特集:ニコライ・ネフスキー

小樽商科大学 広報誌
14
第
ヘルメス・クーリエ
号
▼ネフスキー肖像写真
(小樽高商第7回卒業アルバムより)
▲書斎で仕事中のネフスキー。日本滞在中の彼は和
風生活様式を愛好した。
(大阪外国語学校時代)
▲ネフスキー親子(大阪外国語学校時代)
CONTENTS
特集:ニコライ・ネフスキー
悲運の東洋学者
●外国人教師
―「北の外国語学校」
を支えた人々―
小樽商科大学体育館が完成
商大生が田植えを体験
シリーズ先生紹介⑫/杉之原 立史 助教授
INFORMATION
▲ネフスキーが指導したロシア語劇
(小樽高商第8回卒業アルバムより)
小樽高商の教壇に立った外国人教師は枚挙に暇
がないが、中でもネフスキー(1892‐1937)は、
赴任期間の短さにもかかわらず、その学識の高さ
と、そしてとりわけ非業の最期により後世に強い
印象を残した。今回の特集では、体制の犠牲とな
った少壮気鋭のロシア人東洋学者を採り上げる。
ニコライ・アレクサンドロヴィチ・ネフスキーがロシア語
ネフスキーは、来日後東京で柳田国男、折口信夫、金田一
担当外国人教師として小樽高商に赴任したのは大正8年5
京助らと交わり、日本民族学研究黎明期に参画した最初の外
月、27歳の時であった。既にその4年前に日本学専攻国費留
国人研究者として特筆すべき存在である。彼の民族学・言語
学生として来日を果たしていた彼は、その間に起きたロシア
学に関する研究は名誉回復後本国で非常に高い評価を受け、
革命のために帰国できなくなり、日本に安定した就職先を探
昭和37年には、ソ連最高国家勲章であるレーニン賞を没後受
していたのである。もっとも、小樽での在任期間は3年足ら
章している。彼が度々フィールドワークで訪れた宮古島では、
ずに過ぎない。大正11年4月には、創設間もない大阪外国語
生誕110周年にあたる平成14年に「ネフスキー顕彰碑」が除
学校(現大阪外国語大学)に転任したからである。しかし、
幕され、「ネフスキー通り」の歩き初めが行われた。ネフス
その短い赴任期間にもかかわらず、ネフスキーはこの頃にア
キー関連の記念行事、出版は現在も途絶えることがなく、日
イヌ語及び宮古島方言の研究を開始しており、後の西夏語
本の地を踏んだ外国人教師中、最も豊富な研究業績を誇る一
人がネフスキーであるといえよう。
(中国西北部で900年ほど前に使用された言語)研究へと繋る
壮大な言語学研究の出発点であった重要な時期を彼は小樽で
ネフスキーは真に日本を愛した外国人だった。日本人女性
過ごしたことになる。また、私生活では、積丹の網元の娘萬
を妻としたこと以外にも、日常和服を着用し、日本では和風
谷イソと結婚したのも小樽高商時代であった。大阪で研究活
の生活スタイルを貫いていた。言語的な天才でもあり、初め
動に没頭した彼の学名は次第に高まり、ついに昭和4年、ネ
て訪れた宮古島では、いきなり宮古島方言で住民に話しかけ、
フスキーは本国レニングラード大学助教授に招聘され帰国す
聞く者を驚かせたという。授業では日本語を一切使わず、ロ
る。こうして前途洋洋たる学究生活が目前に広がっていたか
シア語のみで行い、厳格ではあったが、高商生のつけた語呂
に見えた彼が、突然当局により逮捕されたのがその8年後の
合わせ「寝婦好」をサインに用いるなど、ユーモア好きの魅
昭和12年10月であった。彼が「日本のスパイ」であるという
力的な人柄も持ち合わせていた。それにしても、昨今巷に日
いわれのない密告によるものだった。スターリン下にあった
本語を堪能に操る外国人はあまた見かけるようになったが、
当時のソ連では、粛清の嵐が吹き荒れ、誰がいつ逮捕されて
ネフスキーの日本語は、ほとんど奇跡的な領域にまで到達し
もおかしくない状況だったのである。妻イソも4日後に逮捕
ていたといえよう。以下に紹介する彼の文章は、ロシア人が
され、翌月に夫妻は銃殺刑に処せられた。暗黒の時代に飲み
書いたとはにわかに信じがたいほどの流麗な美文である。
込まれ、非業の死を遂げたネフスキーの名誉が回復されたの
「ずつと以前のこと、かのシベリアの大鉄道を旅行
は昭和32年のことである。
して、私が丁度バイカルを過ぎたのは、麗しい6月の
夜のことであった。天地に迫る涼味、寧ろ寒気が感ぜ
られる程で、威大な夜の光は、隈なく湖と程近く聳へ
る山々を輝し、水面には己が姿を映してゐた。
」
▲
(平凡社刊東洋文庫収録論文集「月と不死」冒頭部)
和書の書見に没頭するネフスキー。彼の日本文化への探求心は褌を
着用するほどの徹底ぶりだった。
(東京での留学生時代)
1
ネフスキーの曾孫であるヤー
ナさんとジェーニャさんは、曾
祖父の影響を受け、サンクトペ
▲ネフスキーと東京時代の師友たち。前列左から金田一京助、ネフスキー、柳
田国男、中列左端折口信夫。
テルブルグ大学日本学科に進
学、現在山梨学院大学に留学中
である。お二人にネフスキー、
ネフスキー略歴
そして彼が愛した日本について
の話を伺った。
明治25年:ロシア・ヤロスラヴリにて誕生。
明治43年:ペテルブルグ大学東洋学部・中国日本学科に入
日本へ留学しようと思ったきっかけは何ですか?
祖母と母は私たちが子供の頃から曾祖母と曾祖父のことを話して
学。
大正2年:夏休みに2カ月間来日。日本文学を研究。
くれました。曾祖母が日本人ですので、私たちの祖母も日本語を学
大正4年:国費派遣留学生として来日。東京本郷に滞在。
びたいと望んでいましたが、当時は日本語を学べる状況ではありま
大正6年:ロシア革命により本国から送金停止。「明露壱商
せんでした。母も先祖の暮した日本に興味を持ち、日本語の講座に
会」で働く。
大正8年:小樽高等商業学校にロシア語教師として赴任。翌
年萬谷イソと結婚。
(事実婚)
大正11年:大阪外国語学校に転任。
出て、一生懸命勉強して上達しましたが、祖母の突然の入院で講座
をやめてしまいました。祖母も母も日本に対する親近感を伝えてく
れたおかげで私たちも先祖の使った言語と文化に興味をそそられま
した。それがきっかけで、学校時代から日本の文化と言語に少し触
れ、サンクトペテルブルグ国立大学に入学して、日本の歴史と言語
昭和4年:ソ連に帰国。レニングラード大学助教授となる。
学を専攻したのです。日本語をマスターするには留学しなければな
昭和8年:イソ母子ソ連に移住。
らないと思いましたので、山梨学院大学で生きた日本語を身につけ
昭和12年:10月逮捕。4日後にイソも逮捕。11月銃殺。
るチャンスに恵まれてうれしいです。
昭和32年:名誉回復。
昭和37年:レーニン賞没後受賞。
平成4年:ロシア科学アカデミー東洋学研究所で、ネフスキ
ー生誕100周年記念講演会開催。
日本という国をどう思いますか?
日本の豊かできれいな自然に魅了されています。自然環境もいい
し、日本人は勤勉でやさしくて親切な人達だと思っています。
平成14年:宮古島平良市でネフスキー生誕110周年記念シン
ポジウム開催。顕彰碑除幕。「ネフスキー通り」
が制定される。
(生田美智子編「資料が語るネフスキー」より)
ネフスキー先生のことは誰からどのように聞いていましたか?
ネフスキー曾祖父のことは祖母だけではなく、祖母の思い出を聞
いて育った母も話してくれました。
ネフスキー先生が、小樽商科大学でロシア語を教えていた
ことを知っていましたか?
曾祖父が小樽高等商業学校(現小樽商科大学)のロシア語教師を
務めたことは知っていました。
ネフスキー先生のことをどう思いますか?
ネフスキーは曾祖父であり、親戚として大切に思っている一方で、
偉大な業績を残したすばらしい学者であり、大先生として大変尊敬
しております
▲履歴書
日本国内のゆかりの地を旅行する計画はありますか?
もちろん、曾祖父の関係のある場所をできるだけたくさん旅行し
外国人教師は英語で履歴
書を送ってくるのが常だ
ったが、ネフスキーは自
筆の和文履歴書を提出
し、学校側を驚かせた。
たいです。また、曾祖父だけでなく曾祖母と関係のある場所も旅行
したいです。
将来の夢をお聞かせください
まず完璧な日本語を話せるようになって、日本のこと(文化、歴
史等)を研究し続けながら自分の研究テーマの研究を続けたいと思
っています。
▲契約書
2
明治政府は、先進技術を輸入するために、多
数のいわゆる「お雇い外国人」を欧米から招聘
しましたが、官立学校に赴任した彼らは「外国
人教師」と呼ばれました。小樽高商の外国人教
師達もその流れを汲むものです。先々号で紹介
したフランクの記事でも触れましたが、彼らの
俸給は非常な高額で、大臣給与にも匹敵したと
F.W.ステッドマン
いわれています。そのため、各学校はむやみに
D.マッキンノン
(在職/明治44年〜大正2年)
英語担当。開校と同時に赴任した最初
の外国人教師。公的な「外国人教師」で
はなく、「嘱託講師」として任用された
ようである。開校時日本人教授スタッフ
は9名しかいなかったことからも、小樽
高商の外国人教師にかける並々ならぬ意
気込みが見て取れる。
外国人教師を雇い入れる余裕などありませんで
(在職/大正6年〜昭和17年)
英語担当。ロバをペットとする「ロバ
先生」として有名。しかし日本が満州事
変に突入する前後から当局より要注意外
国人として監視され、太平洋戦争開戦日
朝、授業中に教室で検挙された。厳しい
取調べの後、翌年アメリカへ強制送還さ
れ、家財は全て没収された。ネフスキー、
フランクに並び、戦争に運命を翻弄され
た悲劇の外国人教師である。
したが、小樽高商は渡辺龍聖初代校長の辣腕に
より、精力的に外国人教師を採用していきまし
た。他の高商では通常2名ほどであった外国人
教師が、最盛期(昭和10年)には7名在籍して
おり、戦前在籍した教員224名中、外国人が実
に36名に上ることからも、小樽高商の洋学吸
収・語学教育にかける熱意が窺えます。ただし、
厚遇を受ける正式な「外国人教師」は欧米系に
限られており、中国・ロシア人教師は学校が独
自に採用する「嘱託講師」として給与も4分の
1から2分の1程度に抑えられていました。ネ
フスキーも小樽高商での身分は嘱託講師です。
彼らは実践的な語学教育に尽力し、中でも彼ら
の指導する年1回の外国語劇は「小樽高商の華」
C.N.スミルニッキー
(在職/大正11年〜昭和23年)
ネフスキーの後任ロシア語担当。熱烈
な帝政主義者だったが、人権を抑圧する
国家主義には批判的だった。戦時下では
些細な反戦的言動により送検され罰金刑
となったが、戦後も教鞭を執り続けた。
小樽の地に没した唯一の外国人教師。
と呼ばれ、市民の人気を博しました。そして授
業以外にも、彼らの多彩な人生観、世界観は高
商生を深く感化していったのです。第二次世界
大戦下では、迫害を受けた外国人教師たちも少
なからずおり、帰国した後も彼らにバラ色の人
生が待っていたわけでは必ずしもありません。
人件費の高い外国人教師は、時に世間から批判
されたりもしましたが、母国を遠く離れた極東
J.A.デーゲン
(在職/大正9年〜昭和6年)
フランス語・ドイツ語担当。小樽高商
は「国際的なビジネスマン」を育成する
意味合いから、話者が世界中に存在する
フランス語やスペイン語、或いは中国語
を積極的に教授した。この点が、第二外
国語として圧倒的にドイツ語を重視した
旧制高校と決定的に異なっている。
スイス人であるデーゲンは英語にも堪
能で、学園讃歌 Green Hill Souvenir
Song を作詞・編曲している。
の教壇に立つことは、彼らにとってもやはりひ
とつの冒険であったわけです。
大黒マチルド
(在職/昭和6年〜昭和33年)
フランス語担当。本学で最も長期間に
亙り在籍した外国人教師。非常勤講師で
あったが、後に北大の専任講師になる。
札幌市北区に現存する「大黒胃腸病院」
初代院長夫人。従って国籍は日本人であ
り、講師料も外国人待遇を受けることが
できなかったため、学校が文部省に外人
登録し手当を増額した。後にフランス政
府が文化人に贈るパルム・アカデミーク
勲章を受章した。
R.ストーリー
(在職/昭和12年〜昭和15年)
英語担当。帰国後オックスフォード大
学セント・アンドリュース校で日本研究
にいそしみ、日英交流の促進に多大な貢
献をした。平成4年には彼を記念した講
演会が本学で行われている。
▲スミル二ッキーは小樽で最初に自家用車を購入したと言われ
ている。彼の車は高商生にも人気があった。
3
▲アリーナ
▲ウォーキングトラック
▲武道場
▲体育館全景
今春、竣工となった本学「第一体育館」は、前身の小樽高商
から数えると第三代目にあたります。昨年度まで使用されてき
た築四十年の旧第一体育館は老朽化が目立ち、安全面や衛生面、
さらに教育環境面における種々の問題点を抱えながらも、関係
各位の努力と忍耐により何とかその目的を果たしてきました。
▲測定室
かかる意味においても、この度の竣工・落成は言ってみれば長
年の悲願がようやく実現したことになります。
新規程も制定され、この4月1日より施行されている本学の体
育館は、正課授業をはじめ、多くの課外活動や各種の大学行事
のほか、地域社会に開かれた体育・スポーツ施設として位置づ
けられており、教育・研究・福利厚生・地域貢献といった多面
において、それぞれの目的が達せられるよう配慮されています。
延べ面積は2,326平方メートル。1階にはアリーナ・武道場・
管理室・器具庫を、2階にはゼミ室・測定(実験)室・多目的
室・ウォーキングトラックなどが設けられました。既設の第二
▲ゼミ室
体育館(アリーナ・マシン専用トレーニング室・フリーウェイ
ト専用トレーニング室・空手道場・土間練習場)や、弓道場、
野球場、室内温水プール、山上グラウンドなどと合わせ見た時、
スポーツ施設面においても益々充実し、他に勝るとも劣らない
小樽商科大学
の姿が容易に想起できる筈です。次代を担う
青年期における人格形成上での
と大切さを知る学舎、それが
心身両面での教育
小樽商科大学
の必要性
と言うことがで
きるのではないでしょうか。
(一般教育等・健康科学教授 田野
有一)
▲多目的室
4
商大グッズ ● ● ●
商大生が
田植えを体験
去る6月9日、本学の相内俊一教授とその呼びかけに応じて集まった
学生6名らにより、仁木町の紅果園において、本学の日本酒「小樽緑
丘」に用いられる酒米「彗星」の苗の田植えが行われました。この
田植えは、米(酒)の生産・消費過程に関わることにより日本の農
業問題を考える足がかりを作ると共に、農作業の体験を通して普段
意識の中にない農業を認識してもらい、また、自分の植えた苗が酒
となる喜びを知ってもらおうとの意図の下に企画されました。
当日はあいにくの曇天でしたが、参加した学生ら(田植え未経験
者がほとんど)は農園主である寒河江仁氏の指導の下、歓声をあげ
ながら苗を手植えし、その成果は、寒河江氏によれば上出来だとの
ことです。ちなみに、紅果園では今年、
「彗星」のために5反の田を
用意し、10月には約2.5tの収穫を見込んでいます。
田植えを終えた学生の感想は「面白かった」
、
「泥の感触が気持ち
よかった」と好評であり、また、早くも「収穫期には稲刈りに来た
い」との声も聞かれました。相内教授は今後もこの催しを続けたい
としており、田植えから稲刈り、さらには酒の仕込み(一番大切な
のは試飲?)に至るまでの学生・教職員の参加が、商大の新たな年
中行事と化すかもしれません。
純米吟醸酒
小樽緑丘
【おたるりょっきゅう】
酒饅頭
商大饅頭
【しょうだいまんじゅう】
商大グッズ好評です
今年3月17日の卒業式に販売を開始した商大グッズ、日
本酒「小樽緑丘」と酒饅頭「商大饅頭」は、卒業生や学生
の父母の方々を中心に、予想以上の売れ行きで、大変好評
をいただいています。4月6日に小樽市民会館で行った入
学式では、田中酒造や大学生協の職員がロビーで販売し、
入学内祝やお土産用にセットで買い求める保護者が多く見
られました。
また、「小樽緑丘」の包装形態や価格、「商大饅頭」の賞
味期限等に対する要望や、販売場所を増やしてほしい等の
ご意見も多く寄せられており、今後もよりよい商品とする
ために検討を重ねていきたいと考えています。更に、他の
グッズの企画についても様々なアイディアが寄せられてお
りますが、大学の存在を市民の方々に知ってもらい、イメ
ージアップに繋がるようなグッズの開発を行っていきたい
と考えています。
5
シ リ ー ズ
先 生 紹 介
第12回
宇宙の進化の研究は
自分自身の起源を探る面白さ
物理学を担当する杉之原先生の研究フィールドは「宇宙」。本学でもっと
もスケールの大きい課題に挑んでいる教員といえるでしょう。
授業のときと同様の、優しく穏やかな口調で、インタビュアのやや的は
ずれな質問にもひとつひとつ丁寧に噛み砕いて答えてくださいました。
すぎのはら
―商大赴任前には東京大学のビッグバ
を形成しているのですが、主にこの大
ン宇宙国際研究センターというところ
規模構造について、スーパーコンピュ
にいらっしゃったのですね。
ータによるシミュレーションを使って
杉之原:物理学科の助手になってから
研究しています。
数年して、ビッグバンセンターができ
―そうした研究の醍醐味というのはど
ました。これは宇宙の起源を探求する
のようなものでしょうか。
という目的のもとに設立された組織
杉之原:そうですね。いろいろあるよ
で、助手として2年間勤務しました。
うに思いますが、宇宙の進化を研究す
―助手時代に、かつてアインシュタイ
ることで、自分自身の起源を探るとい
ンも滞在していたプリンストンで研究
う面白さを感じます。もし宇宙が現在
をなさっています。
のように進化してこなかったら、地球
杉之原:日本学術振興会の海外特別研
という惑星もなく、自分という存在も
究員という制度で2年間研究生活を送
なかったわけですから。
る機会がありました。
たつし
杉之原 立史 助教授
〈一般教育等・物理学〉
1988年3月 東京大学理学部物理学科卒
1993年3月 東京大学大学院理学系研究科博
士課程修了 博士(理学)
1993年10月 東京大学大学院理学系研究科
物理学専攻助手
(1996年4月〜1998年3月 プリンストン大学博士研究員)
1999年4月 東京大学理学系研究科附属ビックバン
宇宙国際研究センター助手
2001年4月 小樽商科大学助教授
また、宇宙というのは、高密度・超
歓迎会の席で小樽の街の印象を聞かれ
世界各地から一流の研究者が集まっ
高温という極限的な状況が多いのです
「イクラ丼に感動した」と答えて笑わ
ていたので、いろいろ刺激を受けまし
が、こうした状況で起こる現象という
れてしまった(笑)のですが、現在で
たね。たとえば、毎朝「コーヒータイ
のは、地上の現象とはまったく異なっ
もやはり食べ物のおいしさには感動し
ム」と呼ばれる集まりがありまして、
ていて、その様子を頭の中に思い描く
ますね。また、山もあるし、海も近い。
自然発生的に研究者が集まり、研究動
のもまたとても楽しいのです。
それまで東京に住んでいたこともあっ
向などについて雑談するだけなのです
―人文科学や社会科学に比べて、厳密
て、こうした自然の豊かな環境を楽し
が、そのような普段着の議論のレベル
な理論で構成された世界という印象が
んでいます。
が高いのです。当時は何とかついてい
あります。
―最後に、学生に対してメッセージを
こうと必死でしたね。
杉之原:そのあたり宇宙物理はそれほ
いただけますか。
―現在はどのようなテーマに取組んで
ど厳密ではないかもしれません。いい
杉之原:幅広い勉強に目を向けてほし
いらっしゃるのでしょうか。
かげんというわけでもないのですが。
いと思います。将来の目標に向けて専
杉之原:生まれてまもない宇宙という
観測されたデータにはどうしても誤差
念することはもちろん大事なことです
のは構造がない、のぺっとした状態だ
が出てしまうし、それを完全に推定す
が、現実には目標が必ず達成されると
ったということがわかっているのです
るのは難しいのです。
は限りません。さまざまな知識をもっ
その意味では、近年、技術の進歩で
ていれば、そのようなときにもたくま
観測の精度が格段によくなっています
しく次の目標を見つけることもできる
ので、今後、そうした影響がいろいろ
でしょう。役に立つか、立たないかを
にそれは銀河系の一部です。そして、
見られるでしょう。
狭い視野で判断するのではなく、さま
私たちの銀河系は、宇宙に無数に存在
―小樽の街の印象について聞かせてく
ざまな知識を貪欲に吸収していくこと
する銀河の一つです。さらに銀河もた
ださい。
が学生時代には必要なのではないでし
くさん集まって大規模構造というもの
杉之原:5年前商大に赴任したときに
ょうか。
が、それがどのように現在の構造に進
化してきたのか、ということです。
私たちの地球は太陽系に属し、さら
6
INFORMATION
高校生向けイベントのご案内
商大では、高校生や、社会科学系の学問に興味をお持ちの方を対象に、商
大での研究・生活について知っていただくためにいろいろなイベントを企画
しています。オープンユニバーシティ、オープンキャンパスの他に、今年か
ら夏期連続講義も行うことになりました。
すでに終了しているものもありますが、商大のことをもっと知りたい、大
学の授業にふれてみたいと思っている方は、この機会にぜひ、参加してみて
ください。
■オープンキャンパス・大学説明会 8月4日(金)会場:小樽商科大学
大学のキャンパスを実際に見てもらい、各学科等が身近なテーマで設定し
た模擬講義を体験してもらいます。また、大学説明会では、学生生活や海外
留学などの説明や、相談コーナー等も設置し、先輩達からの生の声も聞くこ
とができます。
●高校生のための夏期講座「大学で学ぶ現代社会」9:50〜12:10
経済学科
教 授 角野 浩 「入門日本の財政」
商学科
教 授 伊藤 一 「マーケティングについて」
企業法学科
教 授 片桐由喜 「転ばぬ先の法律・転んだ後の法律」
社会情報学科 助教授 大津 晶 「コンビニエンスストアの立地分析
−立地の自由競争は消費者のためか?」
一般教育等
教 授 中川喜直「からだの不思議サイエンス、現代病は筋肉病?」
言語センター 助教授 マーク・ホルスト
「小樽商科大学でのコミュニケーション能力の育成」
●大学説明会 13:30〜17:00
大学紹介、学科説明会、保護者と学長との懇談会、進路指導担当教諭説明会、
入試・学生生活相談会、商大生との相談会、キャンパスツアー等
■夏期連続講義
8月7日(月)〜11日(金)会場:札幌サテライト
今年の高校生向けイベントの最大の目玉が、小樽商科大学札幌サテライト
で実施する夏期連続講義です。今年初めての企画で、夏休み中の5日間合計
10時間の連続講義を行います。今年は、統一テーマを「レンタル・ショップ
をつくろう!」として、全国的にチェーン展開しているTSUTAYA(ツタヤ)
を題材に、ビジネスとは何かについて学びます。
[参加申し込み・お問い合わせ]
参加申し込み、詳しい実施内容は次の担当までお問い合せください。
小樽商科大学入試課入学試験係
電話0134−27−5254 E-mail [email protected]
URL http://www.otaru-uc.ac.jp/hnyu1
国連大学グローバルセミナー 第6回北海道セッション開催
国連大学グローバルセミナーは、国連の役割や人類が直面している
地球規模の問題について、学生や社会人に関心と問題意識を持っても
らうことを目的として毎年全国各地で開催されています。この度第6
回北海道セッションが8月26日から29日までの4日間商大で開催され
ることになりました。
今回は総合テーマを「北東アジアの経済発展と世界への貢献−経済
統合とグローバリゼーション」として、北東アジアにおける経済統合
問題を中心に、基調講演、講義、討論が行われます。
このセミナーは、学生を対象として合宿形式で行われますが、初日
の基調講演は一般公開し、テーマに関心のある方は誰でも参加出来ま
すので、希望される方は以下へお問い合わせ下さい。
【問い合わせ先】小樽商科大学国際企画課
0134-27-5263
基調講演
日 時/8月26日(土)14:00〜17:10
場 所/小樽商科大学 104番教室(3号館1階)
講演1: 「北東アジアにおける経済社会統合の道」
林 堅太郎
立命館アジア太平洋大学副学長
講演2: 「ロシア極東から見た北東アジアとの協力」
シェフチューック・レオニード・レオニードビッチ
在札幌ロシア総領事館総領事
※入場無料/講演には通訳がつきます。
一日教授会を開催します
商大では毎年、市民との意見交換会「一日教
授会」を行っています。第4回目の昨年は,「小
樽の街の振興と活性化」をテーマに開催しまし
た。小樽の活気を取り戻すために商大が何をす
べきかを市民の方々と膝を交えて意見交換を行
いました。今年も昨年と同じテーマで、昨年寄
せられたご意見やご提言をもとに、商大からの
提案をお示ししてご意見を伺う場にしたいと考
えています。
日時は以下のとおりですが、詳細については
後日、本学のホームページ等でお知らせいたし
ます。是非ご参加下さい。
日
場
時/平成18年10月27日(金)18:30から
所/小樽グランドホテル
おたる潮まつりに参加します
商大は、おたる潮まつりの一大イベントであ
る「潮ねりこみ」に、平成3年から参加し、今年
で16回目を数えます。秋山学長はじめ、教職員、
学生、留学生らが一緒に連日練習を重ねた見事
な(?)踊りを披露します。昨年は練習の成果
が実を結び、準
優勝に輝きまし
た。今年も更に
上位の成績を目
指して張り切っ
て踊る予定です。
国立大学法人小樽商科大学の
役職員の給与水準の公表について
国立大学法人の役員報酬及び職員の給与水準につ
いては、毎年度公表することとなっており、本学に
おいても平成17年度の「国立大学法人小樽商科大学
の役職員の給与水準」をホームページで公表してお
ります。
を入力していただくか,「小樽商科大学 給与水準」
で検索していただければ閲覧することができます。
【問い合わせ先】
小樽商科大学総務課人事係 (0134-27-5208)
木陰の恋しい季節、皆様いかがお過
ごしでしょうか。先日の取材では、ち
ょっとしたピクニック気分で田植えを初体験させて頂き
ました。さて、今号の特集はニコライ・ネフスキーです。
日本の言語・風俗に精通し、歴史ある商大の外国人教師
の中でも異彩を放つ人物です。本文中に掲載したふんど
し姿の写真からは、彼の飾らない人柄が窺われます。
ご意見・ご批判いただければ幸いです。
編集後記
誠司、杉山
成
【ご意見・ご要望のお願い】
広報委員会では、読者の皆様のご意見・ご要望をも
とに、より良い広報誌を作成する所存です。取り上げ
てほしい話題、質問したいことなど何でも結構ですか
ら下記にお寄せください。
E-mail:[email protected] FAX:0134-27-5213
URL http://www.otaru-uc.ac.jp
7
誌名の由来
ヘ
ル
メ
ス
・
ク
ー
リ
エ
編
集
・
発
行
/
小
樽
商
科
大
学
広
報
委
員
会
〒
0
4
7
︱
URL http://www.otaru-uc.ac.jp/hojin/
kyuyosuijyun/kyuyosuijyun2005.pdf
編集スタッフ 鈴 木 将 史 、 林
小
樽
商
科
大
学
広
報
誌
ヘルメス(Hermes)は、ギリシャ神話の神の一人で伝令の神、また商業、学術などの神、クーリエ(courrier)とはフランス語で郵便物のこ
とですが「〜通信」として新聞紙名等に用いられています。ですから「ヘルメス・クーリエ」とは「商大通信」であるとご理解ください。
8
5
0
1
小
樽
市
緑
3
丁
目
5
番
21
号
電
話
0
1
3
4
︱
2
7
︱
5
2
0
7