青税案内annai - 神奈川青年税理士クラブ

神奈川青年税理士クラブ
神奈川青年税理士クラブとは?
神奈川青年税理士クラブ(神奈川青税)は、神奈川県内に税理士登録をしている税理士を
中心に約 150 名の会員で構成されています。納税者の権利の擁護を目的に様々な研究会活
動など多岐にわたる活動を行っております。
代表幹事挨拶
代表幹事 南波 隆之
私たち神奈川青年税理士クラブ(神奈川青税)は約150名の神奈川県の税
理士により組織されている任意団体です。
税理士としての社会的使命と職責のもと、税理士制度の確立や租税制度の改善のために、
調査研究、関係機関への提言などの活動を積極的に行っています。その他に、税法研究や実
務に役立つ活動として、シンポジウムや勉強会、他士業の青年団体との交流会を定期的に開
催しています。また、会員相互の懇親を深め気軽に参加できる厚生行事を通して会員間の懇
親を深めています。
なお、神奈川青税は、全国の税理士で組織される全国青年税理士連盟(全国青税)に加盟
しています。全国青税は約3,000名の会員から構成されており、神奈川青税での活動を
通じて全国の税理士と交流を持つことができます。
昨年度は税に関して様々な出来事がありました。社会保障と税の一体改革として消費税率
の8%への引上げと10%への引上げスケジュールの先送りがあり、国際競争力強化として
の法人税率の引き下げが決定されました。相続税の改正は社会的にも大きくクローズアップ
され、相続税セミナーはいずこも満席の状況です。税への関心の高まりを示すように、年末
恒例のその年の世相を表す漢字には「税」が選ばれています。
また、我々税理士にとっても、税理士法の改正という大きな出来事がありました。
このように数年後に過去を振り返ってみれば、平成27年の頃が大きな変化の始まりであ
った、といえるような分岐点となる時期であるかもしれません。
年初にはフランスのピケティ教授の格差問題に関する新しい考え方が日本でもブームに
なりました。彼の説によれば、資本を持つことによって得られる利益は常に労働によって得
られる利益を上回る、従って「持つ者」と「持たざる者」との格差は拡大の一途をたどるこ
とになります。そして、格差拡大への処方箋は、課税の累進性を高め、資産への課税強化で
あるとされています。これが日本にとって良薬となるかは諸説ありますが、世界的な課税の
あり方が大きく見直される端緒となる可能性をも持つものです。税理士業務の内容、税理士
神奈川青年税理士クラブ
に社会が期待することも現在とは全く違ったものになることも考えられます。今年度中には
マイナンバー制度がスタートし、これも税理士業務への影響が大きいと言われています。
また、パソコン会計の浸透が税理士業務のビジネスモデル、収益性を大きく変化させまし
たが、さらにクラウド型の会計ソフト、freee に代表される新しい形態が出現し存在感を増
しつつあります。国税庁の確定申告作成コーナーの充実ぶりは、IT に馴染んだ若年層が納
税者の中核となる時期にはごく特殊な事例を除いて税理士の関与なしで申告することが常
識となることも予感させます。
こうした状況のもとでは長い視点に立って我々税理士が果たすべき社会的責任、発展の形
を探っていく必要があるのではないでしょうか。今年度の活動は、基本に立ち返り、長期的
視野に立って足許を固め、変化に機敏に対処できる素地を作っておくことを目標としていま
す。
勉強になり、知人も増える、そして何より楽しい、そのように感じていただけるような雰
囲気作りを心掛け、活動をおこなってまいります。
神奈川青税では、これらの活動に興味を持ち、理念に賛同していただける方に、ぜひ参加
していただきたいと考えています。税理士だけでなく、税理士試験合格者も入会することが
できます。
皆様のご入会を心よりお待ちしております。
活動組織
代表幹事、副代表幹事、総務部、制度部、研究部、経理部、広報部、厚生部
活動紹介
研修会
毎月1回程度、会員の資質の向上を目的に、研修会を開催しています。
過去に行った主な研修会
 『税務調査に関する研修会』
 『条文の読み方・通達の見方』
 『事務所経営に関する研修会』
 『判例研究会』
 『初学者向け民法連続研究会』
~その他多数開催~
神奈川青年税理士クラブ
他士業との交流
三青会(弁護士・司法書士・税理士)を通じて、合同研修会や無料相談会を開催していま
す。
会員間の親睦
忘年会、バーベキュー、日帰りバスツアー、ゴルフコンペ
などなど
神奈川青年税理士クラブ
~
入
会
の
ご
案
内
~
神奈川青税では、新規のご入会をお待ちしております。神奈川青税に興味がある、という
方は下記お問い合わせに是非ご相談ください。心よりお待ちしております。また、入会をご
希望の方は、入会申込フォームからお申し込みください。FAX によるお申し込みも可能で
す。
連絡先:神奈川青年税理士クラブ 総務部長 杉浦大介
E-MAIL:[email protected]
FAX 0467-23-0391
神奈川青税に年齢制限はありません。
また、 住所や事務所所在地を神奈川に限定するものでもありません。
入会資格は、趣旨に賛同いただける、税理士又は税理士有資格者です。
神奈川青税に入っての体験談
・開業税理士(女性)
「開業税理士は孤立しがちですが、活動に参加することにより、多くの税理士及び他士業の
方との交流が広がりました。今では、こんなことを聞いてもいいのかな~と躊躇するような
ことでも、気さくに話せる先輩方、仲間達ができました☆」
・所属税理士(男性)
「一般企業に勤務していたため、税理士会の平日昼間の研修には参加が難しかったのですが、
研修会が平日の夜や土曜日にあるため参加しやすかったです。勉強会はもちろん、その後の
懇親会でお酒を飲みながら実務について議論し合うなど、とても有意義な時間を過ごすこと
ができています!」
・税理士有資格者(男性)
「税理士未登録でも気軽に参加しやすい雰囲気であることがとても嬉しく、また貴重な経験
をさせていただけることに感謝しています。」
会費についての規定要約
年会費 27,600円(月額 2,300 円)
なお、入会から2年間は減額規定の適用があります。
(2015年7月現在は 50%減額)
神奈川青年税理士クラブ
ホームページのご案内
下記 URL までアクセスしていただけると、今後の研修会の予定などより詳しくご参照い
ただけます。
http://www.kanagawaaozei.org/ 「神奈川青税」でも検索できます!