新年のご挨拶 - 社会福祉法人 京都眞生福祉会

H28年1月15日発行
綾部はなみずき
新年のご挨拶
社会福祉法人 京都眞生福祉会
理事長 武田 敏夫
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
おかげさまで当施設は、今年の春で開設より4年が経過いたし
ます。ここまで無事に運営できましたのも、ひとえに皆様のご支
援とご協力があってこそと、心より深く感謝申し上げます。
さて、昨年の4月に南館がオープンし、新しく特別養護老人
ホームで100名、グループホームで18名が全室個室で受け入
れ可能になりました。また事業所内保育所も新たに設置し、お
子さんのいらっしゃる女性にも働きやすい職場環境を整えてお
ります。今後はこちらの「綾部はなみずき・南館」と「あんずの
里・南館」も併せてご愛顧いただけましたら幸いに存じます。
最近の介護業界を取り巻く情勢としましては、昨年に介護報
酬の改定が実施されるなど、大変厳しい運営を迫られる状況と
なってきております。当施設ではこれからも経営努力を続けな
がら、介護サービスの質を維持できるよう、より一層精進してま
いる所存でございます。
どうぞ本年も皆さまからのご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願
い申し上げます。
新春号Vol.14
広報誌
な
ご
み
〒623-0045
綾部市高津町遠所1番621
℡ 0773-40-1300
当施設の電話番号へのお掛
け間違いにより、近隣の方へ
ご迷惑をおかけする事象が発
生しております。
当施設へご連絡の際は、電話
番号をよくお確かめのうえ、お
掛け間違い、押し間違いのな
いようにお願い申し上げます。
★掲載内容★
● 新年のご挨拶
◆ たんとおあがり認定
▲ 介護の豆知識
● しめ縄作り
■ レクリエーション
★ クリスマス会
2015年12月21日、京都府・「いただきます。地元産」プラン京都府推進協議会より、
「たんとおあがり」施設の認定を授与しました。これは『京都府産の農産物の利用と
食文化等の情報発信を意欲的に行う病院・福祉施設、社員食堂を有する企業等を「た
んとおあがり 京都府産」施設として認定している』ものです。開設より認定を受け
たいという思いがあったので、今回の授与をとても嬉しく思っております。
当施設では綾部市鍛冶屋町産のお米を100%使用しています。その他の食材について
も、優先的に京都府産の食材を利用するように努めています。また当施設には畑があ
り、そこで収穫できる農産物を施設産という形で食事提供をさせて頂いております。
この施設産の農産物が今回の授与に大きく後押し致しました。
栄養科 柿本
社会福祉法人 京都眞生福祉会
特別養護老人ホーム
綾部はなみずき
(定員 長期入所80名 短期入所20名)
綾部はなみずき・南館 (定員 長期入所100名)
理念
人と人との「絆」を大切にし、心ある豊かな暮らしの実現を目指します。
社会福祉法人 京都眞生福祉会
グループホーム
あんずの里
(入居定員18名)
あんずの里・南館(入居定員18名)
理念
その人らしく、生き生きと、暮らし続ける力を地域とともに支えます。
レクリエーション
介護の豆知識
本日のレクリエーションは風船バレーをしました。皆様、風
船が目の前に来ると素早く手で跳ね返されていました。黄
色い風船を見て「きれいやな~」と仰っている方もいました。
風船を何度も打ち返しているうちに、皆様の顔がどんどん
集中した表情になり、最後には笑顔になって本日のレクリ
エーションを終えました。
次回もたくさんの人数で、一緒に盛り上がりましょう!今
度はどなたが風船を下に落とすことなく、一番の栄光に輝く
でしょう?
植田
褥瘡(じょくそう)とは。
布団・ベッド等と触れる部分の皮膚が、体重で圧迫さ
れて血流が悪くなったり滞ることで、皮膚の一部が赤
い色味をおびたり、ただれたり、傷ができてしまうこと
です。一般的に「床ずれ」ともいわれています。
褥瘡になりやすい方。
自分で体位が変換ができず長期間寝たきりで、栄養
状態が悪い、皮膚が弱くなっている人が、圧迫だけで
なく摩擦やずれなどの刺激が繰り返されている場合は
褥瘡になりやすいといえます。
予防方法。
○定期的(約2時間)な体位変換。
○体圧分散用具。
○栄養管理。
○スキンケア(皮膚を清潔に保つ)。
吉田
新年に向けてしめ縄作り
しめ縄完成。来年も良い年になりますように。
獅子舞いを見られ笑顔♪
一生懸命、しめ縄作りをされています。
河田
あんずの里北館・南館が合
同でクリスマス会をしました。
サンタクロースに変装した職
員が利用者様にプレゼントを
渡しました。
皆様喜ばれ、楽しいひと時を
過ごしました。
佐藤
お知らせ
次回、広報誌15回号の発行日は
平成28年4月15日です。