1・2・3・4年 後期 ポルトガル語コミュニケーションⅣ 権藤 梨香 イシカワ

平成 21 年度以降入学生用
言語コミュニケーション
履修年次
開講時期
科目名
担当教員
1・2・3・4年
後期
ポルトガル語コミュニケーションⅣ
権藤 梨香
イシカワ エウニセ アケミ
<テーマ>
ポルトガル語 を読 む、書 く ¥
<授業の目標(学習目標)>
日 本 で 一 番 多 く ブ ラ ジ ル人 が 居 住 し てい る の は浜 松 市 で す 。 そこで 私 た ちの 身 の ま わ り 、学 校 、 会 社 、 食 品 店 な ど ブラ ジル 人 は 大 変
身 近 な存 在 と なっています。今 後 仕 事 現 場 では多 くのブラジル人 に対 応 していくことになるでしょう。また、日 本 とブラジルは 100 年 以
上 の交 流 があり、なおブラジルには多 くの日 本 企 業 が進 出 している ことから、少 しだけでもポルトガル語 が話 せると役 に立 つでしょう。
<授業の方法>
ポルトガル語 コミュニケーションⅠ・Ⅱ・ III で学 習 した文 法 や文 章 表 現 などの基 礎 をもとに、読 解 力 、作 文 作 成 の方 法 をマスターするよ
う地 道 に指 導 していく。
<授業計画>
① ポルトガル語コミュニケーションⅠ・Ⅱの復習
② 子音・母音の組み合わせの復習・動詞の変化
③ 前置詞 + 定冠詞及び不定冠詞
④ 【規則動詞の活用と用法~IR グループ】現在形・完全過去・不完全過去
⑤ 規則動詞を使って作文
⑥ 不規則動詞(2)IR・VIR
⑦ 不規則動詞(2)IR・VIR(2)
⑧ 子供向きの物語を作る「グループ活動
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
⑮
⑯
不規則動詞(4)SABER・CONHECER
不規則動詞(4)SABER・CONHECER 2
子供向きの物語を作る「グループ活動
絵本の物語打ち合わせ〈グループ活動〉
絵本の物語を作る
絵本を完成
復習・まとめ
後期試験
<評価の方法・基準>
日 頃 の学 習 態 度 、テスト ・試 験 による総 合 評 価 。出 席 率 も重 視 する。
<テキスト>
PORTUGUÊS VIVO 生きたブラジルポルトガル語 −初級』兼安シルビア典子著 ISBN 4-8102-0049-3 発行所 株式会社 同学社
その他、プリントを配布する。
<参考書>
辞 書 :『現 代 ポルトガル語 辞 典 』 白 水 社
<受講上の注意事項等>
・ ポルト ガル 語 コ ミ ュ ニ ケ ー ショ ン Ⅲ と Ⅳ の プログ ラム はポルト ガル 語 コ ミ ュ ニケ ー ショ ン Ⅰ と Ⅱ の 引 き 続 き で す の で 、先 に ポ ルト ガル語 コ ミ
ュニケー ションⅠ とⅡ を受 ける必 要 があ る 。また 、ポルト ガル語 コミュニケ ーション ⅢとⅣの プログ ラムは繋 がってい るため 同 じ学 期 に 両 科
目 を受 ける必 要 がある 。
・ 教 科 書 はポルトガル語 コ ミュニケーション I と II で使 用 したものと同 じであるため、教 科 書 はポルトガル語 コミュニケーション I と II で
使 用 したものと同 じであるため、引 き続 き使 用 する。
・ 授 業 進 行 により、シラバスの変 更 の可 能 性 があるが、基 本 的 に教 科 書 にそって授 業 を進 める。
言語コミュニケーション
平成 21 年度以降入学生用