修学旅行で学んだこと 学校長 細田 正央 6年生は10月26日(月)27日(火)と広島方面へ修学旅行に出か けました。 ○友だちとふれあい、楽しい思い出を作る。 ○被爆地広島を訪れることで、平和学習の課題の解決や発見の場とし、 平和の大切さを知る。 ○集団行動を通して、社会的な生活態度を育てる。 という3つのめあてを持って子どもたちは2日間活動をしっかりと進めま した。その中でも特に「平和の大切さを知る」ということは世界唯一の被 爆都市、広島だからこそできる体験です。 その一つが平和公園内の「原爆の子の像」 の前で行った平和集会です。実行委員を中 心に、私語もなく、凜とした態度で平和へ の誓いを言葉や歌で堂々と表現しました。 周りにいた観光客の方々も見入っていたく らいです。最後に黙祷をし、千羽鶴を捧げ ました。本当に立派な集会でした。 さらに、その後、被爆体験をされた語り 部の方から当時のお話を聞かせていただき ました。79歳の男性の方でしたが、約1時間、立ちっぱなし、力強い口 調で当時の様子を語り続けてくださいました。戦後70年の今でも、9歳 の時の様子は鮮明に覚えておられるようです。周りの人が次々に死んでい く様子、自分の体にウジ虫がわいてくる体験などいずれも悲惨なものばか りです。 また、差別されることを恐れ、なかなか被爆手帳を取ることができなか ったことなど被爆者に対する偏見や差別についても語られました。お話全 体 を 通 し て 、 子 ど も た ち に 「 命 を 大 切 に し な さ い 」「 絶 対 に 差 別 を し て は いけません」という強いメッセージをいただきました。 修学旅行から帰った翌日、3年生の国語「ちいちゃんのかげおくり」の 授業を参観する機会がありました。まだまだ「戦争」というものが十分に 理解できない3年生ですが、しっかりと3年生なりに戦争の悲惨さや平和 の大切さを感じているように思いました。このように、学校では発達段階 に 応 じ て 、 各 教 科 や 道 徳 な ど を 通 じ 「 平 和 の 大 切 さ 」「 命 の 尊 さ 」 な ど を しっかりと子どもたちに伝えていきたいと思います。ご家庭でもぜひ機会 を 捉 え て 「 戦 争 」 や 「 平 和 」「 命 」 に つ い て お 話 を し て あ げ て く だ さ い 。 お陰様で、野外活動(4年)自然学校(5年)修学旅行(6年)の宿泊 的 行 事 が す べ て 無 事 終 了 し ま し た 。 次 は 、 全 校 生 そ ろ っ て 11 月 21 日 の 音 楽会へ向けて頑張ります。当日はぜひ子どもたちの力一杯の歌や演奏を楽 しみにご来校ください。 -1-
© Copyright 2024 Paperzz