ノロウイルスって知ってますか? ●冬の胃腸炎の主役!ノロウイルス 冬はウイルスによる胃腸炎のシーズンで、その中でも多くの原因となっているのがノロウイルスです。ノロウイルスは 大きさが約 30nm(ナノメートル)と、ウイルスの中では小さなウイルスです。 ●どこから感染する? ノロウイルスは人の腸の中で増殖し、便や吐物とともに体の中から出てきてます。下水道などを通り海に流れ込んだ ウイルスは、カキなどの2枚貝の中に蓄積されます。もし、ノロウイルスに汚染されたカキなどを生で食べてしまった場 合、食中毒として発症することになります。 便や吐物をきちんと処理しなかったらどうなるでし ょう。 ノロウイルスはほんの少しの量でも感染してし まうため、トイレに行った後に手をきちんと洗ってい ないと、ドアノブやタオルに付いたウイルスによって、 他の人が感染してしまうかもしれません。 また、乾燥した便や吐物の飛沫が、空気中に舞い 上がって大勢の人に感染することもあります。 ●症状は? 人の腸内で大量に増殖します。そのため、吐き気やおう吐を始め、下痢・腹痛などの胃腸炎症状をおこします。こ の他に発熱や、頭痛や上気道炎などの軽い風邪に似た症状をおこす人もいます。 通常の場合、症状は1∼3日で治まり、後遺症はありません。しかし、体力の弱い幼児や高齢者などの場合、入院が 必要になることがあります。感染すると全ての人が発症するわけではなく、症状の無い人もいます。 症状が治まった後も、ノロウイルスが2∼3週間ぐらい便の中に含まれます。自分が治ったからといって油断をし ていると、他の人にウイルスを感染させてしまいます。感染を広げないよう十分注意しましょう。 ●感染を予防するにはどうすればいいの? 食中毒のサイクルを絶つ!! ・カキはできるだけ加熱して食べましょう ⇒ ノロウイルスは 85℃以上1分で死んでしまいます。 ・他の食品にウイルスを移さない ⇒ まな板や包丁、調理する人の手にノロウイルスが付くと、汚染を広げてしまいま す。調理器具の洗浄と手洗いをキチンとしましょう。 感染症のサイクルを絶つ!! ・ノロウイルスを洗い流す ⇒ トイレの後、調理をする際、食事の前には石鹸と流水でよく手を洗いましょう。 ・便やおう吐物にさわらない ⇒ 片付けるときは、ビニール手袋をして、ペーパータオルなどを利用しましょう。 ・ノロウイルスを消毒する ⇒ 汚染されたトイレや床、ドアノブなどは、塩素系漂白剤を含ませた布でふき取ります。 衣類などは塩素系漂白剤または熱湯でつけ置き洗いします。(消毒用アルコールはノロウイルスに効果なし!) ・自分がノロウイルスを広げない ⇒症状は1∼3 日で治まりますが、2∼3週間は便中にウイルスが含まれることがあ るので手洗いはしっかりと! きちんと手を洗ってますか? ☆感染予防の基本は手洗いです☆ ※ 手洗い方法をおぼえよう ※ ①石けんを適量つける ②手のひらと 手の背を洗う ③指の間を洗う 汚れが残りやすいところ ④親指も忘れずに 指先、指の間 親指の周り、手首 手のしわの部分 ⑤指先や爪の間を洗う ⑥手首を洗う ⑦流水で良く洗い流す 最新の情報は⇒ http://www1.pref.shimane.lg.jp/contents/kansen/ 島根県感染症情報センター
© Copyright 2024 Paperzz