学校だより - 川口市教育委員会

学校だより
【生活信条】生き生き
きびきび
はきはき
川口市立幸並中学校
3月号 平成27年3月2日発行
川口市西青木 2-3-53 048-251-5601
清掃のプロフェッショナル
校長
柴田
宏之
■世界一清潔な空港
日本の羽田空港は、2年連続して「世界一清潔な空港」に選ばれています。そ
の栄光を支えているのが、ビル清掃のプロである新津春子さんです。2月2日の
NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」で「清掃のプロ」を特集していました。
新津さんの生き方が心に残ったので、紹介します。
本校でも、毎日生徒が清掃活動に一生懸命取り組んでいます。寒い朝でも、教
室の床や廊下をていねいに雑巾がけする姿を見ると、心が温まる思いがします。
「ご苦労様」
「床を磨けば心が光るよ」と生徒に声をかけたくなります。おばあち
ゃんの残してくれた教えを守ってトイレを掃除する女の子を描いた「トイレの神
様」という曲を思い出しました。清掃活動は、大切な心の教育だと思います。
■清掃技能選手権日本一
新津さんは、ビル清掃の技能選手権で日本一を獲得した掃除のプロで、その技術はまさに職人技で
す。80種類以上の洗剤を駆使し、どんな汚れもすばやく落としていきます。それだけでなく、新津
さんは、目に見えない汚れも見逃しません。例えばトイレのハンドドライヤー、放置しておくと排水
溝に雑菌が繁殖し悪臭を放ちます。新津さんは、専用のブラシをメーカーと共同開発し、1 センチ幅
の排水溝を徹底的に清掃します。さらに、一見きれいに見える床にも目を凝らし、かすかに舞うホコ
リも絶対にゆるがせにしません。赤ちゃんやアレルギーを持つ人への影響を考えているのです。
■自らの居場所を求めて
新津さんの半生は、過酷な道のりでした。生まれは中国の瀋陽で、父は旧満州に取り残された日本
人残留孤児、母は中国人でした。その境遇のため、幼い頃からひどいいじめを受けて育ち、日本に来
てからも差別に苦しみました。唯一就けた仕事が清掃でした。新津さんは、誰かに自分の存在を認め
てもらいたくて、朝も夜もひたすら清掃に明け暮れました。そして、やがて、清掃の技能選手権で日
本一に輝くまでに上達したのです。心を込めて掃除をしているうちに、行き交う人から「ご苦労様」
「きれいですね」と声をかけられるようになりました。そのとき、新津さんは気づいたのです。この
清掃という仕事こそが、ずっと探していた自分の居場所なのだと。日本に来て 26 年、新津さんは、
さらに清掃の道を極めようと精進を続けています。
■誰でも素晴らしい可能性を持っている
1 学期の終業式では、中学時代の成績はオール1で、卒業後小学校 3 年の勉強からやり直し、23
歳で定時制高校に入学、27歳で国立名古屋大学に合格した宮本延春さんの話をしました。新津さん
もまた、人間は誰でも素晴らしい可能性を持っていることを証明してくれました。差別に苦しみなが
らも、清掃の仕事にひたむきに取り組み、技能選手権で日本一を獲得し、新津さんが働いている羽田
空港が世界一清潔な空港に選ばれたのです。様々な壁にぶつかり、自分に自信を持てなくて悩んでい
る中学生も多いと思いますが、「自分が今できることに、まじめにひたむきに取り組むことで、必ず
自分の未来が開けてくる」ことを知ってほしいと願っています。
4月に本校に着任して一年が経とうとしています。明るく素直な生徒に恵まれ、保護者や地域
の皆様にご支援いただき、無事に年度末を迎えることができました。ありがとうございました。
まだまだ課題も多く残っていますが、これからも教職員が一丸となって、より良い学校づくりに
力を尽くしてまいります。引き続いて、ご理解とご協力をお願いいたします。
3月の行事予定
給
食
1 2 3
年 年 年
1
日
2
月
県公立高校学力検査
3
火
県公立高校実技検査・面接
4
水
午後三送会リハーサル・学活
5
木
朝のあいさつ運動
6
金
三年生を送る会
7
土
8
日
9
月
金曜授業
ます。ただ、客席の広さは限ら
○ ○ ○
10
火
県公立高校入学許可候補者発表
れていますので、満席の場合は
○ ○ ×
11
水
3年校長講話
立ってご覧いただくことになり
○ ○ ○
12
木
卒業式予行・表彰
ますので、ご了承ください。
○ ○ ×
13
金
第59回卒業証書授与式
× × ×
14
土
15
日
16
月
短縮 40 分5限
○ ○ -
17
火
短縮 40 分5限
18
水
短縮 40 分4限
午後
19
木
短縮 40 分5限
給食最終
20
金
短縮 40 分
21
土
22
日
23
月
短縮 40 分
1年球技大会・PTA昼食
24
火
短縮 40 分
水456学年集会
25
水
大掃除
机移動(プレハブ校舎へ)
××-
26
木
修了式
新入生一日入学
××-
27
金
学年末休業
28
土
29
日
30
月
31
火
職員会議
○ ○ ×
第3回町会長会議
金3456火56
3年保健講話
○ ○ ×
○ ○ ○
3年球技大会・学年集会 3年生を送る会
時間
3月6日(金)8:50~12:20
場所
本校体育館
○ ○ ○
○ ○ ○
※ 保護者の皆様もご覧いただけ
3年給食最終
午後準備
全校集会
○ ○ -
授業参観 13:20~学年末保護者会 14:30~
朝のあいさつ運動
2年球技大会・PTA昼食
1年金1256
○ ○ -
○ ○ -
× × -
春分の日
吹奏楽部定期演奏会(本校体育館)
4月の主な行事予定
8日(水)始業式・入学式
10日(金)給食開始
15日(水)開校記念日
16日(木)埼玉県学力学習状況調査(全学年)
17日(金)全校保護者会
21日(火)全国学力・学習状況調査(3年)
24日(金)離任式
29日(水)昭和の日・同窓会学校見学(教室棟)
2年金1256
××-
××-
学校自己評価(保護者アンケート)の結果について
保護者の皆様方には、学校自己評価に関する保護者アンケートにご協力いただき、ありがとうございまし
た。集計がまとまりましたので、ご報告いたします。
教育活動の項目
1.生徒は、楽しく生き生きとした学校生活
を送っている。
2.学校・学年便りやホームページ等を活
用し情報提供に努めている。
3.授業参観や学校行事などの学校公開
の機会を進んで設けている。
4.基礎・基本の定着を図り、わかりやすく
楽しい授業に努めている。
5.生徒が生き生きと取り組める充実した
学校行事を実施している。
6.基本的生活習慣や挨拶を身につける
ため適切な指導を行っている。
7.生徒の進路希望のために必要な指導・
支援を行っている。
8.思いやりの心や豊かな心の育成を目
指した道徳教育に努めている。
9.生徒や保護者の悩みの相談について
適切に対応している。
10.生き生きと充実した部活動になるよう
努めている。
11.いじめや暴力を許さない学校づくりに
取り組んでいる。
12.保護者の学校訪問時や電話での教職
員の対応は適切である。
13.お子さんを幸並中学校に入学させて
よかったと思っている。
当てはまる・
概ね当てはま
る
92.9%
85.5%
94.1%
80.4%
88.7%
92.6%
80%
88.2%
83.7%
81.9%
88.2%
93.8%
90.8%
○すべての項目で、「当てはまる」「概ね当てはまる」という肯定的な評価が80%以上となっています。
特に次の3項目は、高い評価をいただきました。
1.生徒は、楽しく生き生きとした学校生活を送っている。
3.授業参観や学校行事などの学校公開の機会を進んで設けている
6.基本的生活習慣や挨拶を身につけるため適切な指導を行っている。
12.保護者の訪問時や電話での教職員の対応は適切である。
これからも、生活信条「生き生き きびきび はきはき」の実践、家庭・地域との連携、教職員の接遇の
向上に努めてまいります。
●次の2項目は相対的に評価が低く、本校の課題であると認識しております。
4.基礎基本の定着を図り、わかりやすく楽しい授業に努めている。
7.生徒の進路希望のために必要な指導・支援を行っている。
学習指導につきましては、学力向上推進委員会を中心に各教科で研修を深め、授業改善に取り組んでまい
ります。また、各学年で、望ましい勤労観・職業観を育てるキャリア教育と、中学卒業後の適切な進路選択
を支援する進路指導の一層の推進を図ってまいります。
評価結果につきましては、記述欄のご指摘も含めて、学校全体で真摯に受け止め、本校の教育活動の改善
充実に生かしてまいりたいと存じます。今後とも、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
幸並中
同窓会からのお知らせ
校舎建て替えに伴う学校公開
~旧校舎お別れ会・感謝の集い~
同窓生が学んだ校舎への懐古に浸り、心の思い出を刻んでもらうために学校公開を行います。
同窓生のみなさん、私たちの学び舎に感謝の気持ちを伝え、お別れしませんか。下記のとおり
公開いたしますので、どうぞお越しください。
1
2
3
日
時:平成27年4月29日(水)昭和の日
午前10時~12時
公開場所:幸並中教室棟及び校庭
そ の 他:①10時より見学可となります。土足のまま校内に入れます。
②寄せ書きコーナーを設ける予定です。
③午前11時30分より校庭で(雨天時:体育館の予定)
「校歌」を歌います。
幸並中吹奏楽部が伴奏しますので、一緒に校舎を見ながら歌いましょう。
④12時に、公開終了で解散となります。
2月6日、埼玉県警察「あおぞら」のみなさんを講師
にお迎えし、1、2年生対象の薬物乱用防止教室が行わ
れました(3年生は3月4日に実施予定)。薬物の怖さを
わかりやすく話していただき、最後まで積極的に講義を
受けることができました。頻繁に耳にするようになった
「危険ドラッグ」を始め、「覚せい剤」、
「大麻」などの基本的な知識とともに、「生活習慣が乱れると陥りや
すい」、
「服装が乱れていると狙われる」といった、より危機感の高まる実話も聞けました。
「自分は絶対大丈
夫」と油断せずに、普段の生活を整えることが大切なのだと、改めて感じました。
~輝く成果~
平成 26 年度川口市バレーボール連盟会長杯
第2位
男子バレーボール部
平成 26 年度埼玉県学校給食努力校
平成 26 年度埼玉県郡市対抗学年別
中学生ソフトテニス大会
川口市代表
石塚瑞
平成 26 年度川口市中学校剣道錬成大会
第3位
木藤凪紗、中村有花、木村真子
村元七望、野澤優李花
平成 26 年度川口市学校給食優良校
平成 26 年度川口市学校安全優良校
平成 26 年度埼玉県模範生徒
髙岡力生
平成 26 年度埼玉県学校歯科保健コンクール優良校
平成 26 年度埼玉県産業教育
甘糟里奈
平成 26 年度川口市学校歯科保健優良学校
平成 26 年度埼玉県体育優良生徒
長谷川駿
受験生応援レシピコンテスト
平成 26 年度川口市優秀選手賞
校長賞
中丸善貴
野球
平林祐輝
教頭賞
長谷川紗弥
バスケットボール
大隈拓哉、宇津木陽南
養護教諭賞
數井駿樹
バレーボール
松野翔吾、横山未帆
給食担当賞
富山挙伍、劉明欣、岩谷夏実
剣道
嶽本慶一郎