高等学校 特別活動 学習指導案

高等学校 特別活動 学習指導案
内
容 ホームルーム活動
活動場所
教室
指導者 職・氏名
指 導 日 時
対 象 生 徒
1 単元(題材)名
平成 16 年
月
日(
科 2 年(次)生
)
限
人(内訳
H
人)
修学旅行
2 単元(題材)の目標

平素と異なる生活環境にあって見聞を広め、自然や文化などに親しむことができる。
【知識・理解】【関心・意欲・態度】

規律ある集団生活の在り方を確認し、確立させると共に生徒間の融和を図ることができる。
【関心・意欲・態度】

班別行動を通して、責任感や連帯感、公衆道徳などについて考えることができる。
【関心・意欲・態度】【思考・判断】
3 指導に当たって
(1) 生徒の状況
事前調査によると北海道を訪れたことのある生徒は皆無に等しい。飛行機に搭乗した経験のある生徒
も数人しかおらず、搭乗手続きなどに困難が予想される。そのために特に念入りに説明を行う。
1 年次に一泊ではあるが宿泊を伴う研修をしており、今回が 2 度目の宿泊である。最近の生徒の傾向
として、単独行動を取りやすいので気をつけたい。
(2) 指導方針・方法
前回の宿泊研修の反省すべき点を考慮し、旅程のとり方や宿泊施設など旅行代理店と十分協議し、生
徒への事前指導も念入りに行う。また、担任はすべて前回の研修や宿泊修学旅行に同行しており、教員
間の意思の疎通が図りやすく、協力して指導していきたい。
重要な伝達事項は教師同士が確認し合い、繰り返し生徒に伝達するようにしたい。生徒には先輩の失
敗談などをし、危険回避や健康管理に十分気をつけさせていきたい。
4 単元(題材)の指導・評価計画(ホームルーム7時間、学校行事 3 泊 4 日)
次
学 習 活 動
修学旅行に向けての準備
指導方法等
5 月中
[修学旅行の目的、心構え、旅行 学年主任、生徒指導主任
先について説明]
[北海道及び旅行先の地理、歴史
についての学習]
[自然体験教室についての説明と
希望調査]
が説明する。
5 月中
修学旅行の目的、
心構え
を理解できる。【知・理】
北海道の歴史、風土につ
パンフレット、プリント いて知識をみにつけるこ
などで学習する。
とができる。【知・理】
5 月末
自然体験教室について理
学年主任、生徒指導主任 解することができる。
【知・理】
が説明する。
6 月中
[班分けと班別行動の日程の説 4~6人の班を8つ編制
一 6( )
明、班別行動計画書の作成]
評価規準
し、班別行動計画書を作
成させる。
日程に無理のない計画書
を作成することができる
【思・判】【関・意・態】
6 月下
学年主任、担任、生徒指
導、旅行代理店の担当者 日程や旅程、注意事項に
[旅行日程の詳細と注意事項の説 が説明する。飛行機の搭 ついて理解することがで
明]
乗や集合時間の厳守、旅 きる。
程での安全確保・健康管 【知・理】【関・意・態】
理などさまざまな注意事
項を連絡し、理解させる。
6 月末
[修学旅行隊結団式および旅行日
程注意事項の詳細]
学年主任、担任、生徒指
導、旅行代理店の担当者
が説明する。前回の注意
事項の確認。
二(3 泊 4
日)
修学旅行
6 月末 トマム1泊
[北海道 3 泊 4 日]
札幌2泊
9 月初
三(1)
さまざまな注意事項につ
いて理解することができ
る。
【関・意・態】【知・理】
事前の注意事項は守るこ
とができる。 【思・判】
【関・意・態】【知・理】
旅行全体、及びエレメン
修学旅行の事後指導
修学旅行における感想や トごとの良い点悪い点を
[修学旅行の反省]
反省点を各自に書かせ まとめることができる。
る。
【技・表】
5 本時の活動
(1) 本時のねらい
・ 修学旅行を振り返り、積極的に話し合い活動に参加するとともに、学習した内容や反省点を確認し、今
後の学校生活に生かそうとしている。
【関心・意欲・態度】
・ 修学旅行で学習した内容や思い出、エレメントごとの良い点、悪い点を文章にまとめ表現することがで
きる。
【表現・処理】
(2) 準備・資料等
修学旅行のしおり、札幌・小樽ガイドマップ
(3) 本時の展開
時間
生徒の学習活動
教師の指導・支援
評価規準
(観点、方法)
修学旅行のさまざまな場所・場面 修学旅行で思い出に残った場所を 問いかけに参加している。
導入 を思い出す。
5分
数人の生徒に問う。
【関・意・態】
答えを黒板に列記し、答えが重なる
<発言・観察>
ようなら、ほかに答えがないか挙手
を促す。
出尽くしたら全員にもっとも思い
出に残った場所を挙手させる。
良かった点を含め反省すべき事
生徒や自分の失敗談を織り交ぜな
柄を思い出し旅程の確認をする。 がら、反省すべき点を指摘する。
展開
また、文章作成のため、旅程の確認
北海道独特の特殊な漢字の読み
40分 取りに気をつける。
も行う。
北海道の自然や景色から、酪農・耕
作物を考える。また、地名からアイ
ヌ民族についても考える機会を与
える。
感想・反省文の作成。
原稿用紙の配布。各自に2枚ずつ配 真摯に文書作成に取り組ん
布する。足らない場合は申し出るよ でいる。 【関・意・態】
うに伝える。
<観察>
良かった点・失敗した点とも思い
出・反省として文章に書かせる。
その際旅行のしおりや札幌・小樽
のガイドマップを必要な生徒に配
布する。
文書中、漢字を多用するように伝
えると効果が感じられる。わから
ない漢字は聞くように伝える。
まと
作成した原稿用紙を回収する。終
修学旅行について、文章に
め
わらない生徒には翌日提出するよ
感想等をまとめ、表現する
5分
う伝える。
ことができる。【技・表】
<感想文>