【第1特集】驚くほど「仕事のミス」が 減る技術

日経ビジネスアソシエ
5 月号(4 月 10 日売)編集予定
※タイトルは仮。内容は変更になる場合があります。
【第1特集】驚くほど「仕事のミス」が 減る技術
「ミスをしない人」
、厳密に言えば「ミスをしているように見えない人」は、仕事を安心して任せられる優秀な人材だ。
そんな「ミスをしない人」は、ほかの人とどう仕事のやり方が違うのか。本特集では、
「ミスが少ない人」の習慣のほか、
メモの取り方、〝マイ・マニュアル〟の作り方、リカバリーの手法など、
「ミスをしない人」の仕事の進め方を具体的に
紹介する。
■“一流”が語る「ミスをしない人」の鉄則」
「堅実な努力」で定評のある著名な経営者、ミスが許されない職業のトップか現場の著名人などにインタビュー。
〝一流 10 人〟の「ミスをしないための習慣」も紹介。
■驚くほどミスが減る「メモの取り方」
■「超一流!御三家ホテル」で受け継がれる「メモ」の極意
■「日本一」になる人の“生”のメモを拝見!
■ミスをなくし、仕事で大きく差がつく「マイ・マニュアルの作り方」
「仕事の振り返り法」、フローチャート図の作り方、テンプレート表の作り方、チェックリストの作り方など
■「マニュアル作成アプリ」徹底活用術
■“よくあるミス”をラクに摘み取れる「リカバリーの手法 20」
■「ミスに動じない心」の作り方
■ミスをしない人の習慣
「判断」基準/「時間&カネ」感覚/ホウレンソウ/日頃の「人付き合い」…etc.
【第2特集】結局「ピケティ・ブーム」とは何だったのか。
「21 世紀の資本」
、日本にどう当てはまる?
いま、盛んに論じられているピケティの「21 世紀の資本」
。「これってそもそも何なの?」「経済の流れの中ではどう位
置づけられる?」といった簡単な紹介だけでなく、
「ピケティが警鐘を鳴らす“格差社会”を、アソシエ読者はどう生き抜
くか」という、アソシエならではの“ノウハウ”も盛り込んで、経済誌で展開している特集との差別化を図る。
【トップランナーに聞く~編集長インタビュー】
■日本電産
永守重信社長
職業訓練大学校を卒業し、日本電産を創業。同社を社員 4 人で立ち上げ、日本を代表する小型モーター製造会社にな
るまでに育てた永守氏の軌跡、仕事の進め方を紹介する。