J-PARC E15/E17実験のための 液体ヘリウム3標的の開発 理研 佐藤 将春 飯尾雅実(理研)、 石本茂(KEK) and J-PARC E15/E17 collaboration J-PARC E15/E17 collaboration S. Ajimura1, G. Beer2, H. Bhang3, P. Buehler4, L. Busso5, 6, M. Cargnelli4, J. Chiba7, S. Choi3, C. Curceanu5, 8, S. Enomoto1, D. Faso5, 6, H. Fujioka9, Y. Fujiwara10, T. Fukuda11, Y. Fukuda10, C. Guaraldo5, 8, T. Hanaki7, R. S. Hayano12, T. Hiraiwa9, A. Hirtl4, M.Iio13, M. Iliescu5, 8, T. Ishikawa12, S. Ishimoto14, T. Ishiwatari4, K. Itahashi13, M. Iwai14, M. Iwasaki10, 13, P. Kienle4, 15, J. Marton4, Y. Matsuda12, Y. Mizoi11, O. Morra5, 16, T. Nagae9, H. Noumi1, 14, H. Ohnishi13, S. Okada5, H. Outa13, D. Pietreanu5, 8, A. Sakaguchi17, F. Sakuma13, M. Sato13, M. Sekimoto14, D. Sirghi5, 8, F. Sirghi5, 8, T. Suzuki12, H. Tatsuno12, D. Tomono13, A. Toyoda14, E. Widmann4, T. Yamazaki12, 13, H. Yim3 and J. Zmeskal4 RCNP1, Victoria Univ.2, SNU3, SMI4, INFN-Torino5, Univ. of Torino6, TUS7, LNF8, Kyoto Univ.9, Tokyo Tech10, Osaka E.C. Univ.11, Univ. of Tokyo12, RIKEN13, KEK14, Tech. Munich Univ.15, INAF-IFSI16, Osaka Univ.17 実験概要 Experiments @ J-PARC K1.8BR J-PARC E15実験 K中間子原子核探査実験(2010年度以降) K3He 3He K-pp n (in-flight K-, n) (K-pp) J-PARC E17実験 K中間子3He原子X線分光実験 (2009年度) SDD(Silicon drift detector)を用いてのK中間子3He原子3d2p X線 精密分光 3d 強い相互作用 width shift 2p X-ray (Coulomb only) (原子核吸収) 100 mm2 VITUS SDD (KETEK GmgH) 静止K-反応 十分な統計量が必須 液体ヘリウム3標的 液体ヘリウム3標的 実験からの要請 標的周辺にはCDS(二次荷電粒子検 出) L型クライオスタット (標的セルのみ,先端に配置) 低物質量 :二次荷電粒子検出(E15/17) 実験セットアップ(標的周辺) 更に、 標的セル:6.4 keV X線検出 (E17) 長期安定性 ~1ヶ月ビームタイム メンテナンス性 寒剤の消費量 エリアアクセスの頻度 クライオスタット クライオスタット構成 4He 3He 4Heを用い、3Heを冷却(3He封じ切り) デュワーから液体ヘリウム4を供給 (Separator, ~4K) ヘリウム4の流量調節+減圧冷却 (Evaporator, ~1.3K) 液体ヘリウム4との熱接触によって ヘリウム3ガスを凝縮 (@3He熱交換器) E17実験では標的近傍にX線検出器 (SDD)+下流(クライオ内)にプレアン プを設置 熱流入が増加 よりシンプルな構成のE15条件での R&Dを行った。 E15実験クライオスタット 液体窒素放射 シールド(80 K) Separator (4 K) Evaporator(1.3 K) 3He熱交換器 標的容器 CFRP真空容器 ヘリウム3冷却機構 3He: 標的セルー熱交換器ーガスタンクの封じ切り系 減圧冷却した液体4He(1.3K)を用い熱交換によって凝縮 標的セルー熱交換器間の対流によって効率的に冷却 標的セル (容積:450ml) ビームウィンドウ: Ti T=0.1 mm 銅まき部分 : Be T=0.3 mm 耐圧性能 > 0.3 MPa X線透過 ~ 90 % (@ 6.4 keV) 4He-3He熱交換器 素材:銅 KF16ポート×1 テスト用SUSセル 熱交換用フィン 4He 3He 0 20 cm ヘリウム3システム ヘリウム3ガスタンクから導入/回収 ヘリウム3の純化 ガスバッグによる回収(緊急時) 全システム クライオスタット + 3He システム + 4He デュワー ヘリウム3ガスを用いた 冷却テスト セットアップ Cooling test Setup ヘリウム3ガス200 リットルを使用 標的セルのみ配置(=E15実験条件) 標的セル内、熱交換器(3He)、 Evaporator(4He) 三か所で温度測定。 Evap. Level Gage Evap. RuO2 3He 4He槽内液面のレベル測定 熱流入量の評価 H.E. RuO2 Target Cell RuO2 ✓到達温度、圧力の確認 4He を液化させた場合と比 較 Test cell (SUS) 500 mm ✓ 4Heの消費量 結果:到達温度 液体到達温度 4He(超流動) 3He(常流動) 1.36 1.40 Temperature [K] 4Heガスを同様 に液化した結 果と比較 1.40 Temperature [K] 3Heテスト 1.32 Evaporator Heat Exchanger Evaporator Target Cell Heat Exchanger 4Heテスト Target Cell (超流動) 1.36 1.32 1.28 1.24 1.20 25 26 27 Time [hour] 1.28 1.24 1.20 Evaporator(4He) 熱交換器(3He) 標的セル (3He) 2 標的セル内到達温度 ~1.3 K Evaporator, 熱交換器との温度差無し 3 4 Time [hour] 熱交換+循環方式による冷却が機能している。 5 28 ヘリウム3液化の確認 Vapor Pressure [hPa] 250 温度―圧力:蒸気圧曲線と比較 100 50 1.3 1.4 1.5 1.6 1.7 1.8 1.9 Temperature [K] 2.0 Evaporator (He-4) Target Cell (He-3) 1.8 計算値とconsistent 温度変化 1.6 1.4 250 1.2 100 Evaporator (He-4) Target Cell (He-3) 80 圧力変化 60 40 3He 20 0 1.5 2 2.5 Time [hour] Vapor Pressure [hPa] Temperature [K] Calculation 150 0 Vapor Pressure [hPa] He-3 He-4 200 He-3 He-4 200 温度 vs 圧力 150 100 3He 50 4He 3 4He 0 1.3 1.4 1.5 1.6 1.7 1.8 Temperature [K] 1.9 2.0 2.0 熱流入の評価 ヘリウム4の液面の 減少率 ~ 熱流入 1K領域への熱流入:0.19 W Liq. He-4 Level in Evaporator [%] 結果:ヘリウム4消費量 ✓液体ヘリウム4全消費量:45ℓ/day ~一ヶ月ビームタイム 液体ヘリウム4 1500ℓ 1000ℓデュワー交換1回 100 2007/12/19 (He-4) 2008/03/19 (He-3) 2008/03/20 (He-3) 80 60 40 -4.6 [%/h] (0.19 W) 20 0 0 4 -4.6 [%/h] (0.19 W) -4.6 [%/h] (0.19 W) 8 12 Time [hour] 16 実験を遂行可能な性能 20 まとめと今後 まとめ J-PARC E15(K中間子原子核探査)/ E17(K中間子原子X線分 光)実験で用いる液体へリウム3標的の開発 標的セルのみ配置した最もシンプルな構成(=E15実験標的) での3Heの液化に成功。寒剤の消費量も実験を行う上で問題無 いレベル。 E15実験用液体ヘリウム3標的のR&Dは終了 今後の予定 E17実験へ向けてのR&D ✓X線検出器(SDD)+プレアンプをクライオ内に設置、冷却テスト ✓長期安定性(標的、SDD)、分解能(SDD)の確認 J-PARC K1.8BR エリアに移設(2009年春以降)
© Copyright 2025 Paperzz