豊栄南小学校 パートナーシップ通信 平成 22 年 5月号 平成22年4月号 地域教育コーディネーター 曽我 美智緒 地域コーディネーター 直通 080-2064-3778 曽我 美智緒 toyosakaminami.es.partner 直通 080-2064-3778 @docomo.ne.jp グラウンドの桜もすっかりグリーンになりました。運動会では応援席のちょうどよい日よけになることでしょう。 今日もグラウンドで運動会の練習をしている子どもたちの元気な声が聞こえます。当日はお天気がいいといいです ね。今月の活動の様子と来月の予定をお知らせします。 豊南農園 先月にたい肥、鶏ふん、ボカシなどを混ぜてトラクターで耕していただき、4 月 27 日に 9 名のボラン ティアさんの協力でうねを立て、マルチシートをかけてあっという間に立派な畑になりました。私が見よ う見まねでくわを持ち、右往左往しているうちにおばあちゃん達は何人かに分かれ、分担しながらさくさ くとうねが立って行きました。1時間足らずで作業が終わ りました。さすがベテランボランティアさん(^O^)/ 今回 が初参加の方もいて、おばあちゃん同士でお話しされた りしていました。「次はおじいさんも連れてくるよ。」とうれ しい言葉をいただきました。 うねを立てて2日後の事です。学校の畑の場所はもと もと風が強い所ですが、安定しない天気の強風でマルチ シートが半分くらい飛んでしまい、急きょ親分の鈴木さん とボランティアさんをお願いしてもう一度シートをかけ直 しました。今度は飛ばないようにがっちりと杭を使って止 めました。 5月10日に田植えとサツマイモの苗を400本植えました。「こうやって苗をななめにさすんだよ。」と ボランティアさんから苗の植え方を教えてもらいながら丁寧に植えていました。 サツマイモが植え終わった後はとなりの田んぼで田植えです。ボランティアの高橋さんが裸足で田んぼ に入り、「わく」という道具(苗を植える目安を転がしてつける昔の道具)で田んぼに目安をつけてくださ いました。子どもたちも裸足になってそーっと田んぼに入り、横一列に並んで「わく」の目安を頼りに植 えました。子どもたちは泥の感触を楽しんだようで、 ワイワイキャーキャー言いながら田んぼに入っていま した。毎年一人は前後がわからないくらいのどろんこ の子がいたのですが今年は大丈夫だったようですね。 お家の方もどろんこお洗濯大変だったことでしょう。 畑の準備から定植、田植えまで無事に終わり、ほっと しています。ご協力いただいたボランティアの皆様、 本当にありがとうございました。 裏面に続く→ ドアプレート 畑のボランティアで来てくれた中学生に 手伝ってもらってドアプレートができました。 きれいにやすりをかけて色を付け、仕上げ げにニスを塗りました。かわいいヒヨコも付 いています。機会があったら見てください。 入口用とグラウンド側用です。 やすりをかけているところ 大人の喫茶室 6月4日金曜日は全日参観日です。毎回全日参観日の日はほくとルームを「大人の喫茶室」として皆さ んの休憩場所に使っていただいています。今までにもたくさんの保護者の方が寄ってくださり、子どものこ と、学校のこと、その他いろいろなお話を聞かせていただきました。 ぜひお気軽に参観の間にお越しください。お茶を用意してお待ちしています。 花いっぱい作戦 学校の玄関にビオラのプランターが置いてあります。とてもきれいに咲いています。校長先生が「玄関 をもっとお花でいっぱいにしたい」とお話しされていましたので、秋くらいまで楽しめるお花を植えたいと思 います。運動会の前にボランティアさんの募集をしますのでよろしくお願いします。 どんぐりの木 前号でお知らせしたどんぐりの木が4種類届きました。 クヌギ・・・・・・・どんぐりが丸い形で帽子がイガイガしている マテバシイ・・・子どもの指くらいの長さと大きさのどんぐりで帽子が平べったい シラカシ・・・・・トトロが笹に包んでめいちゃんにあげたような小型のどんぐり コナラ・・・・・・・どんぐりの先がとんがっていて帽子が横のしま模様 近いうちに子どもたちと保護者の皆さんで植樹したいと考えています。 これからの予定g 5月 27日(木) 農村公園でヒブナの放流 6月 全日参観日 4日(金) 6月 10日頃 梅ジュース作り1,2年生なかよし学級 6月13日(日) 長浦めぐりウォーキング 今年はクイズを解きながら歩きます。 いつも知っている長浦の新しい発見が あるかも。申し込みはコミセンへ。 7月30日(金) 昨年好評でしたお料理教室をすることが 決定しました。メニューは蒸しパン、他3品です。 おいしいとん汁もあります。 私も参加します。
© Copyright 2024 Paperzz