3月末に退職される方へ - 茨城県市町村職員共済組合

3 月 末 に 退
退職後の医療保険制度
職 さ れ る 方 へ
共済組合の各種事業に係る退職時の手続き等について
組合員の皆さんが退職されると退職日の翌日から組合員の資格を喪失するため、新たに次のいずれかの医療
保険制度に加入する必要があります。
ご自分に適した制度を選択し加入手続きを行ってください。
退 職
再就職しない
再就職する
就職先に健康保険制度の適用がない
①就職先の健康保険制度に加入する
医療保険
4 月 1 日以降は、現在お持ちの組合員証・組合員被扶養者証は使用できなくなりますので、退職後速やか
に当組合まで返還してください。
● 任意継続組合員になる方
4 月 1 日以降は、新たに交付する任意継続組合員証等を使用してください。
また、任意継続掛金の通知書(振込依頼書)を 3 月下旬に共済事務担当課をとおして送付しますので、
4 月 20 日までに納付してください。
● 他の医療保険制度に加入する方
退職後に当組合の組合員証等を使用して医療機関を受診した場合、当組合が医療機関へ支払った医療費
を全額返還していただくことになりますので、必ず加入先の新たな保険証を使用してください。
また、退職後にかかりつけの医療機関を受診する際は、保険証が変更になった旨を申し出てください。
年
②共済組合の任意継続組合員
になる
加
入
要
件
退職の日の前日まで引き続き 1 年以上
組合員であった方で、退職した日から
20 日以内に任意継続組合員となるこ
とを申し出た方。
・共済貯金や人間ドックの助成等福祉
事業の一部を利用できます。
特
・同じ月に同じ医療機関に支払った自
己負担額が 25,000 円(基礎控除額)
徴
を超えた場合に、その超えた額が附
加給付として支給されます。
③国民健康保険に加入する
④家族の被扶養者になる
他の健康保険に加入して
いない方。
年間収入が 130 万円(60 歳以上の
公的年金受給者または障害年金受
給者は 180 万円)未満の方で主た
る扶養者の収入により生計を維持
している方。
※この他にも条件がありますので、
詳細はご家族の勤務先等にお問
い合わせください。
※附加給付はありません。
・健康保険料はかかりません。
・健康保険組合により附加給付が
あります。
● 老齢厚生年金について
受給開始年齢になる前に実施機関(共済組合・日本年金機構など)から請求案内を送付します。なお、受
給開始年齢よりも前に年金の受取りを希望される場合(繰上げ請求)は、当組合までご連絡ください。
● 国民年金の加入について
20 歳以上 60 歳未満の組合員及び被扶養配偶者の方は、退職後、再就職により厚生年金保険等に加入し
ない場合、居住地の市町村で国民年金の加入手続きをしてください。
貸
● 未償還金の返済
貸付未償還金がある場合は、退職手当から控除し返済していただくことになります。
● 借用証書の返還
完済されたことを確認したうえで、借用証書をご自宅に送付します。
● 「だんしん」特約保証料の返還について
団体信用生命保険に加入している方が保険期間の途中で退職される場合は、自動的に保険脱退となり、
未経過月数分の特約保証料を返還します。なお、返還まで 2 ヵ月程かかります。
物
貯
保
険
料
被保険者の前年度の所得
割等で算定されます。
市町村により異なるた
め、居住地の市町村にお
問い合わせください。
不要です。
加
入
手
続
き
本年 3 月 31 日退職予定の方は、2 月中
旬に加入希望調査を行いますので申し
出てください。
それ以外の方は、随時共済事務担当課
へ申し出てください。
退職した日の翌日から 14
日以内に居住地の市町村
において加入手続きをし
てください。
健康保険組合により手続きが異な
りますので、ご家族の勤務先等へ
お問い合わせください。
※任意継続組合員制度については 12∼13 ページをご覧ください。
※再任用職員(常時勤務または短時間勤務)になる場合は、人事担当課でご確認ください。
●医療保険について
保険課 TEL 029−301−1413
年金課 TEL 029−301−1414
●貸付・物資・貯金・その他について 福祉課 TEL 029−301−1412
10
付
資
物資立替金の未償還金についても貸付と同様に退職手当から控除し返済していただくことになります。
今まで給与から控除されていた共済短期
掛金・介護掛金の約 2 倍となります。
(任意継続組合員の掛金は地方公共団体
負担がなくなるため、全額自己負担とな
ります)
〈お問い合わせ先〉●年金について
金
金
共済貯金は、原則として退職と同時に解約していただきますが、任意継続組合員になられる方は、共済貯
金を継続することができます。
ただし、在職中から共済貯金に加入していた方に限ります。
● 積立・払戻
※積立は年 2 回(7 月・12 月)の臨時積立のみとなります。手続きは退職される共済事務担当課をとお
して行ってください。
※積立限度額は 3 千万円です。
※毎月 2 回払戻ができます。払戻を希望する場合は、当組合までご連絡ください。
払戻締切日及び送金日は、広報紙「いばらき共済」でお知らせします。
そ の 他
● ベネフィット・ワン会員証は共済事務担当課へ返却してください。
● マジックキングダムクラブ・メンバーシップカードは破棄してください。
ホームページを
ご利用ください
各種申請用紙をダウンロードすることができます。 http://www.iba-kyo.com/
健康情報コーナーのパスワード iba-kyo
11