平成27年度外国語シラバス コミュニケーション英語Ⅲ 校 検 対象教科・科目 単位数 対象学科・学年 コミュニケーション英語Ⅲ 3 普通科3年 使用教科書 All Aboard Communication English Ⅲ 副教材等 長 教 頭 印 教科担当者氏名 下里淳 同教科書準拠ワークブック(数研出版) 1. 学習の到達目標 1. 積極的に言語活動を行い,コミュニケーションを図ろうとすることができる。 2. 聞いたり読んだりして,情報や考えなどを的確に理解することができる。 学習の到達目標 3. 話したり書いたりして,情報や考えなどを適切に伝えることができる。 4. 言語や運用についての知識を身につけ,背景にある文化を理解することができる。 All Aboard! Communication English III(コⅢ 301) ,All Aboard! Communication English III WORKBOOK 使用教科書,副教材など (東京書籍) 2. 学習指導計画及び評価方法等 考 学 月 期 学習内容 学習のねらい (教科書の構成) 評価の観点のポイント 査 コミュニケーション 外国語表現の能 範 への関心・意欲・ 力 外国語理解の能力 言語や文化につい ての知識・理解 囲 態度 第 4 Lesson 1 [題材内容] 1 Bring Me Good 学 Luck! 期 5 招き猫の由来に 幸運のお守りに 招き猫の由来につ 原因と結果,時系 招き猫についての紹 介を 第 関心を持ってい ついて内容の展 いて原因と結果の 列を表す基本的表 読み,その由来を理 解す 1 る。 開に注意しなが 関係をとらえるこ 現を理解してい る。 学 積極的に事物紹 ら紹介すること とができる。 る。 [言語材料] 期 介のスピーチに ができる。 招き猫の由来につ 過去完了形につい 過去完了形 中 取り組んでいる。 いて時系列を追っ ての基本的知識を [言語活動] 間 て理解することが 身につけている。 幸運のお守りについ てス 考 できる。 ピーチをする。 査 Lesson 2 [題材内容] 食について関心 自分の食生活に 野菜でスイーツを 相手にコメントを You Are What 野菜スイーツパティ シエ を持ち,意欲的に つ い て 相 手 に 正 つくる柿沢さんの するのに適切な表 You Eat の柿沢安耶さんにつ いて 読んだり聞いた 確に伝えること 食に対する考えを 現を理解してい 読み,食について考える。 りしている。 ができる。 正確に読み取るこ る。 [言語材料] ペアワークにお 相手の食生活に とができる。 未来進行形につい 未来進行形: いて積極的に相 ついて自分の考 相手の食生活につ ての基本的知識を [言語活動] 手とコミュニケ えを適切に述べ いて聞き,的確に 身につけている。 相手の食生活にコメ ント ーションを図ろ ることができる。 理解することがで をする。 うとしている。 Communication [言語活動] 電話での場面に 電話での場面に 相手の情報の要点 電話での応対や伝 職場での電話応 職場での電話応対の 場面 よく使われる表 よく使われる表 を的確に把握でき 言を伝えるのにふ 対 において必要な基本 的表 現や語彙を積極 現や語彙を適切 る。 さわしい基本的表 現を使って対話する。 的に使おうとし に選択し話すこ 英語の音声的な特 現を理解してい ている。 とができる。 徴に注意しながら る。 伝言を正確に伝 聞くことができ えることができ る。 きる。 る。 6 Lesson 3 The Power of [題材内容] 『リリー・マルレ 好 き な 音 楽 に つ 音楽の持つ力につ 音楽の持つ力につ 『リリー・マルレーン』と ーン』の時代背景 い て ま と ま り の いて概要や要点を いて理解してい Music いう歌を通し,戦場という 第 について関心を 極限状態において音 楽の 持った意味を考える。 ある文章が書け 的確にとらえるこ る。 1 持ち,積極的に聞 る。 とができる。 仮定法過去につい 学 いたり読んだり 読み手・聞き手を ドイツ兵とアメリ ての基本的知識を 期 している。 意識して効果的 カ・イギリス兵な 身につけている。 [言語材料] 期 間違うことを恐 に伝わる表現を どの相違点と共通 仮定法過去 末 れずに積極的に 適切に選択する 点について理解し [言語活動] 考 発表している。 ことができる。 ながら読むことが 好きな音楽について調べ, 査 できる。 発表する。 Word Box 1 [言語活動] 語(句)の意味を, 自分自身のこと 語 (句 )の意味 と使 身近な場面でよく My Daily Life ・身近な場面でよく使われ 辞書を活用する や身の回りのこ われる場面が理解 使 われる 語 (句 )や る語彙を学習する。 などして積極的 とについて紹介 できている。 表現を覚えること ・自分自身に関することや に理解しようと するのに適切な の大切さを理解し 身の回りの事物について, している。 語(句)や表現を選 ている。 英語で紹介するとい う設 択することがで 定で発信活動を行う。 きる。 [題材内容] 小笠原諸島の独 情報や考えなど 理由,効果,問題 小笠原諸島の抱え The Natural 世界自然遺産となっ た小 自性について関 について,話し合 点などの詳細を理 る問題について理 Treasures of 笠原諸島について読み,そ 心を持ち,積極的 う な ど し て 結 論 解し,段落のつな 解している。 Ogasawara の直面する問題につ いて に聞いたり読ん をまとめること がりを意識しなが 場所の説明や描写 考える。 だりしている。 ができる。 ら読むことができ にふさわしい表現 [言語材料] グループワーク 場所の説明や描 る。 を知っている。 否定表現 において必要に 写の表現を工夫 論点を支える具体 否定表現について [言語活動] 応じて協力して して相手に効果 的事例を的確にと の基本的知識を身 世界自然遺産を紹介 する いる。 的に伝わるよう らえることができ につけている。 観光パンフレットを 作成 間違うことを恐 に書くことがで る。 し,発表する。 れずに発表して きる。 7 Lesson 4 いる。 【課題・提出物など】 ◎幸運のお守りについてのスピーチ(Lesson 1)◎自分や友人の食生活に対する考え(Lesson 2)◎好きな音楽についての発表(Lesson 3) ◎『独裁者』のせりふの翻訳(翻訳にチャレンジ)◎世界自然遺産を紹介する観光パンフレット(Lesson 4)◎準拠 WORKBOOK(各 Lesson の Review) 【第 1 学期の評価方法】 ① 教室内を巡回してペアワークやグループワークの取り組み状況を観察する(コミュニケーションへの関心・意欲・態度)。各 Lesson の Comprehension への取り組み/幸運のお守りについてのスピー 。評価項目:取り組みの熱心さ, ② 各 Lesson の Reading Out の音読やスピーチ・発表を教員または生徒同士が評価する(外国語表現の能力) 声の大きさ,発音の正確さなど ③ 課題で提出した英文を評価する。 (外国語表現の能力) 幸運のお守りについてのスピーチの原稿(Lesson 1)/好きな音楽についての発表原稿(Lesson 3)/ 世界自然遺産を紹介する観光パンフレット の英文(Lesson 4) ④ 課題で提出した翻訳された日本語文を評価する。 (外国語理解の能力)The Great Dictator の翻訳(翻訳にチャレンジ) ⑤ 本文の内容について読んだり,聞いたりしたことを筆記テストする。 (外国語理解の能力)/中間・期末考査/評価問題など ⑥ 上記課題の内容や提出状況 考 学 月 期 学習内容 学習のねらい (教科書の構成) 評価の観点のポイント 査 コミュニケーション 外国語表現の能 範 への関心・意欲・ 力 外国語理解の能力 言語や文化につい ての知識・理解 囲 態度 第 9 Lesson 5 [題材内容] 第 ロゼッタ・ストー 説明や描写の表 ロゼッタ・ストー ロゼッタ・ストー 2 A Door to the 古代史の解明に大き な役 2 ンについて関心 現を工夫して相 ンに関する事実を ンの発見と解読の 学 Past 割を果たしたロゼッタ・ス 学 を持ち,積極的に 手に効果的に伝 正確に読み取るこ 意義を理解してい 期 トーンの解読にいた る経 期 聞いたり読んだ わるように話し とができる。 る。 緯や,ヒエログリフの特徴 中 りしている。 たり書いたりす つながりを示す語 無生物主語につい について理解する。 間 ることができる。 句に注意しながら ての基本的知識を [言語材料] 考 視覚資料に示さ 読むことができ 無生物主語 査 れている内容を る。 [言語活動] 身につけている。 表現できる。 世界遺産について調べる。 1 Word Box 2 [言語活動] 積極的に未知語 接頭辞の意味の知 未知語の意味推測 0 Prefixes 接頭辞の意味を学習し,未 の意味を推測し 識を適切に使いな のためのストラテ 知語の意味を推測する。 ようとしている。 がら未知語の意味 ジーとして,接頭 を推測することが 辞の大切さを理解 できる。 している。 未知語の推測 [言語活動] 積極的に未知語 接辞や語の成り立 辞書を使わずに未 辞書を使わずに英文 中の の意味を推測し ちから未知語の品 知語の意味を推測 未知語の意味を推測する。 ようとしている。 詞と意味を推測す するストラテジー ることができる。 を理解している。 1 Lesson 6 [題材内容] 第 エネルギー資源 グラフやチャー 2つの国のエネル 日本とスウェーデ 1 A Vision for 日本とスウェーデン のエ 2 の効果的活用に トなどの視覚資 ギー利用の共通点 ンのエネルギー資 Green Energy ネルギー資源利用の 比較 学 ついて関心を持 料を用いて,情報 と相違点を理解し 源利用について理 についてのプレゼン テー 期 ち,積極的に読ん や考えなどを適 ながら読むことが 解している。 ションを読み,理想的なエ 期 でいる。 切に書いたり発 できる。 比較表現(倍数表 ネルギー資源の活用 につ 末 ペアワークにお 表したりするこ 図表の役割を的確 現)についての基 いて考える。 考 いて必要に応じ とができる。 に理解し,情報を 本的知識を身につ 正しく読み取るこ けている。 とができる。 図表に示されてい 査 て協力している。 グ ラ フ や チ ャ ー [言語材料] 間違いを恐れず トに示されてい 比較表現(倍数表現) にプレゼンテー る内容を正確に る内容を表現する ションに積極的 表現できる。 ための基本的表現 [言語活動] に取り組んでい 情報や考えなど を身につけてい グラフやチャート,写真や る。 について話し合 る。 図などを使って,再生可能 うことができる。 エネルギーについて プレ ゼンテーションを行う。 1 Let’s Listen 1 [言語活動] 理解できなくて 意見を主張する 自然な口調で話さ 賛成・反対意見を 2 公園か駐輪場か ・ニュースを聞き,賛成・ も,推測するなど 際 に よ く 使 わ れ れる英語を聞いて 表明するときの基 反対意見を聞き取る。 して積極的に聞 る基本的表現を 理解することがで 本的表現を身につ ・聞き取った内容に つい き進めようとし 正確に使うこと きる。意見の要点 けている。 て,自分の意見を相手に伝 ている。 ができる。 を聞き取ることが え,話し合う。 できる。 Lesson 7 [題材内容] アメリカの公民 写真や図表など ルビー・ブリッジ アメリカの公民権 The Story of ルビー・ブリッジズさんの 権運動とその時 の視覚資料を用 ズさんの経験につ 運動とルビー・ブ Ruby Bridges 経験と彼女がアメリ カの 代背景について いて適切に書い いて読み,概要や リッジズさんの果 公民権運動に与えた 影響 関心を持ち,積極 たり発表したり 要点をとらえるこ たした役割を理解 について理解し考える。 的に聞いたり読 することができ とができる。 している。 んだりしている。 る。 アメリカの公民権 過去分詞を使った [言語材料] グループワーク 写真や図表に示 運動に関する事実 分詞構文について 過去分詞を使った分詞構 において必要に されている内容 やルビー・ブリッ の基本的知識を身 文 応じて協力して を正確に表現で ジズさんの意見に につけている。 いる。 きる。 ついて正確に読み [言語活動] 間違いを恐れず 与えられた情報 取ることができ 自由と平等のために 活動 に発表に積極的 や考えなどにつ る。 した人物について調べ,写 に取り組んでい いて結論をまと 真や図を使って発表する。 る。 めることができ る。 Getting the [言語活動] 細部がわからな 図表に示されて 比較表現(倍数表 比較表現(比較級 Necessary オリンピックでの国 別メ くても,文脈や背 い る 内 容 を 説 明 現)に注意しなが や倍数表現)につ Information 2 ダル獲得数に関して,図表 景知識などを使 するための基本 ら読み,必要な情 いての基本的知識 を見たり会話を読ん だり いながら積極的 的表現を使うこ 報を的確にとらえ を身につけてい しながら,必要な情報をと に読み進めるこ とができる。 ることができる。 る。 らえる。 とができる。 【課題・提出物など】◎世界遺産についての発表(Lesson 5)◎好きなテーマについてのエッセイ(エッセイライティングにチャレンジ)◎ 再生可能エネルギーについての発表(Lesson 6)◎「公園か駐輪場か」についての自分の意見(Let’s listen 1)◎地球温暖化による被害につい ての発表(プレゼンテーションにチャレンジ)◎準拠 WORKBOOK(各 Lesson の Review◎自由と平等のために活動した人物について調べ, 発表(Lesson 7) 【第 2 学期の評価方法】 ① 教室内を巡回してペアワークやグループワークの取り組み状況を観察する。 (コミュニケーションへの関心・意欲・態度) ② 各 Lesson の Reading Out の音読や発表・プレゼンテーションを教員または生徒同士が評価する。(外国語表現の能力) 評価項目:取り組みの熱心さ,声の大きさ,発音の正確さなど ③ 課題で提出した英文を評価する。 (外国語表現の能力) ④ 本文の内容について読んだり,聞いたりしたことを筆記テストする。 (外国語理解の能力) 中間・期末考査/評価問題など ⑥ 上記課題の内容や提出状況 考 学 月 期 学習内容 学習のねらい (教科書の構成) 評価の観点のポイント 査 コミュニケーション 外国語表現の能 範 への関心・意欲・ 力 外国語理解の能力 言語や文化につい ての知識・理解 囲 態度 [題材内容] 理解できないこ 場面や登場人物 目的に応じた読み 場面や心情によっ 物語を読み,登場人物の心 とや未知語があ の心情を理解し, 方をすることがで て異なるリズムや 学 情や場面の展開を理 解す っても,意味を推 気 持 ち を 込 め て きる。 イントネーション 期 る。 測したり背景知 暗唱できる。 文章のよさを味わ など英語の音声的 識を活用したり リズムやイント って読むことがで 特徴を理解してい [言語活動] して積極的に読 ネーションなど きる。 る。 物語の場面を理解し,登場 み進めようとし 英語の音声的特 人物の気持ちを考え なが ている。 徴に注意しなが 第 1 Reading 1 The Wizard of Oz 3 2 ら聞き手に伝わるよ う暗 ら暗唱できる。 唱する。 Reading 2 [題材内容] 理解できないこ 出来事の展開や 目的に応じた読み 物語の典型的な文 Table for Two 物語を読み,かけがえのな とや未知語があ 状況の変化がわ 方をすることがで 章構成を理解して い出会いについて考える。 っても,意味を推 か る よ う に 工 夫 きる。 いる。 測したり背景知 して音読するこ 出来事の展開に沿 [言語活動] 識を活用したり とができる。 って文章の詳細を 出来事の展開や状況 の変 して積極的に読 理解し,よさを味 化がわかるように音 読す み進めようとし わって読むことが る。 ている。 できる。 【課題・提出物等】◎暗唱(Reading 1)◎物語についての感想(Reading 2)◎準拠 WORKBOOK(Lesson 7 の Review) 【第 3 学期の評価方法】 ① 教室内を巡回してペアワークやグループワークの取り組み状況を観察する。 (コミュニケーションへの関心・意欲・態度) ② Reading Out の音読(Lesson 7)・せりふの暗唱(Reading 1)やスピーチ・発表を教員または生徒同士が評価する。 (外国語表現の能力) 評価項目:取り組みの熱心さ,声の大きさ,発音の正確さなど ③ 課題で提出した英文を評価する。 (外国語表現の能力) ④ 本文の内容について読んだり,聞いたりしたことを筆記テストする。 (外国語理解の能力) 期末考査/評価問題など ⑤ 上記課題の内容や提出状況
© Copyright 2025 Paperzz