1967 (昭和42年) 行政・公的機関 1. 6 日ソ航空交渉,東京で開催。東京/モスクワ線 の共同運航に合意し,商務協定締結(~20) (3.3発効) 2. 2 観光対策連絡会議で「国際観光年に関する基 本方針」を決定 2.14 日本・シンガポール航空協定,シンガポールで 調印(8.1発効) 2.17 第2次佐藤内閣成立。大橋武夫運輸大臣就任 2.19 国際ツーリズムの歩み[年表] 旅行業 航 空 2. - インツーリストが新パッケージ・ツアー10種を発 表 1. 7 太平洋航空運賃値下げ。普通運賃を7.5%引下 げ,団体運賃の季節制限廃止,GIT(団体包括 旅行運賃)のオフ・シーズン期間拡大 2.13 国際旅行業者協会(JATA)第9回総会,東京で 開催 1.20 日本航空とアエロフロートが相互乗入れ商務協 定に調印 世界旅行業者会議(WATA)オリエント・アジア 地区第3回総会,東京で開催(~18) 2.20 日本航空の国際線電子予約装置JALCOM Ⅰ 稼動開始 2.20 日本交通公社が「エック」(エコノミー・クーポン) 発売開始 3. 1 日本航空とキャセイ航空の運賃プール協定発 大蔵省が,旅券課税見送りを決定 3.10 藤田航空サービスが、「インペリアル・コーチマ ン・ツアー」15種の毎日運行を発表(3.20から) 3. 6 日本航空の世界一周線西回り1番機,東京国 際空港を出発 2.28 東アジア観光協会(EATA)第1回総会,東京で 開催(~3.4) 3.12 アメリカン・エキスプレス社が,日本でホール セール開始を発表 3. 7 日本航空の世界一周線東回り1番機,東京国 際空港を出発 2.29 日本・スカンジナビア3国航空交渉,東京で開 催。シベリア上空経由東京乗入れを協議(~ 3. - 日本観光協会が「国民の観光に関する動向調 査」を発表 4. 1 スカイメイト拡大。大阪/福岡線に導入 日本・マレーシア航空協定改定交換公文に,ク アラルンプールで署名 4. 1 4. 1 近畿日本ツーリストがコンピューター旅館予約 を開始 中華航空公司が台北/香港/大阪/東京線 の運航開始 4. 6 4. 7 初のソ連セット旅行,日本交通公社主催で横浜 からナホトカへ出発 「日本インターライン貨物販売会議」(ICMJ)設 立。各社間の不当競争防止等を目的 4.11 ヨーロッパIT運賃実施 5.17 太平洋観光協会(PATA)日本支部臨時総会開 催。第16回シアトル総会報告と役員の改選 4.18 日ソ共同運航で,東京/モスクワ線の運航開 始。TU-114東京国際空港着 4.28 自民党航空対策特別委員会発足 5. 1 パンアメリカン航空が,東京/グアム線直行便 の運航開始 5. 8 日本航空がクアラルンプール線の運航開始 5. 8 国際航空運送協会(IATA)第45回技術委員 会,東京で開催(~11) 2.17 3.14 5.16 日韓航空協定調印(8.30発効) 5.23 日本コンベンション・ビューロー解散。「コンベン ション推進会議」設置 6. 1 公正取引委員会が,報奨旅行を1人年1回10万 円までとする規則を施行 6. 1 大蔵省が,旅客携帯品の免税基準の簡素化と 簡易税率表の採用を実施 5.26 6. 1 日本とユーゴスラビア間で,3ヵ月以内滞在の 査証・査証料相互免除協定発効 6. 2 日本・レバノン航空協定調印(1971.3.18発効) 米国商務省観光局(USTS)が,米国キャリア等 との共催で,「USA-100トラベル・シンポジウ ム」を熱海で開催 6. 9 日ソツーリストビューローが「モスパック」発売 7. 1 富士急行が外客向け「ワールド・バス・ツアー」 の毎日運行開始 7.25 国税庁が観光旅行の色彩が強い業務渡航を 課税するよう通達 7. - 日本交通公社が外客向け「東北三大祭りツ アー」を発表 6. 1 「航空振興財団」発足。航空技術調査を目的 8. 1 「登録免許税法」の施行により、旅行あっ旋業・ ホテル・旅館の登録に課税 7.29 PATA日本支部が,「ジャンボ・SST」をテーマに 「第3回観光シンポジウム」を開催 6.12 全日空が小松/札幌線の運航開始 8. - 阪急交通社がコンピューターを導入 6.13 日本航空のDC-8(10機)購入認可 9.21 JATA海外旅行専門委員会と東京地区協議会 が,国際航空運送協会(IATA)キャリア14社と, 初の懇談会を開催 6.22 南西航空(株)設立 7. 1 国内航空運賃4%値上げ。通行税の改正に伴 う措置 8. 1 全日空が東京/鳥取,鳥取/米子線の運航開 始 9. 2 日本航空が福岡/釜山線の運航開始 9. 3 日本航空が大阪/ソウル線の運航開始 8. 1 「公共用飛行場周辺における航空機騒音によ る障害の防止等に関する法律」公布・施行 8. 1 国際観光年を記念する「国際観光週間」(~7) 8.22 日仏航空交渉でニューヨーク/パリ線開設を合 意 10. 3 第20回官設観光機関国際同盟(IUOTO)総会, 東京で開催。70ヵ国・316人出席(~11) 10. 5 EATA臨時総会,東京で開催 11.10 日英航空協定改定交渉,香港経由豪州乗入れ に合意調印(~17) 11.2 第1回コンベンション推進会議開催 11.3 中曽根康弘運輸大臣就任 11.3 観光政策審議会が,「最近の国際情勢の変化 に対処して国際観光の振興を図るため必要とさ れる外客誘致及び受入体制の整備について」 の答申,および「観光に関する政府機構につい て」の意見具申を,内閣総理大臣に提出 12.1 10. - 観光労連第2回定期全体会議,鳥羽市で開催 11.10 JATA東京地区協議会が,下部機構にIATA部 会を設置 11.2 ソ連政府観光局が「1968年ソ連ツアーを売るた めの研修会」を開催 11.2 日本交通公社が,「女性セブン」とタイアップし て,ハワイへのハネムーン60組を集客 10. 1 太平洋航空運賃最高6.4%値下げ(米国発は 11.1から) 12.3 PATA日本支部が,「ITチャーターをめぐる諸問 題」をテーマに第4回観光シンポジウムを開催 10. 1 キャセイ航空が東京/ソウル,大阪/ソウル線 の運航開始 10. 9 太平洋線運航6社が,団体包括旅行運賃の導 入をニューヨークで合意(1968.1.1発効) 10.10 新東京国際(成田)空港の建設開始 11. 8 ハーグ議定書発効により,航空旅客に対する 損害賠償限度額が600万円に 11.20 日本航空が東京/マニラ線の運航開始 11.30 長崎航空が定期航空運送事業を廃止(12.1に 全日空が路線継承) 12. 1 全日空が長崎/福江,福岡/壱岐線の運航開 始 第3回臨時行政改革閣僚会議で,1省1局削減 を決定 (C)Japan International Tourism Hall of Fame. All Rights Reserved. 無断転載を禁じます 1967 (昭和42年) 海陸交通/ホテル/保険/その他 1. 2 ロイヤル・インターオーシャン・ライン(RIL)の 「チワンギ」(1万3,000トン)がオーストラリアの 観光客290人を乗せて東京港入港(~4) 2.17 ホテルフジタ京都(177室)開業 国際ツーリズムの歩み[年表] 社 会 海 外 1. 1 国際連合指定の「国際観光年」が,「観光は平 和へのパスポート」のスローガンのもとにスター 2.11 初の「建国記念日」。各地で祝賀行事と抗議集 会開催 2.15 米国民間航空委員会(USCAB)がホノルルで, 太平洋路線免許問題(パシフィック・ルート・ ケース)について公聴会開催 4. 1 英国海外航空(BOAC)が,2線目の世界一周 路線(南太平洋経由)の運航開始 4. 8 米国で初の大西洋線包括旅行チャーター (ITC)を実施 4.17 国際航空運航協会(IATA)運送会議,サンファ ンで開催。太平洋運賃10~15%引下げを決定 (~5.11) 3. 6 日本ホテル協会春季総会,東京で開催 2.15 羽田空港で時限爆弾による殺人未遂事件 3. 6 国道1号線鈴鹿トンネル内でトラック13台炎上 2.28 フランス観光局が「フランス観光展」を東京で開 催(~3.10) 4. 5 警視庁が交通110番を新設 3. 4 高見山が外国人として初めて関取になる 4.21 東京ヒルトン・ホテル(五島昇社長)が,米国ヒ ルトン・インターナショナル社との業務委託契約 を破棄 4.13 沖縄の観光宣伝隊15人が来日。各地で観光懇 談会を開催(~17) 4.20 太平洋観光協会(PATA)ワークショップ,アンカ レッジで開催(~21) 4.15 東京都知事に,美濃部亮吉氏が当選。革新都 政誕生 4.24 PATA第16回年次総会,シアトルで開催(~28) 4.28 モントリオール万国博開催。入場者5,030万人 (~10.27) 4.28 オランダ・スキポール国際空港が開港 4.25 東伊豆道路(13km)全線開通 4.25 ホテル阪神(243室)開業 4.25 第5回アジア地区ユース・ホステル会議,東京で 開催 5.18 6. 1 国際観光振興会(JNTO)が,外客接遇向上を 目的とする「アリガトウ・チェック運動」を実施 (~7.31) 警視庁が夜の白バイ(月光部隊)を配置 6.10 東京教育大の筑波研究学園都市への移転決 5. - フランスが海外旅行制限を実施 5. - 日本民宿協会設立 7. 5 観光関係9団体が共催で,第1回「国際観光シ ンポジウム」を開催 5.15 6. 2 (社)日本民営鉄道協会設立 ケネディ・ラウンド(関税一括引下げ交渉)が 日,米,英,EECで妥結 7.22 高田光政,ヨーロッパ・アルプスの三大北壁を 征服。海外登山ブームの火付けとなる 5.21 香港で暴動発生 6. 5 第3次中東戦争始まる 7. 1 欧州共同体(EC)発足 8. 1 官設観光機関国際同盟(IUOTO)が,イタリア のトリノで第1回の観光研究セミナーを開催(~ 8. 8 東南アジア諸国連合(ASEAN)設立 8.21 USCABが,航空会社の損害賠償限度額を7万 5,000ドルに引上げ 10.1 PATAが,ニューヨークの国連ビルで,太平洋 地域11ヵ国の大使夫妻を招き,公開理事会を 開催 10.2 私法統一国際協議会(UNIDROIT)が,「旅行業 者に関する国際協定草案」について意見を交 換するため,国際会議をローマで開催 10.20 米国旅行業者協会(ASTA)第37回世界大会, アテネで開催。2,656人出席(~28) 11. 8 PATAが第1回観光シンポジウムをハワイで開 催(~10) 11.2 ミス・ツーリズムを含む日本の観光使節団が, フィリピン,タイ,オーストラリアを訪問 11.2 USCABが,パンアメリカ航空に米大陸横断路線 の運航を認可 11.2 イギリスがポンドを14.3%切り下げ。海外旅行 制限を実施 11.2 IATAが緊急会議を開催し,英ポンド表示運賃 を16.67%引上げ(~25) 12.1 英仏共同開発の超音速ジェット「コンコルド」,フ ランスのツールーズで初公開 6.15 自動車損害賠償保険額300万円に引上げ 7.13 東海道新幹線利用客,開業以来1億人突破 7.13 大阪府下のタクシーが冷房割増し料金制実 施。非難浴び8.18廃止 8. 1 JNTOが,言葉が通じなくて困っている外客を善 意で助ける「善意通訳運動」を実施(~12.31) 8. 1 「国際観光年記念たばこ」発売 7.25 国鉄と国内航空3社が「九州立体周遊券」を発 売開始 8. 5 「国際観光年記念大会」,東京日比谷公会堂で 開催 7.31 わが国の自動車保有台数1,000万台を突破。レ ンタカーの利用増える 8.25 国際観光年記念行事の一環として,「ミス・ツー リズム」を選出 9. 5 政府,原子力船母港を青森県むつ市に決定 9. 1 東京都が「ホーム・ビジット」制度を導入 9.18 米国の「ハワイアン・プランター」が神戸に入港 (コンテナー船のわが国初入港) 9.28 国鉄新清水トンネル開通。上越線の複線化完 10. 1 新大阪/博多間に,初の電車寝台特急「月光」 登場 10.3 名鉄グランド・ホテル(242室)開業 11.2 帝国ホテル旧館,この日を最後に営業停止 11.3 アメリカン・プレジデント・ライン(APL)の世界一 周観光船「プレジデント・ルーズベルト」が,横 浜を出港 12. 1 帝国ホテルの取壊し作業始まる。正面ロビー部 分は愛知県の明治村に移築 12. 9 都電銀座線廃止 12.1 中央高速自動車道,調布/八王子間(18km) 開通 (C)Japan International Tourism Hall of Fame. All Rights Reserved. 10. 2 「国際観光年記念切手」2種発売 10. 8 佐藤首相東南アジア訪問で,第1次羽田事件 10.2 イギリスから「ミニの女王」ツイッギー来日 10.20 11.1 元首相吉田茂氏没(10.30に戦後初の国葬) 佐藤首相訪米で,第2次羽田事件 [ベストセラー] 多湖輝「頭の体操」,有吉佐和 子「華岡青洲の妻」、岩田一男「英単語記憶 術」,宮崎康平「まぼろしの邪馬台国」 [ヒット曲] 水原弘「君こそわが命」,石原裕次 郎「夜霧よ今夜もありがとう」,ブルーコメッツ 「ブルーシャトー」,佐良直美「世界は二人のた [ヒット番組] TBS「パーマン」,フジ「リボンの 騎士」 [流行語] フーテン族,アングラ族,フリーセッ クス,ハプニング,ボイン [ヒット商品] 生ビール,サファリ・ルック,ミリタ リー・ルック,トラベルローン 無断転載を禁じます
© Copyright 2024 Paperzz