Talk for Tomorrow

特集
鹿屋体育大 学への期待
生涯スポーツ、
あるいは地方の時代…。
社会の趨勢に対応して、
鹿屋体育大学はどのようにして生まれ、
また、
どんな将来像を描いているのか。
教育、
自治体、
それぞれの立場から大いに語っていただいた。
❶座談会
現職・OB
・地域、3つの視点から
鹿屋市長
元鹿屋体育大学長
山下 栄
今村 武俊
[司会]鹿屋体育大学長
芝山 秀太郎
03
Talk for Tomorrow
04
特集
鹿屋体育大学への期待
❶座談会/現職・OB
・地域、3つの視点から
Talk for Tomorrow
芝山 本日は、
本学が一般の方々を対象に
たってしまったという思い出があります。
候補地が上がっていたんです。何せ30ヘク
スポーツ振興の意義
してきて、
その時間にどういう生活を送るか
した新しい広報誌の創刊号を作成するとい
それから最後に、大学の管理運営は、他
タールから40
ヘクタールという広い土地が必
芝山 話題を変えて、
スポーツということでお
が国民生活の上で大きな問題の一つになっ 側が今までと変わらないということなら学生に
うことで、
本学のこれまでをよくご存知のお二
の世間にある組織、例えば官庁や会社など
要だったのでここ
(白水町)
に決定されたわ
話をいただきたいと思います。
てきたということで、
スポーツに健康づくりとい
余り多くを望むことはできないと思います。
人に、
本学への期待などを語っていただきた
とは大変違っており、
学長は大変な気苦労を
けです。地権者が1
3
3
名ほどいらして、
その方々
市長さん、
いかがですか。
う役割も期待されるようになってきました。
芝山 市長さん、
いかがでしょうか.
大学側の態度との相関関係であって、
大学
するもんだということです。このストレスがたま
のご協力をいただいた。お陰で大変いい場
山下 私は小さい頃からスポーツが好きで、 これからは、
もしかすると、単に健康づくり 山下 最近鹿屋体大の学生、特に陸上の
って私は6年の在職中に胃かいようを3回患
所に決まった。
うれしい思い出の一つです。
特に柔道、
野球に明け暮れた一時期があっ
鹿屋体育大学に関する思い出
った。これもまた忘れられない思い出でありま
また、
鹿屋体育大学の開校記念式典が昭
たんです。スポーツを通しての友情、
出会いが、 これだけ医療費増加の抑制という高齢化社
芝山 最初に、
鹿屋体育大学についての思
す。
和59年の5
月に行われた時、
当時の文部大
非常に大事だなあと今改めて思います。中
会のウイークポイントの改善までも要求される できるだけ早くオリンピック選手が出るように
い出とか、
これまで一番印象深かったことに
芝山 ありがとうございました。今村先生が
臣は森現総理大臣でした。森大臣は学生に
でも特にチームプレー、
これは今の社会に非
時代になるのかなあという気もしています。
ついてお話いただけたらと思いますが、
今村
本学の行政機関としてのソフトを確立された
対して「君たちが鹿屋体育大学の伝統と歴
常に大事なことだと思います。そういうことで、
先生いかがでしょうか。
ということは、本当に誰もが認める歴史的事
史をつくるんだ」と叱咤激励された。それも
スポーツの大事さを人一倍認識しているつも
学生に期待すること
今村 まず、
鹿屋体育大学の思い出と言い
実であります。
思い出として残っています。2年ほど前、
建設
りです。平成8年に鹿屋市の第3次長期総合
芝山 次に、
鹿屋体大の学生に期待するこ 育大の卒業生が7
人いますが、
やはりスポーツ
ますと、6年間学長をやらせていただいて感
市長さんはいかがでしょうか。
大臣だった森総理のところに東九州自動車
開発計画を策定しましたが、審議委員には
とということでお話をいただきたいと思います。 を通して教育を受けた若者は素晴らしい。だ
謝したいという思い出が第一に浮かんできま
山下 私は、
まず開学までの経緯と思い出と
道の建設促進の陳情にうかがった時、
先生
今村先生にも入っていただきました。鹿屋市
今村 鹿屋体育大学の学生は、
開学以来、 から、
体育大の卒業生がこの地に残れるよう
す。地元の鹿屋市民、献身的であった河野
して、
昭和48年11
月に鹿屋市に大学誘致推
が体育大に植樹された木もこんなに大きくな
とあいさつする習慣を確立して、 に大隅全域で受入れ体制を考えていく必要
は、
鹿屋体育大学を中心として、
国立大隅少 「こんにちは」
副学長ほかの教官、事務官、一生懸命やっ
進委員会が設置されたんですが、
その当時
りましたと写真をお見せしたら、大変感激さ
年自然の家、県民健康プラザなどの地域特
伝統として今日まで立派に残っている。これ
は誇りある伝統だと思います。
「こんにちは」、 少年団をボランティアで指導するような分野を
いということでお集まりいただきました。
だけではなくて、
もう少し実利的な、
それこそ 永田君とか、
水泳の沖田君とか、
素晴らしい
選手が出てきて、
とてもうれしく思っています。
願っています。
それから、
地域の指導の分野、
これにも大き
な期待を寄せています。今鹿屋市役所に体
があると思いますし、
体育大の学生にスポーツ
てくれた学生たちの協力・支援に感謝したい
の市長はかつて大分県の教育長をなさった
れていました。
性や時代の要請も踏まえ、
「健康・スポーツ
というのが第一です。
平田市長でした。平田さんは、
この大隅の地
芝山 私にとっては、
従来体育学といえば文
その間に「ホ 担っていただければありがたいと思います。
都市かのや」の創造を長期計画の基本理 「ありがとうございます」が言えて、
その次に、私は大学の研究者、学者出身
にどうしても高等教育機関を設置したいとい
科系に分類されていたのですが、
開校準備
念に掲げているところです。
ー・レン・ソウ」、
報告・連絡・相談ができる、
そ 芝山 今村先生、大学側の教育研究体制
ではありませんでしたが、
ご縁があってこの
う非常に強い信念を持って、国等への陳情
の時に、鹿屋体育大学の実験研究棟の基
現在は、
子供からお年寄りまでスポーツに
ういう資質を大学で養えば社会に出て結構
が今のままでは学生に余り多くを望むことは
大学の学長に迎えられました。いろいろ考え
に東奔西走されました。県も市長の熱意に
礎案を出す中で明らかな実験系と認められて、
親しめる環境づくりを進めようと、
市に市民ス
具体的に教育システム
勤まる。そしてその職場で一生懸命勉強し 間違いだというのは、
た末に、
私にできることは、
十分でなかった本
押されて、
「大隅の地に大学を」を合い言葉
工学部設置基準に準じて設計がなされ、
シ
ポーツ課を置いて、
市民総ぐるみのスポーツ
研究システムでしょうか。
ていけばそこで立派な仕事ができる。これが でしょうか、
学の意思決定機構を整備すること、
その他
に精力的な取組が展開されました。平田市
ンボル・タワーとして8階建てのビルができた
振興に取り組んでいるところです。
私が世間を見て考え出した結論です。そう
本学の条件整備であるということで、
その条
長のあの熱意には本当に頭が下がりました。 のが一番の思い出です。
芝山 スポーツというのは、
本来は勝ち負け
いう伝統を鹿屋体育大学の学生が自主的に
件整備に全力をそそいであっと言う間に6年
私は当時市の企画課にいましたが、大学
を競うものであって、
勝ち負けを真剣に争うと
つくりつつあるというのは立派なことで、
この
ころにおもしろさがあり、
みんなが夢中になる
よき伝統を育て上げ、
後世に伝えていってほ
というのが本来だと思います。
しいと思います。
これに近年、
余暇時間、
自由時間が増大
ただ、
学生に何を期待するのかということは、
学生・職員と地域が力を合わせて、
よき伝統を育て上げ後世に伝える。
今村 武俊 TaketoshiImamura
●生年月日/1922年2月22日●最終学歴/東京帝国大学法学部政治学科1947年11月修了●
職歴/1970年7月文部省社会教育局長、1974年6月文部省管理局長、1975年9月文部省初等
中等教育局長、1975年11月文化庁次長、1976年6月学術国際局長、1980年4月鹿児島女子大
学長、1990年8月鹿屋体育大学学長、1998年11月鹿児島真向法協会会長●専門分野/教育行
政学(Educat
i
onalAdmi
ni
st
r
at
i
on)●主な業績/主要著書◎I
LO87号条約と教育公務員(学陽
書房)◎教育行政の基礎知識と法律問題(第一法規)◎学校教育法解説(第一法規)◎社会教育行政
入門(第一法規)◎社会教育関係会議のもち方(第一法規)◎本学の管理運営に関する研究資料I
∼
V
05
06
特集
鹿屋体育大学への期待
❶座談会/現職・OB
・地域、3つの視点から
Talk for Tomorrow
今村 主として教育システムだと思います。 を実施しなければならない時代になってきた
す。
下に鮮明にすべきだと思います。
山下 鹿屋市のみならず大隅地域のみん はありますか。
人間の脳には三つの面、
知性、
野生、
感性が
と思います。
まず第一は、大学の目標を極めて単純化
今村 次の大きな問題としては、入学者選
なにとって、
鹿屋体育大はかけがえのない財
山下 開学当時から「開かれた大学」と言
あり、
それらをバランスよく伸ばすのが教育の
芝山 ありがとうございました。
して誰にでも分かる形で示してほしいと思い
抜の問題があります。入試制度については、
産であり、
シンボルです。
われており、
国の財産ということで使用料とか
目標であるはずなのに、
戦後の教育の動きを
私は、
本学では学生は体育学を専攻する
ます。
「学校教育法の範囲内で、
競技スポー
芸術大学や体育大学は、
他の大学と違って
鹿屋体育大学は独立行政法人化という の問題もあるでしょうが、今まで以上に公開
見ていますと、
そういう教育をしていない。
し
わけですが、
その他勉強することのすそ野
ツ及び生涯スポーツの振興並びに健康の維
よいのではないか。
大きな岐路に差し掛かっているわけですが、 講座などで地域の方々に色々と伝えていた
たいとは思っているのだが、
できていない。な
は極めて広く用意されており、学生にはスポ
持増進について教授研究し、
この分野におけ
大学の体育の先生方は、
その道で体験を
私ども地域の者にとっては、
鹿児島県の県民 だきたい。
ぜかというと、
入学試験で野生だとか感性だ
ーツ関連にこだわることなく、社会のどの分
る風格ある人材を育てる」
という具合に、
常識
積んだ名伯楽ですから、
他の知育中心の大
健康プラザが今鹿屋市に整備中であり、体
とかは評価しにくいから、
結局知性だけでみ
野にもチャレンジできるタフな精神を身に付け
的に分かりやすい言葉で全てを網羅したよう
学とは明白に一線を画して、
いちいち分析的
育大学が持っている機能をこの中に存分に 鹿屋体大の地元はどこかと。国立唯一の4
るということになっている。
しかも、明治維新
ていってほしいと思っています。
な目標をうたうべきだと思います。特に、
学部に
にというのではなく、
総合的にとらえて入学者
つぎ込んでほしい、
そして地域の住民の健
の時に、
学校に行って勉強して知識が多くな
それから、
せっかく体育学を専攻したわけ
おける人格教育の重要性を強調してほしい。
を振り分けるという態度を思い切って導入し
どんなに小さ
康づくりに貢献していただきたいと願っています。 屋市周辺」ではないはずです。
れば立身出世ができますという近代国家の
だから、現役を引退しても、是非とも、生涯ス
芝山 なるほど。
てはどうかと思います。
もう一つは、
チャンピオンスポーツのことで、 く考えても、
「鹿児島県」あるいは「西日本」
と
大方針を出したわけです。そして知性、
知性
ポーツの実践者として、一般市民の方々の
今村 次に、学部は教育を主とし研究は従
芝山 基礎基本の教育の徹底、
それから体 「かのや」という言葉が全国的にまだまだ通 いうくらいでなければ話にならない。唯一とい
で入試をやった。子供たちが知性、
知性で押
範となってほしいと願っています。
とすること、大学院はもっぱら研究を中心に
育大学としての個性の明確化が大切だとい
っていないので、1年でも早く、
オリンピック候 うことを考えたら、
地元は「日本」ということか
すること、
この基本的スタンスを鮮明にするこ
うことですね。
補と言われる素材を受け入れて、
養成し、
一 もしれない。そういう見識と能力を有しておか
し付けられて非常にかわいそうな状況に100
年制体育大学であるからには、地元は「鹿
年たって達したというのが、
私の観察です。
鹿屋体育大学への期待
とが必要だと思います。
今村 大学院の研究を欧米の理論研究に
時も早くオリンピック選手を出していただきたい。 なければいけないのではないか。物事には
ですから、
教育システムは、
初等中等教育
芝山 それでは、
本日のメインテーマになりま
本学でよく使われる「実践的」指導者とい
力点を置いてやるのが明治維新以来の日本
そうすることが鹿屋体育大学のPRと同時に、 楕円のように二つの中心が必要な気がします。
から大学まで、
画期的に変わらなければなら
すが、
鹿屋体育大学への期待ということで、 う言葉を掘り下げて考えると、
高校の教科書
の大学の流れですが、
それに加えて、東洋
この大隅地域そのもののPRになると思います。 芝山 日本で唯一の国立体育大学というこ
ない時期に来ている。知識だけあったって何
本学の今後に対するご意見などをうかがい
に書いてあるようなことを消化して理解し、
そ
の学問を根っ子から勉強するようにするとお
芝山 私どもの大学は、
鹿屋の地にあるとい とを常に念頭に置いて行動することが大切
にもなりませんよということが、
今やっと多くの
たいと思います。
していろんな要素を自分で組み合わせること
もしろい。ちょうど鹿屋体育大は上海体育学
うことも特色の一つであり、
大隅半島の地域 だという結論をいただいて、
今日の座談会を
人に認識されてきた時代です。学生に対す
今村 私の在職中に開講10周年記念式典
ができれば、
その能力は分野が違っても役に
院などと姉妹校の関係にあるので、
その関
との連携とか、大学開放とか、
これらについ
終わらせていただきます。
どうもありがとうございました。
る教育の見方を変えて、
制度も変えて、
教育
がありました。会社でも団体でも20年が差し
立つだろうと思います。つまり、鹿屋体育大
係をもっと進めていって、
東洋の伝統的な学
て努力していかなければならないと肝に銘じ
かかるころ皆慣れが出て、
段々惰性が出てき
の学生には、中学と高校の教科書を持って
問を西洋のロジックを重要視する学問に翻
ています。それから、研究は世界的にという
て積極的な気風を失いがちな時期になって
来させ、
4年間かけて学問の基礎から解きほ
訳する大学になってほしい。これができると、 ことで、体育に関する情報を大隅地域だけ
くる。これが心配です。
しかもこれから国立
ぐして本当に分かるようにし、
学生が主体的
日本の体育系大学の中で非常に特色ある
でなく日本とか世界に発信できるようにならな
大学は独立行政法人化という問題がある。 にそれを応用できるように教育を行う。そうな
研究を行う大学として、
大した体育大学にな
ければいけないと思います。そういう点では、
そのような時期であるからこそ、
いよいよ勇気
ると社会のどこに行ってもその能力は生きて
るのではないかと、
期待しているところです。
健康づくりはもちろん、
選手養成のノウハウも
を出して新しい大学像を描き出す気概を持
くる。勉強したことはみんな身に付いて応用
芝山 ありがとうございました。
天下に知らす必要があると思います。
って改革を断行してほしいというのが希望で
能力さえも付きます。そういう教育方針を天
市長さんいかがでしょうか。
現状で体育大学が解決すべき課題など
学生の活躍が、
「健康・スポーツ都市かのや」の
PRになります。
山下 栄 SakaeYamashita
07
今村 この間題は私も大変困ったんですが、
日本で唯一の
国立体育大学としてのあるべき姿。
芝山 秀太郎 HidetaroShibayama
●生年月日/1934年12月22日●最終学歴/東京大学院人文科学研究科体育学専門課程修士
課程1963年3月修了●学位/教育学修士(東京大学)●医学博士(東京慈恵会医科大学)●専門
●生年月日/1935年9月10日●最終学歴/県立鹿屋農業高等学校1954年3月修了●職
分野/運動処理論●職歴/1966年4月明治生命厚生事業団体力医学研究所研究員、1973年4
歴/1963年4月鹿屋市役所勤務、1987年4月農政課長、1989年1月畜産課長、1990年1
月明治生命厚生事業団体力医学研究所主任研究員、1980年5月明治生命厚生事業団体力医学研
月産業経済部長、1992年1月総務部長、1993年8月助役(8月10日選任)、1994年5月市
究所副所長、1983年4月鹿屋体育大学教授(体育学部)、1997年4月鹿屋体育大学附属図書館
長(5月15日選任)、1998年5月市長(4月26日選任)
長(∼1999年3月31日)、1999年4月鹿屋体育大学副学長、2000年8月鹿屋体育大学長
08
健康を核とした地域経済の発展のためにも、
体育大学との連携を深めたい。
会頭に就任して3年、
それ以前の副会頭、
議員時代を合わせて20年余り鹿屋商工会議
所という立場から、
地元の産業経済の振興の
お手伝いをしております。
この角度から見て
も、
鹿屋体育大学が鹿屋市に及ぼす効果は大
です。
第一には鹿屋市の知名度のアップ。現在、
当市では農産物を中心に「鹿屋ブランド」を
推進中ですが、
体育大学が全国大会で活躍さ
れる度に、
マスコミを通じて鹿屋の地名が広
まるのは喜ばしい限りです。
これには地元側
も、
財団を通じて
「冠奨学金制度」
に企業が賛
同し、
ボート部や女子剣道部などの学生の方々
を長年支援しています。
体育大学の学生数は約800名。
この若
年層の人口増は、
高齢社会の中にあって得難
い財産とも言えます。また、開学以来20年近
くを経て、
多くの学生が全国へ巣立っていま
す。
この人的ネットワークの広がりも貴重で
す。
一昨年から市民参加による祝勝会も開催
され始めましたが、このように、学生と市民
が一体化した交流を、
お互いにもっと育みた
いものです。学生にとって、ここが第二の故
郷と言えるような関係を育み、将来、新婚旅
行はぜひ鹿屋市へ来て頂けると、
地元として
も嬉しいですね。
平均寿命も伸び、
これからは人生が長く
なります。その中で、心の満足を持って生き
られるように、
国立唯一の体育大学が地元に
あることの意義を見直し、
生かす必要があり
ます。体育系の小・中・高・大学の一貫教育体
制をこの街で実現する、
あるいはスポーツ関
連の企業を設置し、全国へ発信するなど、さ
まざまな方向性が期待されます。
鹿屋市には、
今秋、
健康増進センター
(仮称)
が完成します。
市民の健康づくりを多面的機
能で支援する施設ですが、
これには体育大学
の特性の一つである臨床機能と連携も望ま
鹿屋商工会議所会頭
岡崎 継義さん
特集/鹿屋体育大学への期待 ❷インタビュー
大学のある街から
Talk for Tomorrow
野球を通じ、生徒の人格形成をめざして、
家族より生徒と共に居る時間が長いですね。
特集/鹿屋体育大学への期待 ❷インタビュー
大学のある街から
まちの人、OB、
みんなが見守っている。その心のこもったエールに耳を傾けてみよう。
09
進学先として鹿屋体育大学を選んだのは、
「地元に開設された、国立の体育大学」とい
う点に大きな魅力を感じたからです。大学
では社会体育が大きな柱の一つになってお
り、私も地方の役場に出かけて社会体育実
習を、また4年生では教育学習を、などと言
った形で学ばさせていただきました。
野球は中学1年から始め、樟南高校(当時
は鹿児島商工高校)3年の時、夏の甲子園に3
塁手で出場(ベスト8進出)、大学でも続けま
した。指導者として進路を明確に意識した
のは4年生の時で、
「それなら母校で」と、卒
業と同時に樟南高校に奉職し、現在、体育教
諭、野球部コーチを勤めています。
野球を通じた教育で一番の柱としてい
るのは人格形成です。週に2日から3日は野
球部の寮に泊まって、生徒とのコミュニケ
ーションを深めることに努めています。練
習は特別変わったことをやるわけでなく、
毎日、毎日が基本の繰り返し。時間をかけて
教え、語りかけていかないと、生徒の身に付
かない、とつくづく感じます。口先だけの指
導でなく、生徒と共にいる時間を深めるこ
とが大切だと思います。
私は2期生ですが、入学したときは野球
のグランドがまだ出来ておらず、現在のグ
ランドを公式戦で使用したのは3年生の秋
でした。完成を祝って、鹿児島4大学リーグ
の試合がここで行われたのを思い出します。
4年生の時、九州大会のリーグが鹿児島で開
催された際には、鹿屋体育大学のグランド
も使おうと言うことになって、
「どうにかし
て大会を成功させよう」と、私たちは、練習
より大会の運営に苦労したものです。これ
もいい勉強でしたね。
私たちOBも、年に一度は集まって、後輩
OB
(平成元年卒)樟南高校教論
・
野球部コーチ
山之口 和也さん
10
地域に愛される学生生活が送れるよう、 私も応援を続けるつもりです。
鹿屋体育大学が開校して間もない頃、
学生のためのアパートをこの地区で供給し
てほしいと言う要請が、市からありまして、
以来、今日まで15年間お世話をしています。
私が自衛隊を定年で辞したのも丁度その頃
でした。
地元に大学が出来て、全国から若い人
たちが集まって来るということは、私たち
世代にしてみれば、子供が増えたような感
がありましたね。自分自身、我が子を2年前
まで東京の大学に通わせていましたので、
郷里を離れて暮らす学生さんたちに対して
は、自分の子供を見るような思いで接して
きました。
初期の頃の体大生は挨拶がよかった
ものです。道で会っても実に爽やかで、
「や
「コーポ長友」の大家さん
長友 鐵生さん
はり、スポーツをやっている若者はいい」と
噂にもなったほどです。地域の人たちと仲
良くやってゆくためにも、これからの学生
さんには、先輩たちの美風を引き継いでほ
しいと思います。
これまで、北海道、関東など全国各地か
らの学生さんが、
このアパートで青春の1ペ
ージを過ごしました。1年生で初めて入居す
る時は親御さんも一緒に来られる場合もあ
ったりして、私も、お子さんをしっかりと預
からなければ、という気持ちになります。そ
れだけに、学生さんから見ると、ケムタイと
きもあるかもしれませんね
(笑)
。
以前は、学生の誰かが音頭をとって、入
居者どうしの飲み会があり、私も肉代と称
してカンパしていました。地方都市ならで
はの、こんなふれあいの機会も、また増える
といいですね。
体大周辺のアパート協会の幹事を勤
めていた頃もあります。体大と、入学式の日
取りや入居予定者数など連絡を取り合って
「ドリアが、
また食べたくなって」
と、卒業生たちも訪ねて来てくれます。
鹿屋体育大学がすぐ目の前に見える丘
の中腹に、このレストランが開業したのは
昭和60年。2期生が入学して以来、ずっと学
生さんたちと思い出を共にしてきたことに
なりますね。
ご覧のとおり、ログハウスの建物なの
ですが、開業当時は、まだ建築方法もあまり
知られていないくらい珍しかったんですよ。
ところが、学生さんで、カナダにホームステ
イしたことのある方がいましてね、
「自分が
住んでいたところには、こんな家がたくさ
んあったよ。なつかしいなあ」と言ってくれ
たこともありましたね。
なにしろ、
学生時代は食べ盛りですから、
料理はボリュームたっぷりを心がけていま
す。普通より多めに盛って出しても、残さず
キレイに平らげてくれて、こちらまで気持
ちいいものですよ。現在、メニューは60種類
レストラン「南南西の風」主人
西牧 幸男さん
(うしろは奥さんの律子さん)
くらいでしょうか。中でも開業当時からの
ものは、今もその頃のままの値段でお出し
しています。学生さんに一番人気のあるの
はドリア。卒業してからも「ドリアが食べた
くなって」と言って来てくれる方もあるく
らいです。
友達どうしでビールを飲みながら食事
する風景も見られますが、体大生は静かと
いうか、行儀がいいですね。あたりを気にせ
ず騒ぐこともないので、一般のお客さんの
ウケもいいですよ。
私自身も体を動かすことが好きで、趣
味は山登り。高隈や霧島へよく行きますが、
学生さんたちと一緒の時もありますよ。卒
業生たちが訪ね
て来てくれたり、
近況報告の便り
や年賀状を貰う
と 、ホ ン ト に 嬉
しくなりますね。
ついこの前も、3
年前の卒業生が
特集/鹿屋体育大学への期待 ❷インタビュー
大学のある街から
この地で学んだことや思い出を、
将来の大きな糧に生かしてください。
私は生まれも育ちもこの白水町です。
鹿屋市役所に勤めていましたが、
定年を機に、
祖父の代からの商店を継いでいます。市役
所在職中から町内会の理事、そして平成10
年から町内会長ということで、町のお世話
をおおせつかっているわけです。
鹿屋体育大学がある場所は、以前は山
と畑ばかりでしたが、
今では道路も整備され、
信号機も設置されるなど、見違えるほどの
町並です。白水町一番地の土地を大学で取
得されていることも、同じ町民として誇り
に思います。開校以来、幾多の指導者を社会
に送り出し、貢献されていることに、先ず敬
意を表します。在学生のみなさんも、この地
で学んだことを糧にして、21世紀を担う人
材として社会に貢献していただきたいと思
います。
現在、白水町には約100名の体大生が
暮らしています。スポーツマンで元気がい
いですね。反面、事故のないよう気をつけて
頑張ってほしいと思っています。日頃の暮
11
Talk for Tomorrow
らしで思うのは、学生さんの車の路上駐車
が目立つ、ゴミの分別が行き届いていない
ことなどですが、町内会も一緒になって改
善して行きたいものです。
ところで、体育大学の正面玄関前の通
りについて…。夜は、ここを水銀灯でライト
アップして「大学通り」などと言った名称を
付けるプランはどうでしょう。大学と地域
が連携して、実現出来たらと思います。
体育大学では施設開放、公開講座など
が実施されており、住民も参加させていた
だいています。今後も活発に取り組まれ、大
学と住民との交流がもっと深まるといいで
すね。町の行事で、毎年秋に町内運動会があ
ります。しかし、台風の時期で雨が多く、思
うように開催できないのが実情です。こん
なときに、体育大学の体育館を使用できる
白水町町内会長
大窪 晃さん
12
いま、
キャンパスで
輝いている個性にズームイン。
アスリートとして、
また学ぶ者として。
キャンパスライフを100%生きている人たち。
思い出は、今の手ごたえは、夢は?
それぞれの個性にあふれた本学800人の学生たち。
特に光り輝いている学生を紹介します。
永
田
Koi
c
hi
roNagat
a
宏
一
郎
仲間たちと練習に励んだこのグラウンドには、
ぼくの汗が浸み込んでいる。
13
,
Students Window
ながた こういちろう
(体育・スポーツ課程4年陸上競技部)●生年
月日/昭和53年12
月19
日●出身地/鹿児島県●出身高校/鹿
児島県立錦江湾高校●競技成績/第69回全日本大学対校選手
権 男子5000m 優勝、出雲全日本大学選抜駅伝6区区間新、全日
本大学駅伝大会1区区間新●趣味/ビデオ・音楽鑑賞●自己PR
/私は、大学に入ってから専門的に競技を始め、大学4
年次には、
オリンピック出場を狙えるまでになりました。今回は力不足であと
一歩及びませんでしたが、今年の世界選手権は、是非とも出場
したいと思っています。
競技に関して、高校時代は一人での練習でしたが、 どこへピークを持っていくか考えるのも今後は必
心がけています。やはり食事と休養をきちんととる
大学生になって大勢の仲間に出会い、楽しく続ける
ことが基本ですね。メリハリをつけると言うか、気
要だと思います。この経験を次に生かして、今年の
ことができました。グラウンドはじめ整った施設で、 世界選手権、そして3年後のアテネオリンピックを
持ちの切り替えをモットーにしています。普段はお
いい練習ができています。ここには、ぼくの汗が染
めざして、プレッシャーに打ち克って、しっかりと代
となしそうに見えるらしいのですが、試合になると
み込んでいるという思いに駆られることもあります
表の座をつかみたいです。
強気になって、
「そのギャップが激しいね」とよく言
ね。スピード練習はトラックで、長い距離はロード
大学対抗駅伝では1区を走ることが多かったです。
われるんですよ。
で練習をしていますが、山と海沿いの2コースを、 アンカーの距離が最も長く、チームとしての順位を
陸上部では中・長距離のブロック長をさせてもら
季節や天候によって使い分けています。周辺の自
考えるとぼくが最後のほうがいいのですが、1区は
っています。下級生たちの競技力をどうやって伸ば
然環境も忘れられない思い出になるでしょうね。
校名を全国に広めるには絶好の区間で、活躍すれ
すかが仕事で、この役目
毎年、大学選手権、日本選手権などの全国大会、 ば鹿屋体育大学が注目されるという効果もあるの
に就いてから、自分のこと
そして出雲駅伝や都道府県対抗駅伝などに出場して、 です。全日本大学駅伝では、1区で区間新記録、続
だけでなく、周りがよく見
満足のいく成績を残すことができ、オリンピックを
えるようになった気がしま
く千葉国際駅伝では、日本代表として1区を任され
めざせるところまで成長することができました。こ
各国のエースを抑えて区間賞・MVPに輝き三連覇
す。いずれは指導者の道
れは高校時代には想像できなかったことだし、大学
に貢献できました。そしてようやく最近の競技会で
に進むことになると思い
生活での最大の収穫です。
陸上世界選手権1万mの標準記録(28分)を切る
ますが、当分の間は選手
昨年(平成12年)は、5千m、1万m共にオリンピ
27分53秒19の自己新をマークしました。
活動に専念。いま、とても
ックの標準記録に1秒及ばず、悔しい経験をしました。
普段の生活では、自己管理がしっかりできるよう
充実しています。
自分ではプレッシャーを受けていないつもりでも、
いつのまにか気持ちで負けていて、それが「1秒」
につながったと思います。その時は、次の試合で
越えられると思っていたのですが、コンディション
のピークがずれていったり、疲労がたまったりして、
思うように走れませんでした。試合に合わせて、
いま、
キャンパスで
輝いている個性にズームイン。
Students, Window
14
笹
塲
育
子
I
kukoSas
aba
Tommy
Apri
ant
ono
つねに、上の目標にチャレンジ。
その充実感が爽快です。
ささば いくこ
(体育・スポーツ課程3年体操競技部)●生年月日/
昭和54年12
月29
日●出身地/大阪府●出身高校/京都府立向
陽高等学校●競技成績/第50回西日本学生体操選手権大会 個
人総合3位、第54回全日本学生体操競技選手権大会 団体総合2
位●趣味/遠くまで遊びに行くこと、ピアノ●自己PR/私は、5歳
の時から16年間体操競技をしてきました。この競技生活もラスト
一年を残し大学生活とともに来年終わります。今までの努力と1
日1
日積み重ねてきた17年間の全てを最後の年となる今年花咲
かせたいと思います。
優れた研究設備、人との出会い。
将来の大きな財産になります。
トミ−・アプリアントノ
(留学生、体育学研究科2年)●生年月日/
昭 和 39年 4月29日● 出 身 地 / インドネシア● 出 身 高 校 /
TASI
KMALAYA高校●主な研究等/バイオメカニスク●趣味
/サッカー、山登り、川下り
気な方が多いことにびっくりしました。みなさんの
鹿屋に来てから5年になります。その前は東京
学の先生になって教えることを目標にがんばって
に来るくらいですから…。また、先生が優しくて、
選んでよかったと思っています。4年間のうちに、 おいても自分自身に負けないことをモットーに、
健康づくりのお役に立ててよかったです。体育大
で11ケ月ほど暮らしました。現在はこの町に家族
いるところです。ぼくたち留学生にとっては、母国
よく教えてくれるのも心強いですね。先生たちと、
この土地にしかない魅力を享受しながら学生生活
学生でなかったら出来ない体験だと感謝していま
(妻と子供)と一緒に暮らしながら大学院で勉強し
のために学ぶと言う意味合いもかなり大きいので
いい人間関係を結ばせていただくことができて感
す。昨年は、鹿児島市へ出かけて行って、講堂で
謝しています。それに、専門は違っても、たくさん
鹿屋は緑や海といった自然がいっぱい、ここを
15
アト
プミ
リー
ア・
ン
ト
ノ
技者としての向上を第一に考えたいです。何事に
目的を達成するまでの段階で、絶対にあきらめな
を過ごしたいです。
い精神力を養いたいと思います。生活のリズムを
す。今後も、こんな活動の機会があったら、大学生
ています。
体操部に所属して
も自己管理していくことを大切にしていきたいです。
として責任を持った取り組みをしたいと思います。
初めて鹿屋体育大学に入学した頃を思い出すと、 大勢の人達を前に、自分の研究結果を発表すると
のいい友だちに出会えたことも大きな収穫です。
いる私にとっては、
大学の公開講座の一環として、週2回1時間半
練習が終わるのが遅く、帰宅は9時過ぎ、朝も7
おはようなどのあいさつのほかは、しゃべることも
言う貴重な体験もさせてもらいました。これは、将
こうした人間関係に支えられているから、いい勉
来指導する上でも大きな自信につながることでし
強ができるのだと思います。
競技の練習をする上
の授業で、地域の子供たちに体操を教えています。
時半には家を出る毎日ですが、充実しています。
苦手でしたが、今は大分上達しました。まだまだ日
での環境が整ってい
小学校2年生から中学生が対象ですが、私自身も
また、時には他の部活の友だちと食事をしたりし
本語が得意と言うところまではいってませんけどね。 ょう。
るのが最大の魅力で
保育園の時から体操をしているので、いま教えて
てリフレッシュしています。話題は卒業後の進路や、
とにかくコミュニケーションは大切なので、いつも
今はサッカー選手をテーマに研究しています。
趣味はジョギングです。鹿屋は海も田園もとて
も美しくて、そんな自然の中で気持ちよく体を動
す。3年生になって
いる子供たちの一人でも多くが、将来も続けてい
他愛もないことだったり、いろいろです。
電子辞書を持ち歩いて、分からない言葉に出会っ
ゴールキーパー、デイ
フェンダー、ミッドフィルダー
かしています。家族も、
からは授業の空き時
って欲しいと願っています。指導しながら教えら
将来の目標は、スポーツカウンセラーになること。
たら、これで確かめるようにしています。
などの筋力を比較をするのですが、たとえばゴー
ここでの生活がとても気
間も増え、より充実
れることも多く、自分自身のためにもなるので、こ
選手のコンデイショニングや精神的なケアーも含
日本人の印象は、あまりしゃべらないから慣れ
ルキーパーは膝の伸展筋力が大きいと言ったこと
に入っているようです。
した練習が出来るようになりました。毎日4時半か
ういう機会を与えていただけてよかったと思います。
めて、
トレーナー的な役割を果たすことをめざし
ないうちはお互いを分かり合うのが難しいという
などが分かってきました。修士論文もサッカー選
いよいよ今年の春は、
らの全員練習は、与えられたノルマをクリアーす
「 みんな の 体操 」と
て勉強したいと思っています。コーチ学、スポー
ことかな?それが一緒にビールを飲んだり、カラ
手がテーマです。
大 学 院を卒 業して国 へ
ることが中心になります。さらに、この空き時間を
言うプログラムでは、先
ツ心理学など、役に立つ講義がたくさんあるので、
オケで盛り上がったりすると、次の日からは、やあ
研究する上でも、人間関係の面でも、この大学
帰ることになりますが、
楽しみです。
利用して、ランニング、自主トレーニングなど、自
生のアシスタントとし
やあと仲良くなれることが多いようですね。
の環境にはとても満足しています。全国の中でも
鹿屋体育大学で学んだ
分なりのテーマを持った練習を行うわけです。体
て地域の公共施設に一
大学院では「スポーツ科学」を専攻しています。
設備や機器が充実していて、他の大学からも勉強
ことを母国のために役立
の調子に合った練習計画が大切になってきます。
緒に訪問する経験もさ
インドネシアでは、この分野の研究はされていま
昨年の嬉しかった結果としては8月に開かれた
せていただきました。
せん。その点、鹿屋体育大学はデータを収集分析
全日本インターカレッジで団体2位の成績を収め
地域の60歳から70歳
する高性能の機械も完備しているので、ぼくの研
たことです。このように、体操部は年々いい結果
のお年寄りを指導させ
究にとって、非常にラッキーな環境です。主として
が出ているので、さらに上をめざしたいと言う意
ていただいたのですが、
「運動生理学」、
「バイオメカニクス」といった科
欲が湧いてきます。少なくとも大学の4年間は、競
年齢を感じさせない元
目に取り組んでいます。インドネシアに帰ったら大
いま、
キャンパスで
輝いている個性にズームイン。
Students, Window
16
踊る鹿屋体育大学!
「曽の国の火祭り」
総踊りに参加。
鹿屋夏祭り(鹿屋商工会議所主催)が、
7月28日から鹿屋市中心街で開催さ
れた。昨年から名称を「曽の国の火
祭り」と一新したこの祭りは、鹿屋夏
祭りの中でも最大の行事。7月29日
の総踊りには40の踊り連、約1700
人が参加し、賑わった。鹿屋体育大学
も、学生、留学生、教職員が一体とな
った踊り連を結成し、18時20分、14
番目にスタート。古代衣装をまとった
職員2名を先頭に、芝山学長をはじめ
総勢70名が繰り出し、揃いの法被に
短パン姿で踊りを披露した。途中、台
風の影響で雨も降り出したが、それも
なんのその、見物客も一緒に踊り出
すほどの盛り上がりで、拍手喝采の連
続だった。
今年も大盛況!
鹿屋体育大学学園祭
「蒼天祭」
グラフNI
FS
ホット・ルポ
キャンパスが熱い、
まちが熱い。
ここで過ごした一つひとつのシーンが
やがて、
かけがえのない思い出になる。
本学学生のキャンパスライフや
ボランテイ
ア活動が一目でわかります。
第13回・鹿屋体育大学学園祭「蒼天祭」
が11月3日4日の両日、本学キャンパス
で開かれた。地域の中学生を対象に、バ
レーボール教室、学長杯・大隅地区サッ
カー大会、陸上競技大会など、体育大学
ならではのスポーツイベントも目白押し
で交流を深めた。また、恒例の豚汁はじ
め模擬店も立ち並んで大賑わい。映画上
映会、気功資料展、クイズ二人羽織、バン
ド演奏、宝探しなど楽しいプランが盛り
だくさん。4日にはタレントの江頭2
:50
のショータイムがあり、
フイ
ナーレを飾った。
グラフNI
FS
ホット・
ルポ
,
Students Window
17
18
21世紀の
生涯スポーツ時代の
リーダーシップを担う!
本講座は、生涯にわたるスポーツ活動やレジャー・レクリエーション活動の理論
と実践について教育・研究を行うことを目的として平成7年4月に本学に新しく生ま
れました。今では、国内の多くの大学が、
この分野に力を注ぐようになりました。
しか
しながら、本学では、創設期より、
こうした分野での研究・教育活動に重点を置き、
様々な実績を集積してきました。国内の生涯スポーツ分野での研究の蓄積はもと
より、国際シンポジウムの開催や、教育面では、今日大学教育で注目されているイン
ターンシップ制度となる、
生涯スポーツ指導実習プログラムの実施なども創設当初
より、本学のオリジナルな教育プログラムとして開発し実施してきました。
現在、社会体育や生涯スポーツの分野で研究や教育を実施してきた本学の教
官がこの講座に所属し、21世紀における生涯スポーツ振興のためのプログラム開
発や地域連携研究を推進しています。子どもから、
お年寄りまでの生涯にわたる
健康づくり、
スポーツ、
レジャーレクリエーション活動など幅広い分野での調査研究
私たちの、
講座の英語名称はDepar
t
mentf
orI
nt
er
di
s
や実験研究を実施しています。
また、
講座所属の学生や大学院生には、
そうした
ci
pl
i
nar
y St
udi
es ofLi
f
el
ong Spor
t and Physi
cal
分野での先駆的かつ実践的な指導者としての様々な教育指導を行っています
Act
i
vi
t
i
esとなっていますように、つまりI
nt
er
di
sci
pl
i
nar
y
St
udy
(学際的研究)の推進であります。
このことは、私たち
講座紹介
スペシャリストに学ぶ Vol.1
生涯スポーツ学講座
スポーツのある人生は、毎日が爽快。
健康と生きがいにみちた明日のために、
学習と対話の門を開いています。
では、
どんなことを教えたり、研究したりしているのでしょう?
の個々の研究が生涯スポーツの推進の為に実践的な現場に
。21世紀の日本は、少子高齢化が急速に進むばかりか、地域社会の活性化や医
療費の軽減など、
「健康づくりや生涯スポーツ」への期待は増すばかりです。
だれ
応用されることが、
何よりも重要な意味をもっています。
その
もが、
豊かで生き甲斐のもてる社会生活が営めるためにも、広く社会の生涯スポー
ためには、講座外の本学関連研究分野の研究者との連携を
ツ分野でリーダーシップがとれる実践的指導者の育成が急務であります。本講座
保ち、共同研究も活発に実施し、本講座の社会的役割を果た
すべき努力しています。
では、所属教官の特性を生かしながら、開かれた大学として地域社会の生涯スポ
ーツ分野のコーディネータとしても多くの実践的な研究や活動を行っています。
講座のスタッフ紹介
そこで、本学の約80名の教官による7つの講座の中から、
「生涯スポーツ学講座」に今回はスポットをあててみました。
川西 正志
(教 授)
客員教授
加齢と身体活動の社会学的研究を
核に、生涯スポーツ振興をめざした
地域連携研究(PALS
:Pr
omot
i
on
of
Act
i
ve Li
f
eSt
yl
e)の推進や地
域での生涯スポーツ政策とプログラ
ム開発のコーディネータとして理論
と実践の連携を模索しています。
●研究分野
生涯スポーツ学・スポーツ・レジャー社会学
スポーツを生涯継続するための
地域環境について社会学的な研究
をしています。サッカー界では数少
ない日本サッカー協会公認女子1級
審判員として競技スポーツ分野で
も活躍しています。
前田 博子
(助教授)
(教 授)
●研究分野
野外教育学・海洋スポーツ学
地域での健康づくりや生涯スポ
ーツの普及振興に携わり、また、
N
PO法人女性スポ ーツ団体JWS
の理事としてもスポーツ界での男
女共同参画運動に中心的に活躍し
ています。
萩 裕美子
(助教授)
生涯スポーツ分野における高齢
者の健康調査や運動実験を中心に、
運動やスポーツによる老年学を主
テーマとしています。地域での高
齢者運動の指導普及活動も積極的
に行っています。
吉武 裕
(教 授)
19
,
Teachers Window
●研究分野
生涯スポーツ学・スポーツ老年学
WORLD
NEW
SPORTS
世界のニュースポーツ
イギリス
生涯スポーツに関係する外部機関と連携し、
そこから派遣してもらう
客員教授制度を導入して、
より幅広い教育研究体制を確立しています。
●客員教授
林 裕三
生涯スポーツにおけるアウトドア
スポーツと海洋スポーツの指導者
育成やマーケット調査を手がけ、国
内や県内の各種自然と地域開発プ
ロジェクトのコーディネータをつと
めています。
柳 敏晴
●研究分野
生涯スポーツ学・スポーツ社会学・女性スポーツ学
生涯スポーツ学講座では、
専任教官だけでなく、
●研究分野
生涯スポーツ経営学・スポーツ栄養学・女性スポーツ学
地域でのニュースポーツを中心
とした生涯スポーツプログラムの
普及振興にも数多く参画し、研究面
では、子どものスポーツの在り方や
指導者に関する社会学的な研究を
実施しています。
北村 尚浩
(助 手)
●研究分野
生涯スポーツ&ゲームズ・スポーツ社会学
(社団法人スポーツ産業団体連合 理事)
生涯スポ ーツ産業を担当して
います。
●客員教授
西田 善夫
(NHK解説委員、横浜国際競技場長)
生涯スポーツのメディアプロモ
ーション分野を担当しています。
●客員助教授
松澤 淳子
(財団法人自由時間デザイン協会
副主任研究員)
余暇・レジャー産業分野を担当
しています。
■競技名/ローンボウルズ
芝生の上で、偏心球の合成樹脂ボウルをころ
がして、目的球(ジャック)に近づけることを
競う競技です。ボウルが偏心球であるため、
スピードが落ちるにつれて、大きなカーブを
描いて停止するため、目的球(ジャック)に近
づけることが難しいです。
[ ◎黒い大きい球
…ボウル、
◎白い小さい球…ジャック
(目的球)
といいます。]
(競技風景/左ページ写真下段右参照)
20
Nobut
akaTaguc
hi
田口
信教
Nobut
akaTaguc
hi
オリンピック金メダリスト
水連・競泳委員・元主任強化コーチ
Teachers, Window
名物先生快見録
海外旅行がしたくて、 必死で泳いだようなもの。 世界新を出し、
さらに決勝でそれを更新して金メ
ため、電気をこまめに消すのは「川下的発想」で、
気がついたら自然に泳いでいる自分がいて、
「何
ダルを取ることができました。
(※平泳ぎ100m=1
自家発電しようと言うのが「川上的発想」です。
歳の時に初めて泳げるようになった」と言う記憶
分4秒94
で金、平泳ぎ200m=銅)。日本の水泳に
すなわち、根本的な部分を変えるために、全く別
がないんですよ。学校が終わったらすぐ池で潜っ
16年振りに金メダルをもたらして、涙が出る位嬉
の発想をするわけですね。これを平泳ぎに当て
て遊ぶような少年時代でした。池には一面に藻
しかったのも事実ですが、
実際に取ってしまうと
「終
はめると、足で進む選手が多い中にあって、私は
が浮かんでいるでしょう、その下に潜って行って
わったな」と言う感じが強くて、寂しかったことを
手で進む泳法を採りました。普通、足が推進力と
自由に泳ぎ回るのは、
まるで空を飛んでいるような
憶えています。金メダルのためだけに泳いでいた
考えられがちですが、
キックした後で足を引き付
新鮮な驚きに満ちていましたね。人一倍長い間、 わけですから、達成できたら「こんなものか」と言
けた時、大きな水の抵抗がかかります。実は手の
息を止めていられたので、私が潜ると誰もついて
う思いで…。スポーツはやっている間が最高に楽
ほうが水をキャッチする面積は広くて、
なおかつ
来れませんでした。大体4分半は息を止めること
しい。目標に届くかどうか、際どいところでやって
コンパクトに連続動作に変えることができるのです。
ができ、選手時代にも珍しがられました。中学も
いるからこそ、緊張感が生まれるのだと思います。
速く泳ぐには、
いいスクリューを手に入れたほうが
水泳留学する位頑張ったので、素質はあったの
いい、それなら腕で行こうと、徹底的に腕を強化し
でしょう。私が出した中学新記録が、その年の高
田口式泳法とは?
ました。懸垂70回、50
キロの砂袋を背負ってロー
校の最高記録を上回っていました。
私の原点は「いかにラクして速く泳ぐか」と言
プ登りなどを重ねて、腕だけで50mを30秒以内で
素質を見抜いてくれる先生がいて、高校は他
うことなんですよ
(笑い)。合理的に考えていって、
泳げるところまで達しました。
「田口式泳法」はこ
県の尾道高校に進みました。学校が水泳に力を
削れる部分があれば、
アイデアでどんどん削るわ
の他にもターンとかいろいろありますが、ページの
入れていた時期で、温水プールを造り、監督にも
けです。
「田口式泳法」その一は、
スタート姿勢。
関係で、
また今度…。
他校でインターハイ優勝を続けさせていた方を招
これはスタート台の側面を手で支え、頭一つ分だ
いてくるなど、最高の環境でしたね。高校1年で日
け前へ倒します。
「ヨーイ」で静止している時点で、
いいほうに考えると、
いいほうに進む。
本一になり、
メキシコ・オリンピックに出場したのは
飛び出し角度まで倒れているので、
あとは手を離
オリンピックに出る位の選手は、
メダルまでの距
2年の時でした。メキシコに向かう時などは、大勢
してやるだけ。最初の5mを1秒1で行けます(※
離がゴルフの1mのパターと同じ位の選手ばかり
の人に見送られて、
もうスゴイんですよ。必死に泳
普通は1秒6位かかる)。利点のあるこのスタート
です。つまり、誰がメダルを取っても不思議ではな
いのに、
この1mのパターが非常に難しいらしい
ごうと言う気持ちになりますよね。それに、
日本のト
を完成させるには、足首の力だけで飛び出す訓
ップクラスにならないと海外へ行けないわけです
練をすればいい。また、手で体を止めておくため
のですね。プレッシャーがあるとか、負けそうとか
から。何のために泳いでいたかと言うと、海外旅
の力、つまり握力もモノを言います。次に、
イーブ
マイナスのほうで考えずに、いいほうに考えるの
行がしたかったからですよ、
とかね(笑い)。
ンペースの確立。1500mでイーブンペースを実行
がプレッシャーに勝つコツです。もし、マイナスの
している選手はいましたが、100mにはいませんで
ほうの夢を見たら、
もう一回寝直してでも、
いい夢
どこを直せば金メダルが取れるか、
わかった。
した。水の中でスピードを速めようとすると、水の
を見る。これは結構大切ですよ。
そのメキシコでは泳法の問題で失格になって
抵抗は2乗して増し、
さらにその抵抗を押し退け
鹿屋体育大学のプールも実は私が設計しました。
しまったのですが、記録的には、その時に金メダ
て進もうとすると3乗になります。だから同じペー
世界のプールを見て回った経験を生かして、選
リストのタイムを超えていたのです。そこで自分の
スで行って、
帰ってくるのが合理的と言えるのです。
手が伸びるために必要なモノが至れり尽くせりで、
実力に初めて気づいた感じで、
あとはどうすれば
ミュンヘンで金メダルを取った時も、私は行きも帰
日本では最も設備が整っています。ですから、大
金メダルが取れるかと言う問題でしたから、次の
りも同じペースだったのに、他の選手が初めトバ
事なのは精神面。メダルを取れると思うか、思わ
オリンピックまでは、
自信のある充実した4
年間でした。 シて、後半バテてゆくというパターンでした。
ないかです。理論は、
あとからついてきます。みな
次のミュンヘン・オリンピックでは準決勝で既に
さん、待っていますよ。
私は「川上的発想」をします。たとえば節電の
私はこうして金メダルを取った。
日本全国各地から集まる学生と、
その卵にあらゆる角度から光を当てる指導者がいます。
このコーナーでは、
いわゆる「その道のプロ」と呼ばれる
指導者を紹介していきます。
トップバッターは、開学当初から本学に奉職され、
現役時代は選手として現在は優秀な指導者として活躍されている
田口信教先生にお願いしました。
21
鹿屋体育大学/大学院 教授
水泳部顧問 田口 信教
メキシコ、
ミュンヘン、モントリオールと
3回連続オリンピックに出場。ミュンヘ
ンオリンピック100m平泳ぎ世界新記
録で優勝・200m平泳ぎ3位。
22
,
Teachers Window
な稽古をするのか、
わざわざ凍えながら
やるより暖かい昼間に稽古した方がずっ
と効率いいじゃないかという外国人もいま
す。
We love
sports
スポーツの楽しい話
するのはもちろん、
話すのも楽しい! それがスポーツのいいところ。
根性とか、
汗とか、
頑張るというイメージだけではないんですね。
さぁ、
「スポーツの楽しい話」、
始めます。
1 武道の楽しい話
スポ ー ツ( sports)の 語 源 は 、
の楽しさ」について、柔道と剣道の視点
からそれぞれ考えてみたいと思います。
「di
s
port
」であり、大まかな意味は、実
生活の場面から離れ、気晴らしをするこ
とであることは今日では広く知られてい
るところです。つまり、
スポーツの原点は「楽
中村 勇 IsamuNakamura
しい」事であるといえるでしょう。それに
体育学部助手
対し、
我が国固有の文化である「武道」は、
昨年夏にはフランスの高校生主体の
古来より武士道、武士の嗜み、武芸十八
柔道チームがやってきました。若い彼ら
般などの言葉に代表されるように、
日本
は日本式の長時間稽古や礼儀作法にと
人の生活の一部というよりは、むしろ生
活そのものをさしています。ここに武道 まどったようです。私たちは「一本」をと
とスポーツの根本的な違いがあるように る技と精神力を鍛えることを目標として
長い稽古時間でじっくり技をねります。
思います。
「スポーツは基本的に楽しいものである」 一方彼らは試合で勝つことをターゲット
においた稽古を行うため、一本一本必
と先に言いましたが、それでは武道の楽
死に攻めるのでばてるのは案外早いです。
しさとはいったい何なんでしょう?
「武道
柔道
23
試合を人間形成のための手段とする日
本人と試合を最終目標とする外国人と
の違いでしょうか。
彼らの指導者は日本の伝統的な柔道
の考え方や稽古方法を若者達に体験さ
せるという目的もあったようです。
「稽古
がきつい」と訴える選手に「これが日本柔
道のやり方だ」と一喝する場面もありまし
た。
国内で柔道に取り組んでいる私たち
は武道とか柔道についてよく知っている
と思っています。
しかし柔道の国際交流
を行うといろいろ考えさせられることが多
いのです。
以前柔道衣が白でなければならない
理由を古文書などで探したところ、結局
どこにも見あたらず、たまたま木綿の色
が白だったからというのがそもそもだっ
たことがわかりました。実は初期の指導
者が紺の羽織はかまで指導する記録フ
ィルムも残っています。
また試合では「お互いの礼」の他に「正
面への礼」を行います 。元々国内大会
で会場正面の神棚や役員席へ行う慣習
的な礼から始まったのですが、国際大会
ではもちろん神棚はないし、役員席がそ
こにあるとも限らない。結局誰に向かって
「礼」をするのかという疑問が出てきまし
た。礼法についてはアラーの神以外に頭
を下げないとイスラム教の問題も出ました。
寒稽古を見て、
なぜそんな非合理的
校時代に名を馳せた者が多数おり、
スタ
ート時点では(剣道の)力の差は正直、
歴然としていました。ある時、当時1年生
の彼と話をする機会があり、彼はこう言
このように通常私たちが武道精神だ、 いました。
「先生、僕はこの大学に入って
伝統だと当たり前のように行っていること 剣道することが一つの目標でした。これ
が海外では、
まったく違ったとらえられ方 からとにかく4年間頑張りますのでよろし
をしていることに気づきます。もともと日 くお願いします。」入学時は誰もが希望
本独自の伝統文化である武道精神を異 に満ちているものですが、その時の直感
文化民族に伝えること自体に無理があ でしょうか、
「彼の4年後はどうなっている
ると考える人もいます。確かにそうかもし だろう、楽しみだな」と、その時ふと感じ
れません。
しかし伝統は一つ間違えると
「た ました。そして…彼は本当に頑張りました。
だ古い習慣にしがみついているだけ」と 誰よりもはやく道場に入り、率先して稽古
いうことになりかねません。何が守るべき を重ねました。休みの日にはひとり剣道
伝統で何がそうでないか、
これは柔道に 具を担いで出稽古にも行っていたのを
関わっていると常に考えさせられます。 覚えています。
柔道の基本理念に「自他共栄」という言 そして、彼が4年生になった頃には、
葉があります。
「相手を思いやり、協力し 入学時に力の差があった者たちと肩を
ながらお互い栄える」という意味です。 並べるほどになっていました。残念なが
お互いに意見を主張しあうとともに、相 ら選手として団体戦に出場する機会に
手の立場や考え方も尊重する。柔道の は恵まれませんでしたが、周りの者が彼
国際交流から柔道、武道、伝統、習慣に の頑張りに触発され良い環境をつくった
ついて、今まで何も思いもよらなかったこ ことはすばらしいことでした。このような
とにはっとさせられる発見があります。柔
道をやっているとこういった発見の「楽
しさ」もあります。
ことで、入学してからの「伸び」は彼が1
番であったと確信しています。
しかも「文
武両道」、彼は教員試験にも即合格し、
現在は素晴らしい指導者になっています。
彼の卒業時の言葉は今でも覚えています。
「稽古は厳しく、
無茶苦茶きつかったです
が、
本当に充実した楽しい4
年間でした。」
と。
武道の、剣道の楽しさは、
自分を律し
厳しさの中に身を投げた後に味わう充
実感、
主体的能動的に取り組む生活の「張
り」の中にあるものと考えます。幸いにし
て、T君のような高い志をもった学生が1
人又1人と集まり、剣道部活動の方では
一昨年、学生剣道界の頂点に立つこと
ができました。
これからも今まで同様、
いや、
それ以上に剣道の(武道の)真の楽しさ
を追求できる学生を1人でも多く育てて
いきたいと私たちは考えています。
以上、柔・剣道それぞれの立場から武
道の楽しさの一端について触れてみま
した。勿論、
まだまだ武道の「楽しさ」を
追求する術はたくさんあるでしょうが、武
道講座では「武道は、
日本の誇る文化で
ある。」をコンセプトを元に、
さまざまな武
道の「楽しみかた」を追求していきます。
剣道
前阪 茂樹 ShigekiMaesaka
体育学部助手
本学武道課程の剣道専攻は、4年間ま
さに「剣道」を学問領域及び日常生活の
軸として捉え、学生の皆さんに体得して
もらうことを我々スタッフは念頭に置いて
教育・指導しています。その方針のもと、
現在まで400名を越す卒業生が巣立っ
ていきました。今回は卒業生の1人、T君
の話をしようと思います。
T君は本学に一般選抜を経て入学し
てきました。彼の同期には男女ともに高
24
Q.健康のためにできる水中運動には、
質問
どのようなものがありますか?
鹿屋体育大学体育学部
健康教育学講座
赤嶺 卓哉先生
腰痛や膝関節症の方でも行い
A.得る運動形態の一つとして水
解答
中運動があり、
今回はそれを中
心に説明します。
ずっと以前は、腰や膝に痛みがある場
合は、水に入るのは「冷やす」ので良くな
いと言われていました。
しかし今日では温
水プールが普及し、20年近く前から欧米
の論文でも水中リハビリ・
トレーニングの重
要性が盛んに説かれるようになりました。
今では水中運動は、
多関節炎を有する方
でも、上下肢の持久性を得るための最も
有効な手段の一つとされています。私達
は1
5
年程前より、
「腰痛・関節症に及ぼす
水中運動の影響」についての研究に取り
組み、腰痛・関節症水中運動教室を実施
しています。
水の効用として、
次の5
点が考えられます。
①浮力の作用、
②水の抵抗、
③呼吸循環
機能向上作用、
④温熱効果、
⑤精神的ス
トレス軽減。首まで水につかりますと、
体重
は陸上時の約1/10
となり、腰下肢の負担
は大きく軽減されます。即ち、水中での運
動はあまり痛みを感じずに行い得る利点
があります。
また、
水の抵抗は空気の約1
2
倍とされ、
水中運動では筋力向上が効率
ことも、
腰痛の方には有益です。
実施上の注意点としては、
腰をあまり反
的に得られます。水中での努力呼吸・循
(腰痛の方では不適切な姿勢
環は心肺機能を改善させ、温水は除痛・ らさないこと
リウマチ関節症と診断されている
筋弛緩・血行増進などの効用をもたらします。 です)、
方では首周辺の強制的な運動は避けるこ
著者は腰痛水泳教室を行うにあたり、
常々
と、
などがあげられます。泳法では一般的に、
水中での中高年者の方々の顔はまるで子
平泳ぎは息つぎの時どうしても腰が反りま
供時代に返ったようだ、
と感じています。プ
すので、
腰痛の方には推奨されていません。
ールで喜びストレスを発散させるのは、決
また水中運動実施前には、
心臓・血管系な
して若い人だけではない証明ではないか
どに大きな合併症がなく運動が安全に実
とも思います。
さて腰痛・関節症水中運動の実施方法
行可能であることを、
病院で医師に診ても
ですが、
まずプールサイドで準備運動をし
らって確認すること
(メディカルチェック)
も
っかりと行った後、
多くの場合水中歩行か
重要です。
以上のような水中運動を数カ月間続け
ら開始します。水中を横向きや後ろ向きに
ますと、種々の効果が現れます。即ち、肥
歩いたり、
ビート板を用いてジャンプして進
満の軽減、呼吸循環機能の向上、体幹・
んだり、様々なバリエーションで約3
0
分間
下肢の筋力・柔軟性の増進、
腰痛・下肢関
行われます。その後、
下図の「基礎的水中
節症状の改善などが獲得されます。
運動の例示」に示すような腰や股・膝間節
鹿屋体育大学では、
例年5
月∼1
2
月
(7
、
に有益で負担のかからない種々のストレッ
8
月を除く)
にかけて、
大学公開講座として
チング運動や筋力強化運動(基礎的水中
の「腰痛・関節症者のための水中運動教室」
運動)
を約2
0
分間行います。そしてボール
月前後に受講生を募集)が実施されて
を用いたトレーニングや泳法指導を約3
0
分 (3
います。
ご興味のお有りの方は、
庶務課企
間行います。泳法指導では、
バタ足を初め
画広報係までお電話でお問い合せください。
として初期にはクロールをしっかりと練習し
TEL.
0994464819
ます。慣れてくると背泳ぎなどを取り入れる
■基礎的水中運動の例示
❶
Teachers, Window
教えて?
運動と健康Q&A
❷
関節授動運動
❶クロスサイドステップ(大殿筋、中殿筋の伸張)
❷ツイストボール(大殿筋、背殿群の伸張)
❶
❷
運動による健康づくりについて、
みなさんからの質問に答えるコーナーです。
聞いてみたいこと、
なんでもOK。
ハガキ、
ファックスなどでお寄せください。
25
有酸素性運動
❶バックキック(腹直筋、大殿筋、大
⃝四頭筋、広背筋の強化)
❷ ビィートフロントウォーク(全身のウォームアップとクールダウン)
26
8th
PRESIDENT CUP
YACHT RACE
1
report
第8回
学長杯オープンヨットレース
平成12年10月15日(日)
本学の特色の一つとして、
海洋スポーツを取り入れ、
その教育研究、
普及活動の
ため海洋スポーツセンターが昭和62年度に設置されました。
当センター設置の趣旨および大隅地区での当センターの役割を検討した結果、
新しい行事として、
さらに地域への施設の開放、
海洋スポーツを通じて地域との
親睦・交流そして海洋スポーツの普及活動のために平成4年度にセンター長ヨッ
トレースを企画し、
学生及び公開講座修了生を中心としたレースを開催しました。
平成5年度からはさらなる充実・発展を期し、
学長杯オープンヨットレースと名
称を変えて開催しています。
今年度は、
オプティミストクラス(17艇)、ダックリングクラス(5艇)、ミニホッ
パークラス(7艇)、シーホッパーSRクラス(16艇)、シカーラクラス(3艇)に長
地域と共に
崎県、鹿児島市、隼人町、鹿屋市などから、約50名が参加して行われました。
大学も市民の一員。
この考えから、鹿屋体育大学では、
地域に開かれた大学をめざし、
積極的な大学開放を行っています。
中でもスポーツを中心とした公開講座は大人気。
あなたもチャレンジしてみませんか。
report
1・2・3・4
ヨットの
種類
ミニホッパー
YAMAHAがジュニア用として開発したヨットです。現
代の子供たちの身長、
体重などの体格は、
年々よくなっ
ているため、
OPヨットでは艇が小さすぎる中学生が主
に乗っています。
オプティミストヨット
「オプティミスト」の意味は“楽天家”。全長2.
30m全
幅1.
13mという小さなヨットは、
OP(オーピー)の愛
称で世界中の子どもたちに親しまれているディンギー
ヨットです。特徴は、
強風下でも高い安定性が保たれ、
子供でも容操作できるので、
子供がヨットを始める入門
艇となっています。
シーホッパーSR
(スモールリグ)
国民体育大会ヨット競技の少年男子、
少年女子、
青年女
子に採用されている1人乗り艇です。
また、今レースの1
枚帆の一番大きなヨットです。
ダックリング
YAMAHAがジュニア用として開発したヨットですが、
現在は製造が中止されている艇です。本学では、大
学生の授業や一般市民や子供を対象とした公開講
座において使用しています。
27
Information
シカーラ
2人乗りのセーリング派からレース派まで楽しめる
ヨットです。
28
公開講座
サッカーエリート選手
養成クリニック(前期)
平成12年5月8日(月)∼9月30日(土)
(45日間90時間)
2
report
月・金/17
:
00∼19
:
00、土/14
:
00∼16
:
00
●場所/鹿屋体育大学サッカー場
●講師/鹿屋体育大学 井上尚武(教授)、大平充宣(教授)、
斉藤和人(教授)、藤井康成(助教授)、塩川勝行(助手)●受
講対象者/小学4年生∼高校3年生●受講者数/小学生27名、
中学生38名、高校生14名
●概要/これまでの学校単位のこま切れの育成システムでは、
スポーツ障害の発生やパフォーマンスの向上に支障がある。
そのため本講座では、年齢や体力に応じた指導マニュアルに
従い、1日2時間、週3回、日本サッカー協会S級公認コーチ、
C級コーチの本学教官とD級公認コーチの学生が指導に当
たり、小中高の一貫した指導によりエリート選手の育成を目
指すことを目的とした。
3
公開講座
少年少女夏休み
ESC(エスケープ)キャンプ
report
平成12年8月22日(火)∼8月24日(木)の2泊3日
❶総合体育館(主体育室)
❷テニスコート
種目:ジュニアバスケットボール交流大会
種目:ファミリーテニス教室(硬式)
参加者:バスケットボールに興味のある小
参加者:テニスを愛好する初心者、中級者
学生約100名
約50名
(3日間24時間)
●講師/鹿屋体育大学 川西正志(教授)、柳敏晴(教授)、萩
平成12年10月9日(祝)
裕美子(助教授)、前田博子(助教授)、AnneEBr
asi
er
(外
本学では大学開放事業の一環として、
「ひろく
国人教師)、和田智仁(助手)●受講対象者/小学5、6年生
スポーツについての理解と関心を深め、かつ、積
●受講者数/9名●概要/はじめに現代の変貌する社会に
極的にスポーツをする意欲を高揚する」ことを推
おいて、子どもたちを取り巻く環境も大きく変化している。特
進するため、
「体育の日」に本学の体育施設の開
に、メディアの発達によって子どもの遊びは大きく変わり、運
ーションの欠如といった諸問題も生じてきている。さらに、社
会の国際化、情報化は子どもたちの社会へも浸透しつつあり、
コンピュータの操作やグローバルな視野が今後必要とされ
るのは、論をまたない。そこで本
4
「体育の日」施設開放
●場所/鹿屋体育大学、国立大隅少年自然の家
動不足やスポーツ離れ、さらには子ども相互間のコミュニケ
report
放を行っています。昨年も、鹿屋市教育委員会主
❸球技体育館(バドミントン練習室)
❹球技体育館(卓球練習室)
催のスポーツフェスタに本学の主体育室、テニス
種目:バドミントン交流大会
種目:卓球交流大会
コート、バドミントン練習室、卓球練習室、屋内実
参加者:バドミントンに興味のある一般市
参加者:卓球を愛好する一般市民約50名
験プールの体育施設を開放しました。
民約30名
講座では、宿泊を伴う集団生活
を通して子ども相互間のコミュ
ニケーション能力や、
コンピュータ、
英語などの基礎を学習すること、
すなわち、
「国際化」
「情報化」
「ス
ポーツ離れ」をキーワードとして、
遊ぶ中で英語(Engl
i
sh)、スポ
ーツ(Spor
ts)、
コンピュータ(C
omputer)に慣れ親しむ機会を
提供し、動機づけの一助となる
❺屋内実験プール
ことを目的とした。
種目:ジュニア水泳教室
参加者:水泳に興味のある小学生約50名
Information
地域と共に
29
30
Information
プリーズクリック
知ってトクする、
タメになる。最新◎チェックポイント!
開学20周年
記念事業
本学は2001年に開学20周年を迎えます。21世紀を迎える
この年に、本学の20年の歩みを振り返るとともに、本学が国立唯
一の4年制体育大学として更に個性が輝く大学を目指し、飛躍を
図るために様々な記念事業を行う予定です。
vol
.
1
屋内実験プール
●開学20周年記念式典・講演会・記念祝賀会
Information
日 時/平成13年9月30日(日)午後
会 場/鹿屋体育大学及びホテルさつき苑
施設体験のススメ
鹿屋体育大学には、全国屈指のスポーツ施設が各種充実。
競技力向上を頼もしくサポートしています。
その中から、今回は合理的ノウハウ満載の実験プールを紹介します。
●屋内実験プール
●飛び込み台
は違い、カメラを固定して撮影できるので、
屋内実験プールは鉄筋コンクリート2階建
1mと3mの飛板飛び込みに、5m高飛び込
ビデオ撮影が容易です。なお、この流水プ
2
て延べ床面積2,
524m で水温は常時28
み台が設置してあります。飛び込み台の下
ールは下及び横からの映像撮影を可能と
℃に調整され、薬剤注入や減菌が自動的に
のプールは水深4mあります。飛び込み時
するため水窓を設けています。また、この
できる循環ろ過装置も設備されています。
の衝撃を和らげるエアークッションとして
プールのもう一つの大きな特徴は気圧を
単に水泳競技用に供するのみでなく泳ぎ
6気圧で吹き出すジェットエアー発生装置
自由に変化させることができることです。
についての運動力学、運動生理学的見地
を設置しています。
気圧の変化は標高8,
000mまでの減圧と
水深10mまでの加圧(2気圧)も可能です。
から科学的に教育研究活動が行い得るよ
う最新鋭の機器を備えています。
●加減圧調整可能流水プール
例えば、気圧を低くすれば、高地のように
この 回 流プ ー ル は流 速 2.
5m/ 秒まで
酸素が薄い環境を作り出せ、つまり実際高
●プール
0.
01m/秒単位で正確に調整することが
地にいかなくても高地トレーニングが可能
プールの広さは縦50m横25m深さ2mで
できます。100m自由形の世界記録の速
なわけです。
「気圧は低いけど、酸素濃度
最も深いところで4mあります。水泳、シン
度は約2.
0m/秒であり、世界一速いスイマ
は濃い」といったような、地球上には存在
クロナイズドスイミング、高跳び込み競技
ーでもこの流水プールで種々の実験を行
しない特殊環境を設定し、種々の実験を行
や25m短水路、50m長水路競泳ができる
うことが可能です。また、通常のプールと
うことも可能です。
公認が可能なプール(長水8コース・短水
13コース)です。
●実験コース
実験研究用コースは3コースあります。第
1コース「一定のスピードでスイマーを先
導するペースメーカーコース」、第2コー
ス「スイマーが自分の泳ぐフォームをチェ
ックできるミラー1コース」、第3コース
「35度に傾いた水中ミラーの上を泳ぐス
体育施設の利用について
1
電話又は直接、
学生課体育施設担当に
施設利用できるか
確認する。
2
学生課体育施設担当に
「国有財産一時使用願」を
施設使用日の1
ヶ月前から
1週間前までに提出。
3
会計課総務係より
国有財産
一時使用許可証を
受け取る。
イマーを斜め横から水中撮影する映像撮
影コース」、その他に「フォースプレート」
飛び込み台に埋め込まれたセンサーによっ
て選手のスタート時の飛び込み台を蹴った
時の力や方向をコンピュータで瞬時に分析
し、また、高さ及び角度を変えることができ
るなどの設備が設置されています。
31
4
使用料金を
施設使用前日までに
会計課用度係、
経理係に支払う。
以上の手続が完了したら、
施設利用が可能です。
※なお、大学の授業・課外活動・公開講座等で施設を使用することが
ありますので、利用ができない場合もあります。
問い合わせ先
■施 設 関 係 :学生課 (TEL0994464890)
■支払い関係 :会計課 経理係 (TEL0994464840)
会計課 用度係 (TEL0994464843)
●開学20周年記念大学開放事業
開学20周年を記念し、本学総合体育館、球技体育館、屋内実
験プ−ル、テニスコートなどの施設を授業やサークル活動などで
利用する場合を除いて、各種スポーツ団体や個人に対して無料
で施設開放を行うことを予定しています。
●開学20周年記念学術講演会
鹿屋体育大学の教官が大隅地区の市町において出前講座を
行います。
平成13年度は、開学20周年を記念し、例年実施している学術
講演会を拡大し、本学教官5名が数カ所で行うことを予定していま
す。
演題は「こころとからだの健康」
「健やかに生きるために」
「フ
ルブライト研究員が見たアメリカの素顔」
「水泳の魅力」
「新学
問のすすめ」などを予定しています。
●開学20周年記念学会、
記念体育・スポーツ競技大会
体育・スポーツ関連の学会、競技大会を誘致し、本学で行う
ことを予定しています。
(日本生涯スポーツ学会、日本臨床心
理身体運動学会、九州大学ビーチバレー大会などを予定して
います。)
●その他
記念事業に関する問い合わせ先は
記念懸賞論文、記念誌の発行、
スポーツ交流事業など
〒8912393 鹿児島県鹿屋市白水町1番地
鹿屋体育大学庶務課企画広報係
(TEL0994464818、4819)まで
ホームページ紹介
本学のホームページは、平成11年10月にリニュアルし、
シンプルなトップペ
ージに様々なコンテンツを設け、最新情報などを掲載し常に情報満載です。
C O N T E N T S
●大学の広場
学長室、大学概要、年度計画、運営諮問会議、 国際交流、インフォメ−ション
●キャンパスニュース
学内で行われた行事など最新の記事を掲載しています。
過去の記事についても掲載。
●キャンパスライフ
キャンパスカレンダー、奨学について、学生生活、課外活動、就職情報
●入試情報
体育学部・大学院体育学研究科の入学者選抜概要、実施状況、
大学説明会実施要領、入試に関する資料請求方法、入試情報Q&A
●公開講座、大学開放事業
公開講座募集案内、大学開放事業案内
●運動と健康の広場
運動と健康の取組みについて、連載健康雑学、運動・健康Q&A
●学内リンク
外国語教育センター、海洋スポーツセンター、スポーツ情報センター、
附属図書館、スカイネット、スポーツトレーニング教育研究センター
●教育と研究
体育学部、体育学研究科の紹介、研究室だより、研究者一覧
その他にキャンパスカレンダー、アクセスマップ、
在学生・卒業生からのメッセージ、更新履歴、大隅おもしろマップ、
鹿屋市へのリンクのコンテンツを設けています。
アドレス
ht
t
p:
//www.
ni
f
s
-k
.
ac
.
j
p
32
Information
ナビゲーション
国立大隅少年自然の家
至熊本
これがNI
FSのふるさとです。先ずは紙上散歩してみよう。
九
州
自
動
車
道
3
至国分・鹿児島空港
宮崎自動車道
宮崎
県
道
至垂水
古江
都城
鹿屋体育大学
国立大隅少年自然の家
220
鴨池港 垂水フェリー
垂水
加世田
古江
高千穂神社
KANOYA
CITY
Kagoshima
Japan
504
枕崎
JR九州
道 路
山川フェリー
フェリー
航 路
220
高速道路
王子遺跡
資料館
郷之原
トンネル
文化会館
中央公民館
空の便
鹿屋
市街地
鹿屋市役所
国道269号
鹿屋体育大学
海洋スポーツセンター
鹿
屋
肝
属
川
至佐多
佐多岬
鹿児島交通バス
(牧之原経由)
約100分
鹿児島交通バス
(鴨池港行き)
約75分
旧笠之原
海軍航空基地跡
鹿屋航空基地
資料館
市役所
269
高須海水浴場
鹿屋商工会議所
鹿屋バスセンター
鹿児島交通バス
(垂水行き)
約20分
鹿児島交通バス直行便(垂水経由)
約100分
鹿児島空港
鹿屋体育大学
海洋スポーツセンター
至志布志・
内ノ浦
鹿屋女子高校
海上自衛隊
鹿屋航空基地
肝
属
川
特攻慰霊碑
バス
センター 鹿屋イベント広場
鹿屋
運動公園
鹿屋合同庁舎
海上自衛隊
鹿屋航空基地
鹿屋パークゴルフ
志布志
220
鹿
屋
体
育
大
学
錦
江
湾
269
鹿屋体育大学
68
凡 例
鹿屋バスセンター
文
269
桜島
国道
第一鹿屋中学校
文
鹿屋運動公園
10
西鹿児島駅
至国分・鹿児島空港
220号線
花岡中学校 白 水 町
文
体育大学前
鹿児島空港
至
垂
水
陶芸の里あすか
N
鴨池港
垂水フェリー
約40分
白 水 町
体育大学前
白 水 町
体育大学前
徒歩1分
鹿屋体育大学
鹿児島交通バス
2番乗り場 白 水 町
垂水港
体育大学前
約30分
陸の便
市営バス 11 27(鴨池港行き)
垂水フェリー
西鹿児島駅
鴨池港
垂水港
鹿児島交通バス約30分
約40分
鹿児島交通バス
2番乗り場 白 水 町
約30分
体育大学前
徒歩1分
鹿屋体育大学
540
霧島ヶ丘公園
鹿屋海浜公園
Kanoya City
浜田海水浴場
73
至
佐
多
KANOYA Pick Up ❶
霧島ヶ丘公園(きりしまがおかこうえん)
霧島ヶ丘公園は、鹿屋市の南西部標高約180mの丘陵地帯にある約
52ha
の自然の地形を利用した大公園で、高さ19mのシンボルタワーから
は桜島、開聞岳、錦江湾、志布志湾など360度のパノラマが楽しめます。
また、園内は四季を通じてカラフルな花々で彩られ、西日本一のバラ
園や「フィールドアスレチック」
「フライングディスクゴルフ」などの施設、
公園キャンプ場もあります。
33
編集後記
鹿屋体育大学は、昭和56年10月に開学して21世紀の開幕となる
本年をもって20周年を迎えます。開学以来、唯一の国立の体育大学
として発展をみてきましたが、
この記念すべき年に新たに広報誌を発
刊することとなりました。
これは、今日の大きな大学改革の時代にあって、
より多くの方々に
本学の教育や研究の現状、運営の課題などを御理解いただきたい
と考え、
このような教職員一同の願いが結実し、刊行に至ったもので
す。本誌の誌名は、
「邁進」としましたが、公募に応じて本学学生が
提案したものの中から選定したものです。
創刊号の特集では、
「鹿屋体育大学への期待」をテーマとし、座
談会や地域の方々へのインタビューを企画しました。御協力をいた
だきました皆様に厚く御礼申しあげます。
これから、
「親しみやすさ、読
みやすさ、新鮮さ」を編集に際しては心がけ、多くの方に実際にお手
にとっていただけるように努力したいと思います。
本学では、現在、新世紀冒頭の平成13年度から始まる5年間の行
動計画を策定しています。本誌の「邁進」の名のとおり、教育と研究
のより一層の充実発展を目指しています。
このような本学の活動をこ
れから皆様に本誌を通してお知らせしていきたいと考えていますので、
御愛顧をたまわりますとともに、本誌に対する御意見や御提案があり
ましたら、手紙やファックス、EMai
l
などでお寄せくださいますようお願
いいたします。
土居 正(本学副学長)
■編集スタッフ
■意見コーナー
編集発行/広報・情報公開委員会
編集委員/土居 正(副学長)、倉田 博(副学長)、
松下 雅雄
(教授)
、
大平 充宣
(教授)
、
川西 正志(教授)、志村 正子(教授)、
松尾 彰文(助教授)、石田 澄夫(庶務課長)、
森下 顯一郎
(教務課長)
、
福島 浩喜
(図書情報課長)
本誌へのご感想、
ご質問、
ご意見等がありましたらお気軽にお寄せく
ださい。
鹿屋体育大学 庶務課企画広報係
〒891-2393鹿屋市白水町1番地
TEL.
0994-46-4819、FAX.
0994-46-2831
E-mai
l
<ki
kaku@ni
f
s
-k.
ac.
j
p>、
ホームページ<ht
t
p:
//www.
ni
f
s
-k.
ac.
j
p>
34