―― 実 施 例 ―― 広島パークビルにおける 空調改修リニューアル導入事例 新菱冷熱工業㈱ 中国支社 技術部 清 水 文 樹 ■キーワード/ ■キーワード/リニューアル・冷暖フリーマルチ ª 1.はじめに 冷却塔・温水ヒータなど補機類の経年劣化進行 などの問題が生じてきた。 広島パークビルは,平成元年に完成し,当時最先端の それらの諸問題を解決するとともに,さらなる省エネ 空調方式であった,水熱源ヒートポンプパッケージ方式 ルギーを実現するために,従来の水熱源ヒートポンプ方 (スプリット方式)を採用していたが,完成後16年が経 式と,冷暖フリー空冷ヒートポンプパッケージ方式を以 過し, 下について比較検討し,冷暖フリー空冷ヒートポンプパ ∏ 使用条件や環境の変化 ッケージ方式を用いた,空調設備の全面更新を行った。 π 機器(熱源ユニット・室内機)故障頻度の増加 A 総合的エネルギー効率 ∫ パッケージ修理部品調達の制約 B 環境性 写真−1 建物外観 ヒートポンプとその応用 2007.3.No.72 ― 14 ― ―― 実 施 例 ―― C 年間運転費用 3−2 空調設備 D 設備更新費用 A E 設置スペース など 更新前機器 表−2に更新前機器を示す。 表−2 更新前機器 2.建物概要 機 器 名 称 電気容量(kW) 台数(台) 塔 5.5 4 建 物 名 称 広島パークビル 冷 所 在 地 広島市中区大手町三丁目 散 プ 2.2 4 主 要 用 途 事務所(テナントビル) 凍 結 防 止 ヒ ー タ 4.0 4 建 物 構 造 SRC造 温 タ 2.0 1 階 数 地下1階 地上12階 塔屋1階 熱 源 水 ポ ン プ 18.5 4 敷 地 面 積 01,596.02fl 熱 源 水 ポ ン プ 3.7 1 建 築 面 積 01,220.11fl 温 水 循 環 ポ ン プ 3.7 2 0.75 12 1.6 14 3.2 120 0.04 194 0.08 163 却 水 ポ 水 ン ヒ ー 延 床 面 積 14,436.95fl 新築時完成年月 平成元年6月 熱 源 ユ ニ ッ ト 改 修 工 事 工 期 平成17年4月∼平成19年2月(23カ月) 設 計 監 理 ñ三菱地所設計 大阪支店 空 調 施 工 新菱冷熱工業ñ 室 中国支社 建 築 施 工 ñ大林組 広島支店 内 機 合 計 570.1 − 電 気 施 工 ñ弘電社 中国支店 B 3.空調設備概要 更新後機器 表−3に更新後機器を示す。 3−1 設計条件 表−3 更新後機器 表−1 設計条件 機 器 名 称 :変更部分 ∏ 室内設計条件 季節 夏期 冬期 乾球温度 相対湿度 湿球温度 絶対湿度 エンタルピ (℃DB) (%RH) (℃WB) (kg/kg’) (kJ/kg) 26 55 22 45 19.5 14.7 0.0116 0.0074 空冷パッケージエアコン 室 外 機 55.6 40.9 π 外気設計条件 季節 乾球温度 相対湿度 湿球温度 絶対湿度 エンタルピ (℃DB) (%RH) (℃WB) (kg/kg’) (kJ/kg) 夏期 34.5 58 27.3 0.0201 86.2 冬期 0.0 50 −3.1 0.0019 4.7 空冷パッケージエアコン 室 内 機 ∫ 内部負荷条件 人 体 発 熱 室用途 人数 顕熱 潜熱 (人/fl) (w・人) (w・人) 貸 室 (1階) 0.2 事務室 0.2 69 69 53 53 照明 (w/fl) OA機器 発 熱 (w/fl) 電気容量(kW) 台数(台) 7.08 1 10.02 1 10.38 2 12.95 1 14.35 1 15.45 2 16.25 19 17.05 12 0.015 169 0.350 1 0.050 12 0.055 133 0.070 39 0.095 1 0.086 2 0.106 9 0.112 12 0.138 2 0.178 2 0.217 21 0.086 1 分 流 コ ン ト ロ ー ラ 25 16 50 50 パッケージ集中管理 課 金 装 置 合 計 ― 15 ― 630.78 − ヒートポンプとその応用 2007. 3. No.72 ―― 実 施 例 ―― 冷却塔 冷媒配管 熱源水 ユニット 室内機 熱源水 配管 写真−2 屋上室外機設置状況 真空ヒータ 図−1 更新前システム図 室外機 冷媒配管 冷媒配管 予備分岐 室内機 写真−3 基準階室内機設置状況 分流コントローラ 近年のテナントビル内部発熱負荷増大に対し,空調 能力の増強を行ったため,更新前後を比較すると,空 図−2 更新後システム図 調電気容量は570kWから630kWへと約60kW増加した。 C 更新前 総冷房能力 657HP 分流コントローラ 単 位 負 荷 196w/fl 分 流 コ ン ト ロ ー ラ ︵ 子 ︶ :事務室(東側北)・ELVホール :事務室(西側・東側中央) :事務室(東側南) 分流コントローラ (親) 分流コントローラ 図−3 基準階ゾーニング ヒートポンプとその応用 2007.3.No.72 ― 16 ― ―― 実 施 例 ―― 4.運転実績 平成14年電力使用量 平成17年電力使用量 平成18年電力使用量 (kWh) 140,000 テナント入居率が,現在と同等である平成14年当時 と,段階的に更新方式に移行途中の平成17年・18年の 120,000 空調使用電力量を図−4に示し,比較を行う。 100,000 図−4,表−4の中の使用量には,今回改修工事対象 80,000 外の外調機・各種送風機の電力使用量が含まれている 60,000 が,それらの電力使用量を同一と仮定すれば,更新切り 40,000 替わり中の平成18年5月から平成18年9月までの冷房 シーズン中の電力使用量は,機器更新率70%から90% 20,000 の状況であるにもかかわらず,平成14年と比較し68% 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 から88%と,実に12%から32%の電力量の削減となっ 11 12 (月) ※ただし,外調機・各種送風機を含む空調設備総使用電力量 ている。 このことから,更新工事完了後の平成19年冷房シー 図−4 空調設備使用電力量 ズン中の空調使用電力量は,改修前より低減することが 予想される。 掲載データは,当工事が,平成19年2月完成のため, 表−4 空調設備使用電力量比較表(単位:kWh) 平成14年 更新工事 進捗率 18年比較 (平成18年) 電力使用量 電力使用量 電力使用量 (%) (%) 平成14年 平成17年 平成18年 空調設備が100%更新された状態のものではない。よっ て,今後,冬季・中間季・夏季と継続的に調査・分析を 実施していく予定である。 1月 47,444 46,362 52,064 110 33 2月 53,430 53,366 55,008 103 41 3月 42,621 42,612 43,548 102 50 今回,紹介できなかったが,空調設備改修工事として 4月 45,387 38,840 37,065 82 60 パッケージエアコンの運転管理・個別課金システムを採 5月 47,013 46,788 35,671 76 70 用したことにより,テナント・室内機ごとに任意の空調 6月 88,775 70,000 60,133 68 76 運転,および時間外課金の省力化が可能となった。 7月 96,084 86,517 84,699 88 83 また,冬期の室内環境をより良くするため,水スプレ 8月 125,679 107,072 110,421 88 83 ー式加湿器を電熱式蒸気発生器に更新を行うなど,テナ 9月 113,115 91,525 92,196 82 90 ント室内環境に対する配慮がなされている。 10月 71,687 71,919 62,089 87 95 近年の厳しい経済情勢にあっても,テナントの欲する 11月 47,323 39,129 100 室内環境ニーズに積極的に取り組み,改善することは, 12月 45,981 45,826 5.おわりに 施主として重要な施策のひとつと考えられる。 ※ただし,外調機・各種送風機を含む空調設備総使用電力量 このことは,今回の改修工事において,入居テナント に対して最大限の配慮をされる施主,三菱地所ñ殿によ り実行され,テナントにより良い室内環境をお届けする D 更新後 ことができたと考え,省エネルギー改善を実現できたも 総冷房能力 837HP(配管長補正分を含む) のと確信する。 最後に,居ながら工事で23カ月間もの長期工事施工 単 位 負 荷 212w/fl 空調電気容量の増加した要因は,室内設計条件の変更 にあたり,ご理解・ご指導・ご協力をいただいた施主・ と冷媒配管長補正および室外機の機種選定によるもの 設計事務所・テナントほか関係者の皆さまへ,誌面をお で,最終的に総容量904HPとなったことによる。 借りし,厚くお礼申しあげます。 総冷房負荷837HPに対し,結果904HPとなったことで 約8%の能力に余裕ができ,分流コントローラに室内機 用配管予備分岐を設け,間仕切り変更にともなう室内機 の増設を可能にした。 ― 17 ― ヒートポンプとその応用 2007. 3. No.72
© Copyright 2025 Paperzz