国際センター Newsletter

国際センター
Newsletter
2011 Spring (Vol.5)
東北関東大震災におきまして、被害にあわれた方々と地域に心よりお見舞い申し
上げますとともに、一刻も早いご回復をお祈り申し上げます。
TOPICS
1. 国際センター紹介
~国際センター紹介~
2. What’s New
3. 外国人留学生の紹介
4. 留学・語学研修・
English Summer Camp
5. 海外体験の“贈り物”
6. 国際センタースケジュール
新入生の皆さま、ご入学おめでとうございます。上級生の皆さま、お帰りなさい。
国際センターでは、学生の皆さんが個々の能力および個性を生かしながら、視
野を広げ、国際性を身につけ、将来人や社会に貢献することができるよう支援して
います。本学は創立当初から国際性を育む教育を目指してきました。これまで世
界のさまざまな場で活躍している卒業生を数多く送り出しています。「あなたたちは
Column
社会のどんな場所でもその場に灯を掲げる女性となりなさい。」という初代学長マ
・Quiz
ザー・ブリットの言葉が脈々と受け継がれている証です。異なる価値観を共有し、
・Event
情熱を持って自発的に行動できる女性、信念と柔軟性を兼ね備えている女性を目
・世界のことば
指して、国際センターは留学・語学研修制度のほか、身近な環境の中でそれを培
・世界の名言
うことができるようさまざまなアクティビティを企画、開催し、学生のみなさんが自ら
の視野を広げ、可能性と潜在能力を見出せるよう支援しています。
≪Quiz≫
聖心女子大学のモットーは
“UBI CARITAS, IBI DEUS”
ですが、どのような意味で
しょうか?
4月26日(火)までに国際
センター前のボックスに回
答を入れてください。抽選
で7名の方にサプライズ賞
品を用意しています。
回答と抽選の発表は5月6
日(金)国際センター掲示
板をご覧ください。
Newsletter は年 4 回発行
しています。
バックナンバーが欲しい方
は国際センターまで。
What’s New
☺ 身近なところでまず国際交流を楽しみましょう!
学部留学生 6 名、交換留学生 1 名そして短期留学生 5 名が、4 月から本学
で履修しています。イタリア、韓国、チェコ、中国、フランスとさまざまな国からの
学生です。この機会にぜひ交流してください。詳細は2頁目をご覧ください。
☺ 「国際センターフェア」を開催します!
“自分磨き”をしたい方、国際性を身につけたい方、視野を広げたい方集まれ!
学生が個々の能力および個性を生かしながら国際性を身につけるプログラム
および方法を各ブースで紹介しています。気軽にお越しください。
日時:5 月 13 日(金)12:15~15:00 場所:マリアンホール
☺ 学生ワークショップ参加者を募集中です!
本学ではこれまで世界のさまざまな場で活躍する卒業生を数多く送り出して
います。「あなたたちは社会のどんな場所でもその場に灯を掲げる女性となり
なさい。」という初代学長マザー・ブリットの言葉が脈々と受け継がれてきている
証です。
多様な価値観を共有し、情熱を持って自発的に行動できる女性になるために、
一緒に考えてみませんか。詳しくは国際センター掲示板をご覧ください。
テ ー マ : 「世界に羽ばたくために」
日
時 :6 月 8 日(水)から毎週水曜日の昼休み
(1 回のみの参加でもかまいません)
申込方法: 国際センター(3 号館 2 階)へ 5 月 31 日(火)まで
外国人留学生の紹介
学部留学生
4月に入学し、日本人学生と同じように
卒業まで本学に在籍します。
2011年度は中国から5名、韓国から1
名の留学生が入学しました。
ヨウさん(中)
トウさん(中)
交換留学生
テイさん(中)
フさん(中)
ユンさん(韓)
セツさん(中)
交換留学協定校から半年または1年間本学に
滞在し、学部授業を履修します。
マリアンヌさん(仏)
2011年度前期はフランス国立東洋言語大学
から1名の留学生が来日しています。
短期留学生
短期留学協定校から、前期の間本学に滞在し
日本語の授業と日本文化体験に参加します。
ラーラさん(伊)
ネラさん(チェコ)
テレザさん(チェコ)
2011年度前期はチェコ・カレル大学から3名、
イタリア・ヴェネツィア大学から2名の留学生が
来日しています。
第20回外国人留学生スピーチ
平成23年度前期に本学で学んでいる短期留学生13
名が日本語でスピーチを行います。留学生活を通じて感
じたこと、外国人の目に映った日本の文化・生活習慣等
について発表します。私達日本人が留学生からのメッセ
ージに耳を傾け、新たな気づきや異なる視点を学んでく
ださい。
日時:7月6日(水)
12:40~13:20
ルチエさん(チェコ)
エレナさん(伊)
International Week
外国人留学生と日本人学生の共同作業で留学
生の国の文化についてプレゼンテーションおよび
展示を行います。
日時:7月19日(火)~21日(木)3日間
12:40~13:20
場所:宮代ホール
場所:宮代ホールロビー
なお、詳細は追って国際センター(3号館2階)に掲示し
ますのでご覧ください。
詳細は追って国際センター(3号館2階)に掲示しま
すのでご覧ください。
留学・語学研修・English Summer Camp
ページ 3/3
≪Event≫
留学
本学には「交換・推薦留学」、「認定留学」の制度があります。半年あるいは一年の留
学を考えている方、情報収集と準備は早めに始めましょう。
★ 留学説明会
本学の留学制度概要を説明します。現在 13 の大学と協定を結び、本学学生を派
遣しています。留学するためには出願の条件があります。一年生もぜひ参加してく
ださい。
日時:4 月 25 日(月)12:40~13:20
場所:331 教室(3 号館 3 階)
*留学に関する詳細は、冊子「留学の手引き」を参照してください。
★ 「海外生活体験から得た宝物」(ジェネラル・レクチャー)
日時:6 月 8 日(水)15:10~16:30
場所:マリアン・ホール
画像またはグラフィックを説明したキャプション
*1 年次生は全員出席、上級生の方もぜひご出席ください。
★ 「留学と就職を両立させる」説明会を開催します!
留学を考えている方で、3 年次での就職活動にどう対処したらよいか、実際に留
学をした先輩の経験談を話していただきます。
日時:5 月 26 日(木)12:40~13:20
イースタ(Easter)4 月 24 日(日)
イースターは日本語では「復活祭」
と呼ばれ、キリスト教でイエスの復活
を祝う祭りです。十字架に架けられた
イエス・キリストが、数日後に復活しま
した。
イースターと言えば「イースターエッ
グ」。伝統的に、生命や復活を象徴す
るものとして、卵が使われてきたので
はないかと言われています。カラフル
な紙や布やペイントで卵を彩って家に
飾ったり、子供のいる家庭では、庭に
卵を隠して子供に探させる「エッグハ
ント」(egg hunt)や、ニューヨークの賑
やかな Easter Parade、Easter Egg
Spoon Race も人気です。イギリスで
は家族でゆで卵を食べたり、親しい
人とたまごやウサギの形のチョコレー
トや、中にプレゼントを入れたチョコレ
ート卵を交換し合ったりする風習があ
ります。
場所:331 教室(3 号館 3 階)
≪Easter Campus Rally≫
海外語学研修
~イースター・キャンパスラリー~
夏期休暇を利用して海外でおこなわれる語学研修は、語学を学ぶだけでなく、国際
期間:2011 年 4 月 25 日(月)~
4 月 27 日(水)
的視野を広げ、自立心を養う機会にもなります。約 3~4 週間海外の大学で開講され
ている既存のサマーコースに参加していただきます。研修には教職員の引率、あるい
は旅行社の添乗員同行はありません。研修校の情報収集、選択、手続きも学生ご自
身でおこなっていただきます。12 大学の中からあなたのニーズに合った研修校をお
選びください。
★
*研修に関する詳細は、「募集要項」を参照してください。
全体説明会
日時: 4 月 19 日(火)10:30~11:00 場所:グリーンパーラー(マリアンホール1階)
★
研修校別説明会
日時: 4 月 19 日(火)11:00~12:00 場所:ブルーパーラー(マリアンホール1階)
4 月 26 日(火)12:40~13:20 場所:
〃
English Summer Camp(国内集中英語キャンプ)
夏期休暇を利用して楽しみながら英語に触れることができる国内英語漬けキャンプ
を開催します。キャンプでの生活はすべて英語を使い、普段の“授業スタイル”とは異
なり、“自分を磨く”と“楽しむ”の2つのキーワードをもとに、色々なアクティビティに参
加していただきます。学年・英語力を問わずどなたでも参加できます。募集人数は 30
名で、先着順です!詳細は国際センターへどうぞ。
★
説明会 日時: 5 月 11 日(水)12:40~13:20 場所:342 教室
参加申込期間: 5 月 23 日(月)~6 月 3 日(金)
内容:次の 3 つのセンターを①から順
番にまわり、「Happy Easter」の挨拶
を交しましょう。サプライズの贈り物を
ご用意してお待ちしています。
①
②
③
マグダレナ・ソフィア・センター
(1 号館 2 階)
キャリアセンター(3 号館 3 階)
国際センター(3 号館 2 階)
海外体験の“贈り物”
世界のことば≪フランス語≫
★Soyez le bienvenue.
(いらっしゃいませ。)
★Enchantée de faire votre
connaissance.
(はじめまして。)
★Faîtes comme chez vous.
(ごゆっくり。)
★Merci pour ce délicieux
repas.
(ごちそうさまでした。)
★Merci de votre visite.
(お越しいただきありがとう
ございます。)
世界の名言
“Ask not what your
country can do for you,
but ask what you can do
for your country.”
多様な文化や価値観に触れるということは自らの心の引き出しを増やしていくことに
つながります。今回のニュースレターから毎号、教員からのメッセージをみなさんへ
お届けします。
“What is the difference between an experience and an event?” と、ある授
業で講師に問いかけられました。受講生にしばらく考えさせた後、講師は続け
ました。”When an event touches you and affects you in some way, then,
that will become an experience.”
心理学を学びたいと思い、渡米したのは 1986 年のことでした。それから 7
年間、アメリカの大学院で学びました。今では日本でも学際的に学ぶことが容
易になりましたが、当時はアメリカの大学院の自由度にまず感激しました。学
部での専攻が心理学以外の人は私も含め何人もいましたし、大学院で心理に在
籍しながら副専攻は音楽という人もいました。私自身も文学のクラスを受講す
るなどしていました。自由度が高い分、主体的に学ぶことを求められますが、
専攻外の授業の受講交渉に行くときはいたずらっ子のような気分でワクワクし
たことを思い出します。ユダヤ系作家の Vivian Gornick や先住民作家の Joy
Harjo の授業内容は専門の発達心理学にもつながることが多く、先に挙げた
an experience の定義は Gornick によるものですが、心理学以外の立場からの
説明にはっとさせられ、そのメカニズムを少しでも明らかにしたいと思う心理
学者としての私の探究心の基になりました。
私にとって留学はまさに an experience になっ
たのですが、もっとも大きな学びは、専攻だけで
なく年齢も国籍も第一言語もさまざまな学生たち
と日々過ごすことによって、自分でも気づいてい
なかった考え方の枠組みの存在に気付いたことで
しょうか。他者との出会いは自己との出会いと言
われる所以です。アメリカでの学生生活は、他者
を通して部分的に自分を知ることができた貴重な
機会でした。
国際センター長/教育学科心理学専攻 向井 隆代
国際センター行事予定 (4 月中旬~7 月)
月
日
曜日
時間
19
火
10:30
11:00
海外語学研修全体説明会:グリーンパーラー
海外語学研修・研修校別説明会:ブルーパーラー
20
水
9:00
海外語学研修申込期間:国際センター(~4/28 13:30)
22
金
終日
TOEFL-ITP 申込受付:国際センター(~5/13)
12:15
留学生ウェルカムパーティ:ブルーパーラー(~13:20)
12:40
留学説明会:342 教室
イースター・キャンパスラリー(~4/27):
キャリアセンター、マグダレナ・ソフィアセンター、国際センター
海外語学研修・研修校別説明会:ブルーパーラー
Inaugural address by
John.F. Kennedy –January 20, 1961
4
25
月
終日
≪国際センター≫
場所:3 号館 2 階
5
窓口:平日 9:00~17:00
土曜 9:00~12:00
電話:03-3407-5072
6
7
12:40
行事:会場
26
火
11
水
12:40
English Summer Camp 説明会:342 教室
13
金
12:15
国際センターフェア:マリアンホール(~15:00)
21
土
13:30
TOEFL-ITP:342 教室
26
木
12:40
「留学と就職活動の両立」説明会:331 教室
8
水
12:20
国際センター主催 学生ワークショップ:331 教室
終日
平成 23 年度交換・推薦留学出願(~6/9)
4~7
月~木
終日
七夕イベント:国際センター
6
水
12:40
第 20 回外国人留学生日本語スピーチ:宮代ホール
19
火
12:40
International Week:宮代ホールロビー(~7/21)
詳細は国際センター掲示板をご覧ください。