拡大防止措置(裏面)を行なっていない 場合、共済金の4割が免責されます。 裏面もご覧下さい ( 重 要 ) 牛白血病の感染拡大防止措置 加入者は、牛白血病の感染拡大防止措置として、以下の事項を 必ず実施して下さい。 組合等による確認の結果、1つでも実施していない場合、 牛白血病の共済金の4割が免責されます(農場で牛白血病と診断 された場合も含む) 。 感染拡大防止のために行なう事項 ① 同一の注射針を複数の牛に用いないこと ② 直腸検査及び人工授精時に使用する手袋を1頭ごとに 交換すること ③ 妊娠鑑定時に使用するエコープローブをカバーで被覆 して、1 頭ごとにそのカバーを交換すること ④ 使用後の除角器具、去勢器具、削蹄器具、耳標、鼻輪の 装着器等は 1 頭ごとに別々の容器で洗浄・消毒して 使用すること ※ 獣医師、人工授精師、削蹄師等が行なっていない場合も 共済金が免責されますので、かかりつけの獣医師等に あらかじめ説明しておいて下さい。 お問い合わせ先 置賜農業共済組合 家畜課 〒992-0002 米沢市窪田町矢野目 3668 番の3 電話 0238-37-5704 FAX 0238-37-5709 家畜共済加入者の皆様へ 平成 27 年 5 月 1 日より、牛白血病による「と畜後廃用事故」の取扱いが可能となり ますが、下記の点にご留意下さいますようお願いいたします。 1 加入者から通知があった場合、次の点について確認させていただきます。 (1)当該家畜が出荷直前まで加入者の農場にて飼養され、かつ共済に 付されていたことが、引受台帳や個体整理簿等に記載されていること。 (2)トレサ情報の「氏名または名称」が加入者名となっていること、 または転出先がと場名となっていること。 (3)食肉衛生検査所が発行すると殺後廃用関係書類(山形県では「と畜 検査証明書」)に「白血病」「全廃棄」と明記され、かつ飼育者氏名が 加入者名であること。 2 3 食肉衛生検査所からのと畜後廃用関係書類の発行に期間を要した場合、 通知遅延による共済金の免責はありません。ただし、牛白血病と診断された 事故よりも後に発生した死廃事故については、支払共済金に変更が生じる ことがあります。 家畜市場や家畜商等を介して売買取引が行われ、譲渡した家畜は、 共済関係が消滅します。そのため、その後と畜場で牛白血病と診断され 全部廃棄となった場合は、今までどおり共済金の支払対象とはなりません。
© Copyright 2024 Paperzz