光丘高等学校だより 第32号 発信 山口県立光丘高等学校(校長:浦町 浩) 電 話 0833‐71‐2261 学 校 教 育 目 標 平成25年9月30日 光市光ケ丘1番1号 行事等の最新情報はホームページ http://www.hikarigaoka-h.ysn21.jp 生徒一人ひとりの自己教育力育成と納得のいく進路実現 1 第31回光丘高校文化祭 『奏』 ~ Let's play the melody of our youth ~ 9月6日(金)、7日(土)に、第31回文化祭を開催 しました。今年度のテーマは「一人ひとりの個性や感情、 喜怒哀楽の表情を楽器を弾くように奏でてほしい。一人ひ とりが奏でることで、協力することの大切さ、合わせるこ との難しさを知り、一人では何事もできないということを 実感してほしい。」という文化祭実行委員会のメッセージ が込められたものです。実行委員会と生徒会執行部が全体 企画により全校生徒を盛り上げ、各クラスでは、合唱コン クール、展示、模擬店に斬新なアイデアと行動力を注ぎま した。また、本校文化の象徴である、文化部のステージ公 演や各種展示に加え、浅江公民館文化教室の皆さんが素晴 らしい作品を多数展示してくださいました。さらに、保護 者の方々にはバザーや喫茶を出店していただきました。 1日目は、文化祭実行委員会と生徒会執行部が、オープニングで「喜怒哀楽」をテーマに したスライドを上映し、全校生徒の気持ちを一つにまとめました。合唱コンクールは短い練 習期間ではありましたが、9つのクラスの生徒が驚異的な進歩を遂げ、レベルの高い演奏を 披露しました。生徒の一致団結・協力が美しい歌声となって聴衆を魅了しました。コンクー ルの後、実行委員企画の「Time Traveler」 (教員の幼い頃の写真)を楽しみました。 2日目、体育館では放送・演劇部が「ドリームショップへようこそ」を上演し、有志によ るダンスやバンド、そして本校文化祭恒例のファッションショーでは歓声が上がりました。 午後からは吹奏楽部公演があり、中国大会で演奏した「桜華幻想」を全校生徒に披露しまし た。校舎では、美術部の作品をはじめ英会話部、新聞文芸部の平素の活動の成果が展示され、 茶道部は茶会でお点前を披露しました。「プラネタリウム」「巨大iPhone」などのクラス展示 では生徒の知恵が随所に現れていました。「総合の間」には、歴代の「卒業研究」の論文が展 示され、来場者の皆さんからお褒めのお言葉をいただきました。中庭ではクラスごとの模擬 店が出店され、唐揚げや綿飴等が販売されました。家庭部は「家庭料理」を振る舞い、うど んや炊き込みご飯を求めて長蛇の列ができました。最後に、全校生徒が肩を組んで、テーマ ソング「ハピネス」を奏で(歌い)、団結力、創造力を十分に発揮した文化祭を閉じました。 2 学校見学会・学校説明会 光丘発・・・自分探しの旅へ 8月23日(金)、平成25年度の学校見学会を開催しま した。今年度は岩国市から防府市までの中学生341名と 保護者の方々及び先生方のご参加をいただきました。当日 は、吹奏楽部の歓迎演奏を聴いていただき、全体説明を行 いました。その後希望する2つの体験授業と部活動見学を 行い、その間、保護者の皆様と中学校の先生方のために「学 校説明会」を開催し、本校についてより具体的に説明をし ました。午後から希望する中学生に3つの部活動について 体験入部の時間を設けました。本校生徒と一緒に汗を流し てもらい、部活動に対する理解を深めていただけたと思い ます。体験授業の講座は次のとおりです。 国語表現 世界史A 科学と人間生活 子どもの発達と保育 3 数学活用 画像処理 スポーツⅡ 化学基礎 地学基礎 コミュニケーション英語Ⅰ 音楽表現 素描 総合学科の取組(9月) 1年次:上級学校見学 2年次:出張講義 3年次:夏期休業中成果発表会 11日(水)、3年次「卒業研究」の時間に、各ゼミ毎に成果発表会を実施しました。 生徒は緊張しながらも、調査したり考察したことをまとめて、ゼミの仲間に一生懸命伝え ようと努力していました。 12日(木)、2年次「キャリアアップ学習」として、YICキャリアデザイン専門学校か ら津永圭司先生をお招きして、「効果的なプレゼンテーションの方法について」というテ ーマで講義を実施していただきました。 18日(水)、1年次「産業社会と人間」の授業の一環として上級学校見学を実施しま した。午前は、山口学芸大学・山口芸術短期大学を訪問し、希望する講座に分かれ、大学 の授業を体験させていただきました。午後は3班に分かれ、それぞれYIC Studio、YIC看 護福祉専門学校、YICキャリアデザイン専門学校を訪問しました。 4 ボランティア活動 夏期休業中等に生徒が様々なボランティア活動に取り組んでいます。 聖光幼稚園ボランティア(生徒会執行部5名) 視力障がい者料理教室(JRC部4名) 2013おっぱいまつり(有志生徒37名) 田布施総合支援学校サマースクール(2名) 5 教職員研修 救急蘇生法研修 : 光地区消防組合消防本部にて 8月8日(木)、9日(金)に教職員が2班に分かれて救急救 命講習を受講しました。 「心肺蘇生」と「AEDを用いた除細動」 等の一次救命処置について、消防署員の指導をいただき、実習を 行いました。実際の事故を想定し、手順を一つずつ確認しながら 実践さながらの訓練を実施しました。
© Copyright 2024 Paperzz