2006 年 11 月 20 日(月)千里丘小学校区 みんなでつくろう!!『地域ささえあいプラン』ワークショップ グループ1 うちの校区でいつまでも住み続けるために 自 慢 ☺ <環境が良い> • • • 車が少なく、排気ガスも少ない。 空間が多いので空気が良い、おいし い。 川のそばでは夏は涼しさを感じる。 <近所づきあいの良さ> • 子どもたちがすぐ近くにいるので、孫 がよく来てくれる。 • 隣人同士で楽しく過ごせている。 • 清掃など声かけして参加協力があ る。 <環境で困ったこと> • • • • 処理場のにおいが風に乗って 来るので困っている。 猫、カラスが多いので困る。 (猫にエサをあげる人がい る。 ) 川が流れずにたまっているた め、蚊が多い。 昔に比べると道が良くなって 車の通行量が増えた。 <地域活動団体後継者の課題> • • • • <子ども会の在り方> • <地域(自治会)のまとまり> • 自治会行事、社会福祉、環境(ゴミ)、 三中 校 区( グ リ ー ンワ ーク /美 化 清 掃)、公園掃除、池掃除などの参加者 が多い。 • 福祉関係など自治会活動を中心に、 全般的に良いと思う。 • 婦人会の交流が盛ん。 (遊び、見学、 手作り etc) • 自治会で街灯を明るくし、昔に比べ 用心が良い。 解決策・提案 困ったこと • • 役員をするのが嫌なために、子 ども会に入らない親がいる。 塾で活動に参加できない。 他の活動と活動日が重なる。 • • • <サロンの課題> • • リハサロン(70 歳∼)、いきいき サロンに定年になった人たちが 「年寄りじみている」ということで 参加しない。 参加者が決まってしまってい る。 一人暮らしの方に参加を呼び かけたら、年齢に達していな いということで主催者からスト ップがかかった。 各団体の整合、参加者の調 整が難しい。 民生委員から、どんどん人を 呼んできてはキャパを超える という話があった。 自治会行事は大体、市から おりてくるもの。 以前から同じ人が地域の役 をしており、ずっと同じ人 が参加する。 会社勤めの若い人の参加が 少ない。 会社勤めの後継者の世代は 活動に参加しにくい。 <猫について> • 栗のイガで猫よけ をしている。 <参加者の募り方> • • • • • • 民生委員や市から 声かけできない か。 年配の人にももっと 参加してほしい。 色々な人と話した り、知り合うのは良 いこと。 お年寄りとの交流 になる。 一人で参加した人 に皆で声かけす る。参加者側も声 かけする。その際 には工夫が必要。 良さを PR する必 要がある。 2006 年 11 月 20 日(月)千里丘小学校区 みんなでつくろう!!『地域ささえあいプラン』ワークショップ グループ2(1/2) うちの校区でいつまでも住み続けるために 自 慢 ☺ <近所&つきあい> • 30 年前の同じ頃に引っ越してきた世帯 ばかりで、仲良し。28 世帯で「さつき 会」 (自治会の中でも 1 つの通りに面し ている世帯で構成)をつくり、年に 1 回宴会をする(千里丘 6 丁目) 。 • 第 1 金曜日は子どもの見守り隊があり、 老人会も参加している。 (千里丘 6 丁目) <環境> • 緑が多い。 (千里丘 6 丁目辺り) <交通の便> • 交通の便がよい。 (千里丘の駅に近い地 区) <買い物> • いずみや(大型スーパー)があり、買 い物に便利。吹田市になるが、住まい から近いので利用している。本当は摂 津市にお金を落としたいが…。しかし、 いずみやは地域活動などで摂津市に貢 献してくれていると思う。 (千里丘 6 丁 目) 困ったこと <サロンや老人会> • • 本来は閉じこもりをなくすためにあるもの だが、元気な人が集まって、閉じこもりの 高齢者は出てこられない。 男性の参加が少ない。 <道路事情> • • • <近所&つきあい> • • 年寄りが多い。10 年先が心配。 自分の住んでいる通りは、子どものいる世 帯が少ない(千里丘 6 丁目)。 <環境> • 緑が少ない。(千里丘の駅に近い地区) <交通の便> • <福祉> • 社協には車椅子が余っている。急に使う必 要があるときに借りやすいように、家の近 所の公民館とかに 1 台置いてほしい。 (参加 者から賛同の声あり) • 千里丘公民館に車椅子があることを知らな かった。→情報が届かない。 • ふれあいルームの場所がわかりにくい。 道幅が狭い。 歩道が狭い。 歩道がデコボコしていて、車椅子で通り にくい。 • • • 無料巡回バスの今の路線では、自分たち には役に立たない。 循環バスがないので、市役所に行けな い。 10 年前のワークショップでも言ったが 何も変わらなかった。 大きな病院に行けない。(以上、全て千 里丘 6 丁目) <その他> • 自分が死んだときのお葬式が気になる。 • メモリアルホールの設備は良いが、遠 い。第 3 集会所に手を入れてお葬式がで きるようにしてほしい。 2006 年 11 月 20 日(月)千里丘小学校区 みんなでつくろう!!『地域ささえあいプラン』ワークショップ グループ2(2/2) うちの校区でいつまでも住み続けるために(つづき) 解決策・提案 <サロンや老人会> • 1・2 回近所の人に誘ってもらって行 くようになった。 • <近所&つきあい> 民生委員や独居老人を見回りに来て くれるヘルパーがいて、心強い。 (千 里丘 6 丁目) <福祉> • 車椅子は千里丘公民館にはある。 • 車椅子は近所で借りることができる(気軽に 言ってほしい) 。 • ふれあいルームがあると示す看板などの目 印がほしい。 • <その他> 第 3 集会所でのお葬式は今でもできる。 2006 年 11 月 20 日(月)千里丘小学校区 みんなでつくろう!!『地域ささえあいプラン』ワークショップ グループ3(1/2) うちの校区でいつまでも住み続けるために • • • • <公園の管理を地域でやっている> 市場公園が安らぐ。 市場公園に各地区から 100 人も集まり清掃したのが良 かった。ふれあいも生まれた。 市場公園は多くの人の利用がある。 三角公園の草を近所の人が刈ってくれる。ありがた い。 <人の輪がある> • • • このごろ顔見知りが増え、挨拶するようになった。 良い人が多いので、住みやすい。 4 丁目は地域活動が活発でお年寄りへの関心がある。 サロン(いきいき、リハ)に、自治会・婦人会が力を入 れて活動している。 自 慢 ☺ • <駅に近い> 千里丘駅が近くて便利。電車の便も良い。 <市職員、市長も良い(市に感謝)> 2 回もちびっ子広場の樹木の選定を迅速にしていた だいて助かった。ありがとう! • 小さな市なので市長さんと直接お会いする機会がで きやすい。 • <その他> • 全体的に静かである。 2006 年 11 月 20 日(月)千里丘小学校区 みんなでつくろう!!『地域ささえあいプラン』ワークショップ グループ2(2/2) うちの校区でいつまでも住み続けるために(つづき) 困ったこと <道路が危険> • • • • 市全体の歩道が狭く、高齢者には自転車 が危険。 千里丘 2 丁目付近の生活道路が狭い。 歩道の段差をなくしてほしい。 交通危険区域での改善が見られない。市 は予算がない、警察の管轄といい、たら い回しになっている。 <バスが不便> • • • 正雀方面のバスがない。 市役所方面へのバスがなくなった。 市の巡回バスはでないのでしょうか。巡 回バスは良いがもっと便を増やしてほ しい <吹田操車場の問題> • • • • • • 摂津市は幹線道路が多く、事故などがあ ると大渋滞になる。 線路下のガードが狭くて暗い。 <千里丘駅の駅舎、西口がイマイチ> 駅舎にエレベーターがない。高齢者には しんどい。 駅前がゴチャゴチャしている。 交通量が多く、車と人が混在している。 駅前の開発が遅れている。 <生活マナーの問題> • 犬の散歩の時にフンを拾わない人がい る。 <その他交通問題> • 説明があったときは既に計画が決まってお り、住民の意見が聞き入れられなかった。 <虫や鳥が迷惑> • • <人の輪がない> • 子どもに声をかけると不審者と見られ る。 千里丘地区は古くからのまちなのに、隣 近所のつきあいが少ない。高齢者は多い が誘っても来ない人が多い。 <その他> • • <子どもの安全対策> • 山田川から蚊などの虫が多く、網の目か らでも入ってくる。 鳥が多く、布団を干してもフンをかけら れる。 • 公園にトイレがない。 小売店舗が少ない。 (手芸店、おいしい豆 腐屋・漬け物屋など) マンションに駐車場がないので来客の駐 車に困る。 解決策・提案 <駅前整備や吹田操車場について> • もっと話し合いの場を多く持つべき。 アンケート調査なども必要である。 <子どもの安全対策> • 子どもに何回も声をかけ、顔見知りに なることが大切。 <山田川> • 蚊を防ぐような消毒とかできないのか。 • 川をきれいにすべき。 <JR 下のガード> • 広くするとか、防犯カメラをつけるとか できないのか。 <遊休地の有効活用を> • 山田川周辺の河川敷の有効利用ができな いか?きれいに整備して高齢者用の農園、 子ども会用農園に。 • 農園を貸してほしい。 • 府道未利用地(買収時の残地)の活用がで きないのか?
© Copyright 2024 Paperzz