平成28年度「とちぎ6次産業化実践塾」受講生募集

平成28年度「とちぎ6次産業化実践塾」受講生募集
研修カリキュラム
1.趣旨
農業の6次産業化には、農業者が加工や販売などに関する専門知識や技術を習得し、優れた経営
研 修 テ ー マ ・ 内 容 等
日 時
①(13時30分~14時50分)
感覚を身につけるとともに、さまざまな事業者との連携が求められている。
②(15時10分~16時30分)
そこで、6次産業化に取り組んでいる又は6次産業化を目指す農業者を対象に、「とちぎ6次産
■オリエンテーション
■自己紹介、事例発表
業化実践塾」を開催し、本県の6次産業化を担う人材を育成するとともに、受講者相互のネット
■開講式
■情報提供
■6次産業化概論
「栃木県における6次産業化の現状と
「戦略的6次産業化」
支援施策について」
2.主催
講師:6次産業化計画づくりアドバイザー
講師:栃木県農政部農政課
栃木県、公益財団法人栃木県農業振興公社(栃木6次産業化サポートセンター)
松本 謙 氏
農政戦略推進室
■マーケティング戦略(商品開発)
■演習・ワークショップ
ワークづくりを推進する。
第1回
9月14日(水)
3.塾長
松本 謙 氏(㈱ファーマーズ・フォレスト代表取締役社長「栃木県アンテナショップ『とちまるショップ』運営企業」)
第2回
10月21日(金)
「売れる商品づくり」
講師:6次産業化専門アドバイザー
高野 克三 氏
4.受講対象者
次の(1)又は(2)に該当し、概ね40歳までの方
(1)6次産業化に取り組んでいる又は6次産業化を目指す農業者
■販売戦略(商品設計)
第3回
11月16日(水)
(2)県農業大学校が主催する「とちぎ農業ビジネススクール」を修了した農業者
■演習・ワークショップ
「流通のしくみと価格設定」
講師:6次産業化専門アドバイザー
佐藤 翼 氏
■デザイン(商品ブランド)
5.受講者定員
第4回
20名程度
12月16日(金)
■演習・ワークショップ
「ネーミングとパッケージデザインづくり」
講師: ㈱文化メディアワークス
アートディレクター 佐藤 正和 氏
6.受講費用
■食品衛生管理
■生産・製造管理
第5回
「食品加工における安全衛生管理」
「GAPとHACCP制度」
1月20日(金)
講師:栃木県保健福祉部生活衛生課
講師:6次産業化計画づくりアドバイザー
7.開催場所
食品安全推進班
山本 克彦 氏
とちぎアグリプラザ(宇都宮市一の沢2丁目2番13号) ほか
■販路開拓(商品商談)
■交流会(試作品発表)
講義の受講料は無料です。ただし、研修場所までの交通費及び昼食等は自己負担となります。
第6回
8.研修内容
2月24日(金)
研修カリキュラムのとおり(講義6回ほかインターンシップ)
「FCP展示会・商談会シートの作成と活用」 ■閉講式
講師:6次産業化計画づくりアドバイザー
小林 俊夫 氏
9.受講申し込み方法
別紙の受講申し込み用紙に必要事項を記載の上、平成28年8月31日(水)【必着】までに下
記のサポートセンターへFAX又は郵送にてお申込み下さい。
10.申し込み先
栃木6次産業化サポートセンター(公益財団法人栃木県農業振興公社)
〒320-0047 宇都宮市一の沢2丁目2番13号 とちぎアグリプラザ1階
TEL028-648-9515 FAX028-648-9517
10月以降
【日程は調整中】
■インターンシップ
県内3~4箇所の6次産業化事業者の中から選択制による現地研修
講師:6次産業化先進事業者「耕種」「野菜」「果樹」「畜産」等
※カリキュラムは都合により変更する場合がありますので御了承ください。