第ー 回 越前市子どもに関する条例策定委員会

第 1 回 越前市子どもに関する条例策定委員会
平成 2 2 年 7 月 2 1 日午後 7 時
福祉健康センター
会
1
開
2
3
市民憲章唱和
委嘱状交付
4
あいさつ
5
会
議
( 1 ) 委員長選出について
(2 ) 議 題
①子どもに関する条例策定取り組みについて
◆ 今、 どうして条例制定に取り組むのか
◆ 全国の取り組み状況と条例の形態について
◆ 越前市のめざす条例 は
② 越前市子どもに関する条例策定委員会について
◆ 策定委員会の役割
◆
推進体制について
今後の策定ス ケジュ ールについて
③ 子どもに関する条例策定について
◆ 意見交換
④ その他
次回委員会
6
開
会
平成 2 2 年 8 月
日 ( )
大会議室
わた した ち の誓い
-
越前市民憲章
-
わた したちは、 恵ま れた 自然と輝か しい伝統に
はぐく まれた越前市民です。
こ の郷 土を愛 し、 心 と力 を あ わせ、 なお い っ そ う の
発 展 をめ ざす た め、 次 のこ と を誓 いま す。
わた した ち は、 日 野 の 峰の よう に、 高い 理
想 をい だき、 豊 かな未 来 をき ずきま す。
わた した ち は、 日 野の 流 れ の よう に、 う る
お いと安 ら ぎ の ある 環 境 を つ く りま す。
わた した ち は、 桜 の木 の よ う に、 力 強く す
こや かに成 長 しま す。
わた した ち は、 菊 の 花 の よう に、 や さ し さ
と思いやり をも っ て助 けあい ま す。
たくみ
わた した ち は、 国府 の文化 と 匠の 技 を生 か
し、学びの 輪 を ひろ げ、世界 には ば たきま す。
越前市子ともに関する条例 策定委員会
敬称略
委員
備考
氏名
所属団体
仁愛大学教授 次世代計画策定委員長
男
武生医師会代表
男
大柳 登
市自治連合会会長
男
藤原 邦有
委員長職務代理者
男
越前市社会福祉協議会副会長
女
杉本 之恵
市P T A 連合会研修子育て副委員長
女
越前市保育研究会
山本 聖三
保育研究会会長 味真野保育園長
男
8
南越養護学校PTA 代表
林 陽子
南越養護学校PTA 推薦
女
9
越前市民生児童委員会 中川 千恵子
主任児童委員
女
市子ども会育成連絡協議会副会長
女
西村 重稀
-
学識経験者
2
保護児里刈東
越別中安
=撃 ^
3
越前市自治連合会
4
教育委員代表
5
越前市社会福祉協議会 安藤 スミ子
6
越前市P T A 連合会
7
出鉱毒 :め
琴代
10
4力毒害メム
11
越前市小中学校校長会
土井 修二
市小中学校 校長会長
男
12
児童養護施設代表
橋本 達昌
進修学園園長
男
13
公募
松本 照美
14
公募
山田 和美
15
尺塾 H I」 -i‘ j こ む・! !籍 '
例庁内は 鰭委員会
中島 和則
女
女
"ふ燕 中了ども r 関りろ々 物 " 内検討
委員会委員長
越前市子どもに関する条例庁内検討委員会 委員
1 教育委員会
教育長
中島 和則
友兼 和昭
2 福祉保健部
部長
青柳 和男
3 教育委員会
事務局長
酒田 文幸
4 教育委員会
事務局理事
宮下 修洋
5 総務部
行政管理課長
政策推進課長
吉村 裕寿
6 企画部
7 企画部
塚崎 正巳
財務課長
8 市民生活部
市民自治推進課長 佐々木 治和
小柳 和彦
9 教育委員会
教育総務課長
生涯学習課長
川本 豊子
10 教育委員会
小島 義彦
11 教育委員会
学校教育課長
浅井 純一
12 福祉保健部
社会福祉課長
山形 進
13 福祉保健部
健康増進課長
渡辺 横二
14 福祉保健部
児童福祉課長
15 教育委員会
幼保連携推進室長 中條 えい子
16 教育委員会
政策幹
西野 茂生
17 富壮 健部
政策幹
前田 弘子
"
〃
〃
渡辺
課長
家庭児童相談室長 谷川
山本
副課長
出淵
主幹
小柳
課長
副垂
"
乱
男
3 500
2 10 0
3540
2620
22
2 2 11
2 2 83
227 1
38 1 1
3 54 1
26 2 1
3 55 0
2 12 1
38 2 1
2 112
35 5 1
3 54 2
2 12 0
呉二
2 112
宣子
洋子
3 8 30
外貴子
和彦
2 11 1
笹田 和子
3 8 30
3 54 1
35 44
今どうして条例策定に取り組むのか
︲
.“
-“
“
“
“
“
︲“
・
・
“
、
、
′
、
● 子どもの最 善 の利 益 が尊重され、心身の 健や かな成 長を :
地域全体で支援する
●次世代育成支援対策推進行動計画の推進
『子どもの最善の利益 」を考える子どもの笑顔が輝くまち
“
“
︲“
“
・
“
“
︲
““
“
““
“
“
“
“
“
︲
︲
- くりを目指す
“
“
“
“
“
“
““
:●子どもに関する施策を総合的 か つ 継続的 ・安定 的に推進
、
し、子 どもが安心し、自信を持って 生きられる豊 かな社会 づ
“““
“
の教育振興ビジョンの推進
「人間 力を高める教育 の充実 」
全 国の取り組み状況と条例の形 態について
N P O 子どもの権利 条約総合研究所
参考
治 一覧
子どもの権利 米例 一
制定都市
内容
種類
川崎市
権利保障
北海道奈井江町 「子どもの権利に関する条例 」
「子どもの権利条例 」
富山県魚津市
子どもの権
度の設置や
侵害に対する救済制
、
「子どもの権利に関する条例 」
白山市
石川県
利を総合的に保障する
子どもの権 利につ いて記 載し、子どもの権利
等
23
教育に区民が参加することや、子どもも5・〈 中野区 「教育行政における区民参加に関する条
意見表明 ・参加 め、市民参加でまちづくりを行うなど、自治基 例 」 等6
本条例やまちづくりに関するもの。
権利救済
子どもの人権侵害や、訴えに対応する機関の 川 西市 「子 どもの人権オンブズパーソン条例 」
埼玉県 「子どもの権利擁護委員会条例 」 等 4
設置や救済に関するもの
虐待防止
子どもの虐待防止を含む 虐待から守る
武蔵の市『児童虐待の防止及び子育て家庭への
支援に関する条例 」 等 4
長浜市 「子どもを犯罪の被害から守る条例 」
奈良県 「子どもを犯罪の被害から守る条例 」
防犯 ・安全
見守りや、犯罪などから守る
総合的な内容
保護児童への対応、生活安全、子育て家庭
への支援など 子どもの権利の保障から、子 池田市 「子ども条例 」
育て支援まで、市や学校、地域の責務などさ 調布市 「こども条例 」等 5
だめ、地域全体で子育てを推進する総合的な
等3
子どもの人権の 尊重、健康に関すること、 要
もの
子育て支援
東近江市 「子ども条例 」
少子化対策や、子育て環境の整備、子育てに 北海道 「子どもの未来づくりのための少子化対策
やさしいまちづくりなど、子育て支援を推進す 対策推進条例 」
愛知県 「愛知県少子化対策推進条例 」
る
京都府 「京都府子育て支援条例 」 など2 6
金沢市 「子どもの幸せと健やかな成長を図るため
子どもたちの社会性の低下や問題行動の多 の社会の役割に関する条例 」
青少年健全育成 発に対応するために、青少年の健全育成を目 松山市 「子ども育成条例 」
的とする
小野市 「いじめ防止条例 」 などT 1
子どもに関する条例制定都市 2 2 年 3 月 現在
82
十 2 ( 学校災害関係、子ども憲章)
越前市のめざす条例は
L
- ---
-- ---‐
----------------------
総 合 捌く総合計画
元気な人づくり)
・子どもの 笑顔 が 輝く環 境 づくり
最善の利 益の 尊重と生活支援、
子 育 てと仕事 の両 立、親 子の 健康、
健やかな成長をはぐくむ環境づくり
.人間力を高 める教育 の 充実
就学前教育、義務教育、青少年健 全育成
越 前 市 子 ども に 関 す る 条 例 策 定 委 員 会 設 置 要 綱
(設 置 )
1 条
子 ど も の 笑 顔 が 輝 く 社 会 の 実 現 に 向 け て、次 世 代 育 成 支 援、教 育 の 振 興、
子 ど も の 安 全 で 安 心 な 生 活 の 保 障 な ど の 子 育 て を 市、 学 校、 地 域 な ど 越 前 市 全
体 で 推 進 す る た め、 子 ど も に 関 す る 条 例 の 策 定 に 係 る 意 見 を 集 め、 そ の 条 例 の
制 定に資すること が できるよう越前市子 どもに関 する 条例策 定委員会
(以 下
「 委 員 会 」 と い う。) を 設 置 す る。
(組 織 )
2
条
委 員 会 は、 委 員 1 5 人 以 内 で 組 織 す る。
(委 員 )
3
条
委 員 は、 学 識 経 験 者、 関 係 団 体 及 び 公 募 に よ る 市 民 の う ち か ら、 市 長 が
依 頼 す る。
委 員 の 任 期 は、 次 条 第 3 項 の 規 定 に よ る 委 員 長 の 策 定 案 の 提 出 の 時 ま で と す
る。
(委 員 長 等 )
4
条
委 員 会 に、 委 員 長 及 び 副 委 員 長 各 1 名 を 置 き、 委 員 の 互 選 に よ り こ れ を
定 め る。
委 員 長 は、 委 員 会 を 代 表 す る。
委 員 長 は、 平 成 2 3 年 度 末 日 ま で に 子 ど も に 関 す る 条 例 の 策 定 案 を 作 成 し て
市 長 に 提 出 す る。
副 委 員 長 は、 委 員 長 を 補 佐 し、 委 員 長 が 欠 け た と き は、 そ の 職 務 を 代 理 す る。
(会 議 )
5
条
委 員 会 の 会 議 は、 市 長 が 招 集 す る。
委 員 は、 委 員 会 の 会 議 に お い て、 次 に 掲 げ る こ と つ い て 、 意 見 を 述 べ る。
( 1 ) 子 ど も に 関 す る 条 例 の 策 定 に 関 す る こ と。
(2 ) 子 ど も に 関 す る 条 例 の 周 知 に 関 す る こ と。
委 員 長 は、 委 員 会 の 会 議 の 議 長 と な る。
議 長 は、 必 要 が あ る と 認 め る と き は、 委 員 会 の 会 議 に 委 員 以 外 の 者 の 出 席 を
求 め る こ と が で き る。
(意 見 の 収 集 )
第
6
委 員 会 は、 市 民 か ら 子 ど も に 関 す る 条 例 の 策 定 に 関 す る 意 見 を 収 集 す る
条
た め 、 ワ ー ク シ ョ ッ プ を 開 催 す る こ と が で き る。
委 員 会 は、 市 長 が 市 広 報 に 子 ど も に 関 す る 条 例 に 対 す る パ ブ リ ッ ク コ メ ン ト
2
の 応 募 を し た と き は、 そ の 応 募 さ れ た パ ブ リ ッ ク コ メ ン ト の 提 供 を 受 け る こ と
が で き る。
(事 務 局 )
第7 条
委 員 会 に 事 務 局 を 置 く。
事 務 局 は、 次 に 掲 げ る 事 務 を 行 う。
2
(1) 委 員 会 の 会 議 に お け る 委 員 の 意 見 を 取 り ま と め る こ と。
(2 ) 委 員 会 の 庶 務 に 関 す る こ と。
事 務 局 の 事 務 は、 福 祉 保 健 部 児 童 福 祉 課 に お い て 処 理 す る。
3
(そ の 他 )
第
8
こ の 要 綱 に 定 め る も の の ほ か、 委 員 会 に 関 し 必 要 な 事 項 は、 市 長 が 定 め
条
メ
リ。
附
則
(施 行 期 日 )
1
こ の 要 綱 は、 平 成 2 2 年 6 月
1
日 か ら 施 行 す る。
(こ の 要 綱 の 失 効 )
2
こ の 要 綱 は、 第 4
の 効 力 を 失 う。
条第
3 項 の 規 定 に よ る 委 員 長 の 策 定 案 の 提 出 の 日 限 り、 そ
越前市子どもに関する条例策定の推進体制
子 どもに関する条例制定
市 長
箆 条例策定 (案) 提出
・ 次世代育成
支援対策推進
l子どもに関する条例策定委員会l
行動計画
市民団体 各種団体 公募
学識経験者
・ 教育振興 ビ
▲
ジョ ン
全
少
健
育き
年
-青
!
I成関係
l子どもに関する条例庁内検討委員会l
l作業部会 - 素案作り
\
庁内ワーキングなど
係u
\ D学校教育関
11▼
▲11
面 ・ 人権関係
・市 民 ワ ー ク シ ョ ッ プ 開 催
各自治連合会、 民間保育園 連盟、 公 立保育園、 幼稚園、
小中学校、 市民活動団体、 高校生、 大学生、 P T A、
市子ども会育成連絡協議会
等
一 ワ ー ク シ ョ ッ プ を 通 して、 市 民、 子 ども の 意 見 な どを 集
約 する。
・
“
“
“
“
“
“
“
︲
“
“
“
“
“
“
“
“
“
“
“
“
“
“
“
・
︲
“
“
“
“
“
““
“
“
“
““
“
“
.“
“
“
“
︲
“
︲
“
︲
“
“
““
“
︲
“
“
.“︲
“
“.
--︲
′′
/
“
′
′
ノ
ノノ
ノ
平成 2 2 年度
月
子 どもに関す る条例
策定スケ ジ ュ ー ル
市
日
5
教育委員会との打ち合わせ
6
情報収集 ・条例研究
(先進市条例 ・市民条例案等)
6
子どもに関する策定委員会設置要綱 制定
子どもに関する庁内検討委員会設置要綱 制定
6
16 第1回庁内検討委員会開催
6
30
7
2
7
7
「!
‘
'
‘
策定委員公募 締め切り
公募委員選定会議(2名決定)
作業部会 (事業説明、今後の取り組み検討)
第2回庁内検討委員会
14
5
(策定会議内容確認)
第1回策定委員会開催
21
よ,委嘱 ・事業説明)
骨子(案)策定の検討資料作成 (作業部会)
第3回庁内検討委員会
8
中旬 (骨子 (案)検討資料について)
8
中旬 (骨子 (案)検討資料協議)
8
9
10
n
)
n
‘
‐
‐U
=
12
(事業説明)
骨子(案)検討資料作成
第2回策定委員会開催
体
ワ ークショップ 〕
メ団
骨子(案)検討資料を基に ワークショップ開催
作業部会開催(随時)
の一見聴
\ こどもの意見聴
〕
き
骨子(案)検討資料を基に ワークショップ開催
作業部会開催(随時)
中旬 骨子 (案)作成
骨子(案)作成
第4回庁内検討委員会
中旬 (骨子(案)検討)
末 第3回策定委員会開催
(骨子 (案)協議)
骨子(案) 議会への説明
(全員協議会)
骨子に関するパブリックコメント募集
議会 委員会説明
骨子(案)
パブリックコメント
パブコメ後骨子(案)修正
第4回庁内検討委員会
(骨子(案)修正内容検討)
2
第4回策定委員会開催
(骨子 (案)修正 協議)
2
骨子 (案)決定
2
3
議会 パブコメ結果
骨子 (案)修正説明
骨子 (案)決定
骨子(案) 修正
骨子(案)策定の検討資料
越前市子どもに関する条例
説
骨子項目
条例制定の目 的について述 べます。
(目的 )
定義 )
(
明
……・
)
(
) … …‐
(
) 贓…,
(
) … …‐
(
) … …‐
(
) … …‐
(
) … …‐
(
) … …■
(
) … …‐
(
) … …‐
(
) … …‐
この条例で対象とする子どもの年齢について定めます
児童福祉法に辞める1 R 総去溝の市民とします
その他