光村図書出版株式会社_中学2年 第2学年 年間指導計画例 資料名 月 [主題名] 1 何を目標にするか [目標に向かって着実に歩む] 2 悠久の自然 [自然への畏敬の念] 4 3 夕焼け [優しさをもち続ける] 4 さくらんぼ [異性を理解する] 5 ※「心のノート」には,関連させて指導すると効果的な「心のノート」(新学習指導要領対応)のページ番号を記載しています。 ねらい ねらい達成に効果的な発問例 心のノート 他教科・領域等との関連 人生における具体的な目標 のもち方を考え,目標に向 かって着実に歩んでいこう とする意欲を高める。 1-(2)希望・勇気,強い意志 ・保健体育科(体育分野) ○数字にこだわって走るのと自然を相手に走るのとでは,どんな違い P.22-25 展開後段で活用 があると筆者は言っていますか。 1年時の書き込みを再確認させ,新た ・特別活動(学級活動[2]イ) ○「人生マラソン」の中で, 「風景を楽しまずに,まっしぐらに走るば な目標ができた生徒には記入させる。・特別活動(学校行事【健康安全・体 育的行事】) かさかげん」と筆者が言っているのは,具体的にどういうことだと思 いますか。 ○これからの中学校生活で,自分はどのような「人生マラソン」を走 りたいですか。 大いなる自然について関心 を深め,人間の力を超えた ものに対する畏敬の念を培 う。 3-(2)自然愛,畏敬の念 ○筆者が「10代のころ抱いた不思議な感覚」とは,どのようなもので P.78-79 導入,展開後段で活用 1年時の書き込みを活用する。 しょう。 ○筆者の言う「悠久の自然」とはどんなものでしょう。 ○あなたは,どんなときに「悠久の自然」を意識しますか。また,そ のとき意識する「悠久の自然」とはどのようなものですか。 ・理科(第2分野) ・総合(環境) ・特別活動(学校行事【旅行・集団宿 泊的行事) 相手の立場や状況を考え, 常に思いやりと人間愛の心 をもち続けようとする態度 を育てる。 2-(2)人間愛,思いやりの心 ○「下唇をキュッと噛んで身体をこわばらせて」いたとき, 「娘」はど P.51 事後に活用 本時を通して考えたことをまとめさ んな気持ちだったのでしょう。 ○筆者は,なぜ「やさしい心の持主」は「いつでもどこでも」 「受難者」せる。 になると考えているのでしょう。 ○人に対して優しくあるためには,わたしたちはどんな気持ちをもち 続けることが大切なのか,話し合ってみましょう。 ・国語科 ・総合(福祉・健康) ・特別活動(学校行事【勤労生産・奉 仕的行事】) ・特別活動(学級活動[2]オ) 日常の男女の接し方を振り 返り,異性の気持ちや考え 方を尊重しようとする心情 を養う。 2-(4)男女の理解・尊重 ・社会科(地理的分野) ○和夫は,どうしてポケットにあった3粒のさくらんぼを一気に食べ P.56-59 展開後段で活用 てしまったのでしょう。また,そのとき,祈るように目をつぶってい 男女の関係についての学習の記録を ・特別活動(学級活動[2]エ) た洋子は,どんな気持ちだったのでしょう。 振り返らせながら,自分の考えをまと ○和夫は,どうして3人の先生に囲まれて厳しく問いただされても「さ めさせる。 くらんぼについての真実」を話さなかったのでしょう。また,この後, 和夫と洋子はどうしたと思いますか。 ○信頼し合い,互いの気持ちを思いやることについて,同性間と異 性間とでは違いがあると思いますか。また,あるとしたらどんな違 いだと思いますか。 5 生きるために人は夢を見る 人間であるからこそ感じる ○事故の後,治療で3年が過ぎ,写真スタジオの同期たちがそれぞ ――左腕のカメラマン林建次 心の苦しみと向き合い,強 れの目標を見つけて巣立っていったとき,林さんは,どんな気持ち [苦しみに負けないために] い意志をもってそれを乗り だったでしょうか。 越 え よ う と す る 心 情 を 養 ○林さんが, 「人間として精いっぱい生きる」ボクサーたちの姿を撮り う。 たいと思うようになったのは,なぜだと思いますか。 1-(2)希望・勇気,強い意志 ○「生きるために人は夢を見る。 」という林さんの言葉には,どのよう な気持ちが込められているでしょう。 1 P.23 事後に活用 ・保健体育科(体育分野) 終末に書いた自分への励ましの言葉 をこのページにはり,折にふれて振り 返らせる。 光村図書出版株式会社_中学2年 6 ごみを見てライフスタイルを 自分たちの生活様式が環境 ○筆者は,わたしたちの出すごみの中身が,どのように変わってきた 考える に及ぼす影響に気づき,環 と言っていますか。 [生活様式を見直す] 境に優しい生活習慣を身に ○筆者は,「『ごみ』はまさに我々の生活そのものを見事に反映して」 付けようとする態度を育て いると言っていますが,わたしたちの生活はどのようなものなのでし 5 る。 ょう。 1-(1)望ましい生活習慣, ○自分たちの生活を振り返り,どのようなところを,どのように改め る必要があると思いますか。話し合ってみましょう。 節度・節制 7 富士山から日本を変える [力を合わせて成し遂げる] 8 子どもたちが教えてくれた [他者に学ぶ] ・総合(環境) P.18 事後に活用 終末で書いた感想をこのページには ・特別活動(学級活動[2]キ) り,普段の生活を見詰め直すきっかけ ・特別活動(学校行事【勤労生産・奉 仕的行事】) とする。 一人一人の行動が自然に及 ぼしている影響に気づき, 社会をよりよくするために 自分にできることをしてい こうとする態度を育てる。 4-(2)公徳心・社会連帯 ・総合(環境,福祉・健康) ○富士山がごみの山であると知ったときの筆者の気持ちを考えてみま P.98-99 事前に活用 公徳心・社会連帯について自由に記入 ・特別活動(学校行事【勤労生産・奉 しょう。 仕的行事】) ○富士山清掃登山の活動に参加した人たちの気持ちを考えてみましょ させる。 う。 ○「ごみは人の心を表している。 」という意味を考え,みんなが住みよ い社会になるために自分たちができることは何かを話し合いましょ う。 他人の意見や見方・考え方 を尊重し,他に学ぶ謙虚な 心をもとうとする態度を育 てる。 2-(5)寛容・謙虚 ・保健体育科(体育分野) ○筆者は,カンボジアの子どもたちのサッカーを見て,どんなことに P.63 展開後段で活用 これまで周りの人から学んだことに ・総合(国際理解,福祉・健康) 気づいたのでしょう。 ・特別活動(学校行事【健康安全・体 ○筆者の考え方や行動は,カンボジアの子どもたちとの出会いのあと,ついて書き込ませる。 育 的 行 事 , 勤労生産・ 奉仕的行 どのように変わったのでしょう。 事】) ○あなたがこれまで周りの人から学んだことには,どんなことがありま すか。 6 ○「にじの教室」の留学生たちの生活や考え方について,あなたはど のように思いましたか。みんなで話し合ってみましょう。 ○筆者は,なぜ留学生たちを立派な「民間大使」だと言っているので しょう。 ○あなたは,他の国の人とどのような交流をしたいと思いますか。 10 秀さんの心 見かけだけではない心から の礼儀が大切なことを理解 し,さまざまな場面で実践 しようとする態度を育て る。 2-(1)礼儀 ・総合(キャリア教育) ○仕事先で紹介をされた正男が軽い会釈しかしなかったのは,なぜだ P.46-47 終末で活用 自分自身の礼儀について振り返らせ ・特別活動(学校行事【勤労生産・奉 と思いますか。 る。 仕的行事】) ○秀さんにとって,礼儀とはどんなことなのでしょう。 ○秀さんと正男たちの言動を通して,礼儀を大切にしなければならな い訳を考え,みんなで話し合ってみましょう。 自分の学校のよさを見直 し,よりよい学校をつくっ ていこうとする態度を育て る。 4-(7)愛校心,よりよい校 風の樹立 ・特別活動(生徒会活動) ○明美が思い切って「みんなで応援に行かない?」と呼びかけたのは,P.118 展開後段で活用 「この学校をよりよくするために」に ・特別活動(学級活動[1]ア) どのような気持ちからでしょう。 記入させ,意欲を高めさせる。 ○応援の輪が次第に広がっていったのは,どうしてでしょう。 [礼儀の意義を理解する] 11 一粒の種 [よりよい学校をつくる] 7 P.128-129 終末で活用 ・社会科(地理的分野) 今後,他の国の人とどのような交流を ・総合(国際理解) したいか考えさせ,意欲を高めさせ る。 9 日本語を教えて世界を知る 若い留学生の生活や日本に 対する気持ちを理解し,世 界の中の日本人としてより よい社会をつくろうとする 態度を育てる。 4-(10 ) 日本人としての自 覚,人類愛 [国籍を超えて理解し合う] ○あなたは,自分の学校を「作りあげる」ために,どのような「一粒 の種」をまきたいと思いますか。また,先輩がまいたどの「種」を, どのように育てていきたいと思いますか。 2 光村図書出版株式会社_中学2年 12 ふるさとの民家 [地域文化を継承する] 7 地域を支えてきた先人の心 に触れ,地域の伝統や文化 を受け継いでいこうとする 心情を養う。 4-(8)郷土愛,先人への尊 敬・感謝,郷土の発展 P.120 事後に活用 ○筆者は,民家にどのような魅力を感じているのでしょう。 ○民家に住む人々や民家のある村の人々が,周辺の環境を含めて民家 地域への思いをまとめさせる。 を昔の姿のまま保存しようとしているのはなぜでしょう。 ○あなたの住んでいる所で残しておきたい伝統や文化を挙げてみまし ょう。それを未来に受け継いでいくために,あなたはどんなことをし ていこうと思いますか。 ・社会科(地理的分野・歴史的分野) ・総合(環境,地域) ・特別活動(学校行事【勤労生産・奉 仕的行事】) ・社会科(地理的分野) 13 独りではない――南極点へ 多くの人との支え合いによ ○出発から50日目,寒さと強風の中で,筆者はどうして「ここでほう P.50 展開後段で活用 このページに記入してきたこれまで の道のり,57日間1200キロメー って生かされていることに り出したくない」と思ったのでしょう。 トル 気づき,それに感謝して, ○筆者の夢と冒険を応援した人たちは,どんな思いから支援したのでし の感謝の気持ちを振り返らせる。 [生かされていることに感謝する]こたえていこうとする心情 ょう。 を養う。 ○困難を克服して南極点に到達したときの筆者の思いについて考えて 2-(6)感謝,報恩 みましょう。 ○周りの人の励ましや具体的な協力のおかげでしたいことができたと きにどんな思いがしたか,発表し合いましょう。 14 新しいことを見いだす喜び 志をもって人生を切りひら ○筆者が三宅先生から教わったこととは,どんなことでしょう。 いていくために必要なもの ○筆者は,どんな思いで海水中の炭酸物質の研究を続けていたのでし は何かについて考え,積極 ょう。 的な生き方を追求しようと ○筆者は,科学研究のためにはどのようなことが大切だと言っている する心情を養う。 のでしょう。 1-(4)真理愛,真実の追求,○あなたは,これからどんなことを大切にして,何かを学んだり,何 9 理想の実現 かに挑戦したりしていこうと思いますか。 [人生を切りひらいていく] 15 絵手紙をかこう [思いやりを表現する] 16 友達はライバル [友と高め合う] 17 クラスの痛み(朗読劇) 他者との心の交流について ○絵手紙の例を見てどんな感じを受けますか。 考え,心を込めた思いやり ○絵手紙を受け取ったらどんな気持ちになるでしょう。 を実践しようとする態度を ○だれに,どんな気持ちを込めて絵手紙をかこうと思いますか。 育てる。 2-(2)人間愛,思いやりの心 友情が互いに同等の立場の 上に成り立つものであるこ とを理解し,互いを補い高 め合う友情をはぐくんでい こうとする態度を育てる。 2-(3)友情,信頼 ・理科(第1分野) P.32-33 事後に活用 発展学習として,このページに必要な ことを記入させたり,周囲からのアド バイスを書かせたりして,折に触れて 考えさせる。 ・美術科 P.48-49 展開後段で活用 今までこのページに書き込んだこと ・特別活動(学級活動[2]オ) を参考にして,絵手紙の構想を練るよ うにする。 ・保健体育科(体育分野) ○「ぼく」が, 「康夫のシュートが決まるのをねたましく見てい」たの P.54 導入,終末で活用 はなぜでしょう。 導入では,友達とのかかわりを想起す ・特別活動(学級活動[2]オ) ○「ぼく」は康夫の言葉によって,どんなことに「はっと気がついた」る際に,これまでの書き込みを振り返 ・特別活動(学校行事【健康安全・体 のでしょう。 らせる。終末では,これからの友人関 育的行事】) ○これまでに,友達はあなたをどのように支えてくれましたか。また,係について考えさせ書き込ませる。 あなたはこれからどのように友達を支えていこうと思いますか。 ・特別活動(学級活動[1]イウ[2]ウ) 一人一人が伸び伸びと個性 ○洋子のクラスは,それぞれの登場人物にとってどのような場所なの P.106-107 事後に活用 本時の発展学習としてこのページを る集団をつくろうとする態 ○洋子の「なぜ一人一人が自分らしくいられるクラスにならないの。」活用し,内省への手だてとさせる。 [一人一人が輝く集団をつくる] を伸ばし,互いに高め合え でしょう。それぞれの人物の立場に立って考えてみましょう。 10 度を育てる。 と言う疑問に,あなたならどう答えますか。 4-(4)役割と責任の自覚・ ○あなたは,自分の所属している集団が「一人一人が自分らしくいら 集団生活の向上 れる」ようにするために,どのようなことをしていこうと思いますか。 3 光村図書出版株式会社_中学2年 違いを認め合わないことか らいじめが発生することを 知り,偏見や差別をなくし ていこうとする心情を養 う。 4-(3)正義,公正・公平 ○「ぞうさん」の意味を考えながら歌を歌ってみましょう。 ○「あの人はちょっとみんなと違うから」ということが,いじめの理 由になるのはどうしてでしょう。 ○いじめや差別のない社会にしていくために,各人はどのような気持 ちを大切にすればいいのでしょう。 ・音楽科 P.102 展開後段で活用 1年時の書き込みを振り返らせ,それ ・特別活動(学級活動[1]アウ) が実行できているか,また,今後どの ように対処するかを記入させる。 仕事をする人たちのさまざ まな姿を通して勤労の意味 を理解し,社会のために役 立とうとする心情を養う。 4-(5)勤労,社会奉仕 ○ダム勤務員たちは,どのような気持ちで仕事に従事していると思いま すか。 ○黒部ダムの建設では171名もの尊い犠牲がありましたが,人々は,ど うして危険を承知で建設に従事したのでしょう。 ○これまでの奉仕体験や勤労体験などを思い返してみましょう。そし て,人々はなぜ働くかということについて,体験を通じて感じたこと を話し合ってみましょう。 ・社会科(地理的分野・歴史的分野) P.110 事前,展開後段で活用 事前に,職場体験やボランティア活動 ・総合(環境,キャリア教育) で感じたことや考えたことを書き込 ・特別活動(学校行事【勤労生産・奉 ませる。展開後段では,その書き込み 仕的行事】) を振り返らせ,勤労の意義について考 ・特別活動(学級活動[2]カ) えさせる。 20 岩割りの松(次郎物語より) 自らのよさや個性を伸ばす ように努力し,充実した生 き方を求めようとする心情 を養う。 1-(5)向上心,個性の伸長 ○岩割りの松を見て,徹太郎は,命というものはどんなものだと言っ ていますか。 ○徹太郎の言う「自分の運命を喜ぶ」とは,どういうことでしょう。 また,どうしてそれが自分を正しく伸ばすことになるのでしょう。 ○自分の境遇や立場に対する不平不満をよく生きていく力に変えてい くためには,どうしたらいいのでしょう。 ・国語科 P.37 展開後段で活用 具体的に自分の「いいところ」 「改め ・特別活動(学級活動[2]イ) たいところ」を見詰めさせ,記入さ ・家庭との連携 せる。 18 ぞうさん [違いを認め合う] 19 川と生きる [働くことの意義を考える] 10 [自分を正しく伸ばす] 21 自分の個性に自信をもつ [自分の個性を伸ばす] P.34-35 導入で活用 ・音楽科 自己の個性に自信をもち, ○筆者はどんな気持ちから雅楽の道に進もうと考えたのでしょう。 個性を伸ばしていこうとす ○筆者はどのようなことが「個性的」であると考えているのでしょう。「自分をまるごと好きになる」を読 ・特別活動(学校行事【儀式的行事, 文化的行事】) る態度を育てる。 ○自分らしいよさを表現するにはどのようにすればよいのでしょう。 み,授業への興味付けをする。 1-(5)向上心,個性の伸長 ・美術科 22 国宝「松林図屏風」 個性豊かな日本の文化につ ○「松林図屏風」を見て,どんな感じを受けますか。 P.127 終末で活用 ――長谷川等伯 いて理解を深め,その継承 ○長谷川等伯は,何を思いながら「松林図屏風」を描いたのでしょう。本時の学習を振り返らせ,自分の考え ・社会科(歴史的分野) [日本の文化を見詰める] と新しい文化の創造に寄与 ○すばらしい文化や伝統を継承し発展させるためには,どのようなこ を記入させる。記入したことを継承し しようとする心情を養う。 とが大切だと思いますか。 発展させるために何が必要かについ 4-(9)愛国心,伝統の継承 て考えさせる。 11 と文化の創造 23 別れは必ずやってくること ・家庭との連携 生命の尊さを通して,家族 ○父の死によって,家族のだんらんを失った筆者の気持ちを考えてみまし P.112-115 導入で活用 「家族だからこそ…」を読ませ,自分 を深め,家族を大切にして ○筆者は「一期一会」とはどういうことだと考えているのでしょう。 の経験を想起させる。 [家族とのかかわりを見詰める] の役割や責任について考え ょう。 「一期一会」という言葉からどのように家族を大切にして い こ う と す る 心 情 を 高 め ○あなたは, いこうと思いますか。 る。 4-(6)家族愛,充実した家 庭生活 4 光村図書出版株式会社_中学2年 24 スポーツボランティア ともに助け合う温かい人間 ○筆者は,伴走の存在を知ったとき,どのようなことを考えたのでし P.97 終末で活用 ・保健体育科(体育分野) このページを読ませ,方向付けをした ・総合(福祉・健康) [支え合ってよりよい社会をつく 愛を基盤とした社会連帯の ょう。 る] すばらしさを認識し,より ○筆者は,「伴走活動がわたしの日常になっていくにつれて」,どんな 後に,教師自身の経験に基づいた説話 ・特別活動(学校行事【健康安全・体 をする。 よい社会の実現に尽くそう 違和感を覚えたのでしょう。 とする態度を培う。 ○あなたは,よりよい社会をつくるためのどんな支え合いの活動をし 4-(2)公徳心・社会連帯 ていこうと思いますか。 11 25 命って,何だろう? [命について考える] 命についての考えを深め, 自他の生命を尊重し,より よく生きようとする心情を 養う。 3-(1)生命尊重 ・理科(第2分野) ○「命って,何だろう?」という質問に対する同世代の人たちの意見 P.73 終末で活用 の中から,自分の考えに似ている意見や共感できる意見を発表しまし 「命」について考えたことを書き込ま ・保健体育科(保健分野) ・家庭との連携 ょう。 せる。 ○「先輩からのメッセージ」で,大津さんは,赤ちゃんを通してどん なことを学んだと言っていますか。 ○あなたにとって「命」とは何ですか。みんなで話し合ってみましょ う。 26 中学生・高校生はまだ子ど 法律に定められた権利と義 ○筆者は, 「子ども」と「大人」の違いはどんなことだと言っています も? もう大人? 務の関係について考えを深 か。 [権利と義務を理解する] め,自他の権利を尊重し, ○法律でみると,今のあなたはどんなことで「子ども」で,どんなこ 12 共によりよく生きようとす とで「大人」なのかまとめてみましょう。そして,なぜ年齢によって る態度を育てる。 子どもと大人が区別されるのか話し合ってみましょう。 4-(1)遵法の精神,権利・ ○なぜ権利が大きくなれば義務も大きくなるのでしょう。権利と義務 義務,規律・秩序 の関係について話し合ってみましょう。 27 集合時間は午前八時 育的行事,勤労生産・奉仕的行事】 ・社会科(公民的分野) P.95 展開後段で活用 権利と義務の関係について考える際 ・特別活動(学級活動[2]ウ) ・特別活動(生徒会活動) に参考にさせる。 P.94 終末で活用 「大人になること」について考えたこ とを書き留めさせる。 ・特別活動(学級活動[2]キ) 普段の自分の行動選択につ ○あなたの考えは,だれに近いですか。また,そう考える理由も発表しま P.26, P.28 終末で活用 これまでの書き込みを参考にさせ,自 ・特別活動(学校行事【健康安全・体 責任ある行動を取ろうとす ○どうしたらよいか迷ったとき,あなたは何を大切にして自分の行動 分の行動選択について振り返らせる。 育的行事】 る態度を育てる。 を選択しますか。 1-(3)自律,自主,誠実・ 責任 [誠実で責任のある行動を考える]いて振り返り, 常に誠実に,しょう。 28 五目そばをおいしく食べたい あいさつには見知らぬ人ど うしの心を通わせる力があ ることに気づき,進んであ いさつをしようとする態度 を育てる。 2-(1)礼儀 [心のこもった言動を取る] 1 ・特別活動(学級活動[2]オ) ○なぜ筆者は「どうぞ,ごゆっくり。 」が「体温のある言葉」だと思っ P.44-47 終末で活用 このページを参考に自分なりの考え たのでしょう。 ○筆者の考える「あいさつの力」とは,どんな力でしょう。また,ど 方をまとめさせる。 うして「あいさつの力を見直したい」と考えているのでしょう。 ○心のこもったあいさつを受けた経験を思い返してみましょう。その ときどんな気持ちでしたか。 ・総合(福祉・健康) 29 エ ル マ お ば あ さ ん か ら の 充実した毎日を送ることで ○「たとえ出血が止まらなくなっても,病院に運ばなくてもいいよ。」P.72-73 終末で活用 このページを参考にし,命を見詰めさ ・家庭との連携 「最後の贈りもの」 命を輝かせることができる と言うエルマおばあさんの願いは何だと思いますか。 [命を輝かせる] ことを知り,一瞬一瞬を精 ○エルマおばあさんからの「最後の贈りもの」とは何だと思いますか。せる。 いっぱい生きていこうとす また,家族はなぜそう感じたのでしょう。 る心情を養う。 ○生命には限りがあり,かけがえのないものだと実感したことはありま 3-(1)生命尊重 すか。 5 光村図書出版株式会社_中学2年 30 塩狩峠 [人間の崇高さ] 1 31 にんじん [思いやりを忘れずに] 32 友好のピッケル [国の壁を越えた協力] 2 33 だれ? [情報機器に振り回されない] 人間のもつ崇高さに触れ, よりよい生き方を考え実践 しようとする心情を養う。 3-(3 ) 人 間 の 強 さ と 気 高 さ,生きる喜び ・国語科 ○信夫の取った行動について,信夫の死を知ったときの吉川やふじ子 P.80-81 事後に活用 本時学習の後,このページを読ませ, たちの気持ちを考えながら話し合ってみましょう。 ○人は時として自分の命を懸けて他者の命を救おうとすることがあり 価値の一般化を図る。 ます。人間をそのような行動に駆り立てるものは何か,話し合ってみ ましょう。 いついかなる状況でも相手 の立場を考え,理解し,思 いやろうとする態度を育て る。 2-(2)人間愛,思いやりの心 ○オットーが体験した飢えとは,どういうものだったのでしょう。想 P.49 事後に活用 「わたしが考える『思いやり』」に, 像したことを話し合ってみましょう。 ○「にんじん」をとろうとしたオットーの行為と家主のとった行為に 本時を通して感じたことをまとめさ せる。 ついて,あなたはどう思いますか。 ○オットーは,どうして「この話だけは,子どもたちにもしてやった」 のだと思いますか。 人の心には国境がないこと ○日本隊が初登頂に成功したのは,どのような要因があったからでし を知り,人類の橋渡しに貢 ょう。 献 し よ う と す る 心 情 を 養 ○アメリカ隊のオバーリンとアイレスは,どのような思いで記念のピ う。 ッケルを持ち帰ったのでしょう。 4-(10)日本人としての自覚,○国の壁を越えて互いに協力し合っている活動について,知っている 人類愛 ことを発表しましょう。そして,どうしてその活動は国の壁を越えて 広がっているのかについて考えてみましょう。 情報機器に振り回されるこ となく,常に自分の行動に 責任をもち,誠実に生きよ うとする態度を育てる。 1-(3)自律,自主,誠実・ 責任 ・社会科(地理的分野・歴史的分野) P.128-129 展開後段で活用 写真や文を参考にさせ,国際的な活動 ・総合(国際理解) を想起させる。 P.130-131 終末で活用 地球の写真を見せながら詩を読み,余 韻をもって終わる。 ・総合(情報) ○恵子は,千佳とメールを終えたとき,どんな気持ちだったでしょう。P.26-29 展開後段で活用 ○恵子は,どんな気持ちから「見たと言ってる人がだれなのか,わか このページのこれまでの書き込みを ・特別活動(学級活動[2]キ) 振り返らせる。 ・家庭との連携 ってないじゃない。 」と言ったのでしょう。 ○あなたが恵子だったら,この後,どのような行動を取りますか。 34 出会いが教えてくれたこと 人間は自然の摂理の中で生 かされていることに気づ き,自然とともに生きてい こうとする態度を育てる。 3-(2)自然愛,畏敬の念 ・総合(環境) ○「降りだした雨がやまなんだことは,一度もござんせん。」という老 P.79 導入で活用 女は,自然をどう思っているのでしょう。 これまでの書き込みを確認させる。 ・特別活動(学校行事【旅行・集団宿 泊的行事】) ○「この自然の中で本当に人間らしく生きていくための賢さ」とは, P.76-79 終末で活用 どんなことなのでしょう。 写真や言葉を読み合い,まとめとす ○あなたにとっての「自然との対話のしかた」とはどのようなものか,る。 考えてみましょう。 35 「なぞらえる」 ・理科(第2分野) ○新月の夜に「星空が,急に,本物の輝きに変わった」と感じたのは,P.80-81 導入で活用 このページの文章を読ませ,人間の心 ・総合(自然体験) なぜでしょう。 ○筆者は,日本人が古来「なぞらえる」という行為を受け継いできた の弱さに目を向けさせる。 のは,どういった理由からだと言っているのでしょう。 ○これまでに,困難に克服した経験を思い出して,そのとき支えとな ったものは何か,考えてみましょう。 [自然の中で生きる] 3 ・国語科 ・社会科(歴史的分野) ・総合(国際理解) ・特別活動(学級活動[2]オ) [困難を克服する力] 人間には森羅万象の神秘, 不思議さを独自の感覚で表 現する力があることを知 り,それを自分の生きる糧 にしようとする心情を養 う。 3-(3 ) 人 間 の 強 さ と 気 高 さ,生きる喜び 6
© Copyright 2024 Paperzz