<第2回東レIRセミナー> 東レのフィルム事業戦略について 2002年12月13日 東レ株式会社 フィルム事業部門長 折戸 祐輔 1 2 目次 1.フィルム事業概況 2.主力製品 ルミラー の事業展開 3.今後の ルミラー 事業展開方針 中期経営課題 H15−H17 3 フィルム事業概況 4 フィルム事業部門の組織 樹脂事業部門 滋賀工場 岐阜工場 三島工場 フィルム事業部門 土浦工場 工業材料事業第1部 フィルム技術部 工業材料事業第2部 高機能フィルム技術部 記録材料事業部 F加工製品開発C フィルム貿易部 国内・海外関係会社 フィルム研究所 生産本部 プラスチック事業本部 5 フィルム製品 商標 商品 ポリエステルフィルム(PET) トレファン TORAYFAN ポリプロピレンフィルム(PP) トレリナ TORELINA ポリフェニレン・サルフィドフィルム(PPS) ミクトロン MICTRON アラミドフィルム タフトップ TUFTOP 表面高硬度ポリエステルフィルム ハイビーム HIGHBEAM 金属化ポリエステルフィルム AC/MC コンデンサ用金属フィルム AC/MC LUMIRROR AC/MC TORAYFAN フィルム加工品 LUMIRROR フ ィ ル ム ルミラー フィルム製品の特長と用途 製品名 特長 ルミラー 強靭性、透明性、耐薬品性 主な用途 一般工業、包装、 磁気材料、コンデンサ トレファン 軽量、抗張力、電気特性、機械 一般工業、プリントラミ、 的性質、耐薬品性、防湿性 包装材料、コンデンサ コンデンサ 、電気絶縁、 湿度寸法安定性、クリープ安定性 電子部品、OA機器 ミクトロン 高剛性、耐熱性、低吸湿性、表 磁気記録媒体 面性、ガスバリア性 トレリナ 耐熱性、難燃性、耐薬品性、 6 国内のフィルム生産拠点 東レ(株) 三島、滋賀、岐阜工場 土浦工場 東洋メタライジング㈱ 三島、福島工場 東レ合成フィルム㈱ 高槻、中津川工場 7 海外のフィルム生産拠点 TPEU社(Toray Plastics Europe S.A.) 8 YTP社(Yihua Toray Polyester Film Co.,Ltd.) China France TSI社(Toray Saehan Inc.) Korea 東レ Japan 3TP社(3TM Plastics Co.,Ltd.) Thailand TPA社(Toray Plastics (America) ,Inc.) U.S.A. TFZ社(Toray Film Products (Zhongshan) Ltd.). China PFR社(Penfibre Sdn. Berhad) Malaysia フィルム生産工場 フィルム蒸着加工場 9 主力製品 ルミラー の事業展開 ルミラー の用途 包装用途 磁気材料用途 HV 磁気テープ DLT LTO 工業材料用途 電子部品 離型紙、工程紙 ラベル、カード 受容紙、ICカード 光学用(液晶ディスプレイ、PDP) コンデンサ 10 11 これまでの事業展開 東レ単体 ルミラー販売量推移 海外生産強化 高成長 日本国内の 設備増強 0 1963 66 69 72 ルミラー 1985〜 1990 1990〜 2000 75 78 81 84 87 90 93 PETフィルム業界のトップ HV中心に急拡大 工材用途(コンデンサ、リボン等)の拡 大 対応策 世界NO.1メーカーを目指した 円高 GLOBALIZATION 顧客の海外生産シフト 世界6極体制 の構築 96 12 ルミラー 世界6極体制の構築 生産能力(千t/年) 300 YTP社 01/7 TSI社 99/12 250 PFR社 F2 99/5 PFR社 F1 98/8 200 TPEU社 V3 TPEU社 150 TPA社 L3 TPA社 L2 100 TPA社 L1 TSI社 99/4 PFR社 96/4 97/4 TPEU社 93/12 TPA社 91/1 50 TORAY 0 '60 '70 '80 '90 '00 13 現在の ルミラー の生産能力 単位:1万t/年 9.0 5.0 TPEU社 FRANCE 3.0 9.0 TSI社 1.5 KOREA 0.6 東レ YTP社 JAPAN TPA社 U.S.A. CHINA PFR社 MALAYSIA 3.0 既存設備 今後増設 YTP社2号機2004年前半稼働予定 ホームビデオ用ベースフィルムの 世界需要推移 千t/年 250 世界需要が減少する中、韓国 が世界の生産基地へ 日本 北米 欧州 200 韓国 150 100 50 0 1996 1998 2000 2001 2002 14 15 汎用PETフィルムの価格推移 (1996年を100とした指数) 100 90 80 70 60 50 40 30 20 10 0 ホームビデオ 工材厚物 包工材薄物 1996 1998 2000 2001 16 前世紀末の変化に対する対応策 環境変化 包工材用途汎用品市場 の競争激化 当社の対応策 低コスト供給基地としての PFR社(マレーシア)の設立 1998年〜 ホームビデオ用途の TSI社(韓国)の設立 1999年 韓国市場へのシフト 日本及びTPA社(米)での 需要低下 磁材→工材への転換 拡大する中国市場対応 YTP社(中国)の設立 2001年 17 今後の ルミラー 事業展開方針 中期経営課題 H15−H17 18 今後のフィルム事業展開方針 事業環境 市場の成長鈍化(+4.4%/年) 需給のインバランス 基本方針 価格の底打ち(反発) グローバルオペレーション の深化による収益体質強 化と事業拡大 日米欧市場構造変化 フィルム加工事業の拡大 (設備能力150万t/年、需要120万t/年) 特品用途拡大 包装用途競争激化 中国市場の拡大 “New Value Creator” 19 グローバリゼーションの深化(進化)による 収益体質強化と事業拡大 欧州向け付加価値 HV用途グローバル生産拠点 包工材用途の拡大 包工材用途 韓国内シェア拡大 北米向け付加価値 包工材用途の拡大 中国市場対応 2号機の立上げ TPEU社 TSI社 設備増強 Toray YTP社 PFR社 高付加価値・戦略用途の拡大 汎用品グローバル生産拠点 準汎用分野への転換 TPA社 20 現在のグローバルオペレーション図 TPA社⇒TPEu社 品種補完 TPEu社⇒TPA社 TTR DFR 包材 工材厚物 汎用品供給 TPEu社 TSI社⇒TPEu社 TSI社⇒東レ 包材 汎用品供給 TSI社⇒TPA社 HV 包材 TSI社 HV 包材 東レ YTP社 汎用品供給 東レ⇒TPA社 工材厚物 中国市場 汎用品供給 汎用品供給 PFR社⇒TPEu社 工材他 汎用品供給 PFR社 PFR社⇒東レ 包材 工材厚物 工材薄物 PFR社⇒TPA社 包材 工材厚物 TPA社 東レ(日本)における 高付加価値・戦略用途の拡大 磁気材料用途 工材用途 コンピュータ・データ・ストレージ(SDLT、LTO) デジタル・ビデオ・カセット 情報技術関連用途 (液晶関連部材、DFR、工程離型紙) コンデンサ用薄物、極薄品の拡大 包装用途 付加価値新製品の拡大(APT、NOA) 新規フィルム 新規フィルム 日本を開発センターにする 高機能フィルム技術部設置 21 フィルム事業でのIT関連用途 情報処理 電子部品、セラミックコンデンサ離型、 DFR(ドライフィルムフォトレジスト)、 フィルムコンデンサ、回路材料、OA機器 情報表示 光学用(液晶ディスプレイ、PDP) デジタルビデオ、データ記録用テープ、 情報記録 リボン、孔版、受容紙、ホームビデオ ICカード 22 23 戦略的拡大分野 1) IT市場の拡大 2002年 2005年 IT用途売上高 非IT関連 非IT関連 41% IT関連 34% IT関連 59% 66% 2) 地球環境保護市場の拡大 「省エネ」「長寿命」「環境安全」「ゴミ減量」需要拡大 24 液晶ディスプレイ用フィルム 液晶ディスプレイ パネル構成 (ハードコート易接着) ARフィルム:PETフィルム タッチパネル:PETフィルム 偏光板 液晶ディスプレイ 偏光板 ガラス 液晶層 粘着層 偏光板離型フィルム:PETフィルム (配向角 小) ガラス 視野角拡大フィルム プリズムフィルム 光拡散フィルム :PETフィルム 反射型偏光板 冷陰極管 (超透明,キズ無し) 導光板:アクリル板 光反射板:PETフィルム (白色,高輝度) 革新設備による ルミラー 超高品位グレードの創出 導入工場 : 三島工場(静岡県三島市) 生産能力 : 2,500t/年(4ミクロン換算) 生産開始時期 : 平成14年末〜 設備の特長 : 強度・寸法安定性に優れ、超平滑かつ 欠点のない表面を有する超高品質グレー ドが生産可能 対象用途 : 高機能デジタル記録用途 極薄工業材料用途(コンデンサ) 25 26 包装用途 付加価値新製品 NOA、APT NOA Nano-Order Alloy Controlled PET film ナイロンのもつ強靱性+PETの持つ加工安定性 APT Amorphous-controlled PET film 耐熱・耐寒性向上 成型性良 +環境安全性 +易滑性付与 フィルム加工品事業の拡大 1) 包装用蒸着事業の拡大 27 レトルト、パウチなどハイバリア軟包装需要の拡大 とアルミフォイル代替の進展 =環境の要請= グローバルオペレーション活用による拡大と高収益確保 東レ合成フィルム/東洋メタライジング、3TP社(タイ)、TSI社(韓国) 新規ベースフィルム(NOA、PBTなど)加工品需要の開拓 2) 工業用フィルム加工品事業の拡大 情報関連、ディスプレイ関連需要の進化拡大 スパッタリング、コーティング技術を駆使、IT関連・環境・医療等の分野での拡大 東洋メタライジング、協力工場 TSI社での設備増強と韓国市場の開拓 3) コンデンサ蒸着事業の再構築 日米汎用需要のシフトと新規需要の拡大 TFZ社(中国)の拡大 日本での新規高機能需要の開発 IT関連と自動車関連 28 東洋メタラインジング社概況 主な事業内容 包材蒸着で日本一 1.真空蒸着加工品の製造・販売 2.フィルム加工品の製造・販売 本社 中央区日本橋 工場 三島、福島 工業材料 : ラベル、ルミエース、SP、セラピール 包装材料 : 一般包材、バリアロックス コンデンサ 、 AR 、 メタロイヤル メタロイヤル は、接着剤を使用せずメッキ 法によりポリイミドフィルム上に銅層を形成し た2層FPC基板材料。 29 東レ合成フィルム社概況 主な事業内容 各種合成樹脂フィルムの製造・加工・販売 本社 大阪府高槻市 工場 高槻、中津川 商標 商品 トレファンNO 無延伸PPフィルム CFフィルム ピーラブルフィルム トレテック 表面保護フィルム レイファンNO ナイロンフィルム トヨフロン フッ素フィルム LLフィルム 直鎖状低密度ポリエチレン トレパロイ 特殊ポリエステル系アロイフィルム コンデンサ用フィルム市場と当社の位置づけ 1.コンデンサ用フィルムの流れ 原反メーカー 東レG (PET,OPP,PPS) 蒸着コンバーター コンデンサメーカー 東レG コンデンサ 専業メーカー フィルム&蒸着兼業メーカー 蒸着&コンデンサ 兼業メーカー フィルム専業 メーカー 計 3,590t/月 (43,080t/年) 蒸着専業メーカー 計 2,500t/月 (30,000t/年) 箔巻 10,000t/年 計 2,500t/月 (30,000t/年) 30 コンデンサ用フィルム事業の素材別戦略 フィルムコンデンサ市場をめぐる環境変化 1.電子部品業界は世界的に回復の兆しを見せている。 2.他種コンデンサとの競合激化。 ==> 価格下落。 3.生産基地の移転加速(日、米、欧から中国他のアジアへ) 当社の戦略 1.日本での新製品開発強化 2.需要地に合わせた生産体制の再構築 素材 現状生産拠点 新規開発(日本) 再構築戦略 ルミラー 日本(滋賀、三島) 高機能超極薄フィルムの開発 汎用品の韓国(TSI社)、中国(YTP社)への生産移管 (PET) 韓国(TSI社) 耐熱性向上フィルムの開発 日本での生産体制の再構築 トレファン 日本(土浦) ハイブリッド車用極薄フィルムの開発 高機能用途に集中 日本(岐阜) 超極薄(サブミクロン)フィルムの開発 日本(東メタ、加古川) ハイブリッド車用特殊蒸着フィルム 中国新蒸着会社(TFZ社)の早期立上げ 米国(TPA社) の開発 蒸着事業見極め (OPP) トレリナ (PPS) 蒸着品 31 ハイブリッドカー用高機能コンデンサの開発 台/年 X社のハイブリットカー販売実績推移 60000 アルミ電解コンデンサ タイプC 50000 タイプB 40000 30000 タイプA 20000 10000 0 1997 1998 1999 2000 2001 2002 発電器 インバーターの高電圧化により ハイブリッドカー用コンデンサは フィルムコンデンサが品質的に優位 インバータ バッテリー エンジン モーター トランスミッション ハイブリットカーの市場予測 2005年30万台/年 32 フィルム事業戦略のまとめ ルミラー 世界一のメーカーで有り続ける。 グローバルオペレーションの深化による収益性改善。 6極の役割と位置づけ。 トレファン 工材・包材はniche、コンデンサで世界一。 トレリナ 世界唯一の供給メーカーとして拡大。 ミクトロン 高機能フィルムとして、次世代デジタルストレージ用途、 工業用途の拡大。 フィルム 加工品 新規フィルム加工事業の拡大 総合フィルムメーカーとして世界をリード 33 34 本資料中の業績予想、見通し及び事 業計画についての記述は、 現時点における将来の経済環境予想 等の仮定に基づいています。 本資料において当社の将来の業績を 保証するものではありません。
© Copyright 2024 Paperzz