訓練カリキュラムに基づいた訓練に魅力を感じて (株)竹定商店 《京都商工会議所扱い》 <訓練概要> <企業概要> ■コース名:竹加工職人養成コース ■所在地:京都府京都市 ■職種:竹製品製造 ■業種:製造業(竹製品) ■訓練生数:1人(終了後に正社員採用) ■資本金:1,000万円 ■期間:平成27年5月~10月 ■従業員数:10人 ■種別:有期実習型訓練(キャリア・アップ型) ■URL: http://www.takesada-shoten.co.jp/index.html 1 . 制 度 の 活 用 に 取 り 組 ん だ 目 的 具体的には、大きい竹垣とか小さい竹垣と 当社は、京都の太秦で明治10年に創業し、 か以外にも、建物の壁の装飾用のパネルや酒 約140年間にわたって竹の専業メーカー 樽のタガの部分を制作しています。 としてやってきました。 これからも、伝統を守りながら、現代の生 活にマッチした竹製品を創造し、制作し続け ていきたいと考えています。 当社は、社員の平均年齢が結構高く、だい たい40代半ばに達しています。このため、 「早く若い人材を確保しなければならない」 「ベテラン社員の持っている技術を伝承し なければならない」といった課題を抱えてい ました。 また、従来の仕事は主にルーティンワーク 京都市右京区にある社屋の全景 でしたので、常に新しいことを発想しないと 寒暖差が大きい京都の気候に鍛えられた いけません。考える組織づくりと一口に言え 竹は、強くてしなやかで、その品質は大変優 ば簡単ですが、社員に高いモチベーションを れているといわれています。この竹は、「千 維持してもらうような土壌づくりが2つ目 年の都」といわれる京都の伝統に培われ、現 の課題だと思っていました。 在でも、京町屋や茶室、日本庭園、そして、 このような課題があることに加え、これま 茶道や華道など、様々な分野で使われていま での人材育成には、場当たり的な面がありま す。 したので、一度きちんとした人材育成計画を 当社では、そのような京都の竹藪での竹の 伐採から加工までの一貫管理のもと、京銘竹 作ろうと考えたところ、どのようにして良い のか皆目分からず困っていました。 を中心に竹垣などの造園用材をはじめ、屋内 いろいろと悩んでいたところ、当社を訪問 建材やその他の竹製品、小物まで幅広く手が した京都商工会議所の経営指導員の方から、 けています。中でも、庭で使うような竹垣だ ジョブ・カード制度の有期実習型訓練とこの とか、建築の内装材や外装材といった建材を 訓練を実施する企業を支援している京都府 主に取り扱っています。 地域ジョブ・カードセンター(京都商工会議 所に設置)を紹介してもらいました。 ートを活用した職業能力の中間評価でも、仕 早速、京都府地域ジョブ・カードセンター 事の理解度を確認できましたので、残りの3 を訪問し、そこの制度普及推進員の方から、 カ月間の訓練の実施に反映させることがで 有期実習型訓練の内容をはじめ、訓練カリキ きました。 ュラムと評価シートの作成方法、評価シート 訓練の指導を担当した2人以外の社員は、 を活用した職業能力の評価の実施方法、訓練 訓練生の真面目な取り組みに理解を示し、訓 期間中の訓練日誌への記入方法、京都労働局 練の実施に非常に協力的でした。 への助成金の支給申請の手続き、訓練の実施 方法などについて詳細に説明してもらいま 3.阻害要因とそれを乗り越えるための工夫 した。 説明を聞き、訓練カリキュラムを作成し、 それに基づいて訓練を実施するということ 当社にとっては、初めての体験であり、こ れまで訓練カリキュラムなどを作成したこ ともありませんでした。このため、訓練カリ に非常に魅力を感じました。前述したように、 キュラムを作成するに当たっては、制度普及 従来から場当たり的なことばかりしてきま 推進員の方に当社に出向いてもらい、仕事の したので、この有期実習型訓練を活用すれば、 内容を見てもらったうえ、頻繁な打ち合わせ 当社でも、計画的な教育ができるのではない を重ねながら、当社にとって最適な訓練カリ かと考え、実施することにしました。 キュラムを提案してもらいましたので、非常 に助かりました。当社が単独で作成すること 2 . 具 体 的 な 取 組 内 容 はできなかったと思います。 訓練生の候補者は、知り合いの方から紹介 してもらった20代の女性で、有期雇用の社 員として採用しました。 その後、京都府地域ジョブ・カードセンタ ーのジョブ・カード作成アドバイザーの方に キャリア・コンサルティングを実施してもら った結果、仕事に対する意欲や目標を読み取 ることができたと判断し、訓練生として推薦 してもらいました。この訓練生に対する指導 は、社長と先輩社員の2人が務めました。 訓練期間は6カ月間とし、竹加工実務と安 全衛生作業を内容とした OJT は600時間、 職業能力基礎講習と安全衛生、竹の基礎知識、 主要な製品の竹垣 4 . 制 度 の 活 用 に よ る 具 体 的 な 効 果 今回の有期実習型訓練を活用する前にも、 竹垣の知識と制作方法、制作器具の知識と使 新入社員を雇ったことがありました。その人 用方法、竹垣の制作実習などの Off-JT は7 たちは、「竹≒小物を作る」というイメージ 5時間の合計675時間の有期実習型訓練 が強く、「小物を作りたくて、御社に来まし としました。 た」という人たちばかりでした。 訓練の期間中は、訓練日誌を活用して仕事 このため、「やりたいこと」と「実際にや の正しい進め方を学ばせたり、記入した内容 らなければならないこと」の不一致があって から仕事についての理解度を把握して、必要 すぐに辞めたり、2年や3年の短期間で辞め に応じてアドバイスしました。また、評価シ てしまったことがありました。 そういう意味でも、有期実習型訓練を活用 定商店の営業部長・井上定治氏の説明内容を したことによって、より早く、当社がどのよ 基にして、京都府地域ジョブ・カードセンタ うな会社なのかを学ばせることができまし ーの事務局がとりまとめたものです。 たので、辞めるか辞めないは別にしても、お 互いのために良いのではないかと思います。 (平成28年4月現在) このように、有期実習型訓練に取り組んで 良かったと実感しています。どこが良かった かというと、京都府地域ジョブ・カードセン ターの制度普及推進員の方やジョブ・カード 作成アドバイザーの方などの強力な支援体 制があったということです。 Off-JT の実技(竹垣の制作実習) 有期実習型訓練を活用して正規雇用した 訓練生は、入社してから既に10カ月くらい になります。正規雇用した後も、今回作成し た訓練カリキュラムなどを活用し、3カ月ご とに目標を設定して社長や先輩社員と面談 することによって、抱えている悩みとか、ス キルアップの進捗状況についてヒアリング しています。 こうした過程で、お互いにコミュニケーシ ョンを重ねたことにより、本人は、今後何を やりたいのか、何が悩みなのかについて理解 するための機会としても役立てることがで きていると思っています。 【注】 この原稿は、京都商工会議所が2月22 日に開催した「ジョブ・カードフェア(企業 に対する説明会)」で事例発表した(株)竹 有期実習型訓練の概要 (株)竹定商店 訓練コース名 竹加工職人養成コース 職務名または教科名 基本作業訓練 職務または教科の内容 時間 Off-JTの 実施主体 作業場での竹垣・竹製品の制作、現場での制作・取付作業、材料 の運搬、材料の保管管理、機器のメンテナンス、後片付け 600 O J T 安全衛生作業 整理整頓の実施、安全作業の実行、QC活動、環境対策、廃棄物 処理等 OJT計 600時間 有 期 実 習 型 訓 練 の 内 容 O f f 学 科 J T オリエンテーション 会社の概要説明、訓練プログラムの説明 1 能力評価 企業評価、自己評価 4 職業能力基礎講習 コミュニケーション、ビジネスマナー、電話応対、顧客対応(挨拶、 身だしなみ、態度、言葉遣い)、企業活動(組織、理念と方針等)の 理解 2 安全衛生 5S(整理、整頓、清掃、清潔、躾)、健康管理、応急手当、安全作 業方法、保護具の使用方法 3 竹の基礎知識 竹の育成、種類、特徴、管理方法等 5 竹垣の知識と制作方法 竹垣の種類、生産工程等 実 技 制作器具の知識と使用 各種器具の説明と利用実習 方法 竹垣の制作実習 20 40 枝折戸の制作実習 Off-JT小計 75時間 有期実習型訓練合計 675時間 社 内
© Copyright 2024 Paperzz