家の光活用術 ∼私と母と家の光

No.235
11
2014
家の光活用術
ニンジン
ニンジンとしらす干しの寄せ焼き
エネルギー 102kcal
塩分 0.9g
【材料】
(4 人前)
ら
1 月号の付録か
家の光 2014 年
紹介します。
んでも
手な子どもさ
ニンジンが苦
お試しあれ
夫。
これなら大丈
わが家を照らしてくれるもの〜私と母と家の光〜
ニンジン 大 1 本(200g)
しらす干し 50g
小麦粉
水
塩
サラダ油
A
大さじ 5 〜 6
大さじ 3
少々
【作り方】
村岡営農生活センター
西垣恵生活相談員
① ニンジンはスライサー(無けれ
ば包丁)
で細めの千切りにする。
なめらかに
② ボウルにAを合わせ、
なるまで混ぜる。
①としらす干し
を加え、
なじむまで混ぜたら、
8
等分にして丸く薄く形づくる。
③ フライパンにサラダ油大さじ 1
を熱し、
②を並べ入れる。
フライ
返しで押さえながら中火で 3 分
焼き、
裏返して 2 分焼いて取り
出す。
気をつけて 料〜理どん!
丸くするのが難しいですが、
フライ
パンに入れた後にフライ返しで形を整
えましょう。
下の写真は、
JAたじま杯少年野球大会の入場行進の様子です。
あれ?右と左を見比
べると、
違う所があるみたい。
間違いは 3 つ。
間違っている所の解答番号を、
はがきか
メールで送ってください。
正解者の中から抽選で5人の方に、
記念品を差し上げます。
応募の際は、
郵便番号、
住所、
氏名、
電話番号をお忘れなく。
あて先は 19 ページをご覧
ください。
締め切りは、
12 月 1 日(月)
です。
たくさんのご応募をお待ちしています。
秋を愛する人
秋を愛する人
は、
プクプ
ク太る人・
・
・。
食欲の秋
なんて、
言い訳してる だ
場合
じゃない!と
い
たまにはスポ うことで、
ー
い
い汗かいたと ツの秋。
満
またまたお腹 足したら、
が減るじゃ
ない。
この先も、
食欲の冬、
食欲の春、
食欲の夏と続
き
ます(
。S)
1 2
3
5
4
7
天空の城
跡の撮影に挑
雲海と竹田城
に間に合うよ
出
の
日
の
6時
戦。
立雲峡
出発。
に
4時
を
宅
自
うに
くと駐車場へ
行
で
ま
口
り
の入
工事で通行止
の道がなんと
か ら 約1時間
場
車
駐
時
臨
め。
台
前に第1展望
出
の
日
て
け
か
の多さに驚き
人
ず
ま
。
着
到
に
は言う
風景の美しさ
ました。
。N)
せん(
ま
り
あ
も
で
ま
2014 年 11 月 8 日発行 通巻第 235 号 毎月 1 回 8 日発行 発行 たじま農業協同組合 総務部組織広報課
〒668-0046 豊岡市立野町 20-2 TEL 0796(24)
6602 FAX 0796(22)
1138
http://www.ja-tajima.or.jp
10月号の正解
6
8
1
9
2
3
4 5
8
6
7
9
台風のち晴れ
神在月に行けば、
ご縁も
ザクザクだ!と
島根県に
行ったのに、
旅行中に台風
が襲来し出雲大
社には行
けず。
ご縁がなさ過ぎ
るの
か・・・。
とりあえず、
出雲さ
んの代わりに、
道の駅
た島根SUPER 観光 にい
大使に
ご縁をお願いし
ておきま
したが。
(T)
私たちが出荷しています!
素材の味を生かした
やさしい味のパン
新鮮なものを食べていただきたい
下垣正則さん
昭子さん
日高町石井
昭和 年に食堂を開いた正則さん︒結婚
は︑その2年後︒
﹁お客さんに酒の肴って
48
さかな
言われて︑魚のことかな?と思うような状
態だったの﹂
︒昭子さんは慣れない仕事に
10
不安を感じながらも︑一生懸命に正則さん
を手伝った︒ 年ほど前には︑両親から豆
腐作りも引き継いだ︒
﹁ここまでやってこ
られたのは︑たくさんの人のおかげだよ﹂
︒
正則さんの日課は︑小学生の登校の付き
km
添い︒孫の幼稚園入園を機に始め︑もう4
年になる︒往復5 のウオーキングが︑正
則さんの健康の秘訣だろう︒昭子さんの趣
味は︑ミニチュアの部屋づくり︵写真左︶
︒
お店で売られていたのを見て︑自分でも作
れそうと独学で作り始めた︒
﹁こんな部屋
39
に住んでみたいなあって想像しながら作る
のよ﹂
︒
結婚 年︒互いの印象を尋ねると︑そば
にいて当たり前︑一緒にいるのが当たり前︑
と二人から同じ答えが返ってきた︒正則さ
んは︑
﹁子育てしながら︑がむしゃらにつ
いてきてくれた﹂と昭子さんをねぎらう︒
出荷者
﹁二人でゆっくりと旅してみたいわ︒いつ
野菜や漬物を出荷しています。
一年を通して季節
の野菜を作っていて、11 月にはネギやダイコンな
どが旬を迎えます。
ネギは白根の部分から青葉の部
分まで食べられるもので、寒くなるほど甘くなりお
いしさが増します。
是非お鍋にどうぞ。
ダイコンは
収穫して漬け込んで、翌年の盆頃にたくあんとして
出荷します。
自宅がたじまん
まに近いこともあり、
朝に収
穫したものをたじまんまの
開店までに出荷するように
しています。
か︑京都へ連れてって﹂
パン屋を経営しています。生地そのものを味わっ
てほしいので、やさしい味に仕上げています。約
20 種類あって、
お薦めは、
「バタール
(フランスパン)
」
(写真・右)と「デニッシュトースト(食パン)
」
(写真・
左)
。バタールは、スライスしてトースターで焦げ
目を付けてシチューやカレーを付けてどうぞ。デ
ニッシュトーストは生地に
バターが練り込んであるの
で、バターの香ばしさが口
の中に広がります。いろん
な種類のミニパンを袋詰め
したものもありますので、
家族で楽しんでもらえると
思います。
出荷者
PANETTERIA(パネッテリア)
野沢政太郎さん
宮嶌寿賀雄さん
豊岡市江本
但東町小谷
11
2014
No.235
4
特集
家の光活用術
わが家を照らしてくれるもの
〜私と母と家の光〜
ふたりの年輪
2
これからも︑そばにいて
3
たじまんまだより
2014.11
●営業時間 9時〜18時
●定休日 毎週火曜日
●豊岡市八社宮490
●TEL 0796-22-0300
8
11 月は「菊」
ニンジン
たじまんまでは、出荷者を募集し
ています。
JA たじまの組合員なら、
ど
なたでも出荷できます。家庭菜園の
方も大歓迎。
手作りの加工品、手芸作
品などもどんどん出してください。
畑 柿生産組合
綿田謙さん
10 時〜 定員 15 人
参加費 2,500 円
部会紹介
畜産通信
漬物講習会
講習会の申し込みは、たじまん
まのサービスカウンターで受け付
けています。
お得な情報をホーム
ページに掲載しています。
ぜひ、ご
覧ください。
小豆
27 日
(木)
タマネギ
10 時〜 定員 15 人
参加費 2,000 円
14
菜園学園
ハンギングバスケット寄せ植え講習会
お知らせ
JAインフォメーション
26 日
(水)
やさいのふしぎ
「もさえびチップ」
くみあいひろば
収穫祭
エプロンつけて︑料〜理どん!
写真で間違い探し
20 19 18 16 15
21 日
(金)
〜24 日
(月・休)
できごとアルバム
その 30
2014.11
援・要 介 護 の 認 定 を 受 け てい る 人 も 多
家 の 光 は ︑ 但 馬 だ け で も 約 4, 2 0 0 世 帯
で 読 ま れている ﹁ 家 庭の 総 合 雑 誌 ﹂です ︒ 暮
ら し に 関 す る 話 題 や 農 業のこ と ︑ 趣 味のこ と
まで 幅 広 く 掲 載し ている 家の 光 を あ な たの 暮
らしに 役 立ててみま せんか?
今 回 は ︑ 家の 光の 活 用 例 と し て ︑ 読 者の 体
験 手 記 を 紹 介し ま す ︒
須川多華子さん(香住区三谷)
歳 以 上の 割
は 後 ろ 向 きな 言 葉 ばかりで︑このま まで
会 話をしても 話 題 は 少なく ︑出てくるの
し 細かい︒母に 本を 渡しても ︑絵や 写 真 ︑
た く ︑老 眼の 進 ん だ 母の 目 に は ︑字 が 少
片 手 し か 動 か ない 母 に は 本 は 少 し 重
眠ってい た 家 の 光 の 活 躍 が 始 ま り ま し
は認 知 症になってしま うのでは? ど うに
大きな見 出しをパラパラと 見るくらいし
﹁ ご めん ﹂︑﹁ 悪いな あ ﹂︑﹁ 悲しい﹂︑﹁ 今 日
かなってしま うのでは?と 思い悩みまし
か︑
一人 ではでき ま せ んでし た ︒そ こ で ︑
た︒
せてくんね﹂
どの 町です ︒人 口に 対 する
, 8 0 0 世 帯ほ
は 2 万 人 弱 ︑世 帯 数 は 6
岡 区 ︑小 代 区 の 三つの 区 か ら な り ︑人 口
私の 住 む 美 方 郡 香 美 町 は ︑香 住 区 ︑村
※この手記は、
8月30日開催の生活文化大会で
須川さんが発表されたものをリレーション用
に再構成したものです。
も ︑ま だ 生 き と る・・・﹂に 変 わ り まし た ︒
4 年 前 に 父 が 亡 くな り ︑母の 口 癖 は ︑
〜私と母と家の光〜
わが家を照らしてくれるもの
こ
け
た
た ︒手 指や 脳の刺 激にと 絵 本を 勧めてみ
たりもし ました が ︑ど うしたら 母を 元 気
そ ん な 時 ︑家の 光 が 目 に 入 り ま し た ︒
付 けられるのか 分かり ま せんでし た ︒
私 の 家 に も 介 護 認 定 を 受 け ている 母
2 年ほ ど 前のことです︒年 間 購 読を 勧め
く︑まさに高 齢 化 社 会です︒
がいま す ︒今 か ら 9 年 前 ︑ 歳 の 時 に 脳
寝 て ︑食 べて・・・毎 日 が ︑た だ 過 ぎ てい
な く ︑食べて ︑寝 て ︑テレ ビ を 見 て ︑ま た
過 ごすよ うにな り ました ︒何を するでも
た ︒母 は一日 の ほ と ん ど をベッドの 上 で
出 血 で 倒 れ ︑左 半 身 に 麻 痺 が 残 り ま し
でも あ り ま し た ︒母 が 若い 頃 ︑休 日 や 夜
れ は ︑私 が 幼い頃によく 目にしていた 本
屋の 片 隅に 放 置していた 家の 光です ︒そ
読みも せ ず ︑ビニール袋に 入った ま ま 部
る こ と にし た ものの ︑届 けても らっても
ら れ ︑押 し に 負 け ︑義 理 か 何 かで 購 読 す
ま ひ
く・・・︒母 の 世 話 を し ていた 父 も 病 に 倒
寝 る 前 な ど に よ く 読 ん でい た 姿 を 思 い
出しました︒
母に尋ねました︒
日々でした︒
ら 夫 婦は二人で一人だなあ ﹂
﹁ 家 の 光 ? あ ん た ︑読 ん ど る ん け え ? 見
﹁家の光があるけど︑見てみる?﹂
その頃︑母がよく言っていた言葉です︒
﹁ 歩 け ないの と ︑しゃべれ ないの と ︑う ち
れ ︑仕 事を 続けな がら 両 親の介 護をする
67
す がわ
活用術
大 き く 上 回 る . 3 %で︑3 人に 1 人 は
合 を 表 す 高 齢 化 率 は 全 国 平 均 . 1 %を
24
歳 以 上 と い う こ と に な り ま す ︒要 支
33
2014.11
2014.11
65
65
家の光
特集
「今月も、家の光をお届けにきました」
香住支店 中村和成LA
ひ と 言 で ︑料 理 の 苦 手 な 私 も ︑ち ょっと
ふせん
母の興 味のありそうなページに付 箋を 付
作ってみよ う と 思いまし た ︒家の 光 は 読
いくでし ょ う ︒今 は 介 護 を し ていない 人
り︒
い 母 を 手 伝 って 少 し 体 を 動 か し て み た
と 言いな がら ︑う ま く 動 くこ とのでき な
て﹂
﹁この 体 操 は 認 知 症の 防 止に 効 くん だっ
﹁こうしたら ︑肩こりが治るらしいで﹂
健 康づくりの記 事を 見て︑
と 言って︑笑 顔で食べてくれました︒
﹁おいしいでえ﹂
は︑
のよ うには 仕 上 がら なかった けれ ど ︑母
私 が 作った 料 理 は ︑本に 載っていた 写 真
むだけでなく︑活用しなくっちゃ︒
けてお き ︑私 が 読んで解 説 するこ とにし
ました︒
読んでみる と ︑家の 光 がとても 内 容の
充 実し た 本 だ と 分 か り まし た ︒﹃ 子 ど も
の 目 ﹄という タイ トルの 子 ど もの 詩 から
始 ま り ︑日 本 全 国の がん ばっている 人の
特 集 記 事 ︑野 菜 作 りのこ と ︑物 作 りのこ
と ︑料 理 の こ と ︑手 芸 の こ と ︑健 康 づ く
り ︑季 節の花 ︑な どな ど ︒家の光は高 齢 者
の 読 む もの ︑農 家の 人 が 読 む ものと 思い
込 ん でい ま し た が ︑生 活 の 役 に 立 つ 事
が ︑こ れ で も か と い う ほ ど ギ ュっと 詰
まっているではありませんか︒
﹁ 昔はなあ・・・﹂
も ︑いつ か は 介 護 を す る か も し れ ま せ
ここ
ある 日のこと ︒
いつものよ うに︑母と一
と 始 ま る 母の 若 か りし 頃の 農 業 苦 労 話
ん ︒私 の よ う に 介 護 を し ている 人 も ︑も
残しておきたい記事や趣味のページなど、見たい時
にすぐに見られると便利です。
自分だけの家の光ファイ
ルを作って、活用してみましょう。
緒 に 家の 光 を 読 んでいまし た ︒ペー ジを
めくり︑料 理コーナーになった時︑
※
﹁おいし げだなあ ︒こんな ごっつぉ食べて
みたいわ﹂
ベッドの上で一日を 過 ごす母にとって︑
一
番の 楽し み は 食べる こ と ︒母の 何 気 ない
を 聞いたり ︒
しかする と 自 分 が 介 護を される 立 場に
これから 先 ︑高 齢 化はま すま す 進んで
人 生 相 談のコーナーでは︑
な る か も し れ ま せ ん ︒介 護 を し てい る
野 菜 作りの記 事を 見ながら ︑
﹁ 世 の 中 に は ︑こ ん な 境 遇 の 人 もいる ん
で き ずに ︑悲 し くな る 日 も あ り ま す ︒実
と ︑心 が 折 れ そ う に な る 日 が あ り ま す ︒
そんな 日々を 過 ご す う ちに ︑暗かった
の 母 と 娘 ︑互いに 言い過 ぎ てし まって 自
だで︒くよくよしとったらあかんな﹂
母 に 笑 顔 が 増 え ︑後 ろ 向 き な 言 葉 が 減
己 嫌 悪に 陥 る 日 も あ り ま す ︒
いつまで続
す る ほ う も ︑さ れ る ほ う も です ︒う ま く
り ︑話 題 も 増 え ︑明 るい 話 を す る よ う に
くのか な と 途 方 に く れ そ う に な る 日 も
と 話してみたり ︒
な っ て き ま し た ︒初 め は 母 の た め に と
あります︒
そ ん な 時 は ︑家 の 光 を 読 み ま す ︒家 の
光 を 読 む と ︑なん だ か 楽しい気 分になっ
て き ま す ︒会 話 が 弾 み ま す ︒笑 顔 に な れ
ま す ︒優 し くな れ ま す ︒家 の 光 は ま さ し
く︑﹁ 家を 照らす光 ﹂
です︒今 日もまた ︑家
の光を母と一緒に読もうと思います︒
※ごっつぉ⁝ごちそうのこと
ダイコンはお母さんの大好物。
家の光をみながら、
「ごっつぉ」
作り
②丁寧に手で切り取り、
ノートに貼ったり、
クリア
ファイルに保存しましょう。
①残しておきたいページを
開いて、背表紙をぐっと
押し広げる。
①家の光が入っている
②ここを手で引っ張ると本を
ビニール袋にはミシ
傷つけず、簡単に袋を開け
ン目が入っています。
ることができます。
「自分だけの家の光」
を作ろう!
ご存じですか?
家の光の開け方
2014.11
2014.11
家の光担当
新谷紗代
一日市店
思って 読 んでいた 家 の 光 なのに ︑いつし
須川さんが子どもの頃、
お母さんが作ってくれた
毛糸の座布団。編み物をする横で、毛糸を持つの
は当時の須川さんの
「仕事」
か私 が読みたくて読む 家の光になってい
ました︒
雛飾りの前で、
お孫さんと一緒に写るお母さん
付箋をつけた家の光
ルバム
ア
と
ご
き
で
9 月中旬
〜下旬
新型コンバイン導入で
スイスイ稲刈り
9 月 13 日
豊岡市
平成 12 年にオープンした豊岡市立
コウノトリ文化館の入館者が 400 万人
に 達 し、記 念 式 典 が 開 か れ ま し た。
400万人目となった愛知県春日井市の
古木敬次さん・初美さん夫妻に、尾﨑
市朗専務(写真・左)がコウノトリ育
むお米などを贈りました。
一般的なコンバインよりも選別が粗く、良
質な籾のみを取り込める種子専用機を導入し
ました。専属のオペレーターが組合員のほ場
を回り、種子用の籾を刈り取りました。
9 月 13 日 様々な催しで
〜 27 日 長寿をお祝い
9 月 13 日
豊岡東デイサービスセンター・
いなほの里
あぐりキッズスクール
大きなダイコンに育ってね
JAたじま
広谷会場の第 5 回は、初めての保護者参加日
でした。この日は稲刈りをしたほか、農家さんに
教わってダイコンの種をまきました。ダイコンは、
11 月の最終回に収穫する予定です。
2014.11
ブドウが当たる福引
今年も好評
葡萄部
JA たじま
9月5日
香美町子牛品評会
「おじろひめ 2」号が
1 等賞 1 席
JA たじま、香美町
温泉会場の第 6 回は、梨農家の坂本勝美さ
んの梨園で、4 月に授粉、6 月に袋かけをした
二十世紀梨を収穫。収穫の後に、試食もしま
した。この日は稲刈りも体験しました。
第 10 回香美町子牛品評会(前期の部)
を美方郡農村総合研修センターで開きまし
た。平成 25 年 12 月から今年 2 月までに
生まれた子牛が対象で、雄・雌の部に 31 頭、
去勢の部に 16 頭が出品されました。
雄・雌の部の 1 等賞 1 席に小代区の今井
正已さんが出品した「おじろひめ 2」号(写
真)を選びました。去勢の部では、村岡区
の上田伸也さんが出品した「広照忠 280」
号を金賞 1 席に選びました。
東部和牛共進会
9 月 12 日 「よしたけ 4 の 1」号が 1 席
JA たじま
ファーマーズマーケット
「たじまんま」で、進物用の
豊岡ぶどう 1 箱
(1.5kg 入り)
や、様々な品種のブドウな
どが当たる福引抽選会を開
きました。景品を受け取っ
た来店者は、
「来店して抽選
会のことを知った。たくさ
んのブドウが当たったので、
親戚と分けて味わいたい」
と喜んでいました。
利用者の長寿の祝いと日頃の利用に感謝を
込め、敬老月間として様々な催しを行いまし
た。地元のボランティアグループなどが日替
わりでセンターを訪れ、利用者の前で民謡や
大正琴などを披露しました。
9 月 21 日
コウノトリ文化館
入館400万人
養父市種子生産組合
9 月 7 日 あぐりキッズスクール
二十世紀梨の収穫を体験
9 月 11 日 新米をお届け
初出荷式を開催
みかた棚田米生産部会
県共進会(10 月 26 日開催)の予選を兼ねた第 13
回たじま農協東部和牛共進会を但馬家畜市場で開きま
した。豊岡市、養父市、朝来市から 2 歳の雌牛 38 頭
が出品され、最優秀賞 1 席に谷口正徳さんが出品した
「よしたけ 4 の 1」号(写真)を選びました。
県共進会に出品された上位 7 頭は次の通り。
最優秀賞 1 席 よしたけ 4 の 1 谷口正徳さん(豊岡市)
吉村英之さん(養父市)
同 2 席 てるひかり
田中寛さん (竹野町)
同 3 席 はるか
かめまる
高橋副武さん(大屋町)
優秀賞 1 席
森井正彦さん(但東町)
同 2 席 さちとみ
上垣耕作さん(養父市)
同 3 席 みやすけ
吉村英之さん
同 4 席 やすふく
みかた棚田米の出荷が始まりました。
温泉ライスセンターで開いた初出荷式
には、行政関係者、JA 全農兵庫と JA
たじま役職員ら約 20 人が出席し、新
米の出荷を祝いました。
2014.11
9 月 30 日
上田さん
2 年連続最上位
9 月 28 日 JA杯少年野球大会が開幕
決勝に向けて全力プレー
JA たじま
JA たじま
第 83 回美方郡種牛共進会を美方郡農村総合研修センターで
開き、出品された 46 頭の中から、上田伸也さんの「ふくひさ」
号(写真)を 1 等賞 1 席に選びました。上位 8 頭が 10 月 26
日に開かれた県共進会に出品されました。
9 月 27 日
新温泉町子牛共進会に
72 頭が出品
JA たじま、新温泉町
9 月 28 日
美方郡農村総合研修センターで第 9 回新温泉町子牛共進
会を開き、町内で生まれた但馬牛を 3 部門で審査しました。
結果は次の通り。
種牛の部 1 部 1 等賞 1 席 よしふく 2(写真 1)
植田秀作さん(新温泉町海上)
同 2 部 1 等賞 1 席 ひろふく(写真 2)
山本智明さん(同町塩山)
肉用牛の部金賞 1 席 七姫菊(写真 3)
西坂嘉津美さん(同町丹土)
10 月 2 日
播種時期に合わせて
栽培の注意点を説明
2014.11
養父市みずな生産部会
ミズナの栽培講習会に、部会員 6 人が参加。講
習会では、土づくりや冬場の保温管理などの注意
点について説明しました。部会員からは、害虫駆
除の方法などについて質問があったほか、研修と
して出荷先の視察の要望がありました。
あぐりキッズスクール
みんなで稲刈りと
稲木がけをしたよ
JA たじま青壮年部など県内 JA の青壮年
部で組織する兵庫県農協青壮年部協議会
が、たじまんまで県内各地の新米の試食と
特産品の販売を行いました。
9 月 28 日 恒例の運動会
進めよう﹁県産県消﹂
若手農業者がイベント
10 月 2 日
第 6 回JAたじま杯兼第 33 回但馬少年野球大
会が開幕しました。
県立和田山高校グラウンドで開かれた開会式で
は、
糸井パンサーズの田村拓海主将(写真)が、
「大
好きな野球ができる喜びと、いつも支えてくれて
いる人への感謝の気持ちを胸に、全力でプレーし
ます」と元気よく選手宣誓を行いました。
大会の結果は、12 月号でお伝えします。
兵庫県農協青壮年部協議会
県共進会に出品された 8 頭は次の通り。
2 等賞 1 席 ふくたにてる 井上哲也さん(村岡区)
1 等賞 1 席 ふくひさ
上田伸也さん(村岡区)
同 2 席 さちふく
中村文吾さん(新温泉町)
同 2 席 みつふく 25 村尾和広さん(新温泉町)
同 3 席 つねふじ 5
朝倉久子さん(小代区)
同 3 席 ふくよ 2 の 3 中井のり子さん(新温泉町)
同 4 席 こうふく 13 淀貴至さん(香住区)
同 5 席 まるひさ 356 上田伸也さん
今年も開催
たじまJA女性会和田山ブロック
JA たじま
(写真 1)
(写真 2)
出石会場の第 6 回は
保護者参加日として開
催し、子どもたちは父
親らと一緒に稲刈りと
稲木がけを体験。作業
の後は、出石地区の女
性会員と母親らが作っ
た昼食を食べ、収穫の
秋を楽しみました。
会員と職員あわせて
約 100 人が参加しまし
た。赤、青、白の 3 チー
ムに分かれ、
「勝敗よ
り も 楽 し む こ と」を
モットーに、汗を流し
ました。
大きなスカートを二人ではいて走る競技
「スカートでデート」
9 月 28 日 地元の農産物を PR
温泉総合支店
温泉営農生活センター
(写真 3)
但馬牧場公園で開かれた牛まつりに参加し、
新温泉町特産のはたがなる大根や二十世紀梨な
どを販売しました。会場は多くの来場者でにぎ
わいました。
2014.11
10 月 2 日
JA たじま
豊岡
日高
9月6日
9月7日
日高
9月8日
㈱エーコープ近畿の店舗で但馬産コシ
ヒカリを購入し、稲刈り体験企画に応募
した中から抽選で選ばれた消費者 23 人
が、渡邊良策さんのほ場で稲刈りを体験
しました。
大手スーパーのイズミヤ㈱が企画した
担い手応援米の稲刈り交流会に、20 組
47 人が参加しました。
10 月 4 日 りく娘に JA たじま職員
大石りくまつり実行委員会
10 月 4 日
和田山
関宮 9 月 10 日
生産者と生活協同組合コープこうべの
職員、JA 全農兵庫や JA たじまの職員ら
約 50 人が、稲刈りなどを通じて交流を
深めました。
9 月 13 日
豊岡
9 月 13 日
第 17 代豊岡・りく娘
に、日高西支店の百合志
保子(写真・左)と本店
営業部の 谷瑞穂(写真・
右)が選ばれました。2
人は今後 1 年間、豊岡市
内外で行われるイベント
で、大石りく生誕の地の
豊岡の PR に努めます。
ふるさと但馬米振興会
コウノトリ育むお米推進協議会
㈱良品計画の社員 5 人が生産者に教わ
りながら、稲を刈り取りました。
大手スーパー㈱万代が企画した稲刈り
体験ツアーの一行 20 組 40 人が、産地交
流田で稲刈りと生き物調査を行いました。
大手スーパーのイトーヨーカドーでコ
ウノトリ育むお米を購入し、キャンペー
ンで当選した 6 組 14 人が、豊岡市百合
地の交流田で稲刈りを楽しみました。
豊岡
日高
9 月 14 日
9 月 20 日
村岡
9 月 21 日
10 月 5 日 少年サッカー
料理コンテスト
応募総数 30 点の頂点は「トリさんポン」
JA たじま朝倉さんしょ部会
たじま
JAたじま蛇紋岩米部会
グラウンドゴルフ大会に 160 人
の会員が参加しました。途中、雨
が降って大会の続行が危ぶまれま
したが、天候が回復し、4 ゲーム
を楽しみました。
結果は次の通り。
優 勝 高島文栄さん(写真・中央)
準優勝 高島俊治さん(写真・左)
第 3 位 米田満男さん(写真・右)
年金友の会養父ブロック
つちかおり米協議会
但馬家畜市場で平成
26 年度たじま農協東部
子牛品評会を開き、竹
野町の田中寛さんが出
品した「はるか」号(写
真)を 1 等賞 1 席に選
びました。
品評会には、豊岡市、
養父市、朝来市で今年 1 月から 5 月に生まれた雌牛 56 頭
が出品されました。
雨模様もなんのその
グラウンドゴルフ熱戦
今年も、各地で稲刈り体験・交流会がありました。
10 月 3 日 東部子牛品評会
「はるか」
号が 1 等 1 席
優勝決まる
朝倉さんしょを使った料理コンテストの最
終審査を行い、最優秀賞に岡本美智子さん(日
高町)の「トリさんポン」
(写真)を選びました。
「トリさんポン」は、炒めた鶏皮と鶏肉に、
サンショウ、ネギ、レモンを漬け込んで加熱
したポン酢を混ぜ合わせたもので、ほどよい
サンショウの辛みと、付け合せた卵ご飯との
相性の良さなどを高く評価しました。優秀賞
には今井啓子さん(香住区)の「朝倉さんしょ
コロッケ」を、審査員特別賞には栗田香織さ
ん(大屋町)の「レモンとさんしょのさわや
かゼリー」を選びました。
JA たじま
第 6 回 JA たじま杯少年サッカー大会に、但馬全域から 38 チーム約 600 人が出場しました。大会は 9 月
28 日に円山川運動公園で開幕し、10 月 5 日に県立但馬ドームで準決勝戦と決勝戦を行いました。
結果は次の通り。
【4 年生以下の部】
【6 年生以下の部】
優勝=五荘フットボールクラブ 準優勝=豊岡フットボールクラブ 優勝=但馬サッカークラブリベルテ A 準優勝=村岡サンフォレスト
第 3 位=やぶジュニアサッカークラブ 第 4 位=ジュニオール八鹿
第 3 位=FC 和田山ウィングス 第 4 位=浜坂ジュニアサッカー
クラブ・マリンキッズ
コウノトリ育むお米生産部会
コウノトリ育むお米生産部会
生活協同組合コープ自然派兵庫の組合
員家族らと生産者、
JA職員、行政関係者
ら約 80 人が参加して、稲刈りや生き物
調査を行いました。
㈱トーホーストアが主催した稲刈り体
験ツアーの一行 25 人が、生産者と一緒
に稲刈りをしました。
お詫びと訂正
2014.11
村岡米生産組合
村岡区大糠のほ場に大阪から村岡米の消
費者 130 人を招き、稲刈りを体験したり
新米を味わったりして交流を深めました。
リレーション10月号13ページの「がんばってます私たち」のコーナーで、写真とお名前の順番を誤って掲載していました。
左から2人目が穴田皓一さん、3人目が田中万三さんです。関係者の皆さまに、心よりお詫び申しあげます。
五荘フットボールクラブ
但馬サッカークラブリベルテ A
2014.11
安心と信頼で長く愛されるカキを届ける
まるはた
栽培面積
畑 柿生産組合
人
豊岡市宮井
じ︑父の後を継ぐ決意をしました︒不安は
ランドを 引 き 継いでいくこ とに 魅 力を 感
としてとらえたとき︑自らの手で但馬牛ブ
のことを真剣に考えました︒畜産業を仕事
まし た が ︑父 が
歳 を 迎 える 頃に 後 継 ぎ
手伝いなどはせず︑サラリーマンをしてい
始めたきっかけは
―
父が牧場を経営していました︒私は特に
家として子牛を販売するだけでなく︑牛肉
えていきたい︒そのためには︑まず︑繁殖農
し︑提示することで産業としての魅力を伝
は ︑若 手 が 育つ ビ ジネ スス タイ ル を 確 立
か 難 しいの が 現 状 で す ︒そ ん な 中 で も 私
備や経営などの問題で︑新規参入はなかな
なく危 機 感を 感じています︒畜 産 業は︑設
畜産業の今後については
―
産業全体の問題として︑若手の参入が少
謙 さん
感じなかったですね︒父親は畜産業で私を
の 販 売 も 含 めた一貫 経 営に 取 り 組むこ と
綿田
育ててきたんだから︑自分にもできるはず
が 必 要 だ と 考 え てい ま す ︒そ し ていつか
げていきました︒興味があるところには視
察に行ったり︑地域の勉強会などに積極的
頭と 子 牛
頭を 飼ってい
に参加したりして︒ずっと勉強の日々です
ね︒
現 在は 母 牛
ます︒畜産業を始めて来年で 年になりま
野菜作りで分からないことがあ
れ ば ︑最 寄 りの 営 農 生 活センター
までお問い合わせください︒
来 月はセロリを 取り 上 げます︒
お楽しみに︒
保 存 は ︑風 通
しのよい日陰
につるし ま
しょう︒
夢物語では終わらせませんよ︒
す︒大 変な 道のり だと 思いますが ︑決して
体で但 馬 牛の六次 産 業 化を 目 指したいで
は︑地域の人たちと協力しながら︑地域全
だという変な自信がありました︒
始めてみてどうでしたか
―
始めてはみたものの︑最初の頃は分から
生産者数
組 合では︑組 合 員の一人一人 がしっか
り と カ キ を 生 産でき る よ う に 協 力 し
合っていま す︒組 合 員のほ場 を 見て回
り︑生育の具合や︑病害虫の発生や獣
害がないかなどを確認したり︑作柄や
出荷の状況を報告したりして︑情報を
共 有しています︒特に︑害 獣の対 策に
は個人ではなかなか対処できないので︑
組合で檻を設置したり︑行政︑JAや
猟友会などと協力したりして対策を講
じています︒
食べた人の﹁おいしかったよ﹂の声が︑
生 産 者 の や る 気 につな がってい ま す︒
い﹂と 思ってもらえるよ うに常に高 品
こ れ か らも︑﹁ま た 畑 のカ キ を 食べた
養 父 市 八 鹿 町 の 畑 中 地 域で 富 有 柿
な い こ と だ ら け でし た ︒と に か く ︑父 や
10
ら︑自分ができることをひとつずつ積み上
質なカキを出荷し︑﹁畑 のカキなら安心
生産に尽力していきます︒
25
年 頃 か ら 始 めま
し た︒ミネラル 分 を 多 く 含 む 蛇 紋 岩
地 帯の土 壌︑氷ノ山 か ら 湧 き 出 た 清
流︑南 向 き の 良 好 な 日 当 た り な ど︑
条件の揃った限定された土地で作った
1
23
10
カキは︑色︑つや︑糖度ともに高い品
担任:営農企画課 澤田英昭
すが︑常に1 年 目のよ うな 気 持ちです︒
い
1 回当たり作物名人 100g/ ㎡
質で多 くの消 費 者に喜 ばれています︒
は90〜120cm。根が深く伸びるよ
40
つでも勉強ですね︒
50
茎葉が
〜
% 倒 伏し た
こ ろに 収 穫し
ましょう︒
2 回め
80
カ キの 栽 培 は 昭 和
を栽培していて︑そのカキは﹁マルハ
60
2.2
ha
J A ︑周 りの 畜 産 農 家の 方に 教わ り な が
しげ き
タのカ キ﹂として親 しまれています︒ だ﹂と信 頼され︑長く愛されるカキの
3
収穫作業は晴
天が続いた後
に 行いま す ︒
畑から抜きと
り ︑半 日 〜 1
日畝の上で乾
燥させます︒
【材料】
(3人分)
タマネギ・・・3個
合いびき肉・・・150g
キャベツ・・・150g
とき卵 1/2個分
鶏がらスープの素 小さじ1/2
A
【作り方】
カレー粉 小さじ1
①タマネギを縦半分に切り、外側をはがし
塩麹 小さじ1
て小麦粉をまぶしておく。残りは粗みじん
天ぷら粉 100g
切りにする。
B 水 80cc
②ひき肉に塩麹を加えて混ぜ、粘りが出た
とき卵 1/2個分
ら粗みじん切りにしたキャベツとタマネ
パン粉、揚げ油 適量
ギ、Aを加えて混ぜる。
③①のタマネギに②を詰め、Bをくぐらせ
てパン粉をまぶし、170度の油で揚げる。
9
月 上 旬 か ら 始 まり︑J A を
根は全部土中に
入れ、少し斜めに
植えつける
出 荷は
うに深さ15cm以上に耕しておく。
○
12
2〜3 ㎝
50
通 じ て 主 に 京 阪 神 に 出 荷 す る ほ か︑
㎡、堆肥3kg/㎡をやり、元肥とし
贈答用として全国発送もしています︒
て作物名人500g/㎡をやる。畝幅
○
薫基さん
(八鹿町)
秋山
組合長
葉が垂直で根が白く伸びている苗を選
び︑2〜3㎝ の深さに少し斜めに植え
付けます︒寝かせ 過 ぎたり ︑浅 植えに
なった りし ないよ うに 注 意し ましょ
う ︒条 間は ㎝ で︑ 〜 ㎝ 間 隔に植
え付けます︒
10〜12 ㎝
11
定
植 11月上旬〜12月上旬
収
穫 5月中旬〜6月中旬
畑の準備 荒起こしのときに、セルカ120g/
2014.11
2014.11
メモ
タマネギ
血液をサラサラにする働きがあり、高血圧の
予防に効果的。消化を助けたり、代謝をよくし
たり、不眠を解消したりと、さまざまな効果が期
待できる健康野菜です。
上手に保存すれば家庭でも 1 〜 2 カ月保存で
きるので、長く楽しむことができますよ。
19
25 ㎝
2
時 期 を 見 計 らいな がら︑追 肥 をし ま
しょ う︒条 間に 肥 料 溝 を 作 り︑1 回
目は 1 月 中 旬 ごろに︑2 回 目は 2 月
下 旬 ご ろ に︑そ れ ぞ れ 作 物 名 人
100g/ ㎡をやり︑軽く耕します︒
3回以上の追肥は腐敗しやすくなるの
で︑行わないようにしましょう︒
タマネギカツ
贈った人も贈られた人も
喜んでもらえるようなカキづくりを
常に意識し、
生産者が精魂込めて
作った自慢のカキです。
贈答用にいかがですか
JAカレンダー
11月12日
(水)
子牛市
但馬家畜市場
(養父市大藪)
11月15日
(土)
共済高額加入者大会
(養父会場)
八鹿文化会館
(養父市八鹿町八鹿)
11月16日
(日)
共済高額加入者大会
(朝来会場)
和田山ジュピターホール
(朝来市和田山町玉置)
あぐりキッズスクール修了式
広谷会場
(養父市十二所)
11月22日
(土)
共済高額加入者大会
(温泉会場)
新温泉夢ホール
(新温泉町湯)
11月23日
(日)
あぐりキッズスクール修了式
温泉会場
(新温泉町春来)
11月23日
(日)
・24日
(月・休)
共済高額加入者大会
(豊岡会場)
豊岡市民会館
(豊岡市立野町)
11月30日
(日)
あぐりキッズスクール修了式
出石会場
(豊岡市出石町鳥居)
年金の受け取りはJAたじまで!
!
「農協もち」
で良いお正月を!
!
年金振込をJAにご指定いただいた方に、下記のすてきな商品を1つプレゼ
ント。さらに、公共料金の引き落としをお申し込みいただくと、もう1つ商品を
プレゼント。
是非、
この機会にお申し込みください。
期間
平成27年3月31日
(火)
まで
注)
年金は、
公的年金に限ります。
品
特製お正月用
「農協もち」
のご注文を承ります。
地元産のもち米を100%使用し、昔ながらの「き
ね」
でついたおもちは、舌ざわり・粘りが良好で、美味
しさ抜群です。
規
格
販売価格(税込)
小もち(丸)
10 個入り(約 500g)
720 円
〃
20 個入り(約 1kg)
1,240 円
〃
40 個入り(約 2kg)
2,370 円
〃
60 個入り(約 3kg)
3,400 円
5 合取り 1 組
1,240 円
2,370 円
受付期間
12月5日
(金)
まで
鏡もち(小)
配達期間
12月24日
(水)
〜29日
(月)
予定
鏡もち(中)
1 升取り 1 組
角もち
黒豆・よもぎ各 6 枚入り
※但馬内の配達は、無料です。
ご注文は、最寄りの営農生活センターまでお願いします。
詳しくは、最寄りの支店までお問い合わせください。
名
830 円
偉大な世界遺産を巡る
文化遺産の宝庫 アンコール遺跡4日間の旅
兵庫の醤油・味噌セット
全国らーめん食べくらべセット
佃煮セット
冬、到来!!
雪災に対する備えは大丈夫ですか?
JAの建物更生共済では、大雪などの雪災による被害はもちろん、
台風や洪水、地震などの様々な自然災害に対応し、皆さまの暮らし
をしっかりと支えます。また、建物更生共済は自然災害だけでなく、
火事や落雷、盗難による窃盗、損傷または汚損にも幅広く対応して
います。
詳しくは、最寄りの支店・担当者にお尋ねください。
アンコール遺跡4日間の旅の参加者を募集しています。世界文化遺産アンコール
遺跡群のうち、
「アンコールワット」
「
、アンコールトム」
「
、タ・プローム寺院」
「
、バンテア
イ・スレイ」
の4つの世界遺産を巡ります。
アンコールワットはヒンドゥー寺院で、幾世紀にもわたってヒンドゥー教や仏教など
が複雑に入り交じったクメール文化ならではの造形美にあふれています。東西1500
m、南北1300m、幅200mのお堀で囲まれたあまりにも有名な寺院。参道、回廊、
5つ
の塔からなる外観は圧巻。建物の壁面を埋め尽くす美しいレリーフは最大の見どころ
です。もちろん但馬管内発着、
添乗員同行の旅行です。ご参加お待ちしています。
アンコールワット
出発日
平成27年1月30日
(金)
旅行代金
大人お一人様
99,800円
(空港税・燃油料などは別途)
お問い合わせ・お申し込みはJAたじま旅行センター
(TEL0796-24-8200)
まで。
アンコールトムの壁面
農業資材店・休業日のお知らせ
(11/10〜12/10の予定)
・農業資材センター
(豊岡店)
11月27日
(木)
の午後は、休みます。
・農業資材センター
(八鹿店)
日・祝祭日
11月28日
(金)
の午後は、休みます。
・グリーンセンター
(和田山)
毎週水曜日
11月27日
(木)
の午後は、休みます。
オータムキャンペーン実施中!
!
㈱ジェイ・アクロスでは、オータムキャンペーンを
実施しています。話題の新型ダイハツ・ハイゼットも
展示しています。ご成約の方にもれなく粗品をプレゼント!
「家の光」
を
読んでみませんか?
JAたじまの概況
26,749人
正組合員数
23,154人
准組合員数
343,007百万円
貯金
59,186百万円
貸出金
115百万円
借入金
1,382,533百万円
共済保有高
1,414百万円
購買品供給高
2,078百万円
販売品販売高
2014.11
理事会報告
9 月 26 日に本店で
平成 26 年度第 7 回理事会を開催しました。
(提出議案)
①平成26年度第1回定期監事監査指摘事項に対する改善措置回答について
②大口貸付の条件変更について
③大口貸付について
以上の議案が承認されました。
協議事項はありませんでした。
・特集
・表紙の人
今を生きる5つの知恵
仲間由紀恵さん
NHK朝の連続テレビ小説『花子と
グローバル化や規制改革が進み、先行
アン』の蓮子役で圧倒的な存在感を
きが見えない状況のなか、わたしたちは
見せた仲間さん。今年はどんな年
どう生きていけばいいのでしょうか。ユニ
だったのでしょう。
セフ親善大使を務める黒柳徹子さん、
『里山資本主義』の著者・藻谷浩介さんを
・地域情報版
はじめ、五人の識者の今を生きる知恵を
ご飯が進む地域自慢の名物丼
紹介します。
ご飯に肉や野菜など、さまざまな
石原洋子さんの引っぱりだこのおせち
食材を組み合わせておいしく食べら
人気、実力ともに定評ある、料理研究
れるどんぶり物。産地の味覚を楽し
家の石原洋子さんがこれまでに作ってき
んでもらおうと開発された、地域色
た、
たくさんのおせちの中からとくに好評
あふれる名物丼を紹介します。
だったものを厳選してお届けします。
お問い合わせは、お近くのセンターまで
出石自動車サービスセンター
TEL 0796-52-2447
オートパルむらおか
TEL 0796-98-1221
和田山自動車サービスセンター TEL 079-670-3337
平成26年9月30日現在
12月号の主な内容
家の光は、女性はもちろん、家族
みんなで楽しく読める家庭総合雑
誌です。読者参加の誌面づくりを大
事にし、感動読み物、時事問題や料
理、健康、子育て、高齢者介護や農
業、家庭園芸など、
「 得する、役に立
つ、元気が出る」
記事が満載です。
12月号は家計簿が付いてお得!
家の光12月号には別冊付録として、
「家の光家計簿」
が付いていま
す。新たに減価償却の表を加え、確定申告
(白色申告)
がしやすくなり
ました。引き続き、
記帳・帳簿等の保存義務に対応します。
家の光12月号は1,008円
(税込み)
。お求めは、
最寄りの支店窓口までお願いします。
2014.11
付 け ら れていま す ︒ ど うし て 大 納 言 と 言 う
小 豆 ︶﹂な ど 各 地 に 特 色 の あ る 小 豆 が 栽 培
我 が 国では ︑ 農 耕 文 化 が 始 まった 頃 ︵ 縄 文
の でし ょ う か? 中 納 言 小 豆 ︑ 少 納 言 小 豆 ︑
小 豆 ︵ア ズ キ ︶ は マメ 科 の一年 草 で︑ア
時 代 ︶ か ら 既 に 栽 培 が 始 ま ってい ま し た ︒
の 呼 び 名 が あ る こ と か ら ︑一般 に 大 納 言 は
さ れ ていて︑ そ れ ぞ れの 名 に ﹁ 大 納 言 ﹂ が
当 時 は 食 用 と す る よ り も ︑ 煮 る と 出 てく る
大 粒 の 小 豆 の 分 類 で 使 わ れ てい る よ う で
ジ ア の 極 東 地 域 が 原 産 地 と さ れ てい ま す ︒
鮮 や か な 赤い 色 が 珍 重 さ れていて︑ 主 に 染
す ︒ と こ ろ が ︑ 大 納 言 が 使 われ るの は 別の
食べ方 を 考 え︑ 日 本 特 有 の﹁ 和 の 食 文 化 ﹂
なっていま す ︒ そ う です ︑ 小 豆 は 日 本 人 が
の 材 料 と し て も 日 本 人 に は 欠 か せ ない 豆 と
われ る ほ か ︑ 甘 納 豆 ︑ よ う かん な ど 和 菓 子
今 日 では 小 豆 は 餡 ︑ 汁 粉 ︑ 赤 飯 な ど に 使
す︒
納 言 の 名 称 が 使 わ れ る よ う に なった の で
皮 が 裂 け ない優 れ た 小 豆の 代 名 詞 として 大
を し な く て も よ かった こ と か ら ︑ ゆ でて も
大 納 言 は ︑ 本 来 は 極 刑 と な る 場 合 でも 切 腹
意 味 も あ り ま し た ︒ その 昔 ︑ 宮 廷 の 官 位 の
美 方 大 納 言 小 豆 は 但 馬 の 気 候・風 土 に
ア ズ キ ビ ー ン
で し た か?な ん と ︑ 英 語 で も 小 豆 は
れていま す ︒ 豆の 形 は や や 長 細い 烏 帽 子 型
分 ︵ 乾 物の 状 態 ︶で最 も 多いの が 炭 水 化 物
で︑ 全 体 の 約
%︑ 食 物 繊 維 が 約
% を 占 め ま す ︒ 次いで︑ タ
%含ま
ンパク 質 が 約
で ︑ 小 豆 は 豆 類 の 中 では 油 分 が 少
れていま す ︒ た だ ︑ 油 分 ︵ 脂 質 ︶ は 大 豆の
約1/
ない 豆 な の で す ︒ ま た ︑ 赤 色 の 小 豆 に は タ
ンニン︵ ポ リ フェノー ル︶ が 含 ま れていて︑
タンニンは 抗 酸 化 性に 優れているこ とから ︑
ガンや 心 臓 疾 患 ︑ 脳 血 管 障 害 な どの 生 活 習
慣 病 や 老 化 防 止 効 果 が 期 待 でき ま す ︒
兵 庫 県 内 で は ﹁ 兵 庫 大 納 言 ﹂︑﹁ 春 日 大
納 言 ﹂︑﹁ 美 方 大 納 言 ﹂︑﹁ 白 雪 大 納 言 ︵ 白
お茶の友 昔ながらの吊るし柿
今も変わらぬ なつかしき味
濱田克明さん︵八鹿町︶
鍋料理
佐伯五子さん︵日高町︶
晴天に 熟す柿の実 孫のほほ
柴原洋子さん︵但東町︶
我が家計 一目瞭然
みこし
秋祭り 子ども神輿に 夢を追い
足立功さん︵山東町︶
大 納 言 小 豆を 是 非 ご 賞 味く だ さい︒
ぼ
し
浴 び ている 明 るいルビ ー 色 でおいしい 美 方
但 馬の 新 た な ブランド 品 目 とし て 脚 光 を
す︒
た 新 しい 加 工 品 の 開 発 に 取 り 組 ん でい ま
は ︑ 美 方 大 納 言 小 豆 の 優 れ た 特 性 を 活 かし
ンニンを 多 く 含 ん でい ま す ︒ 現 在 ︑ 地 元 で
高 いこ と で す ︒ さ ら に は ︑ 機 能 性 成 分 の タ
く ︑ う ま 味 成 分の ﹁ 遊 離 アミノ酸 含 量 ﹂ も
成 分の 特 性 は 甘 み 成 分の ﹁ 全 糖 含 量 ﹂ が 高
で︑ 種 皮 は 鮮 や か な ル ビ ー 色 で す ︒ ま た ︑
え
適し た 小 豆 とし て︑ 主 に 美 方 郡 内で 栽 培 さ
﹁ a d z u k i b e a﹂
n と 言 うのです ︒
小 豆 は 栄 養 価 に 富 んでいて︑ 水 以 外の 成
に 溶 け 込 ま せ て き た 食 材 な ので す ︒ ご 存 じ
あん
料 として利 用 されていた よ うです ︒
第7話
解禁の 港ながめて 鍋思う
田さよみさん︵新温泉町︶
伊地智優太くん 2歳(豊岡市)
20 60
2014.11
2014.11
加藤道元くん 1歳(出石町)
採用された方には記念品を差し上げます。投
稿の際は住所・氏名・電話番号を必ずご記入く
ださい。多くの投稿をお待ちしています。
どう げん
気温や湿度や風の具合で出来
具合が変わりますね。冬の寒
さはこたえますが、
干し柿がで
きる程度の寒さであってほし
いものです。広瀬さん、今年も
がんばって作ってください
あて先
郵送:〒668-0046 豊岡市立野町 20-2
JAたじま組織広報課
Eメール:[email protected]
にこにこ家族
10
他人の地
食べごろ柿たち 気にかかる
谷口妙子さん︵大屋町︶
ここで一句
ここで一描きのお題
畑の横にあるからか、今年も西条柿
がたくさんなりました。十月末頃には
干し柿にして、車庫の軒下などに縄で
吊るしますが、毎年きれいに乾くまで
いつも気になります。失敗もあります
ので・・
・
広瀬昌栄さん
(八鹿町)
リレーションは、
「みんなでつくるJAたじま
の広報誌」をテーマに発行しています。皆さん
からお寄せいただく季節の話題や川柳、絵手
紙、
お子様の写真、但馬の珍しい風景などを多
く掲載しますので、
どしどし投稿ください。
わずかな時間でも、小さな感動
でも、家族がそろっていると、喜
びが何倍にもなりますね!
村岡さんの願い事が気になりま
す!
居相さん、
同感です!!車を走
らせていると、
あっちにもこっ
ちにも、柿の木に柿がいっぱ
いなったまま。誰もぼってな
い!食べないのでしょうか?
もったいないですー!
立派なかかしですね!服装や小道
具もバッチリ。村尾さんの足下に
は、番犬ならぬ番虎でしょうか。
通りすがりの人が、かかしと分から
ず、
声をかけたりしませんか?
私の小さい頃は、秋になると柿・栗
がおやつでした。長い竹の先に木をか
まして、一つの柿をぼるのに首がだる
くなるほど一生懸命にになって・・・。
今は、
あの光景はほとんど見られませ
ん。
あの時代が懐かしいですね。
居相真由美さん
(和田山町)
中秋の名月の満月もきれいでした
が、月食も神秘的でした。長男の、
「今
日は月食ですよ」の声で、家族みんな
一斉にドヤドヤと家の外へ。初めて家
族全員でお月見をしました。
ありがた
くて、ちゃっかり願い事までしてしま
いました。月食に感動!家族みんなで
見られたことに感動!
村岡美智子さん
(豊岡市)
18
名月。今年みたいに光輝いていた月
を私は見たことが無かった。思い出す
のは母のこと。9月には芋名月、10月
には豆名月と、毎年必ず作ってくれ
た。
この時期になると懐かしく思い出
す私です。
長あつ子さん
(八鹿町)
村尾百合子さん
(小代区)
芋名月、豆名月、他にも栗名月
などがあるんですね!月を見
て、食べ物をお供えして、家族
でいただく。長さんの思い出
のような、
日本のささやかな風
習は、ずっと残っていってほし
いですね
一句披露
わが家の秋野菜を
「菜園学園」
を見
ながら作っています。私たちが収穫す
る前にイノシシやお猿さんが食べてし
まうので、
かかし大作戦。雨の日も、風
の日も、休憩無しで24時間、畑を見
守っている主人と私です(かかし)。
お
かげ様で被害にあわなくて、
もうすぐ
収穫できます。
かかしさんへ、感謝感
謝です。
夢