PDFダウンロード - 日本フットケア技術協会 JAFTA

平成 23 年 6 月 20 日
JAFTA ニュース
(1)
日本フットケア技術協会
Japan
ニュース
Footcare Technique Association
発行者:会長
新城孝道
第 11 号
2011 年 6 月 20 日 発行
〒111-0043 東京都台東区駒形 1-7-11
TEL03(3843)6561 FAX03(3843)6562
http://www.jafta.org
第 8 回通常総会・第 13 回研修会開催
理事会・総会・研修会 去る 2 月 27 日(日)、第 8 回通常総会に先立
って理事会を開催(写真右下)
、総会議案書を検討した他、今後の事業活
動について意見交換した。研修会には約 50 名が参加(写真上)
。総会は
新城会長の挨拶で開始した(写真右上)
衛生管理にスポット当て
第 8 回通常総会で審議・了承された平成 23 年度
事業計画は「安心・安全なフットケアを目指して」
をテーマに掲げ、JAFTA としての衛生管理ガイドラ
インを実践普及させ技術の向上を図ることを主眼と
している。
第 8 回通常総会および第 13 回研修会は去る 2
月 27 日(日)、東京・浅草の台東区民会館 9 階
で開催した。
総会の出席者は 47 名、委任状 75 名、非会員
2 名で定款の条件を満たし、平成 22 年度事業報
告・決算報告の他、平成 23 年度の事業計画・
予算案などを審議、了承された。
具体的には、①研修会を実技中心にした内容にする
②JAFTA の「安心・安全」基準の確立を目指し実践普
及の手段として「衛生ガイドライン」を発行する(概
要および有料冊子)。衛生管理の徹底を図るため特にオ
ートクレーブ、照明付き拡大鏡、消毒剤(スーパーミル)
の使用推奨することなどがある。③ドイツ研修を実施
し、同国のフットケアサロンと病院(糖尿病関連)を
視察研究する。
研修会は河合修三先生(皮フ科シュウゾー医院長)の
「足の感染症」
、新城孝道先生(東京女子医大病院医師)
の「靴の衛生」
、日吉 徹先生(日本赤十字社医療センタ
ー医師)の「JAFTA 衛生管理ガイドライン」を柱に、
遠藤 拓氏(バン産商㈱)、重松製作所、ノバルティスフ
ァーマの関連商品に関する各プレゼンがあった。
JAFTA ニュース
(2)
平成 23 年 6 月 20 日
第 13 回 研 修 会
足の感染症
抗生剤内服
足白癬の治療のコツ
二次感染
皮フ科シュウゾー院長
河合修三先生
足白癬
足の感染症という
バリア破壊
湿疹化
接触性皮膚炎
タイトルで講演をさせ
て頂きました。足白癬
抗真菌剤
を代表とする足の真菌
ステロイド外用剤
難治性の場合
・漢方(柴胡清肝湯、
温清飲など)
・トラニラスト
感染症の治療は、一般
的に、足に痒みのある
病変が発生すると水虫
洗って白癬菌を排除しようとしすぎると、さら
と考え、綺麗によく洗って、抗真菌剤を外用します
に、バリアの損傷が進み、湿疹が発生する場合
が、
この方法で改善しないことがあります。
これは、
が少なくない。その場合は、ステロイド外用剤
バリア破壊が引き起こされているため、湿疹化して
を中心とした湿疹の治療が必要となる。しかし、
いることが多く、皮膚科医は、ステロイド外用剤な
ステロイド外用剤の使用により白癬菌が増殖す
どで治療を行なうことがあります。この病態の理解
る場合があり、両者の治療が必要である。また、
には、皮膚のバリアの重要性を認識する必要があり
バリアの損傷により、細菌感染が併発する場合
ます。バリア損傷の代表的疾患がアトピー性皮膚炎
で、その原因、治療に関しても解説させて頂きまし
洗いすぎ
がある。
② 当院での難治性の尋常性疣贅の治療:皮膚の薄
た。当院での湿疹皮膚炎の治療では、通常のステロ
い手背などの場合は、通常の液体窒素による冷
イド外用剤や抗ヒスタミン剤の内服治療以外に、ト
凍療法で治療を行うが、足底などの難治性の場
ラニラストや漢方(特に柴胡清肝湯)を併用するこ
合に併用療法を行う。モノクロロ酢酸の外用療
とが多いことを紹介いたしました。爪白癬、爪白癬
法は、足底などの角層の厚い部位に使用する。
と誤診されやすい爪甲鈎彎症の発生機序、治療法を
手背などの薄い皮膚に使うと、びらん、潰瘍や
解説させて頂きました。
激しい疼痛が発生する場合があるので注意が
次に、足に発生しやすい細菌感染症の病態と治療
必要である。
法の解説を行ないました。溶血連鎖球菌による感染
や、Toe web infection などの臨床、治療法を述べま
当院での難治性の
尋常性疣贅の治療
した。最後に、ウイルス感染症では、尋常性疣贅の
当院での治療法を紹介させて頂きました。液体窒素
による冷凍療法と同時に、モノクロロ酢酸の外用療
法、
ステリハイド外用療法の併用療法に触れました。
教科書的な内容ではなく、当院での治療経験を基
に解説をさせて頂きました。
図の説明
•
•
•
•
•
液体窒素凍結療法
モノクロロ酢酸外用療法
ヨクイン内服療法
グルタルアルデヒド20%外用療法
グラインダーで十分に削る
① 足白癬の治療:白癬に感染し場合、バリアの損
傷が引き起こされるが、患者心理として綺麗に
が引き起こされるが、患者心理として綺麗に
以上
平成 23 年 6 月 20 日
JAFTA ニュース
足白癬症と靴内の衛生状態の比較
東京女子医科大学 糖尿病センター
新城孝道先生
(3)
軽度 5 例(50.0%)、中等度 2 例(20.0%)
、高度 0 例。
靴内の白癬菌は DM55 例中 52 例
(94.5%)で、NDM10
例中 8 例(80.0%)。DM は高頻度に足と靴の白癬菌
を合併し、靴の衛生は不良であった。
本邦における足白癬症
の調査では、40.4%の頻
度でみられた。しかし糖
尿病と足白癬症との有意
差はみられなかったとし
ている。外国での報告で
は糖尿病患者の約 1/3 ないし 1/2 に爪白癬がある
とのことであった。足白癬症は足以外の履物、家
庭内環境が大きく影響している。筆者のフットケ
ア外来での足白癬症例の頻度と履物に関して調査
した。対象は糖尿病(DM)55 例(男 35 女 20)
で非糖尿病(NDM)10 例(男 6 女 4)
。皮膚、爪と
靴の検査で白癬菌を診断。足白癬症は DM55 名中
51 名(92.7%)
、NDM10 名中 4 名(40.0%)で、
男女比は各々約3:2。爪白癬症は DM55 名中 49
名(89.0%)
、NDM10 名中 4 名(40.0%)
。足白癬
症 と 爪 白 癬 症 の 両 方 合 併 は DM55 名 中 47 名
(89.4%)
、NDM10 名中2名(20.0%)
。靴内のご
みは、DM では無い 55 例中 4 例(7.27%)
、軽度 17
例(30.9%)
、中等度 23 例(41.8%)
、高度 11 例
(20.0%)で、NDM は無い 10 例中 2 例(20.0%)
、
以上
JAFTA ニュース
(4)
平成 23 年 6 月 20 日
第 13 回 研 修 会
接着式巻き爪矯正法「コンビペッド」
と「ポドフィックス」について
バン産商㈱
フスウントシュー インスティテュート
ヘッドマネージャー
遠藤 拓氏
まず、巻き爪矯正のドイ
ツ「3TO」社から昨年発売
次に「ポドフィックス」について紹介します。3TO
された新しい巻き爪矯正
社の巻き爪矯正の中で一番簡単に装着できるシステム
法「コンビペッド」につい
です。薄くて割れやすい爪やワイヤーが掛けられない
て紹介いたします。
場合などに使用します。
「コンビペッド」はワイヤ
①爪の準備と爪郭の洗
ーを爪郭に引っ掛けて反
浄:爪甲が粗い場合は滑
対側のプラスチックパッドを爪甲に接着するシステム
らかにし、つるつるの場
です。引っ掛けたワイヤーがバネ加工して有りワイヤ
合は粗くします。
ーが戻る力を利用して巻き爪を矯正します。片側だけ
②爪の幅にあわせて「ポ
巻いている爪から互い違いに装着することで両方巻い
ドフィックス」のミニ、
ている爪にも可能です。装着の手順は次の通りです。
S、M および L のサイズ
①爪の準備と爪郭の洗浄:爪甲が粗い場合は滑らかに
の中から選択し、巻き爪
し、つるつるの場合は粗くします。爪郭をフックがか
の形状にあわせて「ポド
かるようにします。爪の厚さや巻き具合によりソフト、
フィックス」を取り付け
ミディアムおよびハードの中から適正なテンションを
前に曲げます。
選択します。
③爪と「ポドフィックス」をアルコール綿で洗浄しま
②ワイヤーの調整:爪の幅に従ってワイヤーの長さを
す。④「ポドフィックス」に接着剤を薄く満遍なく塗
決めフックを形成します。
り爪甲に取り付けます。⑤専用のフックでワイヤーを
③爪と「コンビペッド」をア
巻き上げてから余分なワイヤーを切り取ります。
ルコール綿で洗浄しパッ
⑥付属のペディジェルでかぶせてストッキングやソ
ド部に接着剤を付けてから
ックスに引っ掛からないようにして完成です。これ
フックを爪郭に掛けパッド
らのシステムはビデオや取り扱い説明書で正しい取
部を爪甲に貼り付けます。
り付け方法を説明していますので講習会を受けなく
④パッドの突起部を切り取
ても導入が可能です。実技をご希望の方にはフスフ
り、表面をヤスリで整えて完
レーゲコースのステップⅡにて実践的に習得できます。
成です。接着の補強としてパ
ッド部をジェルネイルで固
めることもお勧めです。付け
る部位にもよりますが約 8
週間装着可能です。
週
間装着可能です。
以上
平成 23 年 6 月 20 日
JAFTA ニュース
フットケアで使うマスク(DD11-S2)
について
(5)
です。水虫ではないのに水虫と思いこんでしまう
偽水虫患者も多く、初感染において自己判断で水虫
の治療をすることで症状が悪化するケースも見受け
㈱重松製作所
営業部・マーケティング室長
渡邊 学氏
られます。
一方で、通院にて水虫治療を行っている患者様に
おきましても、症状がおさまったと思って自己判断
で治療をやめたり、また長期にわたる通院が困難で
あることから通院(治療)を止めてしまう場合があ
ります。
このような場合には、OTC(薬局)にて水虫薬を
買うことができますので、症状がおさまったと思っ
ても、さらに1カ月以上は治療を継続していただき
たいです。
OTC 医薬品のラミシール AT は、医療の現場で処
高性能フィルタが有効
方されているラミシール外用剤と全く同じ製剤です
ので、諸事情により通院が困難で治療をあきらめて
フットケアにおいて、
爪や角質化した皮膚をグライ
ンダー等で削る際に、爪等が細かい削りカスとなる
しまう患者様には、是非同じ製剤が薬局でも購入で
きることを知ってもらいたいと思います。
ため、施術者が吸い込んでしまう可能性があります。
また、水虫が完治したあとにも、適切なフットケ
施術者の健康を守るためには、顔とマスクに隙間が
アや正しい知識に基づく生活の中での予防をするこ
できやすいサージカルマスク等を使用しても、隙間
とで、水虫再発の可能性は格段に下がるものと考え
から漏れ込むため意味がありません。DD11-S
ていますので、そのような情報発信も継続的に行っ
2は、接顔布によって顔の小さい方でも高い密着性
ております。
バン産商
があり、高性能フィルタが削りカスをカットするた
め、施術者を守ります。
薬局で買える水虫薬
ノバルティスファーマ(株)
OTC 事業部 マーケティング部
ブランドマネジャー
藤井 千春
通院困難でも治療諦めないで
足白癬(水虫)患者は国民の 5 人に 1 人とも言わ
れています。完治せずに再発を繰り返す患者様も多
く見受けられ、周りの人に感染する可能性が高い疾
患であることから、疾患および治療に関する正しい
知識について啓蒙が必要と考えています。
本来、足白癬は医師による確定診断が必要な疾患
第 13 回 研 修 会 (以上)
JAFTA ニュース
(6)
平成 23 年 6 月 20 日
JAFTA 2011 年 活動計画
実技研修・ドイツ視察研修ツアー等で研鑽目指す
〈研修委員会〉
✱実技研修
✱ドイツ視察研修 ツアー
9 月 4~11 日に決定
10 月上旬に予定
秋の実技研修は 10 月
上旬、少人数制で実施す
る。この研修は実際にト
ラブル(疾患)のあるモ
デルの協力を得て行うの
で、現場ですぐに役立つ
技術として好評である。
今回の講師は新城会長、
倉片副会長を予定しており、
写真は昨年 11 月に東京で
開催した実技研修の模様。
研修内容は参加者対象の事前アンケートをもとに立
案する。開催地、日程は決定次第お知らせします。
✱衛生管理の徹底
ドイツの街
フットケアの社会的役割と責任を自覚して、さら
事業活動の一環として今秋、ドイツ視察研修ツア
なる地位向上を図るためには、当協会として衛生管
ーを実施する。フスフレーゲサロンや糖尿病足専門
理の基準を設けることが必須の条件となっている。
クリニック、関連の展示会などを視察する。この機
そのため現在、JAFTA としての「衛生管理ガイ
ドライン」を作成中であるが、その他、日常業務に
会に是非ご参加下さい。
日
程
9 月 4 日(日)~11 日(日)
おいて医師との連携も必要であり、以下のような事
定
員
12 名(定員になり次第、締切りさせていただ
項に注力していきたい。
*「衛生管理ガイドライン」の遵守
きます)
費
用
視察先
約 50 万円
・オートクレーブ、照明付き拡大鏡、消毒剤(ス
FSI 校長のヘルベルト・テュルク先生が
ーパーミル)の使用を推奨
調整中であるが、下記のような計画を立てている。
・糖尿病足専門クリニック
2~3 カ所
・病院での糖尿病足と靴外来 2~3 カ所
*紹介状フォームの活用
フットケア技術者が対応できないユーザー、また
・フスフレーゲスクール
・テュルク先生経営のショップ(フロイデンシュタ
ット及びシュトゥットガルト)
は医師からフットケア技術者への紹介など双方の連
携強化を図るためのシステムを構築する。
─お願い─
・整形外科靴技術の展示会
参加希望の方は事務局(TEL03-3843-6561)また
は JAFTA ホームページ宛てメールでお申込み下
あア
・正しい手洗いの励行
注)「衛生ガイドライン」参照
・フスフレーゲサロン
さい。 *アドレス
・モーターメンテナンスの励行
[email protected]
医師会員の皆さまへ
フットケア技術者からのユーザー紹介受け入れ可
否についてのアンケート協力をお願い致します。
(別紙参照)
平成 23 年 6 月 20 日
JAFTA ニュース
(7)
[テキストを入力してください]
ホームページ・展示会等で消費者 PR 展開
以上
〈広報委員会〉
6. 協会が実施する研修会に積極的に参加
7. .協会が定めるホームページ掲載申請書の提出お
✱一般の人々へフットケア周知活動─
よび協会の受諾
JAFTA 事務局では ISF、ビューティ・ワールド
JAFTA ホームページの掲載手順について
に出展し、フットケア無料体験を過去 554 人の方々
に披露してきました。
ケア後の感想の中で最も多い言葉は「次はどこで
ケアすればいいですか?」でした。
私たちはこのような体験の中で JAFTA の信念、
ホームページ、施設の紹介に心掛けてきました。
会員の皆さまには今期、発表される「JAFTA 衛
生管理ガイドライン」をクリアされ、ホームページ
の施設紹介に掲載され、多くの人々に喜んでいただ
ける施設運営と増々のご繁栄を┅┅。
(事務局)
JAFTA のホームページでは、会員の方の希望に
より会員施設・HP を掲載することができます。つ
きましては、以下手順にてご連絡下さい。
■申し込み方法
①「ホームページ掲載申請書」にご記入の上、事
務局まで FAX(03-3843-6562)をして下さい。
②事務局より承認結果をご連絡します。
③JAFTA ホームページの中の
【フスフレーゲの行える施設】
・会員氏名・会社名・所属機関名
・所属先住所 ・電話番号
会員のホームページ掲載条件
・メールアドレス・⑥ホームページ URL
必要事項を記入して
2012 年 2 月より施行
JAFTA のホームページでは、医師とフットケア
技術者との連携を推進していくため専門家としての
フットケア技術者を積極的に紹介、掲載することを
心がけています。このためフットケア技術者の専門
的知識、技術、衛生管理について当協会が定める基
準をクリアし、一定レベルを保持していただく必要
性から、会員のホームページ掲載条件を以下のよう
に定めます。
1. 入会金、年会費を正式に納めている正会員
2. フットケアの規定カリキュラム取得(FSI フスフ
レーゲステップⅠ、または当協会実施の実技・筆記
試験の合格ラインをクリア)
3. 3 年以上の経験(店舗所有か出張形態で 1000 人
以上施術経験)
4. JAFTA 制定(2012 年 2 月)衛生管理基準の遵守
(オートクレーブ、照明付き拡大鏡の使用必須)
5
5. 賠償保険の加入(リスクマネージメントの一
環として「び✩すけっと!」
)
[email protected]
に送信。
(HP 掲載の右上に送信リンクがあります。
)
★掲載申し込みを頂いた会員情報は【フスフレーゲ
の行える施設】と会員専用ページ、
【JAFTA 会員一
覧】に掲載します。*詳しくは HP 参照
*HP の更新は毎月 1 回(月末締切り)です。
*HP による求人
会員がフスフレーガーを必要とする場合、JAFTA
ホームページの求人欄をご利用できます。
希望者は事務局までお申込み下さい。
〔事務局より〕
*「衛生管理ガイドライン」秋に発行
JAFTA の「安心・安全」基準の確立を目指し実
践普及の手段とする。(概要及び有料冊子)
*賠償保険「び✩すけっと!」の資料請求は事務局
までどうぞお問合せ下さい。
東日本大震災のお見舞い申し上げます
宮城県、福島県、岩手県、茨城県など東日本に在籍し
ておられる会員の皆さま、会員一同心からのお見舞いを
申し上げます。一日でも早い復旧を祈念いたします。
JAFTA ニュース
(8)
JAFTA 活動報告
平成 23 年 6 月 20 日
ルで多いのは①タコ②巻爪③爪の変形だった。今後
ケアを受ける場所についての質問も多く、JAFTA
けばよいか?の質問も多かった。
ホームページを紹介した。またどのような靴を履
JAFTA 活動報告
けばよいのか?の質問も多かった。
ルで多いのは①タコ②巻爪③爪の変形だった。今後
見本市全体の出展社は 101 社(内、外国企業は 29
社)、来場者は専門店や百貨店など 5009 人だった。
好評だった新城会長の講演
ISF で新城会長も講演
第 42 回ISFが去る 4 月 12~14 日、東京・池袋
サンシャインシティ文化会館で開催され、当協会も
FSIの協力により参加した。
この見本市はセミナーや実演など各種催事を行っ
ており、セミナー会場では初日に当協会の新城孝道
会長が「専門医が教える足のトラブルと靴」という
テーマで講演をした。会場は聴講者で満員の盛況だ
った。
出展ブースでは那由他グループ(事務局長・大岩久
恵氏主宰)のフスフレーガー4 名がフットケアの実
演をし、連日、切れ目のない来場者で賑わった。当
FSI と JAFTA のブース
盛況だった Beauty World
2011 Beauty World は 5 月 16~18 日、東京ビッグサ
イトで開催された。出展社は 22 カ国、639 社、来
場者はエステティックサロン、ネイルサロン、理美
容サロンなどから 54,680 人にのぼった。当協会も
FSI のご協力で参加、施術の実演に当たった。
ブース来場者数は毎回、数を増やしており、前回の
経験者が知人を連れてくることも。出展社の靴関係
業界人の方々も興味を持って体験、足に関する質問
を受けるなどフットケアを靴業界に PR することも
できた。
3 日間の当ブース来場者は 139 名で、足のトラブ
当ブースへの来場者は 3 日間で 149 人で連日、休
む暇もないほどの盛況だった。どうしたらタコ、角
質ができなくなるか、あるいは靴に関する質問など
が多かった。
JAFTA 会員の方も立ち寄り、会への質問、機器の
メンテナンスについての確認、日本製オートクレー
ブの展示にも興味を示されていた。