平成27年12月22日(火) 第10号 丸森中学校だより 水 緑 きらめ 煌き も 萌ゆ 志をもって学び続ける生徒の育成 ○確かな学力:「志学」 ○豊かな心 :「至誠」 ○健やかな体:「修練」 〒981-2167 宮城県伊具郡丸森町字田町南 24-2 ☎0224-72-2145 FAX 0224-72-1516 ホームページ http://www.town.marumori.miyagi.jp/school/marumori_jh_school/index.html まさに「志定まれば 気盛んなり」の2学期 ~ 年末・年始を一つの節目に すばらしい成果をあげた2学期 今日で第2学期の授業が終了となりました。 今学期は,1年生の職場訪問,2年生の職場体験,3年生 の修学旅行をはじめ,地区駅伝大会,地区新人大会,文化祭 (合唱コンクール) ,少年の主張全国大会や宮城県弁論大会な ど,数多くの行事がありました。生徒は,しっかりとした目 標をもって取り組み,どれもすばらしい成果をあげました。 また,宮城県教育委員会学力向上指定校事業も3年目を迎え, 公開研究会での授業風景 11/13 11月には県内各地の先生方130名ほどの参加を得て,充 (3 年生英語でのペア活動) 実した公開研究会を開催することができました。 2学期の始業式で,何事も初めてやってみることには失敗がつきもの, 「失敗を恐れずに堂々 と物事に取り組み,努力を積み重ねる丸中生」であってほしい。学問を身に付けるとき,王様で も特別な近道や方法はない, 「学問に王道なし」という話をしました。生徒はまさに自分たちの 得意とするところを大いに発揮しながら,努力の積み重ねの結果を成果に結び付けました。ま さに今学期は,運動面だけでなく文化面でも生徒の活躍が目立った学期であり, 「志定まれば 気盛んなり」という言葉にふさわしい2学期であったと嬉しく思っています。 これもひとえに,PTA役員の皆様をはじめご家庭の皆様,地域の皆様方の深いご理解と温 かいご支援があったればこそと,心から感謝申し上げます。 自分をしっかり見つめ,自分なりの節目を作ろう さて,日本には季節の変わり目や時の変化を一つの節目として区切る風習があります。明日 から冬休みに入りますが,生徒には「この年末・年始を一つの節目にしてほしい。」と願ってお ります。この1年は自分にとってどんな年であったかを振り返る。それを基に新しい年の始め に当たり,自分自身の新たな目標を立てて,実現に向けて計画的に 努力を重ねる。冬休みにあたり自分をしっかり見つめ,自分なりの 節目を作ってほしいと考えます。 この休みは,生徒にとっては自分で使える時間もたくさんありま す。自分の時間が多くあるということは,その使い方次第で充実し た生活ができることになります。特に3年生は,この冬休みが受験 への追い込みの大事な時期になります。休み中の生活のスケジュー ルをしっかり立てて,希望進路の実現を目指して頑張ってほしいと 書写の授業風景(1年生) 願っています。 (次のページに続きます。) 平成27年12月22日(火) 平成27年度 第10号(2) 健康管理に努め,自律ある生活を送ろう 誰かに言われてからやるのではなく,自分を自分でコントロールすることは難しいことです が,自分に厳しい目を向けて,自分で判断して自律ある生活が送られるようになってほしいもの です。 また,インフルエンザや感染性胃腸炎などの流行が心配される時期でもあります。自分の健康 管理に努めると共に,どんな場合でも丸森中学校の生徒であることをしっかり自覚して行動して ほしいと願っています。どうぞ,ご家庭の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。 (校長 佐 藤 勝 彦) 修学旅行報告会 ~ 修学旅行を通して,丸森のよさや課題について考えました ~ 12月14日(月) ,本校体育館にて修学旅行報告会が行われました。 学年から選ばれた5つのグループが,保科町長様をはじめとする多くの ご来賓の方々, 「東京で丸森の風吹がせっぺプロジェクト」推進委員の皆 様や保護者の皆様を前に,活動内容と町への提言を発表しました。 発表では, 「人のやらないことをやる。」 「本に丸森の魅力を掲載する。」 「丸森の自然をテレビやネットでPRする。」 「丸森駅で丸森の特産品を 販売する。 」 「舟下りの活用」など具体的な提案がありました。豊かな自 然や伝統など地元のよいところを活用して,故郷のさらなる活性化につ なげていきたいという熱い思いが伝わってきました。 発表後には,佐藤教育長様から「4年目を迎え,さらに広がりと深ま 開会行事において祝辞を 述べられる保科町長様 りが見られた報告会であった。生徒のプレゼンテーション能力も年々向 上し,3年間の学習の集大成を見ることができた。志を立てたら実現のために努力を続けていって ほしい」と講評をいただきました。 また,報告会後に,ご参会の皆様から発表や提言についての感想・意見・励まし等をいただきま したことに深く感謝申し上げます。ありがとうございました。 【修学旅行報告会】 1「企業訪問研修」活動報告 (B班)テーマ「どのように SONY は製品を開発し,製作んしているのか?」 ・・・・・ 【訪問企業等:ソニー歴史資料館】 (K班)テーマ「本を使って丸森を活性化するためには」 ・・・・・・【訪問企業等:集英社】 (L班)テーマ「今起きているさまざまな環境問題について知る。」 ・・【訪問企業等:環境省】 (S班)テーマ「飼育員の仕事について学ぶ。丸森と東京の違いを見つけて丸森はこれから どうしていけばいいのか考える。 」 ・・・・ 【訪問企業等:上野動物園】 2「東京で丸森の風吹がせっぺプロジェクト」販売体験活動報告 (U班)テーマ「販売の大変さとコミュニケーションの大切さを学ぶ。 」 ・・・・【販売場所:向島キラキラ橘商店街】 パワーポイントを使って堂々と発表しました。 多くの方々にご参加いただきました。 平成27年12月22日(火) 平成27年度 第10号(3) まるもりふるさと研修(2年生) 『丸森の歴史にふれ,丸森を知ろう』 12月2日(水)から9日(水)にかけて,2年生を 対象に「まるもりふるさと研修」が行われました。齋理 屋敷やまるもりふるさと館での見学・説明を通して,丸 森の歴史,文化,産業について学びました。 このたびの研修は,総合的な学習の時間で行っている 「丸森学」を深め,丸森町の過去,現在,未来について 生涯学習課・窪田課長様より,展示資料についての 説明をいただきました。〔まるもりふるさと館にて〕 考えることにつながりました。 防災エンススクール(舘矢間小にて出前授業) ~理科への興味・関心とともに防災への意識を高めることを目的に~ コンテスト等での入賞 おめでとうございます ◯宮城県アンサンブルコンテスト仙南地区大会 金賞 丸森中学校・木管八重奏 銅賞 丸森中学校・管打楽器七重奏 銅賞 丸森中学校・管打楽器四重奏 ◯第34回みやぎ児童画展 入選 斎藤 理彩 さん ケータイ・スマホの管理をしましょう 「親子いっしょに家庭のルールをつくりましょう」 ◯本日,町教育委員会から保護者の皆様へ のおたより「ケータイ・スマホの管理を しましょう」を配付しました。 ◯おたよりでは,親子一緒になって家庭で のルールづくりを呼びかけています。 (例1)「初めにフィルタリングをかける。」 (例2)「書き込みは人を傷つけないように!」 (例3)「スマホは午後9時からは預かる (使わない)! 使用は一日1時間まで!」 (例4)「LINEやメールは必要な相手だけ 行う! 相手を決めておこう!」 (例5)「リビングや家族のいる部屋で使う!」 ◯通信機能が付いているゲーム機も同様の ルールが必要です。ぜひルールづくりを。 舘矢間地区を訪ねて ~ 豊穣の稲「愛国」発祥の地 ~ 「管内の偉人Ⅲ~夢をもち,志を成し遂げた郷土の人々~」の中 から,今回は, 「ササニシキ」 「コシヒカリ」の祖母米にあたる「愛 国」の種もみの導入により稲作農家の収益増に大きく貢献した本多 三學一世氏(弘化 2 年 1845~明治 44 年 1911)について紹介します。 『本多三學一世(本多家 14 代)は,旧舘矢間村で蚕修種業「本多 弘種館」を,南は熊本県まで全国的な規模で経営していました。 舘矢間まちづくりセンターにある 明治 22 年,農地の地主として,養蚕はもとより,稲作農家の収益 『豊穣の稲「愛国」発祥の地』碑 を考え,静岡県級賀茂郡大賀茂村(現在の下田市)在住の同じ蚕種業で, 俳友として親交のあった外岡由利蔵氏から,品種名は分からないが収穫量の多い種もみを取り寄せ, 旧舘矢間村の農家で試作しました。その結果,10 アール当たりの収量が 420 キログラムと,当時の平 均収量の約2倍に達しました。 明治 25 年,伊具郡を担当した米作改良教師等は収穫量が多いのに無名であることから,品種名を 「愛国」と命名し公表したことで,栽培農家が宮城県南部から,関東,北陸地域まで急速に広まり, 最大普及面積が 30 万ヘクタールを超す大品種となりました。この間「愛国」を基に品種改良が行われ, 「陸羽 132 号」 「農林1号」から「ササニシキ」 「コシヒカリ」 「ひとめぼれ」へと多くの優れた子孫を 生み出し,日本の稲作に多大な貢献をしました。 「愛国」は,後に晩稲で多収穫品種の「身上早生」であることが判明しましたが,静岡県では,ごく 平凡な品種として稲の生涯を終えています。 本多三學一世は,この平凡な「身上早生」が秘めていた優れた資質を見抜き, 「愛国」という大品種 に生まれ変わらせ,全国に広めました。』 【出典:管内の偉人Ⅲ p.15(資料提供:舘矢間小学校) 】 平成27年12月22日(火) 平成27年度 第10号(4) 【12月~1月の行事予定】 日 曜日 12/23 水 天皇誕生日 24 25 26 27 28 木 金 土 日 月 冬季休業日(~1月7日(木)),SC来校日 1/4 5 月 火 6 7 8 水 木 金 始業式(5時間授業)〔弁当の日〕〔部活動なし〕 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 土 日 月 馬城杯卓球大会 町成人式,県南支部バドミントン大会 成人の日 実力テスト(国・社・数・理・英) 給食等 1年 2年 3年 完全 下校 〔冬休み中の部活動に つきましては,12/22 に連絡いたしまし た。 〕 12 月 29 日(火) ~ 1 月 3 日(日) 学校は開いておりません。 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 〔冬休み中の部活動に つきましては,12/22 に連絡いたしまし た。 〕 弁当 弁当 弁当 14:05 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 16:45 16:15 16:45 16:45 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 16:45 16:45 15:15 16:45 16:45 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 16:45 16:15 16:45 16:45 16:45 私立高校推薦入試〔部活動なし〕 SC来校日,校内書きぞめ展(~1/22) 生徒会専門委員会 町民のつどい 全校トレーニング 職員会議〔部活動なし〕 SC来校日 筆甫地区を訪ねて ~古田分校・男澤先生三代之碑~ 町書きぞめ展・造形展(~1/25) オープンスクール(受付 13:00~13:20)〔部活動なし〕 私立高校入試(A日程) ,PTA本部役員会(19:00) SC来校日 私立高校入試(B日程),全校トレーニング,PTA広報委員会 18:30 バレーボール春季南部ブロック大会,漢字検定(9:00~) バレーボール春季南部ブロック大会,ブラスフィエスタ仙南,角田クロスカントリー大会 【2月~3月のおもな行事】 2月 3日(水)公立高校前期選抜 2月 4日(木)全校集会,SC来校日 PTA第2回専門委員会全体会 2月 5日(金)全校トレーニング 2月10日(水)学年末テスト 2月12日(金)学年末テスト, 公立高前期選抜合格発表 2月16日(火)PTA第2回運営委員会 2月18日(木)3年生を送る会,SC来校日 2月19日(火)職員会議 2月21日(日)高専入試 2月22日(月)全校トレーニング 2月25日(木)生徒会専門委員会,SC来校日 3月 1日(火)全校トレーニング(1.2 年のみ) 3月 3日(木)SC来校日 3月 7日(月)同窓会入会式,PTA役員推薦委員会 3月 9日(水)公立高校後期選抜 1・2年実力テスト 3月10日(木)SC来校日 3月11日(金)みやぎ鎮魂の日 3月12日(土)卒業式,3学年PTA 3月14日(月)振替休業日(3月12日分) 3月15日(火)職員会議 3月16日(水)公立高校後期選抜合格発表 3月17日(木)授業参観,学年PTA,SC来校日(最終) 3月24日(木)修了式
© Copyright 2025 Paperzz