Title Author(s) Journal URL マウス染色体上の centromeric heterochromatin に対する温 度と低張液の影響 神田, 尚俊 東京女子医科大学雑誌, 42(7):536-536, 1972 http://hdl.handle.net/10470/1917 Twinkle:Tokyo Women's Medical University - Information & Knowledge Database. http://ir.twmu.ac.jp/dspace/ 50 あることを観察し,富田・菊地・田中の示指した「個眼 LDH−Xの発現および工DH1∼5各アイソザイムの消 長について検討したのであわせて報告した. 内細胞間の電気的結合」について構造的裏付けを行なっ g.マウス染色体上のcentmme「ic he敏ocb「o’ ている. 今回,以上の報告にさらに詳細な知見を加える目的 math覧に対する温度と低張液の影響 で,珍ocion yell・wによる細胞内染色を,電気的活動 (第2解剖)神田 尚俊 (材料)1・C.R. Lマウスの腹腔に100γのコルヒチン を記録の後に行なった.この方法は協同研究者金子が魚 を注射し, 1.5時間後,骨髄細胞を採取し,.染色体標本 類網膜に用いて機能と細胞形態および位置との関係の解 を作製した. 明に用いて成功したものである. 実施は金子の用いた方法を殆ど踏襲したが,通電時 (方法)骨髄細胞は, 0.5%一NaCl,0.5%一KCI, Q.5 間,切片の作製法その他若干の変更を加え,目的とする %一sodium citrate,370Cで各々20分と40分の処理をした. また同様の材料を0.5%一KCIで23。C;37℃,45℃,60 細胞染色に合致するよう努めた. 現在の段階では,細胞体は美しく染色されることを見 QC,各々20分と40分の処理をした.乾燥標本法に従って 出したが,microvilli,隣接する細胞への拡がり’,神経線 標本を作製し,染色は0.2M−Na、HPO、でpH 6.9に調整 したギムザ液を用いた.写真撮影には銀干渉フィルター 維へ色素の移動について詳細な観察はなされていない. 目下この色素の注入時間,電流強度,固定までの時間 (透過中心波長560mμ,半値幅15mμ以下)を使用し と染色状態との関係を追求中である. た. 11.剖検例1,200例についての統計的考察 (結果) 1)centromeric he亡erochroma亡三nの染色性に対して, (第2病理)梶田 昭・○大塚幸子 高山 翠・上田.国臣 使用した3種の低張液間で差はみられなかった. 2)37℃で低張液処理をした細胞のearly皿etaphase 昭和4ユ年4月より昭和46年ユ0月・までに本教室で行なっ chromosorne上に明瞭なheterQchromatinが観察された。. た剖検1,200例について統計的考察を行なった. 1,200 3)45℃,60℃の処理標本ではcentromeric regionの 例のうち男子696例,女子504例,このうち53例の死産 heterochromatinの染色性は保存されているが,他の部分 児を含んでいる.年令別にみると5才未満の乳幼児例が は著しく減弱している. 23.8%を占め,一方,40才以上の中・高年例が52.5%に 4)温度処理はcell suspensionの段階で行う方が塗 のぼる.乳幼児例では1才未満のものが圧倒的に多い. 疾患別には,心・血管系の病変を主徴とするものが 抹標本で行うより安定した結果を得ることができた. 5)銀干渉フィルターは,従来のグリーンフィルター 37.1%で最も・多く,この内訳は,先天性心疾患22.1%, に比べて,染色体の細胞の観察に効果のあることが判っ 心臓弁膜症6.4%,心筋硬塞5.8%,その他2.8%であ た、 る. 次いで悪性腫瘍.(30.4%)が多く,その原発部位は男 以上の結果から,heterochrQmatinの染色性はhetero− ghromatinのannealing による (Arrighi and Hsu)と 子では胃(72例),食道(35例),気管支(28例),膵(12 考えるまり,centromeric regionカミ染色体の他の部分と 例)の順で,2例の重複癌を含んでいる.女子では胃 比べ温度やアルカリ等の処理に対して抵抗性を有するた (33例),子宮(35例!,気管支(10例),膵(10例),.胆のう めと考えられる. (8例),食道:(5例)の順になっている.. 心・血管疾患,.悪性腫瘍以外の例は,男子182例,女 10.色素注入法によるカブトガ=光受容器の細胞構造 子155例,計337例で,このうち1才未満の例が101例 の検索 (第二生理)○菊地 錬二・植木キク子 既に菊地・飯沼・館は日本一カブトガニの舟屋の単一 に及んでいる,これらは各種の形成異常,未熟児,気管 支・肺感染などを含んでいる. 個眼の細胞構造について報告し,一・方菊地・植木は単一 337例のうち,比較的多いのは,中枢神経系の血管損 個眼の細胞内より誘導される光に対する電気的応答を記 傷29例,腎疾患21例,白血病15例,肝硬変14例,胃潰瘍 録,電極の細胞内における位置との関係について発表し 12例などで,この他高年者の脳軟化,糖尿病,肺炎ない た.また植木および他の米国の研究者は,日本産・米国 し肺気腫などが目立つ.各種疾患による死亡例について 産カブトガニの電顕所見から個眼間にtight junctionカ: 剖検所見を中心に検討を加えた. 一536一
© Copyright 2024 Paperzz