電 車 ど お り

ホームページアドレス
http://www.chubyou.com/
電車どおり
平成21年9月25日発行 第49号
函館中央病院
発行責 任 者 橋 本 友 幸
日本医療機能評価機構認定施設、総合周産期母子医療センター
基 本 方 針
●私たちは、患者さまの権利とプライバシーを尊重した医療を提供します。
中・央・病・院・前
●私たちは、チーム医療を実践し、患者さまに応じた医療を提供します。
●私たちは、地域の医療機関との連携を強化し、医療環境の発展と充実を図ります。
今年は9月に連休が
●私たちは、日々研鑽し、最高で高次の医療を提供します。
●私たちは、一人一人が幸せで働きがいのある病院を目指します。
あり、旅行やレジャー
に出かけた方が多かっ
インフルエンザに関するお知らせ
たのではないでしょうか?終わったばかりですが、次は
6年後に連休があるようです。楽しみです・・・
函館市内で新型インフルエンザの発生が確認されています。市内
最近は日が暮れる時間が早くなり、秋の到来を感じさ
の学校では集団感染を防ぐ為に学年閉鎖などの措置がとられている
せます。車を運転する際は、早めにライトを点灯させる
ようです。
など注意が必要ですね。まだそれほど寒い日はありませ
当院では院内感染を予防する為、患者さまやご家族、ご面会など
で来院される皆さまにマスクの着用と手指消毒を
お願いしております。特にマスク着用、手指消毒
んが、季節の変わり目は体調を崩す方が多いので、服装
も衣替えをし、体調管理に気をつけて下さい。
が出来る方の優先順位を決めさせていただいております。
を要する方は、
インフルエンザワクチン予防摂取の受付開始は10月下旬から
・咳や発熱症状で外来受診される患者さま
11月初旬(現在、小児科のみ受付中)を予定しております。
・透析治療の為、来院される患者さま
≪当院で優先的にインフルエンザ予防接種を受付する方≫
・外来での化学療法治療の為、来院される患者さま
・当院の内科・循環器内科を受診しており、医師との相談のうえ、
・ICU、未熟児病棟、北3(産婦人科)病棟への
面会者
摂取を希望する患者さま
・当院の小児科を受診しており、慢性疾患などの持病をお持ちの患
者さまや医師との相談のうえ摂取を希望する小児患者さま
などです。熱や咳などの症状がある場合は面会を控えるようにお願
いいたします。
・当院の産婦人科を受診しており、医師との相談のうえ、接種を希
望する妊婦患者さま
手指消毒は、ポンプ式のアルコール消毒液を各外来・病棟に設置
昨年まではインフルエンザ予防接種を希望される方は、当院受診
しております。受診前や面会前にポンプを1押しし、手にとった消
の有無に関わらず接種することが出来ましたが、今年は当院受診中
毒液が乾くまで手にすり合わせてご利用下さい。
でリスクの高い患者さまに、優先的にワクチン接種を行う予定とな
っております。現時点ではワクチンの在庫数がはっきりしない為、
当院を発熱で外来受診される患者さまは、受診前に正面玄関横の
受診相談コーナーにて、
「発熱で受診希望」とお伝え下さい。当院ス
インフルエンザワクチン予防接種のみを希望する方はご希望に添え
ない可能性がございますので、事前にお問い合わせをいただき、ワ
クチン接種が可能かどうかを確認してから来院いただくようお願
タッフが現在の症状や、インフルエンザ患者との接触歴等を詳しく
お聞きいたします。受診の際は下記の点を心がけていただくように
い致します。お手数ですがご理解の程よろしくお願い致します。
新型インフルエンザに関する情報は、報道等で毎日のように飛び
お願いいたします。
込んできますが、正確な情報を知ることが過度の混乱を避けること
・事前に当院へ電話連絡し、受診時間や受診方法などについて確認
につながります。厚生労働省のホームページなどを活用し、最新の
をとる
・可能な限り公共の交通機関の利用を控える
・可能な限りマスクを着用する
動向を知ることも方法の一つです。
新型インフルエンザの情報が出はじめた頃は、マスクを買い求め
る人が多く品切れ状態になりました。家庭に買い置きが無い方は、
今後のことを考え、事前に準備していくことも大切です。また、病
院のみならず、スーパーや飲食店の入口などにも手指消毒液が設置
従来型の季節性インフルエンザ予防接種(新型インフルエンザワ
クチンではありません。)についてお知らせいたします。今年は昨年
してありますので、たくさんの人が集まるような場所に行く際など
は意識的に消毒を行なうように心がけましょう。個人の感染予防対
までと比べ当院でも確保できるワクチンの数が少なくなることが確
策が効果的ですので、うがい、手洗い、マスクの着用を心がけ、日
実です。その為、現時点でインフルエンザ予防接種を受付すること
常生活を過ごしましょう。
からだメカニズム Vol.4
∼ 肛門の病気について ∼
日本人のサラリーマンやOLのなかには痔疾患で悩んでいる人が
多く、痔疾患は大変ポピュラーな病気です。
痔とは多くの異なった肛門疾患に対する総称であり、主なものは
いぼ痔(痔核)、きれ痔(裂肛・痔裂)、あな痔(痔ろう)で、全体
痔の原因はストレスや睡眠不足、暴飲暴食など、生活習慣に大き
く関わっております。不規則な生活のせいで、トイレタイムを我慢
することが多いと便秘にもなってしまいます。疲労や食事に注意し、
局部を清潔に保つことが大切です。便秘や下痢に注意し、規則正し
い毎日を送ることが大切なのです。
※血便が出たからといって、 痔 という訳ではありません。40代
後半や50歳を過ぎて、血便のときは、直腸癌の疑いもありますの
で精密検査を受けることをお勧めします。
(株式会社医学書院 新訂 目で見るからだのメカニズムより一部引用)
の8割から9割を占めています。
■いぼ痔(痔核)
病院敷地内禁煙にご協力を!
直腸下部から肛門にかけてはたくさんの細い静脈が網の目のよう
に集まり(静脈叢)、クッションのような構造になっています。この
当院敷地内は全面禁煙区域となっておりますが、
構造で肛門を衝撃から守っています。このクッションが度重なる炎
正面玄関付近で喫煙した方のけむりが院内に入り
症でうっ血して静脈が拡張し、瘤状に膨らんでくることがあります。
込み、他の患者さまのご迷惑になっております。
これがいぼ痔です。
どうぞ、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
【炎症の主な原因】
①
ストレス
②
肉体疲労、睡眠不足
③
排便時の異常(便秘、下痢、強くいきむ)
④
飲酒
⑤
妊娠、出産
⑥
体の冷え
⑦
長時間にわたる同じ姿勢(座りっぱなし、立ち通し)
今月の笑顔
はじめまして、4月より病理検査科に
勤務しております竹浪智子と申します。
いぼ痔には直腸静脈叢にできる内痔核と肛門静脈叢にできる外痔
核の2つがあります。内痔核は出血が主で、痛みはありません。外
痔核は表面が皮膚で覆われ、外方から直視できますが、血栓を伴う
病理検査科では主に疾患の診断や原因の
究明を目的に標本の作製などを行なって
います。
臨床検査技師:竹浪
智子
まだまだ慣れないことが多いですが、先輩方の指導のもと、たく
さんのことを吸収し、患者さまによりよい医療を提供できるよう、
日々努力していきたいと思います。
精一杯がんばりますのでどうぞよろしくお願い致します。
と激しい痛みがあります。便秘が第一の原因で、排便時に硬い便を
強くいきんで出すことが多いため、腹圧が上がり肛門の静脈の流れ
診療情報管理係
TEL:0138-52-1231
(内線 2515)
が悪くなって膨らみます。これが10年から20年の間に瘤状に大
きくなるのです。
■きれ痔(裂肛・痔裂)
いぼ痔同様に、便秘が原因で、排便時に硬い便を強くいきんで出
多く、この部位の筋肉は弾力性に乏しく、肛門の拡張が制限される
人間ドック 特定健診 婦人科検診
随時受付(完全予約制)!!
ため、強い痛みを伴います。1度切れた部位は硬い便を出す度に何
お問い合わせ:健康管理センター TEL0138-52-1231
す際に、皮膚が切れる為に起こります。肛門の後部に起こることが
度も切れ、細菌などが入ると感染を起こします。排便時の痛みと出
血が症状にあり、若い女性に多く見られます。
■あな痔(痔ろう)
あな痔は体内に侵入した細菌が血行を介して運ばれ、肛門・直腸
【患者さまの権利】
1.安全で良質の医療を平等に受ける権利
2.十分な説明を受ける権利
3.自らが受ける医療に参加し自己決定する権利
4.自らが受けている医療について知る権利
周囲組織に細菌感染が起こり膿瘍を形成します。これがさらに深く
5.個人のプライバシーが守られる
なり、肛門の周囲などの皮膚に突き抜け、できた傷口がふさがらな
いで、長期にわたって膿が排出するのです。膿の刺激で肛門の周り
がただれたり、皮膚炎や湿疹によって強い痛みを伴うようになりま
す。あな痔は自然治癒が困難な為、医師の治療が必要です。
『電車どおり』では、皆さまのお役に立ちそうな情報をどんどん掲載
していく予定です。記事に対するご要望などがございましたら、広報
誌担当事務局までお問い合わせ下さい。
連絡先:℡ 0138-52-1231(内線 2261)
次号発行予定は 10 月26 日です。お楽しみに!!