ビ ジ ネ スセミナ ー プ ロ グ ラム 1日目 1 11月8日 2日目 木 基調講演 10:30∼11:50 日本「再創造」 − 「プラチナ社会」の 実現に向けて [講師]小宮山 宏 氏 東日本大震災からの復興に向けた 「日本の地域『新生』 ビジョン」 を提言します。 《「単なる復旧ではなく復興であり、 日本はひとつ先 の社会をめざすべき。文明の最先端が見える社会 「プラチナ社会」 を目指す。》 経 済 産 業 省 セミナ ー セミナー 12:20∼13:40 [講師]菊池 健司 氏((株) 日本能率協会総合研究所マーケティング・データ・バンク) 「北海道初開催!」 ビジネスパーソンに対し、新事実・新製品・新技術開発に役立つ 情報収集手法をわかりやすく解説。様々なビジネスシーンにおいて即使える内容。 「技術研究組合制度」の説明 [講師]小川 ゆめ子 氏(経済産業省産業技術環境局技術振興課 企画二係長) 第4回ものづくり日本大賞 [コーディネーター]蓑嶋 裕典 氏((地独)北海道立総合研究機構 産業技術研究本部長) [パネリスト]平成24年度北海道新技術・新製品開発賞受賞企業 (ものづくり部門受賞企業、食品部門受賞企業) 震 災関連セミナー① 15:00∼15:50 2 [講師] 小林 基子 氏 ( (株) マネージメント総研 ( (株) YOSHIMI代表取締役・ 佐川慎悟国際特許 事務所 弁理士) オーナーシェフ) こ の セ ミ ナ ー は【 事 前 登 録 制 】で す セミナー 13:30∼14:50 小さな町工場から生まれた世界一の砲丸 ∼磨き上げた職人技とものづくりに賭ける熱意∼ 危機管理と北海道 第1部:北海道被災時の問題点と解決方法 第2部:首都圏被災時の北海道の役割 ∼クラウドネットワーク:北海道が提案する新しいインフラ環境∼ 東日本大震災から1年半。首都圏での震度7クラスの地震発生、南海トラフの巨大 地震による大津波等の予測情報が次々と公表され、防災、減災、事業継続への取 り組みが模索されています。 こうした状況下で、北海道はどのような取り組みをすれ ばよいのか。 セミナーでは、防災・災害時緊急対策の第一人者にご提言をいただく とともに、北海道の役割、戦略、今後の課題について各界の専門家であるパネリス トの皆さんとともに考えます。 高橋 幹夫 氏(美唄市長) 11:00∼13:20 「現代の名工」受賞 オリンピック三大会表彰台独占した匠の技 16:00∼17:30 田中 邦裕 氏 (さくらインターネット (株) 代表取締役社長) 2011年、石狩市に新たなデー タセンターを開設。東京ドームの 1.1倍という広大な敷地と、冷 涼な気候を活用した外気冷房 により、 日本のITコストを世界標 準にすることを目指す。 [コーディネーター] 山本 強 氏 (北海道大学教授) 北海道大学大学院情報科学 研究科教授、産学連携本部副 本部長。 (株) メディカルイメージ ラボ取締役CTO、札幌ITフロン ト代表理事。平成21年度「情 報化促進貢献表彰」において 経済大臣表彰を受賞。 [講師] 谷 政久 氏((有)辻谷工業 代表取締役) 1959年辻谷工業を設立して以後、砲丸をはじめ陸上用 スポーツ器具やレジャー用品などの設計・製造、 レンタル 事業を展開。特に、同社製の砲丸がシドニー・アトランタの 両オリンピック大会において金・銀・銅を独占し、世界に 「辻谷の砲丸」の名を轟かせました。世界に通じるモノづく りに対する思いとビジネス成功への展開を語ります。 4 セミナー 15:00∼16:20 タニタ体脂肪計の生みの親 谷田大輔が語る体脂肪計タニタ経営の歩み ∼健康を追及したタニタの本音を今、語る!!∼ [講師] 谷田 大輔 氏 ( (株) タニタ代表取締役前会長、 タニタ総合研究所所長) 1966年、 タニタ製作所(現:株式会社タニタ) に入社。1985年に株式会社タニタ代表取締役社長に就任。 世界初の家庭用体脂肪計・体組成計を開発・販売し、赤字状態だった同社をヘルスメーター売上世界No1 企業へと成長させる。 本年度第4回マーケティング大賞『タニタの「社員食堂」 を 起点としたビジネス展開』 を受賞した株式会社タニタ、谷田 大輔氏が北海道に向けて語っていただきます。 レシピ本でも大人気のタニタは、世界初の家庭で体脂肪を 計測できるヘルスメーターを開発し、ヘルスメーター市場で 世界トップシェアを誇っています。大企業の物量戦にも屈 することなくトップの座を守っている経営戦略とは…。 北海道美唄市出身。足寄町育ち。 「YOSHIMI キュイジーヌ」 という独自のコンセプト のもと、 ジャンルにとらわれない料理を生み出し、 現在はオーナーシェフとして、 日本全 国に14店舗を展開。 「札幌カリーせんべいカリカリまだある?」 に続き、 昨年発売した 土産菓子 「札幌おかきOh!焼とうきび」 が、 「2011年夏休み期間売れ筋商品」 第1位に なるなど、 手がけた商品が軒並み大ヒット中。 [講師]小林 基子 氏((株)マネージメント総研 佐川慎悟国際特許事務所 弁理士) 北海道大学法学部卒業。 (株)ベネッセコーポレーション、北海道テレビ放送(株)に 勤務後、 平成16年弁理士登録、 平成20年日本弁理士会商標委員会委員に就任。 締め切り 11/2(金) TEL 011-716-9150 FAX 011-708-6529 公益財団法人北海道科学技術総合振興センター内 出展者PRステージ [ タ イム スケ ジ ュー ル ] 主催/経済産業省北海道経済産業局、北海道知的財産戦略本部 実施機関/一般社団法人北海道発明協会 3 震 災関連セミナー② 石炭の「黒ダイヤ」 から雪の「白ダ イヤ」 へ・・・ 美唄の 「冷涼な外気」 と 「雪冷熱」 を利 用するホワイト・データセン ター構想を推進し、世界初の雪冷 房を導入したデータセンターの誘 致に奔走する熱血市長。 実 行 委員会 事 務 局 ∼こだわりのネーミング、 ヒット商品はこうして生まれた∼ [講師]高橋 正樹 氏((株)高政 取締役) テレビ番組「ガイアの夜明け」復興への道∼震災失業 を突破する働き方∼で取り上げられ、 大きな反響を呼ん だ宮城県女川町の蒲鉾メーカー 蒲鉾本舗高政 。 被災直後から地元女川町の復旧と復興に人生を賭け る高政の4代目が生の声をお伝えします。 第26回 北海道 技術・ビジネス交流会 中小企業経営者が語る知的財産活用術 弁理士による知的財産活用のポイ ント解説とともに、 カリスマ経営者よ り ヒット商品の開発実話とブランド 価値向上のヒント を皆様にお届け します。 なお、今回は、YOSHIMIオ リジナル商品(カリカリまだある?)の ※ 試食をご用意しております。 [講師] 勝山 良美 氏 ∼こだわりのネーミング、 ヒット商品はこうして生まれた∼ セミナー参加ご希望の方は、電話またはFAXで貴社名、お名前、電話番号をご連絡ください。 知的財産活用体験 談講習会 ∼東日本大震災後、 女川で唯一残ったかまぼこメーカーの復興への道∼ (日本電気 (株)総務部 (防災BCP グループ) シニアエキスパート) 東日本大震災発生当日から保守を 再開し、 11日後には東北主力工場 での生産を再開させたNECの防災 対策責任者。政府の防災関連委 員会の委員を歴任し、 2003年には 消防総監賞を受賞。 日本における 防災・災害緊急対策の第一人者。 1967年東京大学工学部化学工学科卒業。1972年同大学大学院工学系研究科博 士課程修了。2005年4月第28代東京大学総長に就任。2009年3月に総長退任後、 同年4月に三菱総合研究所理事長、 東京大学総長顧問に就任。 〈著書〉 『地球持続の技術』 『太陽光発電工学 太陽電池の基礎からシステム評価まで』 『バイオマス・ニッポン:日本再生に向けて』 『知識の構造化』 『低炭素社会』 『日本「再創造」』他 バイオマテックジャパン (工藤義昭社長) は、 同社が開発・製造販売する 「プロテオグリカ ン」 で、今年2月17日、第4回ものづくり日本大 賞の「内閣総理大臣賞」 を受賞しました。 「内 閣総理大臣賞」受賞は、道内初はもとより、 バイオ業界で全国初、創業10年未満企業で も全国初の快挙です。今回は、全国や海外 からも講演・引き合いのある、 その内容をお 披露目します。 ※数に限りがございます。 ふるさとは生きている 堀格氏 [講師]小宮山 宏 氏 中小企業経営者が語る知的財産活用術 [講師]勝山 良美 氏 出展ブースだけでは得られない出展者の、自慢の製品・技術や 情報を聴くことができます。この貴重な機会をお見逃しなく! 11 11:15∼11:30 シリコンアーティストテクノロジー株式会社 半導体・電子機器開発に困ったらSATへ! 11:30∼11:45 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ北海道支社 スマートフォンを中心としたビジネスソリューションのご紹介。 11:45∼12:00 岡谷エレクトロニクス株式会社 ※写真は昨年実施状況です。 11 月9日 ︵金︶ 14:00∼14:50 ∼北海道新技術・新製品開発賞受賞企業によるパネルディスカッション∼ [パネリスト] 2 日本 「再創造」 − 「プラチナ社会」 の実現に向けて 月8日 ︵木︶ パネルディスカッション 開発への挑戦∼新技術・新製品は、 こうして誕生した∼ 5 9:30∼10:50 (バイオマテックジャパン (株) 代表取締役) プロが教える!新事業・新製品・新技術開発に役立つ ビジネス情報収集手法 4 基 調 講 演 1 金 [講師] 工藤 義昭 氏 このセミナーは【事前登録制】です 3 11月9日 北海道初の内閣総理大臣賞受賞記念講演会 世界の常識を覆した 「プロテオグリカン」 製造方法の開発 三菱総合研究所理事長/東京大学総長顧問 (前学長) 2 1 こ の セミナ ー は【 事 前 登 録 制 】で す 。 ( ビ ジ ネ ス セミナ ー プ ロ グ ラ ム 参 照 ) 参加無料 2階 レセプションホール 各テーマ定員150名 10:00∼10:15 ※写真は昨年実施状況です。 菊池食品工業株式会社 北海道産黒豆を原料とした製品の紹介。 10:15∼10:30 独立行政法人工業所有権情報・研修館 (INPIT) INP I Tによる知的財産に関する各種支援内容を紹介。 10:30∼10:45 株式会社Q配ビジネスサポート Office365、 サーバー等のソリューションの紹介。 ニーズに合わせたオーダーメイド配送を構築。 12:00∼12:15 10:45∼11:00 株式会社ちえぶくろ 株式会社日本能率協会総合研究所 見込み数字への意識で変わる売上20%UP。 マーケティングデータバンク(MDB)の紹介。 13:00∼13:15 11:00∼11:15 株式会社電制 株式会社白石ゴム製作所(北海道中小企業家同友会産学連携研究会HoPE関連) iPhone等を利用した音声生成アプリのご紹介。 産学官連携による少量多品種のものづくりの紹介。 13:15∼13:30 11:30∼11:45 大韓貿易投資振興公社 (KOTRA) (北海道中小企業家同友会産学連携研究会HoPE関連) 株式会社補償セミナリー 北海道・韓国間の交流可能分野を紹介。 住宅性能評価・建築物調査機関による建築物の調査診断。 13:30∼13:45 株式会社マスクフジコー 13:00∼13:15 『マスククリーン』 なら臭いの元から分解・殺菌! 北海道経済産業局の施策を活用した事例を紹介。 経済産業省 北海道経済産業局 13:45∼14:00 株式会社ヒロシ工業 13:15∼13:30 トマトの重量選別設備について。 ものづくり、地域ブランド等のプロモーション事例を紹介。 14:45∼15:00 株式会社トヨサカ産業 13:30∼13:45 株式会社赤堀商店(静岡県関連) 株式会社桐光クリエイティブ 家庭用水素水生成器 ラブリエ の性能と特徴について。 身体に優しいお茶とぽかぽか温まる生姜茶 。 15:00∼15:15 13:45∼14:00 株式会社三協(静岡県関連) 株式会社ナカガワ工業(道央産業振興財団関連) 窓際の冷気侵入・結露等を抑制する 「マルチヒーター」。 健康食品市場の動向と受託工場のご案内。 15:15∼15:30 14:00∼14:15 東洋アドレ株式会社 千歳工場(道央産業振興財団関連) はごろもフーズ株式会社(静岡県関連) クマ笹からの抽出エキスを活かしたヘルスケア。 サカナを食べれば将来女優さんになれますか? 15:30∼15:45 ナチュラルケア株式会社(道央産業振興財団関連) 14:30∼14:45 株式会社ノア 北海道技術開発センター (ものづくりフォーラム2012関連) サケ白子由来のオリゴDNAを配合した化粧品等の紹介。 光学機器設計の総合力を活かした3Dスキャナのご紹介。 16:00∼16:15 14:45∼15:00 株式会社コーノ (ものづくりフォーラム2012関連) 株式会社大丸白倉商店(北のブランド・ものづくりフェア2012関連) 超薄型リバーシブル畳の紹介。 冬季間の災害対策の決定打となる、画期的システムのご紹介。 16:15∼16:30 15:00∼15:15 株式会社The St Monica(北のブランド・ものづくりフェア2012関連) 寿産業株式会社(ものづくりフォーラム2012関連) 北海道の白樺を活用した化粧品と健康美容飲料のご紹介。 抗菌性特殊ニッケル合金粉末商品のご紹介。 16:30∼16:45 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社北海道AD倶楽部 15:45∼16:00 石狩市 企画経済部 商工労働観光課 タフな安心を、 あなたに。 地場産原料にこだわった食品製造業を中心に紹介。 16:45∼17:00 日本仮設株式会社(札幌商工会議所 省エネ・耐震・防災フェア2012関連) 16:00∼16:15 (札幌商工会議所 省エネ・耐震・防災フェア2012関連) 『防災』 の観点から、計測・監視システム、濁水処理システム等を紹介。 パッシブホーム株式会社 エアコン1台で暖房できるエコ住宅と超省エネ融雪システムの紹介。 16:15∼16:30 レネソーラ・ジャパン株式会社 高変換効率太陽光発電機器の紹介。
© Copyright 2024 Paperzz