~ 充実した2学期を過ごしています

第7号
平成28年11月18日
見附市立今町小学校
http://www.mitsuke-ngt.ed.jp/~imasho/
~ 充実した2学期を過ごしています
~
校長 坂本 寛二
11 月 14 日は、月が 68 年ぶりに地球に大接近し、
「スーパームーン」が見られると
いうことで世間を賑わしておりました。新潟県内は、ほとんどが雨模様で、夜半にな
って雲の間からほんの一瞬見られた人もいたようですが、皆さんはいかがでしたか。
寒くなってからの名月観賞もなかなかの風流を感じます。2学期は、自然の移り変わ
りもあって、
遠くを見たり空を見たりする機会が多かったように思います。
これから、
降雪の季節を迎えますが、下ばかり見て過ごすことがないようにしたいものです。顔
を上げて元気よく行きましょう。
さて、2 学期も後半を迎えました。子ども達は、毎日の学習をしっかり行い、多くの行事を精一杯にこ
なし、ものすごい勢いで成長しています。互いに支え合う協力する姿もたくさん見られます。そして、そ
の成果が、表彰やマスコミ報道として確実に表れています。うれしいです。これから 2 学期のまとめへと
向かいますが、当たり前にやれていることや出来ていることをしっかりと褒めて、子ども達の自信へと繋
げていきましょう。さらなるご協力をお願いいたします。
10 月 13 日(木)、6年生は
今町中学校で「小中合同いじめ
見逃しゼロ・スクール集会」と
「部活動体験」に参加してきま
した。中学校生徒会が中心とな
って、小学生が話しやすいグル
ープ編成や進行を工夫してく
れました。あいさつや互いに声
をかけ合うことの大切さをこれからの努力点に据え、
「いじめ見逃しゼロ宣言」を確認し合いました。今町の子
ども達が、信頼し合い助け合える絆を一層深めていってほしいです。この取組の一端を、11月20日にアル
カディア・ホールで開かれる「スクール・アカウンタビリティー」で紹介する予定です。
11 月 3 日(文化の日)は、今町小学校の創立記念日です。今年も前日
に記念集会を開き、今町小学校卒業生の先輩から講話をしていただきまし
た。講師は、長岡創寫館(そうしゃかん)でカメラマンとして活躍してい
る星野清夏(ほしのさやか)さんです。小学校時代の様子やその時に描い
た「人を笑顔にさせる仕事をしたい」という夢が今の仕事に繋がっている
こと等をお話ししてくださいました。今町小学校の子ども達も、自分の好
きなことを見つけてチャレンジしてほしいというメッセージをいただき
ました。
10 月 20 日(日)の学習発表会やオータムフェスティバルには、多数の皆様からお越しいただきありが
とうございました。子ども達も家族と触れ合いながら、作品展の鑑賞やバザー、体験活動等で充実した時
間を過ごすことができました。
今年はオータムフェスティバルは、
「じっくりゆっくりと親子で過ごす一日」
をコンセプトに、
「今小エンタメライブ」や「ミュージックショー(Imasho-Jump Band)」等、午後の活
動にも参加したくなるイベントを工夫していただきました。笑顔が溢れる大成功の一日となりました。
楽しい笑顔いっぱいの一日!
保護者・地域の皆様、ありがとうございました!
学校歯科医の大原睦先生(小学校)と早川智道(中
学校)
、佐藤敦子保健士(市教委)をお迎えして、教
師、保護者、中学生が「健康な歯」について話し合
いました。特に今年は、校区のつぐみ幼稚園、今町
天使幼稚園、桜保育園の3名の園長先生にもご参加
いただき、幼保小中の連携を意識して開催しました。
前半は、校区の子どもの歯の健康状況を共有しま
した。幼稚園保育園児は、虫歯がほとんど無いのに、小・中学校では市内の平均より罹患者が多くなっていま
す。特に、小学校では虫歯になっても処置をしない子が多く、中学校では1人平均う歯率が高い実態がわかり
ました。3度の食後の歯磨きを丁寧にする習慣がとても大切なことを共通理解しました。健康な歯が、学習や
運動能力に大きな影響を及ぼします。地域一丸となって、歯科保健の意識を高めて行きたいものです。
6年生は、ふるさとを愛し世に役立つ人を
めざす学習(キャリア教育)を進めています。
自分はどんなことが好きなのか、どんな仕事
に向いているのか、生きることの意味を考え
ることも含み、様々な職業や活躍されている
地域の方を「夢先生」として講師に招いてい
ます。2学期は、野球選手と障害を乗り越え
て活躍されている先輩をお招きしました。家
族の仕事への感 者 謝をしながら、将来への道
を探っていってほしいです。
1年生
10月25日
越後丘陵公園(長岡市)に行
アルビレックス BC・髙井俊様(※) 車いすの料理人・波潟健治様
※
髙井様は来校した翌日のプロ野球ドラフト会議で、巨人軍から育成
選手として1位指名を受けました。今後の活躍が楽しみですね。
2年生 10月28日
加茂山公園に行きました。切符
3年生 11月10日
寺泊(長岡市)に行きました。
きました。丘に登ってドングリ
を買って電車に乗る勉強もしたよ。
社会科で見附市周辺の地域の様
をたくさん拾ったよ。いろいろ
公園でたくさんのリスと遊んだよ。
子を調べに行きました。水族館
な遊具で遊びんで楽しかった。
雨が降りそうでヒヤヒヤしたよ。
に寄り、魚屋さんでは、買い物
したよ。
子ども達の思い出づくりと安全確保のために参加協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
6年生の石田智仁さんのお母さんの指南を得て、親子で手作り餃子づくりに挑
戦しました。粉を捏ねて皮を作るところから始めた本格的餃子です。大きさがま
ちまちな自分のオリジナル餃子ができあがって、笑い声が絶えない時間となりま
した。お汁も作って、水餃子で食べました。もちもちしたとてもおいしい餃子で、
子ども達は大喜びでした。
11 月 15 日の3~4時間目に、4 年生が白根小学校(新潟市)の 4 年生と
交流学習をしました。両校の地域は大凧合戦が盛んで、一昨年度に新潟県無
形文化財に指定されたことを機に、白根小学校の交流申し入れで実現しまし
た。互いの大凧合戦について調べた学習成果について紹介したり質問したり、
白根大凧合戦協会の方から補足説明したりしていただきました。あいにくの
雨で、白根小学校の凧揚げ実演は見られませんでしたが、これからの学習に
互いに影響を受け合っていました。この様子は、16 日付けの新潟日報記事
で紹介されました。
第66回新潟県競書大会
【特別賞】◇TeNY 賞 4年・今井智香
◇UX 賞 3年・德永佳奏
◇県書道教育研究会賞 2年・坪井優奈 4年・片岡瑠菜 5年・髙梨 黛
【特 選】3年・德永 奏 5年・諸橋彩香 6年・今井亮佑
【準特選】1年・小川苺華 2年・関 美惺 2年・石田 菖 3年・佐藤美南
3年・近藤茉凜 4年・長橋優奈 5年・本間沙那 5年・石田明佳里
6年・齋藤彩名 6年・丸山愛莉菜
【金 賞】2年・山田怜奈 2年・葛綿ほの花 4年・牧野 葵
新潟大学全国競書大会
【特 選】5年・髙梨 黛 6年・丸山愛莉菜
【準特選】2年・石田 菖 3年・佐藤美南
NHK 児童画廊 18:40 頃
4年・今井智香 6年・今井亮佑
( )は放送予定日
【1年生】安田 耀(11/14) 金子かや(11/15)
【2年生】信賀うるは(11/16)齋藤雄太(11/17)
【3年生】山田悠和(11/18) 佐藤 南(11/19)
【4年生】小川心愛(11/21)今井悠晴(11/22)
【5年生】佐野幹太(11/23) 岩野咲希(11/24)
【6年生】竹内陽莉(11/25)武田 穣(11/26)
防災かべ新聞コンクール
【小学校中学年の部グランプリ】 今町小学校4年生・
【身に付けよう防災班】グループ
作品名:みんなが持ってる防災用具~だれでも作れる防災用具~
【
〃
審査員賞】 今町小学校4年生・
【4年2組1班】グループ
作品名:おぼえよう!防災道具の使い方
職員の異動がありましたのでお知らせします。
【退職】教育補助員 大屋雅子
【新任】講師 小林智子
教育補助員 大橋美欧
講師:小林智子(こばやしともこ)先生
お休みしている五百川先生に代わって、12月末までサポート学級を担当します。
見附市内在中で、今町小学校に初めて務めます。わからないことが多いので、たくさんの
子ども達に声をかけてもらいたいです。よろしくお願いします。
教育補助員:大橋美欧(おおはしみお)先生
2 年前に学習補助員としてお世話になっていました。再び、今町小学校でお仕事をする機
会をいただき喜んでいます。サポート学級の先生方や他の補助員さんの力を借りて。子ど
も達の支援を精一杯がんばります。よろしくお願いします。
学区6丁目にお住まいの今野様から、
「河津桜」の若木をご寄贈いただきました。
校門を入った前庭に移植させていただきました。きれいな花が咲くようになるまで、
大切に育てていきましょう。