■目次─────────────────── 会長あいさつ・シンボルマーク・・・・・・・ 3 ZOO Diary グラフ・・・・・・・・・・・ 4 飼育レポート・・・・・・・・・・・・・・・ 6 とべとべCOMIC・・・・・・・・・・・・10 動物病院から・・・・・・・・・・・・・・・12 生き物情報局・・・・・・・・・・・・・・・13 どうぶつのいちにち・・・・・・・・・・・・14 クロのルーツ・・・・・・・・・・・・・・・15 職員紹介・・・・・・・・・・・・・・・・・16 読者投稿用紙・・・・・・・・・・・・・・・17 どうぶつなぞなぞクイズ・・・・・・・・・・19 ──────────────────────── ■ピューマ cougar puma concolor アメリカ大陸に生息するネコ科動物です。 インティ♂・プルート♂・ラフ♀と名付けら れた三兄妹は人工哺育ですくすくと育ちま した。現在は両親のいる中獣舎に移り、パド ックへ出る練習をしています。体もずいぶん 大きくなりました。元気にパドック内を走り 回っている彼らの姿を見に来て下さいね! (写真:三橋英二、文:大政昌夫) 愛媛県立とべ動物園園長 三 橋 英 二 愛媛動物友の会の皆様におかれましては、日頃から とべ動物園の教育・普及活動事業に対しご協力を賜り 誠に有難うございます。 昨年度の入園者数は梅雨の長雨、冬の長期にわたる 厳しい寒さ、高速道路の無料化社会実験廃止などの影 響を受け約52万人と目標の58万人を大きく下回り ました。 獣舎のリニューアル計画は、現在凍結状態にありま すがイベントの充実強化などにより来園者へのサービ ス向上に努めて行きたいと存じます。 現在、17年振りに2月18日ピューマの赤ちゃん が3頭生まれ、スキンシップに来園者の長蛇の列がで きるなど赤ちゃんラッシュで大変にぎわっています。 一方では、愛された動物たちが亡くなり寂しい気持ちになりますが、その中でも平成18年に亡くなったア ジアゾウのハナ子さんは、県民の皆様はもとより職員にとりましても悲痛な出来事として記憶に残っているこ とと思います。そのため7月から約1か月間、ハナ子さんへの感謝の気持ちを込めて「ハナ子さんを偲ぶ」展 示会を催したいと考えています。皆さんの思い出の写真、骨格標本の一部、プラスティネーションによる心臓 標本の展示、飼育員による講演・紙芝居などを企画していますので御期待いただければと思います。 友の会の構成メンバーが新しく大政宗成部長、連有吾副部長を中心に新たなメンバーも加わりスタートを切 りましたので、例会が楽しく盛り上がりますように会員の皆様方の参加とご協力をお願い申し上げます。 職員一丸となって「参加型動物園」作りを充実させるとともに、「自然・環境・人間」をテーマに人と動物 の共生や生命の大切さについて友の会を通じて活動の輪を広げたいと思いますので、尚一層のご支援を賜りま すようお願い申し上げます。 <シンボルマークの説明> 愛媛県は、海と緑の豊かな自然に囲まれた土地で す。 このようなすばらしい環境に住む我々県民は、愛媛 の自然や文化はもとより、歴史や伝統、産業などの優 れた資産をしっかりと継承し、「共に創ろう 誇れる 愛媛」を基本理念として更に発展させ、次の世代へと 引き渡していくべきだろうと思っています。 動物園は、動物を介し、情操豊かな地方文化の発展 に少しでも貢献できることを願い、愛媛県の地図をマ ークとしてデザインしました。 ア フ リ カ ゾウ を モ チ ーフ に 使 っ たの は 、 愛 媛県 に 初めての御目見えであり、キリンやライオンと並び、 小 さ な お 子さ ん か ら 大人 の 方 ま でと て も 親 しま れ て いる人気動物だからです。 このマークが多くの人々に愛され、県民の方々はも ちろん、県外からも数多くの動物愛好家が集まって動 物と人、人と人の輪が大きく広がる事を願っていま す。 (デザイン:とべ動物園 椎名 修) 素敵なケーキが完成です。 記念すべき最初 の お 客 様 は 、松 山 市の方でした。 ピースのぬいぐ るみを贈呈! 今年も皆に祝ってもら いました。 インティ&プルート &ラフという素敵な 名前がつきました。 ・ 毎 日「 ウ サ ギ 、モ ル モ ッ ト の ス キ ン シ ッ プ 」 ・ 毎日「コウモリランチガイド」 ・ 毎日「オランウォーキングタイム」 ・ 毎水曜日「水曜ゾウでしょう」 ・ 毎 水 曜 日「 ヤ ギ の お 世 話 係 に な っ て み よ う 」 ・ 第 1.3 土 曜 日「 近 く で み る と で っ か い ゾ ウ 」 ・ 第 2.4 土 曜 日 「 と ら ン チ タ イ ム 」 ・ 毎火、土曜日「ポニーの乗馬体験」 ・ 第 1 日 曜 日 「キーパースポットガイド」 ・ 第 3 日曜日「愛媛動物友の会例会」 ・ 第 4 日曜日「絵本の読み聞かせ」 ・ 第 4 日曜日「サル山クラブ」 ・ 毎日曜日「キリンの瞳に大接近」 2 月 4 .5 日 高 校 生 対 象 飼 育 実 習( 1 5 名 ) ・ 毎 日 曜 日 「 COME ON ス ネ ー ク ハ ウ ス 」 3月 ・ 毎土日曜日、祝日「ヒポヒポランチ」 第5日曜日だけに開催されるお楽しみ イ ベ ン ト で す 。興 味 の あ る 人 は 7 月 2 9 日13時にラマ舎前に集合!! 3日社会人対象飼育実習(12名) 2 月 1 6 日 アフリカタテガミヤマアラシ(不明1) ハ ジ メ と い い ま す 。こ クーロ母さん、初め れで当園のミミナガ ての子育てです。 すくすく成長中 3月2日ミミナガヤギ(♂1) ヤギは7頭になりま → した。 2月18日ピューマ(♂2♀1) → 4月4日ニホンザル(♀1) 4月8日ニホンザル(♂1) と べ 動 物 園 で は 、17 サル山の中で一番強 年ぶり。人工哺育で い エ リ 母 さ ん 。5 回 目 育っています。 の出産です。 → → 2月21日プレーリードッグ(♀2) 3月26日フサオマキザル(♂2♀1) 3月 3月27日ラマ(♂1) 5日ヒワコンゴウインコ(♀1) 3月15日ヒワコンゴウインコ(♂1) 2月 4日ハナジログエノン(♀1) ソウ君(左)とナナ 3月23日アカカンガルー(♀1) ちゃん(右)です。 3月29日ミミナガヤギ(♀1) ふれあい広場で見る 4月 5日マガモ(♀1) ことができます。→ 4月 8日オカヨシガモ(♀1) 4月18日アメリカバク(♂1) 3月23日レッサーパンダ(♀1) ←周南市徳山動 物園から来た優 花です。シャン チー君と仲良く してくれますよ うに! 5度の繁殖に貢献 し た キ キ 爺 さ ん 。老 衰のため亡くなり ました。 → 4月28日モモイロペリカン(♂1) 4月29日ヒトコブラクダ(♀1) 3月27日ラマ(♂1) 4月24日ボアコンストリクター(♂1) 開園当時から人気 者だったクロマ婆 アルビノのカイト ち ゃ ん 。老 衰 の た め く ん 。た だ 今 、体 重 亡くなりました。 8kgです。 → → 飼育レポート ☆はじめに 現在、当園では現在オス2頭,メス4頭合計 6頭のオグロワラビーを飼育管理しています。 2006 年 10 月 6 日 に オ ス 2 頭 を 野 毛 山 動 物 園 か パティー♀ ソフィア♀ シエラ♀ ら搬入(図1)し、2 頭だけの飼育をしていま し た が 、2010 年 6 月 17 日 に 金 沢 動 物 園 か ら オ ス1頭、メス1頭が搬入され、繁殖が期待され て い ま し た 。 2011 年 ~ 2012 年 に か け て 、 2 例 の繁殖に成功したのでその経過を報告します。 図1オス搬入 図2 家系図 ☆個体紹介 メ ス の エ デ ィ ー は 2009 年 9 月 8 日 金 沢 動 物 園 生 ま れ 、 オ ス の グ ル グ ル は 2004 年 12 月 17 ☆飼育環境 日野毛山動物園生まれで、当園でペアとなりま 当 園 の オ グ ロ ワ ラ ビ ー の 飼 育 施 設( 図 3 )は 、 し た 。2011 年 の 2 月 18 日 に 当 園 で 生 れ た メ ス オーストラリアストリート内にあり、カンガル の 子 ど も は パ テ ィ ー 、 2011 年 10 月 10 日 に 生 ー舎と隣接しています。長方形状のパドック、 ま れ た メ ス の 子 ど も は ソ フ ィ ア 、 2012 年 の 1 獣舎内を2分割できる寝室1室と予備室1室で 月 7 日にパティーから生まれたメスの子どもは 構 成 さ れ て い ま す( 図 4 )。パ ド ッ ク の 中 央 部 に シ エ ラ で す ( 図 ‐ 2 )。 あるマテバシイの樹勢がよく、夏場の日陰には 最適で、また暑い日にはすぐ横にあるプールで 水遊びをします。 グルグル♂ グフィー♂ エディー♀ の が わ か り ま し た が 、 8 月 23 日 に は 、 寝 室 で エディーの仔が落ちるハプニングが起こり、エ デ ィ ー を 保 定 し て 頭 胴 長 約 20cm の 赤 ち ゃ ん を 袋 に 戻 し ま し た 。 8 月 30 日 に も ま た 袋 か ら 落 ちて、同じように戻しました。戻す際に雌雄を 確認すると、赤ちゃんはメスであったため名前 を ソ フ ィ ア に し ま し た 。 9 月 30 日 は パ ド ッ ク で袋の中に自力で入れない所を保護し、エディ 図3ワラビー舎 ー を 保 定 し て 袋 に 戻 し ま し た 。 頭 胴 長 約 23cm でかなり産毛が生えそろっていました。その後 は 落 ち る こ と な く 、 10 月 10 日 に 待 望 の 顔 出 し が 確 認 で き ま し た( 図 6 )。毛 は 十 分 生 え て お り 、 10 月 15 日 は 終 日 顔 が 出 て い て 、 ペ レ ッ ト を 口 に入れました。 図4ワラビー舎平面図 ☆繁殖の状況 (1)エディー2 回目の出産(ソフィア) 2010 年 4 月 10 日 、オ ス の グ ル グ ル は パ ド ッ クでメスのエディーに追尾を繰り返し、交尾を 図6 顔出し 行 い ま し た( 図 5 )。パ ド ッ ク 内 で 移 動 す る エ デ ィーをつかまえてグルグルは頻繁にマウントを 繰り返しました。 11 月 25 日 に ソ フ ィ ア は 袋 か ら 飛 び 出 し 、 全 身が確認(図7)できました。エディーはソフ ィアと離れて、ソフィアの動きを遠くから眺め て い る こ と も あ ま し た 。11 月 5 日 に は ソ フ ィ ア が ペ レ ッ ト を 食 べ て い る (図 8 )の が 確 認 で き 、 11 月 8 日 に は 青 草 も 食 べ る よ う に な り ま し た 。 図5 交尾 交尾は 3 日間続き、7 月 3 日にお腹の袋が膨 らんでいることに初めて気づきました。その後 も 観 察 し て い る と 、 7 月 18 日 に エ デ ィ ー の お 腹の袋がピクピク動いているのが確認できまし た 。7 月 28 日 も し っ か り 袋 の な か に 動 き が あ る 図7 ソフィアの全身 (3)パティー初めての出産 7 月 14 日 に グ フ ィ ー は パ テ ィ ー に 接 近 し 必 要以上にしつこくつかまえる姿が見られ、7月 16 日 に は パ テ ィ ー が 逃 げ て も グ ル グ ル が 追 い かけるようになり、翌日も追尾行動が確認でき ました。また、グフィーもパティーにマウント するようになり、パティーは慌てて逃げている 図8 ペレットを食べるソフィア (2)オス同士の闘争と治療 2011 年 8 月 29 日 に グ ル グ ル と グ フ ィ ー が 突 よ う に 見 え ま し た 。7 月 18 日 に グ フ ィ ー が 交 尾 を行いました。その後は追尾行動も見られなく なり、落ち着きました。 然パドック内で闘争を行い、グフィーの顔が腫 10 月 10 日 に 、 パ テ ィ ー の 袋 が や や 膨 ら ん で れ上がりました。すぐにグフィーを分け、治療 い る の が 分 か り 、 10 月 12 日 に は 袋 の 中 で 、 動 を行いました。尾を持って保定(図9)し、抗 いているのが確認できました。餌も一番先に食 生剤を尻部に筋注しました。また、完全に分離 べ る よ う に な り 、 採 食 量 も 増 え ま し た 。 11 月 し、オス同士がお互いに見えないようにしまし 20 日 に 袋 の 大 き さ も 膨 ら み 、か な り 動 い て い る た 。9 月 12 日 に は 腫 れ は 引 き 、完 治 し た の は 9 の が 確 認 で き ま し た ( 図 11)。 12 月 20 日 に は 月 19 日 で し た 。 すごくお腹が重そうに跳ねていました。1 月7 日には待望の赤ちゃんが初めて顔を出しました ( 図 12)。1 月 8 日 も 2 回 顔 出 し が 確 認 で き 、1 月 9 日 は 4 回 確 認 で き ま し た 。10 日 に は 顔 出 し の時間が長くなりました。 図9 治療の際の保定 2012 年 2 月 15 日 に 、グ ル グ ル と グ フ ィ ー が 再度闘争をして、グルグルの顔(左側)が大き く 腫 れ 上 が り ま し た ( 図 10)。 す ぐ に グ ル グ ル を分け、前回と同じ内容で治療を行い、完全に 図 11 お腹の袋が膨らんだパティー 分離して管理しました。3 月 2 日には腫れは殆 ど引いたようでしたが、完治するまで投薬を続 け ま し た 。 3 月 17 日 に 治 療 を 終 了 し 、 3 月 20 日に群れに戻しました。 図 12 顔出し 2 月 1 日には頻繁に顔を出すようになり、2 図 10 顔の腫れ 月 6 日には顔だけ出した仔がペレットを口に入 れ ま し た 。 2 月 21 日 に は パ テ ィ ー に ほ う り 出 ☆最後に されたように、仔が袋の中から出てきました。 エディーは、続けて2回目の繁殖にもかかわ 顔 は パ テ ィ ー に 良 く 似 て い て 、 頭 胴 長 は 約 22 らず上手に子育てをしてくれました。また、3 cm(推定)でした。ビックリすると慌てて袋 回赤ちゃんが落ちるハプニングにもみまわれま の中に入りますが、足としっぽは出たままでし したが、最後までよく持ちこたえてくれて、頑 た( 図 13)。3 月 14 日 に ペ レ ッ ト を 食 べ て い る 張ったと思います。今ではソフィアも元気に動 の が 確 認 で き ま し た 。3 月 23 日 に は 青 草 を 食 べ き回り、少しずつ大きく成長しています。来園 ていました。また、パティーの袋の中に顔だけ 者からも可愛いと人気があり、大家族の一員と い れ て ミ ル ク を 飲 ん で い ま し た ( 図 14)。 して奮闘中です。また、どこか他の動物園にお 嫁入りができればうれしいと考えます。 オス同士の闘争は、発見次第分けるのは当然 で す が 、年 間 に 2 回 の 繁 殖 期 の 闘 争 を 避 け る た めには、あらかじめ、分離して飼育管理するこ とが効果的だと思われます。また、血縁関係も しっかり熟知して、近親間での交配がないよう に、飼育管理を徹底したいと思います。 今 回 パ テ ィ は 生 後 約 10 ヶ 月 で 交 尾 を し て 、 1歳4ヶ月で、仔の誕生にいたりましたが、無 図 13 袋に飛び込むシエラ 事に赤ちゃんを育て、一度も袋から落とすこと 表—1成長の経過状況 個 体 成長過程 ソフィア (月 日) なく順調に成長できたのは野生動物の本来の本 シエラ (月 日) 能的な姿であり、我々はとまどいながらも、驚 き と 同 時 に 感 銘 を 受 け ま し た 。今 回 は 若 く し て 、 出産して育てることができることを知ることが 交尾 4 月 10 日 ~ 13 日 7 月 18 日 行動確認 7 月 18 日 10 月 12 日 す 。今 後 パ テ ィ ー は グ フ ィ ー と ペ ア( 血 縁 良 好 ) 顔出し 10 月 10 日 1月7日 を形成させ、繁殖につなげて行きたいと考えて できたので、今後の繁殖に生かしたいと思いま います。 採食確認 10 月 15 日 2月6日 全身確認 11 月 25 日 2 月 21 日 ☆追記 パティーとソフィアのお父さんのグルグルで す が 、 残 念 な が ら 2012 年 5 月 7 日 に 心 不 全 の ため亡くなりました。 当園でのオグロワラビーの繁殖に貢献してく れたグルグル、安らかに! 図 14 授乳 優 れ た 帰 巣 本 能 を 持 っ た 動 物 と し て 、他 に 渡 り 鳥 や 鯨 、猫 な ど も こ の 能 力 が 備 わ っ て い る そ う で す 。し か し 、個 体 差 が あ る た め 、こ れ ら の 動 物 で も 迷 子 に な っ て し ま う 個 体 は い る そ う です。 チャックは何度も同じ場所に帰って来ましたが、今のところ、ヘビには帰巣本能は「ない」と されています。 同じ爬虫類でもカメには帰巣本能があるそうです。 ライオンの爪切り あ る 朝 、ラ イ オ ン の 担 当 キ ー パ ー か ら 「 、最近、 少しだけど、オスのライオンの寝室の床に血が ついていることがあるんだけど、どこか怪我し ているのかな?」と相談がありました。 ○爪切り 今回、爪を確認したところ、やはり足の裏に 爪が伸びすぎたために食い込んで、出血してい ました。 「どこか足の裏でもケガでもしたのかなあ? そこで、予定どおりの爪切りですが、ライオ オシッコに血が混じっていたんじゃないよ ンの爪は、イヌやネコとは違い大きいので、ペ ね?」ってなことを話しながら、出血の原因を ット用の爪切りばさみではなく、今回はホーム 調べることになりました。 センターで購入したプラスチック用のニッパー とべ動物園のライオン舎は、昨年リニューア ルのために工事を行った時期がありました。こ のため、外に出ることができなかった期間が結 構あり、どうも爪とぎが十分できなかったので は?とのことで、足の裏を確認することにしま した。そして、エサを与える時に寝室のドアに 前足を上げて掻きついてくる一瞬に、動体視力 で爪を切りました。 そして、足の裏の傷を消毒し、化膿止めの抗 生剤を注射して爪切りは終了です ライオンの爪 と ニッパー の良いキーパーが足の裏を見たところ、爪が足 の裏に食い込んでいるのが確認できました。 そこで、急きょ、ライオンの爪切りを行うこ とになりました。 そんな訳で今回はライオンの爪切りを紹介し 動物園ではたかが爪切りと言ってもこんな風 に動物が野生動物だけにとっても大変なことに なってしまいます!ライオンさん、これからは 自分で頑張って爪を研いでくださいね! ますが、ただ、爪切りと言っても簡単に切らし てくれるわけではありません。 た か が 爪 切 り ! な の で す が ....、 ラ イ オ ン で は麻酔をかけての大仕事になります。 ○麻酔 爪切りの日程を決めてから、絶食後に麻酔を かけます。 ○足を縛っての保定 傷病鳥獣の保護について ○善意の子さらいに気をつけて! とべ動物園の動物病院では、県内でケガをし たりして保護された野生の傷病鳥獣の治療など を行っています。 そこで毎年この時期にお願いしていることな 麻酔が効いていることを確認してから作業を のですが、野生動物や野鳥の繁殖シーズンであ 開始しますが、相手は何と言ってもライオンな る 4~ 7 月 に 保 護 さ れ て く る 鳥 た ち の ほ と ん ど ので、念のために前後の足にロープを巻いて保 は、巣立ち直後の「巣立ちビナ」です。飛び方 定をします。 や餌のとり方を学んでいる最中に、地面などで 休んでいるところを間違って保護されてしまう ライオンの保定 ことが多いようです。 皆さんくれぐれも、間違ってヒナを誘拐して しまわないように気をつけてくださいね。 ても大事なことです。水浴びや砂浴びそして日 光浴は欠かせません。スズメは水浴びと砂浴び の両方を行なう数少ない鳥なのだそうです。こ ども動物センターのちょうど授乳室のガラス窓 ○身近な野鳥 スズメ 大型連休のふれあい広場は大勢のこどもたち 下の砂地が彼らの砂浴び場となっていますので こっそりとのぞいてみてください。 の歓声で大にぎわいでした。そんな中ふれあい 広場のテントの隙間に出入りするスズメの姿を 見つけることができた方はナチュラリストとし てすばらしい!! スズメの親鳥たちがヒナに せっせと餌を運んでいたのでした。 ○スズメは害鳥? スズメはスズメ目 ハタオリドリ科に分類 され、稲作が始まった数千年前から人の近くで 写真 2 砂浴びの後~まるでアリジゴク 生活するようになったと考えられています。大 切なお米を食べてしまう為、人から追われるこ とも多く、われわれの近くにいながら警戒心は ○スズメが減っている? イ ン タ ー ネ ッ ト や 報 道 記 事 な ど で 、ス ズ メ の 強いのです。そんな彼らもヒナを育てる今の時 個 体 数 が 減 少 し て い る と い わ れ て い ま す( 現 在 、 期はたくさんの昆虫を餌とする益鳥なのです。 多くの方が各種データを分析したり調査を行い ご存知でしたか? そ の 真 偽 を 確 か め て い る と こ ろ の よ う で す )。 そ の 原 因 と し て は 、田 ん ぼ の 減 少( 餌 の 減 少 ) や巣を作る為の樹洞や建物の隙間がなくなった こと、ねぐらの減少、カラスの増加などが言わ れていますが、今後の調査でさらに詳しくわか ってくるでしょう。 ○秋は集団ねぐら!! 5 月に入ると、スズメたちの巣立ちの時期に 写真 1 頬の黒斑が特徴のスズメ なります。巣立ったばかりのヒナは飛び方もヘ たで親鳥と移動しながらいろんなことを学ぶの ○スズメウォッチング です。そうして無事自立した若鳥ですが、秋か まずは歩き方。なんとスズメは歩かないので ら冬にかけて、集団でねぐらをとります。俗に す 。実 は 両 足 を そ ろ え て は ね る よ う に 移 動 す る 、 いう「スズメのお宿」です。スズメのお宿は、 「ホッピング」を行います。両足を交互に出し 主に雑木林や竹林で見られるのですが、時に街 て移動するウォーキングは少し大きい鳥たちに 路樹に集まるスズメたちを観察できます。国道 多いのですが、カラスは両方をするというから 33 号 の 石 井 付 近 の 街 路 樹 や 勝 山 通 り の 街 路 樹 おもしろいですね! にねぐらをとっていた例がありますので、夕方 注意して見てみましょ う! 鳥たちにとっては体や羽を清潔に保つのはと 注意して観察してください。わき見運転はしな いようにね!! 「 ど う ぶ つ の い ち に ち 」で は 誰 も が 気 に な る ?!動 物 園 の 動 物 た ち 一 日 の 生 活 を 解 説 付 き 写 真 で ご 紹 介しています。 と べ 動 物 園 の 動 物 た ち の 一 日 を 把 握 で き れ ば 、そ れ ぞ れ の 見 た い 行 動 を 見 逃 さ ず 時 間 を 有 効 に 使 え ますね! 第9回目の今回は、今年17年ぶりに赤ちゃんも誕生した今熱いピューマの親子をご紹介します。 運動場へ出て、寝室を掃除します。 お昼はぽかぽか気持ち良く眠ったり木登りしたり、時にはイベント 活動。子供たちはミルクや離乳食、お昼寝、お遊びに大忙し! 部屋に戻ってからご飯をたべます。 僕 はクロヒョウのクロ ドイツのランドゥ動 物 園 (Zoo Landau)で 1993 年 10 月 6 日 に生 まれて、1994 年 1 月 8 日 にとべ動 物 園 にやってきた んだ。 日 本 での暮 らしももう 18 年 !!みんなともおなじみになっ て、すっかり愛 媛 っ子 になった僕 だけど、最 近 すごく嬉 しいニュ ースがあったよ。 懐 かしい故 郷 、ランドゥ動 物 園 のヘッケル園 長 さんが父 さん、 母 さんの写 真 を送 って下 さったんだ。 僕 は父 さん似 かな?それとも母 さん似 ? ヘッケル園 長 さんからはインタビューに答 えてもらって、友 の 会 のみんなにメッセージもいただいたので、紹 介 するよ。 いつか、もし、Zoo Landau に行 く機 会 があったら、是 非 、ヘ ッケル園 長 にも挨 拶 してきてくださいね。 その時 は僕 からもよろしくと伝 えてもらえると嬉 しいなあ。 お父さん↑ 「Shogun」 ↑お母さん「Sheila」 Q.僕のお父さんが「ショウグン」と名付けられたのはどうしてですか? A.来園者から名前を募って「ショウグン」に決まったんだ。ドイツでも「将軍」という言葉は よく知られているし、エキゾチックな響きがあるからという理由でつけられたよ。 Q . Zoo Landau で 人 気 の ス ポ ッ ト は ど こ で す か ? A.トラ、霊長類、オットセイ、ペンギンが人気だよ。 Q.日本からやってきた動物を飼育していますか? A . 残 念 な が ら 、 Zoo Landau で は 、 日 本 生 ま れ の 個 体 を 飼 育 し た こ と は な い よ う だ ね 。 Q.僕の両親の写真を送って下さって、ありがとうございました。最後に、愛媛動物友の会の皆 さんにメッセージをいただけませんか? ヘッケル園長 友 の会 会 員 の皆 さん、こんにちは Zoo Zoo Landau からとべ動 物 園 に引 っ越 したク 物 園 )ド イ ツ 南 部 に あ る ラ ロが元 気 で長 生 きしていることがわかって、と ン ダ ウ 動 物 園 は 広 さ 約 4ha ても嬉 しく思 います。 で 、 1904 年 に 開 園 。 南 米 この素 晴 らしい動 物 は、自 然 の美 しさと脅 威 チリでのフンボルトペン を伝 えるだけでなく、動 物 園 同 士 の友 情 と協 ギ ン な ど 、野 生 動 物 の 保 護 力 の証 でもあります。 活動に熱心に取り組んで Landau( ラ ン ダ ウ 動 いる動物園です。 編 集 部 よ り:今 回 の イ ン タ ビ ュ ー 及 び 写 真 の 提 供 は 、と べ 動 物 園 を 応 援 し て く だ さ る い ろ い ろ な 方 た ち の ご 協 力 で 実 現 し ま し た 。ヘ ッ ケ ル 園 長 さ ん と の 仲 介 の 労 を と っ て 下 さ っ た ペ ロ ン さ ん( ヒ ク イ ド リ の 研 究 者 )そ し て 翻 訳 そ の 他 で 大 変 お 世 話 に な っ た 堀 田 さ ん 、あ り が と う ご ざ い ま し た 。こ れ か ら も 動 物 が つ な い で く れ る い ろ い ろ な 絆 を 大 切 に し 、世 界 中 の 動 物 園 の 動 物 たちが幸福に暮らすお手伝いをしたいと思います。 愛媛県に奉職後のキャリアは。 昨年赴任の岡崎獣医が家畜病性鑑定所へ転 八 幡 浜 の 家 畜 保 健 衛 生 所 に 3 年 、中 予 の 家 畜 勤 と な り ま し た 。そ し て 迎 え た 平 成 24 年 4 月 。 病 性 鑑 定 室 に 3 年 、県 庁 で 畜 産 関 係 の 資 金 の 貸 赴任して来たのは皆さんよくご存知のあの女 付審査や、畜舎建設のための国庫補助金事務な 性獣医師です。 ど を 3 年 。と べ 動 物 園 で 3 年 、八 幡 浜 で 家 畜 の 職種、氏名を教えてください。 防疫業務を 2 年勤めた後またとべ動物園に帰っ 獣 医 師 、 池 谷 優 子 (い け た に ゆ う こ )で す 。 出身地並びに出身地でのエピソードなどをは。 生まれは滋賀県。 育 ち は 東 温 市 (旧 重 信 町 )で す 。特 に エ ピ てきました。 とべ動物園に再赴任となった感想は。 わーい! とべ動物園での担当は。 以前いた時と同じ飼育第 1 係の担当獣医です。 ソードは思いつきま 対象が家畜から野生動物へと変わったことへの せん。普通に大きく 戸惑いはありますか。 なりました。 特 に な し 。離 れ て い た の が 2 年 な の で 状 況 に 出身大学は。また学 慣れるのも早いでしょう。診療関係は時間がか 生時代研究、熱中し かるでしょうけれど…。診療する際に動物に簡 ていたことは。 単に触れられないのはやっぱりきついですね。 麻布大学獣医学部卒業です。細菌学研究室に 所属していました。この頃酒を覚えよく飲んで とべ動物園の中で一番興味のある動物は。また 苦手な動物は。 いました。無気力、貧乏学生だったので特に熱 じっくり観察してみるとほとんどの動物はお 中していたものはないです。自転車に乗ってふ もしろいです。ただ、かっちょいいとか見た目 らふらはしてたかも…。 で い う と や っ ぱ り ネ コ 科 の 動 物 が 好 き (笑 )。 あ 趣味は。 のしなやかな体つきとか最高です。苦手は直径 長く続いている趣味はヴァイオリン。習い始 が 3cm く ら い の ア オ ダ イ シ ョ ウ 。そ れ よ り 大 き め て 8 年 で す が 、途 中 怪 我 な ど で お 休 み し た り かったり小さかったりすると何故か大丈夫。不 し て い る の で 実 質 6 年 位 か な 。で も 大 人 に な っ 思議やわ。 てから始めているし、練習量が少なすぎて全く 「座右の銘」を教えてください。 上手くなりません。あとはバイクとスノーボー 心がけているのは、やらないで後悔するくら ド で す ね 。あ 、そ れ と こ こ 1 年 で 始 め た の が 釣 いならやってみるこ り。海でルアーフィッシングを始めました。頻 と。常にその心がけ 繁には行かないけどボーっとしながらの釣りは 通りにできるほど強 結構いい感じです。 くないですけど…、 何故獣医師を志したのですか。 まぁ心がけですから。 月並みですが、家で飼っていた猫たちが好き でも、やるならその だったから。そして自分がずっと働くことを考 前によく考えている えた時、人間だけではなく動物たちとも関わっ つもりです。 ていたかったからです。 住 〒 所 TEL 氏 フリガナ 名 職 業 会員番号 ○○○○○ ☆問題 結婚すると、絶対に旦那さんの苗字(姓)になって しまう動物がいます。 さ~て、この動物な~んだ? 答え ○○○○○ 前回の問題 さてこの動物な~んだ? ヒント ① オスはメスより美しいです。 ② 飛ぶのは苦手です。 ③ キジの仲間です。 Vol.23-4 ★会員番号 019-1 新谷 昌代さん ★会員番号 019-2 新谷 幸基さん ★会員番号 019-3 新谷 胡桃さん ★会員番号 019-4 新谷 悠さん ★会員番号 049-5 永井 美智子さん ★会員番号 037-5 小谷野乃花カリナさん 松中 あゆみさん ★動物サポーター 石川 結樹菜さん ★動物サポーター 正解の方々には動物写真5枚組をお 送りします。次回もじっくり考えてね。 応 9の形にヘビが9匹ならんでいるので → 9蛇9 → ク蛇ク 答えは:クジャク → クジャク でした。 開園案内 ■開園時間 - ■休 園 日 - AM9:00~PM5:00 入園午後 4:30 まで 毎週月曜日 (祝日の場合は、その翌日) 年末年始 (12 月 29 日~翌年1月1日) ■入 園 料 - 大人(18歳以上)450円 小人(6~17歳)100円 (30 名以上の団体 2 割引) ■ホームページ — http://www.tobezoo.com/ ■メールアドレス - [email protected] クイズ正解 募 要 領 読者投稿用紙のクイズ解答欄に答えを 記入して郵送するか、メールでお便り 下さい。締め切りは7月31日です。 とべZOO Vol-24 No.1号 平成24年発行 定価 200 円(消費税含) 編集・発行人/公益財団法人愛媛県動物園協会 〒791-2191 愛媛県伊予郡砥部町上原町 240 印 刷/公益財団法人愛媛県動物園協会 編 集 委 員 長 /三橋 英二 編 集 委 員 /前田 洋一・田村 千明・宮越 聡 井上 依里子・田村 昌吾・兵頭 佳夫・手島 有平 森貞 恭治・大下こず恵 動物取扱業に関する表示 申請者の氏名:公益財団法人 愛媛県動物園協会 事業所の名前:愛媛県立とべ動物園 事業所の住所:愛媛県伊予郡砥部町上原町240 動物取扱業の種別:展示 登録番号:動愛第441号 登録の有効期間の末日:平成29年5月30日 登録年月日:平成19年5月31日 動物取扱責任者の氏名:田村 千明
© Copyright 2025 Paperzz