事業内容で分類 創業形態で分類 地域資源活用 環境・リサイクル・新エネルギー スピンオフ・独立 女性起業 新商品・新サービス開発 ソーシャルビジネス・コミュニティビジネス 大学発ベンチャー シニア起業 本格的シェアオフィスの運営で大分の起業家を応援する ユナイテッドシェアー 代表 酒井 英俊さん 住所:大分県大分市末広町 1-5-16 ユナイテッド末広ビル3F 電話番号:097-594-2131 設立:2009 年 12 月 FAX 番号:097-594-2032 従業員数:2名 E-mail:[email protected] 主要事業:インキュベーション・シ HP:http://www.unitedshare.jp ェアード・レンタルオフィスの運営 ■創業のきっかけ ~創業時の負担を軽減したい 大分駅前で、国内で初めてインキュベーションマネージャー(IM)が運営するシェアオフィス(共同貸事 務所)を開設した酒井さんの経歴はユニークである。 別府市で生まれ、大学まで過ごしたあと 1984 年に地元の新聞社に入社したまでは平穏であるが、新聞社を 7 ヶ月で辞めたあとは、何故か、福岡市でフランス料理店の店長、その後別府に戻り不動産会社に転職。 1991 年には、友人からの誘いで、熊本県天草市で有機栽培農業。韓国とのエコビジネスや、アマゾンの森 林環境保護活動に NGO として参加等。1993 年今度は、大阪市で食品流通会社を設立し、上場食品会社の商 品開発に関与。水産加工業にも手を広げた。2006 年、友人に請われて故郷の別府に帰ってきた。 別府市では、友人の会社の取締役になり、経営する民間創業支援施設でIMとなった。社団法人日本ビジネ ス・インキュベーション協会(JBIA)の認定IMとなり、それまでの様々な業種での経験と人的ネットワーク を活かして、入居企業へ経営アドバイスを行うなど 3 年間勤めた。 大分市内のビルオーナーから、リノベート(改修)した中古ビルの3階のフロアー が空いていると聞き、即断でワンフロアを借り、シェアオフィスを始めようと思いた ち、名前もビル名を使って、 「ユナイテッドシェアー大分」に決めた。 自身の起業経験により、事業初期段階では、固定費の負担が大きい個室フロアーよ りも小さな貸しブースの方が良いと思い、1 つのスペースを複数で分け合って使用す るシェアオフィスの形態とした。場所も大分駅から徒歩数分、交通アクセスも良く、 共用OA機器、無線 LAN、郵便ポスト、固定電話、住所、看板も用意し、安い家賃 で個人や法人向けに提供するとともに、 “IMのネットワークを活かして事業支援の ためのアドバイスをしたい。 ”という思いで始めた。 【UNITED SHARE 大分】 【シェアオフィス】 ・ひとつのスペースを複数の入居者で分け合って使用することで、家賃を安くできるとともに入居者間でのコミュニケーションが 促進される、新しいスタイルのオフィス。ノマドワーカーと呼ばれる、パソコン1台で外出先の街中のカフェ等で仕事をする人 たちの増加に伴い、都市部で広がってきている。 【インキュベーションマネージャー(IM) 】 ・起業しようとする人、起業はしたが知識や経験が乏しい人の相談相手となり、起業ノウハウや経営資源など不足するものを補い、 事業達成まで導く人。 【ビジネス・インキュベーション(BI) 】 ・貸しスペースを提供し、起業家の支援・育成をする創業支援施設。 ■事業のあらまし ~夢を抱き、時代を創る 大分県には、 「大分県iプラザ」 ・ 「ものづくりプラザ」といった公営の創業支援施設があるが、これとは別に、 民間賃貸オフィス等の施設を「大分県ベンチャーサポート施設」として指定し、これら施設に入居して創業・ 新事業を展開する事業者に対しても支援を行っている。ユナイテッドシェアー大分は、大分県指定の8施設の うちの 1 つである。 ユナイテッドシェアー大分は、単なる貸し事務所ではなく、IM による支援サービスを加えたインキュベーシ ョン型シェアオフィスである。従って入居対象者層は幅広く、起業・創業の初歩的段階の方から、一般企業・ 県外企業の営業所としても受け入れを行なっている。 現在(2012 年 12 月) 、個人、法人、NPO、財団法人、士業含め 様々な事業形態の28社が入居している。家賃は月額 14,175 円。電 話自動転送サービスは別途月額 1,575 円であり、郵便物・宅急便の受 け取りや電気、光熱費、水道料は無料である。 異業種共有オフィスであるため、起業家同士のコミュニティが形成 しやすいというメリットがあり、刺激と情報が気づきをもたらし、入 居事業者間で仕事も発生している。 さらに、代表が企画して、無料勉強会やセミナー等の開催、人脈作 【ユナイテッドシェア大分内部の様子】 りのための交流会も定期的に開催しているという。 “独立を考えている人や、主婦で起業をしたい人、既に SOHO で事業をしており法人登記したいが自宅では どうもと考えている方、打ち合せ場所は無いかと思案している方等に利用して貰いたい。 ”という。 なお、大学の先生や学生、各種サークル、文化講師、塾の先生などによる、ミーティング、会議、自習室、 個人学習塾等として、時間単位での利用も可能であるとのこと。 ■今後の取組 ~割り算ではなく、掛け算の空間を提供 代表は、 “事業のサイクルは、 「人・人・モノ・カネ」の順番がある”という。 物や金の前に、先ずは人脈が大事であるとのこと。これは、色んな業種を経験し てきた代表ならではの言葉であり、過去の転職・転身に当たっては、すべてが知 人・友人から声をかけられたことがきっかけという、持ち前の人的ネットワーク 構築能力の高さゆえの言葉である。 また、運営できるだけの安い家賃で提供し、利用者から収益を得ようとは考え ていない。支援者自らが事業をしてみせることが大事だという思いで、大手企業 の商品開発のコンサルタント等の事業は個人として継続している。 なお、入居に当たっては審査があり、 “信念があって、まっすぐで真剣な人に使 ってもらいたい。そういう人の応援をしたい。 ”という。代表が培ってきた人脈を 【UNITED SHARE 東津留】 活用して、 “事業の販路を繋いであげたい”という。 さらに、平成25年2月に、2箇所目となるインキュベーション施設の自社ビルをオープンさせた。3階建 ての2階フロアー全体を個室とシェアオフィス、ミーティングフロア、カウンターカフェ等のフリースペース を設けている。現在入居者の募集が始まったばかりで、更に支援活動の拡充を図ろうとしている。 代表は、中学生の頃、あるきっかけで「詩吟」を習い始め、高校三年生の時に九州代表として全国大会に参 加したという経歴を持っている。その詩吟の源流である広瀬淡窓が開いた私塾「咸宜園」 (大分県日田市)に心 酔しており、 “起業家は自分の事業を確立させることによって、新しい時代を切り開いていく” 、 “時代は人が創 るもの”という信念で、現代版「咸宜園」を目指し、新規事業者のための支援を続けていきたいという。 ■活用した施策 ・大分県指定ベンチャーサポート施設 ■その他特記事項 ・JBIA 認定シニアIM ・キャリアコンサルタント ■創業予定者に対するメッセージ “自らの仕事を築き、自らの時代を創る。そんな志が事業を生む。時代は早くも遅くもない。ただ、じっと時 代という川の流れを眺めているか、自ら舟を漕ぐかの違いである。大事なことは、川に流されないことである。 ” 「倫理観を持った、本能的判断と行動」 、全ての行動は思いから始まる。
© Copyright 2024 Paperzz