東北大学大学院環境科学研究科 震災フォーラム 東北地方の地熱エネルギー 日本地熱学会 会長 松永 烈 産業技術総合研究所 2011/7/7@東北大学片平さくらホール 今後のエネルギー展望 近年は地球環境問題対策から二酸化炭素発生量削減 + エネルギーの安定供給 ⇒原子力発電を重視 東日本大震災で誘起された福島原子力発電所大事故に より我が国のエネルギー政策の見直し…..? ⇒ 自然(再生可能)エネルギー重視 ⇒ 分散型電源、グリッドシステム、ベストミックス 日本地熱学会 ⇒ 我が国のエネルギー安定供給に貢献する地熱エネルギー利用促進 についての緊急提言 (2011.4.15) ⇒ 地熱エネルギー利用促進(地熱発電)に係る政策的提言(2011.5.20) 将来はエネルギー(資源の)安定供給 ⇒ 化石燃料(石油、天然ガス)の枯渇 ⇒ 省エネルギー・省資源 電力、熱(冷暖房+プロセス) 地熱エネルギー 太陽エネルギーに支配 太陽放射 S=1.37kW/m2 地熱や潮汐エネルギーが僅 かな例外 太陽放射 5.4x1024J/y S/4 240W/m2 内核 地殻 マントル 赤外線放射 反射 紫外線放射 1.9x1024 3.5x1024 大気の加熱 1024 1022 光合成 2.4x1024 地表面加熱 化石燃料 <1018 1021 核元素崩壊熱 外殻 重力ポテンシャル 風 3x1023 波 3x1022 地熱の利用 地熱発電 蒸気発電:高品質( 高温)の熱エネルギーが必要 近年、中低温の熱水を利用したバイナリー発電も普及 多量の地熱流体が必要:熱エネルギーだが流体資源→能動的 地熱開発 地熱流体の熱利用 温度・規模等多様 深部からの熱水利用 従来、プロセス、養殖等への利用 温泉の熱利用←バイナリー発電 地盤の利用 地中熱利用 地熱資源 石炭 5% 風力 10% 67% 太陽 18% バイオマス 14% 地熱 10% 石油 0% ガス 20% 原子力 8% 水力(揚水) 水力 14% 5% 自然エネルギー 2050年自然エネルギービジョンにお ける地熱の貢献(JREPP,2008) 日本では2000年以降新たな発電所建 設が無い 一方で、地熱資源賦存量は多い 地熱学会の試算では適切な方策に よって大幅な増加が見込まれる 2050年地熱発電シナリオ(ベストケース) (日本地熱学会,2008)
© Copyright 2025 Paperzz