11月

保護者各位
H28.11.1
黒野こども園
11がつあおぐみだより
(5歳児)
朝夕と風が肌寒く、木々の紅葉も少しずつ見られるようになり、本格的な秋を感じられるようになって
きました。先日は年長組にとって園生活最後の運動会がありました。本番を迎えるにあたり、どの子も
自分に自信を持って取り組める様、励ましてきました。仲間と一緒に精一杯取り組めた達成感は、子ど
も達の中にも大きな自信となったように感じます。この力を今後の活動においても発揮し、さらに充実
した園生活を送れるようにしていきたいと思います。
〈子どもが安心して元気に生活できるために保育教諭が子どもにすること〉
・手洗い、うがいの必要性を知らせ、自分から進んで出来るようにします。
・寒暖の差を感じ、それに応じた衣服の調節を自分から出来るようにします。
・戸外で元気よく遊び、走る・跳ぶ等を通して、柔軟性や持久力が身に付くように働
きかけます。また、 様々な運動遊びに挑戦し、達成感が味わえるようにします。
・食事のマナーを守り、時間に見通しを持ちながらも楽しんで食べるようにします。
・様々な仕事がある事を知り自分達の暮らしとの関係に気付くような機会を持ちます。(農家・色々な
お店・交番・消防署等)又感謝の気持ちを持てるようにします。
・手伝い等も自分で出来ることも多くなってきますが、出来て当たり前ではなく保育教諭から「ありがと
う」と感謝の気持ちを伝え、気持ちよく手伝いが出来るようにします。
〈子どものあそびやその他の活動〉
・サッカー、縄跳び、ドッジボール等体を使った遊びをします。遊びの中で力を合わせる楽しさを実感
すると共に、トラブルをみんなで一緒に解決します。
・じっくりと友達と遊ぶ時は自分達で約束を作り、守って遊びます。遊ぶときのルールも一緒に話し合
い遊びを進めようとします。
・自分達で出来る範囲の手伝いに進んで参加します。
・落ち葉や木の実を拾う等、秋の自然に触れ、五感を通して、秋の深まりを実感していきます。自然物
を使った遊びを楽しみます。
・食べ物とからだとの関係について関心を持ち、食材ごとに大切な働きがあることを学び、自分なりに
バランスを意識して食べます。
・文化の日や立冬等の意味を知り、季節の移り変わりを感じます。
・相手の話を聞くと共に、自分の意見もはっきりと言う経験をします。
・素材に興味を持ち、自分なりにイメージを広げて工夫し、表現する楽しさを味います。
<お願い>
*ハンカチの無いお子さんが手を拭けずに困っています。毎日ハンカチを持たせて下さい
* こ れ か ら "た か ら も の て ん "に 向 け て 製 作 を 行 う よ う に な り ま す 。 集 中 し て 活 動 に 取 り 組 む た め に 髪
の毛が長い子は、必ず結んで登園させて下さい。
*朝夕の気温が下がってきています。体調を崩さないように気をつけましょう。ただし、薄着に心掛け
て下さい。また、風邪の流行期になります。帰宅後の手洗い、うがいの励行、食事における栄養バラ
ンスなどに留意して下さい。
*働くという事の意義を知らせ、家族の一員としての役割を考えさせ、子どもに出来る範囲で手伝いを
させてあげる機会を作ってあげて下さい。それを大人が認めてあげることで子どもは自己肯定感を
持つようになります。
< 小 学生に なる ため の
10 個の 階段>
先 月 か ら 、 小 学 生 に な る た め に 身 に つ け た い 力 と し て 「小 学 生 に な る た め の 1
0 個 の 階 段 」 に 取 り 組 ん でい ま す 。 ひ と つ ひ とつ の 階 段 に 課 題 が あ り 、 1 0 の 階
段 を 上 り き る 事 が 出 来 る と立 派 な 小 学 生 に なる と い うも の で す 。 先 日 、 5 段 目 の
「自分の気持ちを伝える」を子どもたちに知らせました。友達が遊びに入りたい
時 に 「 い れ て 」 と言 わ れ る と 「 い い よ 」 と い う事 が 習 慣 に な っ て い ま す が 、 「 い い
よ 」 と い う 中 で も 「 本 当 は ○ ○ 君 と 二 人 で ここ ま で 作 っ た か ら 最 後 ま で 二 人 で や り
た い な 」 と い う気 持 ち も あ り ま し た 。 そ こ で 、 「 い い よ 」 と 言 える こ と も 素 敵 な こと で
す が 、 「い い よ 」 だ け で な く「 今 、 ○ ○ 君 と 二 人 で 作 っ てる か ら 、 あ と で 一 緒 に や ろ う ね 」 と 自 分 の 思 い を 友 達 に
伝 え る 事 も 大 切 で あ る こと を 伝 え てい き ま し た 。 子 ど も 達 は そ れ ぞ れ の 目 標 を み つ け 、 日 々 心 掛 け て 生 活 をし
て い ま す 。 各 ク ラ ス に も 「 小 学 生 に な る た め の 10 個 の 階 段 」 を 掲 示 し て あ り ま す 。 子 ど も 達 が 今 、何 を 頑 張 っ て
いるのかさり気なく聞いてあげて下さい。
<1 0月 のエ ピソ ード >
「こんなことをして遊んでいるよ」
運 動 会 が 終 わ り 、 子 ど も 達 は 様 々 な 運 動 遊 び を 楽 し ん で い ま す 。 運 動 会 で も 使 用 し た フ ラ フ ー プ に 、 引 き続
き 挑 戦 し て い る 子 も い ます 。 園 庭 で腰 回 し に 挑 戦 し て い る 子 も い ます 。そ ん な 子 ど も 達 の 姿 を 見 て 、 桃 組 の 子
も 青 組 さ ん み た い に … と 憧 れ の 気 持 ち を 持 っ て 遊 ん で い ま す 。 ま た 、 鬼 ご っ こ では 子 ど も 達 だ け で ル ー ル を 決
め 、 遊 ん で い ま す 。 保 育 教 諭 が い な く ても 、 子 ど も 達 だ け で ル ー ル の あ る 遊 び を 楽 し め る よ う に な っ た ん だ な と
成 長 を 感 じ てい ま す 。
少 し 前 に 、 園 庭 に 鉄 棒 が 設 置 さ れ ま し た 。 新 し い 鉄 棒 を 見 て「 早 くや り た い 」と わ くわ く し て い る 子 も お り 、 早
速 挑 戦 す る 子 が い ま し た 。 前 回 り で は 着 地 の 時 に お 尻 をつ か な い よ う に 降 り る 練 習 を し ま し た 。 く る ん と 回 っ た
時 に 足 を 曲 げ てか ら そ ー っ と 降 り る こと を 伝 え る と 、 意 識 を し な が ら 着 地 を し て い る 子 が い ま し た 。 逆 上 が り に
挑 戦 し て い る 子 も い ま す 。ク ラ スの 中 でで き る よ う に な っ た 子 を 見 て 、 周 り の 子 が 自 然 に 「 す ご い ね 」 と 拍 手 を し
て い ま し た 。 も う 少 し で でき そ う な 子 も い て 、 外 遊 び に 行 く と 毎 回 練 習 を し て い ま す 。 今 後 は 縄 跳 び も 取 り 入 れ
て い こ う と 思 っ て い ま す 。 様 々 な 運 動 遊 び を 取 り 入 れ て 行 く 中 で 、 子 ど も 達 の 苦 手 なこ と も あ る か と 思 い ま す が 、
励ましながら一緒に楽しく遊びたいと思います。
「金華山登山にむけて練習しています」
1 1 月 18 日 に 金 華 山 登 山 を 予 定 し てい ま す 。 金 華 山 を 登 る に は 体 力 と 根 気 が 必 要 で す 。 運 動 会 の 練 習 が 始
まった頃より園外散歩へ出かけて体力作りをしています。
先 日 は 城 跡 まで 歩 い て き ま し た 。 み ん な で 歩 い て い る と 、 ね こじ ゃ ら し を 見 つ け た り 、 美 味 し そ うな 柿 が た く さ
ん な っ て い る 木 を見 つ け た り 、 青 い み か ん を 見 つ け 「 ま だ 食 べ れ な さ そ うだ ね 」と 話 し た り 、 た くさ ん の 発 見 を し
な が ら 歩 い て い ま す 。 ま た 、 横 断 歩 道 の 渡 り 方 を 確 認 し た り 、 道 路 の 白 線 を 見 つ け 「こ れ っ て なん で白 い 線 が
書 い て あ る ん だ ろう 」 と 考 え た り も し て い ま す 。 ま た 、 岐 北 中 学 校 の 少 し 先 の 団 地 の 坂 道 を 2往 復 し 、 途 中 、 中
学 校 の 体 育 の 授 業 に も 参 加 さ せ て 頂 き 、 楽 し い 時 間 も 過 ご し て き まし た 。
園 外 散 歩 に 出 か け る 事 で 、 自 然 の 変 化 ・ 季 節 の 移 り 変 わ り に も 気 づ い てい ま す 。 今 後 は 今 ま で は 歩 い た こ
と が ない 道 に も 挑 戦 し よ う と 思 っ てい ま す 。 ど ん な 発 見 が あ る の か 、 今 か ら 楽 し み で す 。
運 動 会 を 立 派 に や り き っ た 子 ど も 達 で す 。 き っ と 金 華 山 登 山 も 頑 張 っ て くれ る で し ょ う 。
「 お 花 屋 さん に お 買 い 物 」
園の近くにある“フラワーショップ サワベ”さんに買い物に出かけました。事前に学習として「どんなお花が
売 っ て い る の か な ? 」 「 ど ん な 仕 事 を し て い る の か 」 と 話 し 合 い ま し た 。 「 お 花 の 水 や り を し て い る と 思 う 」と 答 え
る 子 が ほ と ん ど だ っ た の で 、 お 店 の 人 に 聞 い てみ よ うね と 話 をし て か ら 出 か け ま し た 。
花 屋 さ ん に は 一 人 1 00 円 ず つ 持 っ て い き 、 好 き な 花 を選 ん で 買 い 物 をし ま し た 。 事 前 に 「1 0 0円 で 買 え な い
時 は ど う し よ うか 」 と 話 す と 、 「 友 達 と 一 緒 に 買 う の は ど う? 」 と 教 え て く れ る 子 が い た の で 、 「一 緒 に 買 お う 」 と
友 達 を 誘 っ て 20 0 円 の バ ラ や 60 0 円 の か す み 草 を 買 っ て い る 子 も い ま し た 。 ま た 、 「 こ の 花 の 名 前 は 何 ? 」 と
花屋さんに尋ね、紙に書いて教えてもらっている子もいました。仕事内容については、花の水替えやラッピング
を し た り 、 お 店 に 置 く た め に 葉 っ ぱ を 切 っ てき れ い に す る こ と を 教 え て も ら い ま し た 。
自 分 で 買 っ た 花 を 大 事 に 持 っ て 帰 り 、 早 速 花 瓶 に 飾 り ま し た 。 花 瓶 が 足 り なか っ た の で次 の 日 ペ ッ ト ボ ト ル
を 持 っ て きて 水 を 入 れ 、 花 を さ し 、 「 い い 匂 い が す る ね 」 と 香 り を 楽 し ん で い る 子 も い ま し た 。 自 分 で 水 を 替 え 、
玄 関 や 保 育 室 内 、 廊 下 な ど 好 き なと ころ に 飾 っ て い ま す 。 買 い 物 が と て も 楽 し か っ た よ う で、 子 ど も 達 は また 行
きたいと話しています。また、園付近のお店に出かけたいなと思っています。