東京工業大学 大学院総合理工学研究科 博士複合創造領域コース 学生募集 大 学 院 総 合 理 工 学 研 究 科 では,創 造 性 に優 れ社 会 の要 請 に応 え得 る人 材 の 育 成 をめざし,学 位 取 得 後 の多 様 な 活 躍 の場 を想 定 し た新 たな 博 士 後 期 課 程 教 育 「 博 士 複 合 創 造 領 域 コー ス」 を 平 成 2 2 年 4 月 よ り 開 始 し、同 10 月 より追 加 募 集 を行 います。 博 士 複 合 創 造 領 域 コースには以 下 の3つのサブコース 重 点 プロジェクトサブコース ワイドキャリアサブコース 融 合 デザインサブコース があり,それぞれのサブコースの定 員 は約 10名 を予 定 しています。 融 合 デザイ ンサブコー ス については総 合 理 工 学 研 究 科 の学 生 に 限 定 せず, 学 内 の全 研 究 科 から学 生 を 受 け入 れます。 【博 士 複 合 創 造 領 域 コースに関 する問 合 せ先 】[email protected] 本 コースにおける履 修 の流 れ 博 士 複 合 創 造 領 域 コースの特 徴 国 際 的 な 視 野 の 拡 大 に 向 け た カ リ キ ュラ ム で 学 ぶ こ と により,従 来 の博 士 後 期 課 程 では得 にくい幅 広 い実 践 的 な知 識 が獲 得 できます。 コー ス 所 属 学 生 は , 外 国 人 特 任 教 員 と の 日 常 的 な イ ンタラクションを通 して英 語 コミュニケーション能 力 の向 上 を図 ることができます。 総 合 理 工学 研究 科 入学 ○○専 攻 広 域 論 文指 導支 援 博 士 複 合 創 造 領 域 コース 修了 外 部 からの論 文 指導 支 援 重点プロジェクトサブコース ワイドキャリアサブコース 融合デザインサブコース* (*全学共有) コー ス 所 属 学 生 に 対 し , 夏 期 休 暇 中 に 於 け る 海 外 ま たは国 内 での短 期 セミナーか、あるいは RA 雇 用 を通 した経 済 的 支 援 等 を実 施 します。 コース修 了 要 件 を満 たした時 点 で,履 修 証 を発 行 しま す。また,学 位 取 得 時 に学 位 記 とコース修 了 証 が授 与 されます。 学位審査 入学 学位審査 □□専 攻 修了 学 内 他 研究 科 博 士 複 合 創 造 領 域 コース授 業 科 目 一 覧 ◎必 修 科 目 ☆推 奨 科 目 サブコース 授 業 科 目 単位数 学期 重 点 プロ ジェ クト 重 点 プロジェクト 研 修 A(前 )または B(後 ) 2-0-0 前 /後 ◎ 重 点 プロジェクト特 論 第 一 1-0-0 前 ◎ 重 点 プロジェクト特 論 第 二 1-0-0 後 ◎ プロジェクトマネージング特 論 第 一 (PM コース科 目 ) 2-0-0 前 プロジェクトマネージング特 論 第 三 (PM コース科 目 ) 2-0-0 後 テクニカルディスカッション 1(英 語 講 義 ) 0-2-0 前 ☆ ◎ テクニカルディスカッション 2(英 語 講 義 ) 0-2-0 後 ☆ ◎ テクニカルライティング 1(英 語 講 義 ) 0-2-0 前 ☆ ☆ ◎ テクニカルライティング 2(英 語 講 義 ) 0-2-0 後 ☆ ☆ ◎ 科 学 技 術 者 の倫 理 2-0-0 後 ☆ ☆ ◎ 科 学 技 術 コミュニケーションと教 育 (大 学 院 総 合 科 目 ) 1-0-0 前 ☆ ベンチャービジネス特 論 (大 学 院 総 合 科 目 ) 2-0-0 後 ☆ プロジェクトマネージング特 論 第 二 (PM コース科 目 ) 2-0-0 前 ☆ プロジェクトマネージング特 論 第 四 (PM コース科 目 ) 2-0-0 後 ☆ IP マネジメント(技 術 経 営 専 攻 科 目 ) 2-0-0 前 ☆ イノベーションと標 準 化 (技 術 経 営 専 攻 科 目 ) 2-0-0 後 ☆ 科 学 ・技 術 ・社 会 特 論 1(経 営 工 学 専 攻 科 目 ・偶 数 年 度 ) 2-0-0 後 科 学 ・技 術 ・社 会 特 論 2(経 営 工 学 専 攻 科 目 ・奇 数 年 度 ) 2-0-0 後 ワイド キャ リア 融合デ ザイン ◎ ◎ 重 点 プロジェクトサブコース 〜即 戦 力 型 の研 究 者 の育 成 〜 [コースの目 的 ] 研 究 プロジェクトに関 わりながら博 士 の学 位 を取 得 することにより,組 織 的 ・国 際 的 プロジェクトの遂 行 に必 要 な知 識 と経 験 を身 につけた即 戦 力 型 の研 究 者 を育 てることを目 的 としています。 [特 徴 ] 第 一 線 の 研 究 を行 いな が ら, 将 来 一 流 の 研 究 者 とな るた めに必 要 な 倫 理 , プロジ ェ クト 管 理 , 知 財 ・ 権 利 の知 識 獲 得 や,海 外 または国 内 での研 修 を通 した研 究 者 ネットワークの構 築 をめざします。 [対 象 ] 総 合 理 工 学 研 究 科 複 合 創 造 領 域 に配 置 される 教 育 研 究 コアユニットを担 当 する 研 究 室 に所 属 す る 博士後期課程学生。 [コース内 容 ] (プロジェクト)重 点 プロジェクト海 外 研 修 ,重 点 プロジェクト特 論 (コミュニケーション)テクニカルディスカッション,テクニカルライティング 他 (マネージメント)科 学 技 術 者 の倫 理 ,プロジェクトマネージング特 論 他 [修 了 要 件 ] 別 表 に記 載 の授 業 科 目 から必 修 科 目 3科 目 (4単 位 )を含 む8単 位 の履 修 。 ワイドキャリアサブコース 〜創 造 的 起 業 家 の育 成 〜 [コースの目 的 ] 東 工 大 が 誇 る「 も のづ く り」と ,「 工 学 分 野 に おけ る産 業 界 と の 連 携 」 の 伝 統 を 踏 ま え, 学 位 論 文 の 研 究 テーマをベースに周 辺 あ るいは異 分 野 の 科 学 技 術 との 融 合 により新 たな価 値 を創 造 し,研 究 シーズ を事 業 化 できる創 造 的 起 業 家 を育 成 することを目 的 としています。 [特 徴 ] 専 攻 ・研 究 科 を超 えた 指 導 体 制 を基 本 とし,技 術 シーズの事 業 化 計 画 立 案 演 習 や技 術 シーズ活 用 のための議 論 を通 して,博 士 後 期 課 程 学 生 の視 野 の拡 大 ,創 造 性 の発 展 をめざします。 [対 象 ] 総 合 理 工 学 研 究 科 の 博 士 後 期 課 程 学 生 。 既 に 企 業 等 で の 経 験 を 有 し ,さ らなるキ ャ リ アア ッ プ を め ざす社 会 人 コース学 生 を歓 迎 します。 [コース内 容 ] (事 業 化 )プロジェクトマネージング特 論 ,ベンチャービジネス特 論 他 (マネージメント)科 学 技 術 者 の倫 理 ,IP マネージメント 他 (コミュニケーション)テクニカルディスカッション,テクニカルライティング 他 [修 了 要 件 ] 別 表 に記 載 の授 業 科 目 から必 修 科 目 4科 目 (8単 位 )を含 む12単 位 の履 修 。 融 合 デザインサブコース 〜文 理 融 合 型 ・異 分 野 融 合 型 人 材 の育 成 〜 [コースの目 的 ] 自 身 の 専 門 分 野 を ベ ースと し , 複 数 分 野 にま た が る幅 広 い知 識 を 活 か し て 様 々な社 会 活 動 で リー ダ ーシップを発 揮 する文 理 融 合 型 ・異 分 野 融 合 型 人 材 の育 成 を目 的 としています。 [特 徴 ] 自 ら が設 計 し 認 定 を 受 けた 融 合 デ ザイン にふさわし い履 修 計 画 ま たは推 奨 する特 別 教 育 研 究 コース の履 修 を通 して,具 体 的 な融 合 デザインの経 験 を持 った人 材 育 成 をめざします。 [対 象 ] 本 学 のすべての大 学 院 研 究 科 の博 士 後 期 課 程 学 生 。 [コース内 容 ] (必 修 科 目 )テクニカルライティング,科 学 技 術 者 の倫 理 ( 推 奨 特 別 教 育 研 究 コー ス ) 医 歯 工 学 , サー ビス イ ノベ ー シ ョ ン 人 材 育 成 推 進 プロ グ ラム , 生 命 情 報 学 (情 報 ),ロ ボッ トイン フォマ ティクス, 人 間 情 報 学 , 「情 報 学 と 生 命 医 学 の 発 展 的 融 合 教 育 の 新 展 開 」6コース [修 了 要 件 ] 別 表 に記 載 の必 修 科 目 3科 目 (6単 位 )の他 に,認 定 を受 けた履 修 計 画 に従 った6単 位 または推 奨 特 別 教 育 研 究 コースの履 修 。あらかじめ履 修 計 画 の審 査 を受 けることが必 要 です。
© Copyright 2024 Paperzz