平成22年度事業報告書

平成22年度事業報告書
〔Ⅰ〕公益活動の部
1
乳幼児健康診査の実施及び推進活動
(1)乳幼児健康診査受託市町村
乳 児
41市町村
3歳児
41市町村
1歳6か月児
29市町村
1歳6か月児の情報処理
11市町村
(2)乳幼児健康診査実施回数
乳児一般健康診査
半日
108回
1日
138回
3歳児健康診査
319回
1歳6か月児健康診査
117回
乳幼児健康診査(乳児 3歳児 1歳6か月児 のセット)
75回
(乳児 1歳6か月児 のセット)
1回
(乳児 3歳児のセット)
1回
幼児健康診査(3歳児 1歳6か月児 のセット)
39回
(3)実施総数
乳児一般健康診査
41市町村
対象者数
33,718人
受診者数
29,663人(受診率 88%)
要精密検査数
1,506人(要精密検査率 5.1%)
3歳児健康診査
41市町村
対象者数
17,010人
一般健診
受診者数
13,691人(受診率 80.5%)
要精密検査数
1,170人(要精密検査率 8.5%)
歯科健診
受診者数
13,642人(受診率 80.2%)
要精密検査数
58人
1歳6か月児健康診査
29市町村
対象者数
5,485人
一般健診
受診者数
4,814人(受診率 87.8%)
要精密検査数
256人(要精密検査率 5.3%)
歯科健診
受診者数
4,802人(受診率 87.5%)
要精密検査数
6人
1歳6か月児健康診査情報処理のみ
11市町村
対象者数
10,432人
一般健診
受診処理件数
8,992件(受診率 86.2%)
要精密検査数
301人(要精密検査率 3.3%)
歯科健診
受診処理件数
7,497件(受診率 71.9%)
要精密検査数
29人
(4)乳幼児健康診査における精密健康診査結果の情報提供
那覇市、浦添市、豊見城市、糸満市 宜野湾市
(5)乳幼児健康診査結果の集計並びに市町村へ提供
6か月分の集計を行い、市町村へ提供
(6)乳幼児健康診査の情報処理新システム導入に向け調整
システム開発者との調整
健診現場へのシステム導入に向け市町村へ依頼
(7)乳幼児健康診査に関して那覇市訪問
那覇市長へ乳幼児健康診査のあり方に関し依頼
(8)乳幼児健康診査マニュアル作成に向け検討
(9)乳幼児健康診査受診票改訂の検討
乳幼児健康診査受診票の問診項目等の検討
(10)平成21年度乳幼児健康診査報告書内容検討
(11)乳幼児健康診査情報処理に関するOA機器の整備
乳幼児健康診査受診票改定に伴い情報処理ソフトの開発
OA機器のネットワ-ク整備
2
人材育成等に関する活動
(1)乳幼児健康診査関係者対象
1)平成21年度乳幼児健康診査実績報告会
平成22年度市町村母子保健担当者研修会の開催
日 時
平成22年6月25日(金)13:30~16:00
場 所
沖縄小児保健センター 3階ホール
参加数
82人
講 演
一般健診の部 「 平成21年度乳幼児健康診査実績報告 」
沖縄県小児保健協会会長・ちばなクリニック小児科医師
玉那覇榮一
歯科健診の部 「 平成21年度乳幼児健康診査実績報告 」
沖縄県小児保健協会理事・沖縄県福祉保健部国保・健康増進課歯科医師
比嘉千賀子
講 演 「 親子健康手帳の活用方法について 」
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
宮城雅也
報 告
(1)乳幼児健康診査受診票の記載について
(社) 小児保健協会事務局
棚原睦子
(2)県外における乳幼児健康診査状況について
(社) 小児保健協会事務局
下地ヨシ子
2)平成21年度乳幼児健康診査受診票改定に向けての勉強会
日 時
平成22年4月6日(火)9:30~12:00
場 所
石垣市健康福祉センター
対 象
保健所及び市町村母子保健担当者
演 題
「乳幼児健診受診票の改正について」
沖縄県小児保健協会副会長
下地ヨシ子
「受診票より発達障害児の見分け方及びフォローの仕方について」
乳幼児健診受診票等検討小委員会委員
伊良波綾子
日 時
平成22年4月9日(金)9:30~12:00
場 所
宮古島市平良保健センター
対 象
保健所及び市町村母子保健担当者
演 題
「乳幼児健診受診票の改正について」
沖縄県小児保健協会副会長
下地ヨシ子
「受診票より発達障害児の見分け方及びフォローの仕方について」
乳幼児健診受診票等検討小委員会委員
伊良波綾子
3)平成22年度市町村乳幼児健康診査担当者研修会
日 時
平成23年3月14日(月)13:00~15:00
場 所
沖縄小児保健センター 3階ホール
対 象
保健所及び市町村母子保健担当者
参加数
127人
演 題
「平成22年度乳幼児健康診査上半期の実績報告」
乳幼児健康診査委員会
統計処理検討小委員会
仲宗根正
演 題
「乳幼児健康診査マニュアルについて」
沖縄県小児保健協会副会長
下地ヨシ子
4)医師研修会の開催
=研修会の部=
日 時
平成22年8月15日(日)13:00~16:30
場 所
沖縄小児保健センター 3階ホール
参加数
27人
講 演
1題目
「 乳幼児健康診査の意義 」
ちばなクリニック
玉那覇榮一
2題目
「 受診票の見方について 」
沖縄県南部福祉保健所
譜久山民子
3題目
「 成長の評価と助言方法(母乳栄養と離乳食の関係について) 」
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
宮城雅也
4題目
「 乳幼児健診における尿・貧血検査 」
アワセ第一医院
浜端宏英
5題目
「 乳児健康診査における運動発達の診方 」
沖縄県立中部病院
小濱守安
6題目
「 乳児健康診査における精神発達の診方 」
わんぱくクリニック
當間隆也
5)保健師等の研修会開催
日 時
平成22年5月31日(月)~6月1日(火)
場 所
沖縄小児保健センター 3階ホール
〈 1日目 〉9:00~16:40
参加数
83人
講 演
乳幼児健康診査の現状 (宜野湾市より報告)
宜野湾市健康増進課 事務 :神田恭子
保健師:中村紘子
乳幼児健診の問診について
宜野湾市健康増進課 桃原忍子
乳幼児の精神的発達の診方
わんぱくクリニック
當間隆也
グル-プワ-ク 「 乳幼児健康診査の役割について 」
南風原町役場
川端淳子
〈 2日目 〉9:00~16:40
参加数
99人
講 演
乳幼児健康診査の法的根拠及び母子保健対策
沖縄県国保・健康増進課
島袋富美子
母子保健情報の活用について
沖縄県中央保健所
仲宗根正
乳幼児健診における乳幼児の発達面の問診について
臨床心理士
道田睦美
乳幼児の身体的発育の診方
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
宮城雅也
(2)小児保健関係者対象
1)沖縄県小児保健学会の開催
日 時
平成22年5月15日(土)13:30~15:10
場 所
沖縄小児保健センター 3階ホール
〔一般講演〕
座長 宮城雅也 (沖縄県立南部医療センター・こども医療センター)
1 地域保健師と連携したハイリスク児のフォローアップ
真喜屋智子 小濱守安 木里頼子
(沖縄県立中部病院 総合周産期母子医療センター 新生児科)
下地貴子 新垣さと子 松田寿美子 宮城瑛利奈
(沖縄県中部福祉保健所 地域保健班 母子保健担当)
2 低出生体重児母親の育児不安と育児支援
當間美奈子 天久ひとみ 下地久代 永吉ルリ子 譜久山民子
(沖縄県南部福祉保健所)
新城正紀 (沖縄県立看護大学・大学院)
3 離島粟国村における乳幼児の子育て支援に関する課題と方向性
-養育者と子育て支援者の質問紙調査-
野田千代子 末吉政春 糸洌洋一 (粟国村役場)
前田和子(沖縄県立看護大学)
座長 仲村美津枝 (前琉球大学医学部保健学科小児看護学教授)
4 母親の乳幼児への虐待に関連する要因の研究
ハーディング優子 (琉球大学大学院保健学研究室)
仲村美津枝 (前琉球大学医学部保健学科)
5 小児心身症児のハンドテスト反応
井村弘子 (沖縄国際大学総合文化学部)
座長 大城 聡(沖縄整肢療護園)
6 A町における3歳児う蝕に関する母親の育児意識と歯科保健行動
牧内忍 川崎道子(沖縄県立看護大学)
園部晋也(長崎県精神医療センター)
7 当園における在宅超重症心身障害児(者)に対するリハビリテーション支援
金城良子 池田朝彦 大城聡 平安京美 大城あずさ 仲田行克 (沖縄整肢療護園)
8 乳幼児のテレビ・ビデオ視聴指導に関する保健師の認識と実際
上原梨那 前田和子(沖縄県立看護大学)
山城五月(元沖縄県立看護大学)
〔特別研究報告〕
「 平成21年度乳幼児健康診査に関する県外アンケート調査報告 」
沖縄県小児保健協会 副会長
下地ヨシ子
〔特別講演〕
座長 玉那覇榮一(沖縄県小児保健協会長)
「 思春期の健康問題にどう取り組むか 」
慶應義塾大学医学部小児科学
関口進一郎
2)医師研修会の開催
ランチョンセミナ-の部
〈 第1回 〉 第71回例会日本小児科学会沖縄地方会にて
日 時
平成22年9月12日(日)
場 所
沖縄小児保健センター 3階ホール
参加数
87人
講 演
『新しく導入されたワクチンを巡る話題』
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
医療部長
安慶田英樹
〈 第2回 〉 第72回例会日本小児科学会沖縄地方会にて
日 時
平成23年3月6日(日)
場 所
沖縄小児保健センター 3階ホール
参加数
69人
講 演
『赤ちゃんから始まる 8020(ハチマルニイマル)』
~日本一のむし歯予防県をめざして~
くばがわ歯科医院
加藤真由美
3)保健セミナーの開催
〈 第1回 〉
日 時
平成23年1月21日(月)9:30~12:00
場 所
沖縄小児保健センター 3階ホール
参加数
210人
講 演
「 幼児期の食生活と食育 」
(財)児童育成協会 こどもの城
小児保健部技術主任
太田百合子
4)母子保健推進員研修会の開催
〈 第1回 〉
日 時
場 所
主 催
参加数
講 演
平成22年6月11日(金)10:30~16:30
沖縄小児保健センター 3階ホール
(社)沖縄県小児保健協会、沖縄県母子保健推進員連絡協議会
86人
「 喫煙が歯や口の健康に与える影響について 」
沖縄県福祉保健部国保・健康増進課
比嘉千賀子
講 演
「 母子保健推進員さんに期待すること 」
社団法人母子保健推進会議常務理事
原澤勇
グループワーク
「 訪問事業を実施しての情報交換及び母子保健推進員の役割について 」
〈 第2回 〉
日 時
平成22年10月4日(月)10:00~16:30
場 所
沖縄小児保健センター 3階ホール
主 催
(社)沖縄県小児保健協会、沖縄県母子保健推進員連絡協議会
参加数
140人
講 演
「 子ども救急ハンドブック活用における母子保健推進員の役割について 」
南風原町役場 保健師
川端淳子
グループワーク
「 講演を受けて~子ども救急ハンドブック持ち帰っての活かし方~ 」
◎講演のひとつを小児救急医療啓発事業として充当する
5)第44回沖縄県母子保健大会の開催
日 時
平成23年1月20日(木)14:00~17:00
場 所
浦添市てだこホ-ル 大ホール
参加数
528人
講 演
「 女性の健康と禁煙 」
奈良女子大学大学院・保健管理センター教授
高橋裕子
主 催
沖縄県・社団法人沖縄県小児保健協会
(3)育児支援者養成事業
1)「こんにちは赤ちゃん訪問事業」訪問者養成講座の開催
<講座>
日 時
平成22年4月26日(月)・27日(火)9:45~16:30
場 所
沖縄小児保健センター 3階ホール
参加数
63人
基礎研修
(1日目)
個人情報の保護
浦添市福祉保健部保護課
朝崎咿
こんにちは赤ちゃん事業の概要
沖縄県小児保健協会
下地ヨシ子
面接技法について グル-プワ-ク・ロ-ルプレイ
那覇市療育センタ-臨床心理士
玉城弘美
那覇市療育センタ-臨床心理士
加賀久美子
(2日目)
産後の母子の健康
島袋春美
赤ちゃんの発育・発達について
浦添市健康推進課
平古場裕子
母子保健福祉の制度・サービスについて
沖縄県中央保健所
川平美佐子
コミュニケ-ション技法 グル-プワ-ク・ロ-ルプレイ
那覇市療育センタ-臨床心理士
玉城弘美
那覇市療育センタ-臨床心理士
加賀久美子
<フォロ-研修>
日 時
平成22年7月26日(月)9:30~16:00
場 所
沖縄小児保健センター 3階ホール
参加数
46人
研 修
グル-プワ-ク
「 実践を通して事例、事業についての疑問など 」
浦添市健康推進課
平古場裕子
コミュニケ-ション技法 グル-プワ-ク・ロ-ルプレイ
那覇市療育センタ-臨床心理士
玉城弘美
子育て支援と乳幼児虐待防止
沖縄国際大学 臨床心理士
井村弘子
(4)県外への派遣制度
1)第27回小児保健セミナーへの派遣
期 間
平成22年6月20日(日)
場 所
国立成育医療センタ-
派遣者
玉那覇榮一(協会長) 宮城雅也(副会長) 下地ヨシ子(副会長)
大宜見義夫(理事) 當間隆也(理事) 城間直秀(委員)
棚原睦子(事務局)
テ-マ
「 保育の問題をめぐって 」
2)第57回日本小児保健学会への派遣(新潟市)
期 間
平成22年9月16日~18日
場 所
朱鷺メッセ
派遣者
市町村保健師(2名)
幸良理沙(うるま市役所) 運天琴美(今帰仁村役場)
沖縄県小児保健協会理事(8名)及び事務局(1名)
玉那覇榮一(協会長) 宮城雅也(副会長) 下地ヨシ子(副会長)
知念正雄(理事) 安次嶺馨(理事) 福盛久子(理事) 當間隆也(理事)
比嘉千賀子(理事) 棚原睦子(事務局)
3)平成22年健やか親子21全国大会(埼玉市)
期 間
平成22年11月10日~12日
派遣者
下地ヨシ子(副会長) 棚原睦子(事務局) 石川桂子(事務局)
3
啓発普及活動
(1)麻しん・風しんゼロ実現に向けての啓発活動
はしか“0”プロジェクト委員会へ出席
はしかキャンペ-ン週間の諸行事へ参加
(2)小児救急医療の適正受診啓発に関する研修会の開催
(3)親子健康手帳の啓発活動
4
小児保健に関する調査・研究等
(1)乳幼児健康診査結果の分析、各市町村並びに関係機関への情報還元
(2)乳幼児健康診査受診票改定に関する調査並びに情報収集
市町村へのアンケート調査の実施
乳幼児健康診査マニュアル作成に向け内容検討
5
母子保健功労者の顕彰
(1)沖縄県母子保健大会長表彰
日 時
平成23年1月20日(木)14:00~17:00
場 所
浦添市てだこホ-ル 大ホール
○沖縄県母子保健大会長表彰・感謝をもって、個人と団体を顕彰
大会長表彰
(個人の部) 15名
大会長感謝
(個人の部)
2名
6
各種支援事業
(1)はしか“0”プロジェクト推進活動
①はしか“0”プロジェクト委員会(日本小児科学会沖縄地方会 沖縄県小児科医会
沖縄県小児保健協会 沖縄県医師会)への資金援助
②はしか“0”プロジェクト委員会事務局としての活動支援
(2)母子保健推進員活動の支援
○沖縄県母子保健推進員連絡協議会事務局としての活動支援
(3)おきなわ小児VPD研究会の活動支援
①おきなわ小児VPD研究会事務局としての活動支援
②おきなわ小児VPD研究会の委員会
5回
7
助成事業
(1)関係団体が開催する講演会等への助成
『沖縄県小児科医会』
日 時
平成22年6月26日(土)
場 所
ホテル日航グランドキャッスル 歓会の間
参加数
40人
講 演 「 予防接種の推進に向けて-同時接種 新しいワクチンについて- 」
及川医院
及川馨
『日本小児科学会沖縄地方会』
日 時
平成22年9月12日(日)
場 所
沖縄県医師会館
参加数
150人
講 演 「 慢性腎臓病と炎症・免疫担当細胞 」
金沢大学医薬保健研究域医学系 血液情報統御学
同 附属病院 腎臓内科教授
和田隆志
日 時
平成23年3月6日(日)
場 所
沖縄県医師会館
参加数
150人
講 演
「 成長ホルモン生涯補充・必要な疾患考察 」
福岡市立こども病院・感染症センタ-内分泌代謝科
河野斉
8
国際協力事業
(1)国立国際医療研究センタ-
JICAパキスタンEPI・ポリオ対策プロジェクトカウンタ-パ-ト研修受け入れ
(1日目)
日時
平成22年8月4日(水)14:00~17:00
場所
沖縄小児保健センタ-
研修
パキスタンの現状
パキスタンカウンタ-パ-ト(医師)
沖縄県のはしか“0”プロジェクト
沖縄県小児保健協会理事
知念正雄
沖縄県立中部病院の麻疹症例
沖縄県小児保健協会理事
安次嶺馨
はしかゼロプロジェクトの予防接種率アップ対策
沖縄県小児保健協会理事
浜端宏英
意見交換
(2日目)
日時
平成22年8月5日(木)10:00~16:00
視察
(中央保健所)
サ-ベイランス体制と麻疹発生時の対応
沖縄県中央保健所
仲宗根正
(浦添市)
浦添市における予防接種事業 母子保健事業の紹介
浦添市
大城友来
(沖縄県衛生環境センタ-)
検査のシステム他
沖縄県衛生環境センタ-
平良勝也
(3日目)
日時
平成22年8月6日(金)9:30~12:00
表敬訪問
沖縄県福祉保健部長
(2)社団法人沖縄県看護協会
日時
平成22年6月3日(木)9:30~15:30
場所
沖縄小児保健センタ-
研修
小児保健協会の活動及びはしか 0 プロジェクトの取り組み
沖縄県小児保健協会副会長 下地ヨシ子
日時
平成22年9月8日(水)9:30~11:30
場所
沖縄小児保健センタ-
研修
沖縄県小児保健協会の活動
沖縄県小児保健協会副会長 下地ヨシ子
日時
平成22年11月29日(月)9:30~12:30
場所
沖縄小児保健センタ-
研修
沖縄県小児保健協会の活動、はしか 0 プロジェクトへの取り組み等
沖縄県小児保健協会 副会長 下地ヨシ子
沖縄県小児保健協会 事務局長 棚原睦子
日時
平成23年2月21日(月)9:30~12:30
場所
沖縄小児保健センタ-
研修
沖縄県小児保健協会の活動
沖縄県小児保健協会 副会長 下地ヨシ子
9
広報並びに出版活動
(1)機関誌「沖縄の小児保健」第38号の発行(1,000部)
配布先 ⇒ 会員、41市町村、その他関係機関
(2)親子健康手帳を作成し実費頒布
親子健康手帳を41市町村へ頒布
(3)乳幼児健康診査受診票の印刷
乳児健康診査受診票41市町村へ配布
1歳6か月児健康診査受診票及び3歳児健康診査受診票41市町村へ頒布
(4)平成21年度乳幼児健康診査報告書の作成
市町村や健康診査協力スタッフ等へ配布
(5)乳幼児健康診査マニュアルの発行
乳幼児健康診査の手引きを発行し、市町村や健診スタッフ等へ配付
(6)目と耳の検査アンケートの作成
アンケ-ト調査票41市町村へ頒布
(7)「離乳食のすすめ方の目安」チラシの配布
41市町村へ配布
(8)ホームページの管理、情報の開示
http://www.osh.or.jp/
10
特別受託事業等
(1)福祉人材育成事業の受託
1)研修会の開催
○教育関係者向け
日 時
平成23年2月24日(木) 14:10~17:15
会 場
沖縄県立総合教育センター
主 催
沖縄県・(社)沖縄県小児保健協会
共 催
沖縄県発達障害者支援センター
後 援
沖縄県教育委員会・専門学校琉球リハビリテーション学院
参加者
96人
講 演
「発達障害:学校を中心として
」
Rabbit Developmental Research
平岩幹男
○保健師向け
日 時
平成23年2月25日(金) 9:50~16:00
会 場
沖縄小児保健センタ-
主 催
沖縄県・(社)沖縄県小児保健協会
共 催
沖縄県発達障害者支援センター
後 援
専門学校琉球リハビリテーション学院
参加者
135人
講 演
「乳幼児健診と児童虐待」
「発達障害:知っておきたい知識と対応」
Rabbit Developmental Research
平岩幹男
○保育士向け
日 時
平成23年2月26日(土) 9:50~16:00
会 場
沖縄県男女共同参画センター てぃるるホール
主 催
沖縄県・(社)沖縄県小児保健協会
共 催
沖縄県発達障害者支援センター
後 援
専門学校琉球リハビリテーション学院
参加者
336人
講 演
「発達障害の理解と保育園での対応 」
Rabbit Developmental Research
平岩幹男
○小児科医・臨床心理士向け
日 時
平成23年2月27日(日)
会 場
沖縄小児保健センタ-
主 催
沖縄県・(社)沖縄県小児保健協会
共 催
沖縄県発達障害者支援センター・沖縄県小児科医会
後 援
専門学校琉球リハビリテーション学院・沖縄県臨床心理士会
参加者
87人
講 演
「 発達障害 in 沖縄:医師、心理職バージョン 」
Rabbit Developmental Research
平岩幹男
2)発達障害者支援体制事業に関わる人材育成
○中部圏域における発達障害児支援体制づくりのコ-ディネイト
(1回目)
日 時
平成22年8月6日(金)
会 場
沖縄小児保健センタ-
参加者
11市町村
内 容
・市町村における発達障害児支援体制の構築について
(2回目)
日 時
平成22年10月19日(火)
会 場
沖縄小児保健センタ-
参加者
11市町村
内 容
・発達障害児(者)圏域支援体制検討事業報告書の報告
・市町村における発達障害児支援体制の構築について
(3回目)
日 時
平成23年3月28日(月)
会 場
沖縄小児保健センタ-
参加者
11市町村
内 容
・市町村における発達障害児支援体制の構築について
・その他
○中部圏域における発達障害児支援体制づくり検討委員会
1回目 平成22年7月1日(木)
2回目 平成22年7月15日(木)
3回目 平成22年9月6日(月)
○中部圏域における発達障害支援体制構築づくりの報告
(1回目)
日 時
平成22年12月20日(月)14:30~15:30
会 場
沖縄県庁 沖縄県保健所長会
報 告
発達障害児支援体制構築に向けて
報告者
(2回目)
日 時
会 場
報 告
報告者
-乳幼児期の早期発見・早期介入体制構築へ提言・課題・評価・改善-
沖縄県小児保健協会副会長 宮城雅也
平成23年3月11日(金)16:00~17:00
沖縄県南部福祉保健所 南部地区自立支援協議会
発達障害児支援体制構築に向けて
-乳幼児期の早期発見・早期介入体制構築へ提言・課題・評価・改善-
沖縄県小児保健協会副会長 宮城雅也
(2)小児救急医療啓発事業の受託
◎啓発研修会の開催
〈 第1回 〉
日 時
平成22年6月5日(土)13:00~16:00
場 所
うるま市民芸術劇場 あかしホール
主 催
沖縄県 (社)沖縄県小児保健協会
対 象
一般のお父さんお母さん、子どもの救急に関心のある方
参加数
233人
テーマ
「 中部医療圏における小児救急の現状について 」
講 師
松野朝之
沖縄県中部福祉保健所 医師
新里勇二
中部徳洲会病院 小児科医
砂川信
中頭病院 小児科医
小濱守安
沖縄県立中部病院 小児科医
講 演
「 地域が守る医療 」
~県立柏原病院の小児科を守る会の取り組みから見えること~
兵庫県丹波新聞社 記者
足立智和
〈 第2回 〉
日 時
平成22年10月4日(月)10:00~11:30
場 所
沖縄小児保健センター 3階ホール
主 催
沖縄県 (社)沖縄県小児保健協会
参加数
140人
講 演
「 子ども救急ハンドブック活用について 」
沖縄県立中部病院 小児科部長
小濱守安
〈 第3回 〉
日 時
平成22年12月11日(土)13:30~16:00
場 所
名桜大学 多目的ホール
主 催
沖縄県 (社)沖縄県小児保健協会
参加数
71人
講 演
「 沖縄県の小児救急の現状 」
沖縄県立中部病院小児科部長
小濱守安
「 北部地区の小児救急 」
沖縄県立北部病院小児科部長
伊佐真之
「 子ども救急ハンドブックの活用方法:病気編 」
那覇市立病院小児科部長
屋良朝雄
「 子ども救急ハンドブックの活用方法:事故編 」
沖縄県立中部病院小児科部長
小濱守安
◎アンケ-ト調査の実施及び内容分析
◎小児救急委員会
委員会 2回
調整会議
1回
11
沖縄小児保健センタ-に関する諸活動及び運用
(1)管理運営
小児保健に関連する事業へセンタ-の供用(19回)
共催事業等によるセンターの供用(10回)
(2)敷地内の整備
12
公益法人認定に向けての情報収集並びに諸整備
(1)公益法人移行に向けての勉強会の開催
日本小児保健協会の担当理事との情報交換
諸規程や定款(案)等の作成
13
総会並びに理事会の開催
(1)定期総会
日 時
平成22年5月15日(土)16:10~17:00
場 所
沖縄小児保健センター 3階ホール
式次第 1)開会の辞
2)会長あいさつ
3)議長団選出
4)議事
①平成21年度事業報告に関する件
②平成21年度収支決算報告並びに会計監査報告に関する件
③平成22年度事業計画(案)に関する件
④平成22年度収支予算(案)に関する件
⑤公益法人に関する件
⑥その他
5)閉会の辞
(2)理事会
理事会
14
6回
各種委員会の開催
事務局会議
企画・運営委員会
乳幼児健診委員会
小委員会
乳幼児健診統計処理検討
乳幼児健診受診票マニュアル検討
乳幼児健診システム説明会
学術・編集委員会
公益法人移行準備委員会
沖縄県母子保健大会実行委員会・審査委員会
15
5回
2回
2回
2回
4回
2回
2回
4回
2回
その他
(1)日本小児保健協会支部長会議及び評議員会出席
平成22年4月23日(盛岡市)支部長会議
平成22年9月16日(新潟市)支部長会議並びに代議員会
(2)事務局職員の研修会への参加
平成22年6月11日(金) 大阪市
平成22年8月6日(金)
沖縄県中部福祉保健所
平成22年8月10日(火) 沖縄県庁
平成23年2月3日(木)
沖縄県市町村自治会館
平成23年2月16日(水) 福岡市
平成23年3月7日(月)
東京都
〔Ⅱ〕収益活動の部
1
契約駐車場の管理運営
(1)契約駐車場の管理業務