上野先生と歩こう [397]『三国志』『細雪』を例にとると 中国語遊歩道 『中国のことばと文化Ⅱ』 気になる日本語(10) (37)劉備,関羽,張飛の場合 仮に 3 人の男の兄弟がいたとします。互いにどう呼び合っているのでしょうか。 わかりやすいように,これは本当の兄弟ではありませんが,上から順に劉備,関羽,張飛の三兄弟 ということにしましょう。どこかで聞いたような気がする,ですか?そうです,演義の『三国志』に 出てくる 3 人の義兄弟ですね。同年同月同日に生まれなかったのは仕方ないとして,同年同月同日に 死にたいと契り合ったくらいの仲ですから,兄弟以上の兄弟と言ってもよいでしょう。 あざな 兄弟にはそれぞれ 字 があって,他人はその本名を呼ぶことはなく,通常はこの字を呼びます。では 兄弟どうしではどうでしょうか。 (38)「二弟」は二番目の弟? 3 人の兄弟順序は固定していて,劉備が一番上,関羽が二番目,張飛が三番目ですね。そこで,今 日なら関羽と張飛の 2 人の弟は劉備を「大哥」と呼ぶことになります。「大哥」の「大」は一番上と いう意味です。ですから女きょうだいで一番上の姉は「大姐」ということになります。 二番目の関羽はどうか。劉備からすれば関羽は弟ですから「二弟」ということになります。ここの ところちょっとややこしいですからご注意ください。「二弟」は何人かいる弟のうちの二番目の弟と いう意味ではなく,兄弟順序が二番目に当たる弟を意味します。 兄の劉備からは「二弟」と呼ばれる関羽も,弟の張飛からは二番目の兄ということで「二哥」と呼 ばれます。いずれにしても関羽には兄弟順序の「二」が付いて回るわけです。 (39)兄を名前で呼んではいけない では張飛はどうでしょうか。 もうおわかりですね。張飛は劉備から見ても,関羽から見ても弟で,しかも兄弟順序は三番目で固 定しているわけですから,どちらの兄からも「三弟」と呼ばれます。 ここで注意しなければならないのは,兄弟順序を冠した呼び方のほかに長兄の劉備が 2 人の弟を羽, 飛と本名を呼び捨てたり,雲長,翼徳と字で呼んだりすることはあっても,2 人の弟が劉備を本名の 備はもちろん,字の玄徳でも呼ぶことはないということです。 関羽は兄の劉備を本名や字で呼ぶことはできませんが,弟の張飛に対しては本名の飛,字の翼徳で 呼ぶことができます。張飛だけは,2 人の兄を兄弟順序で呼ぶしかありません。 き あ ん (40)「雪姉ちゃん」は中国語に訳せない 以上,男の三兄弟を例にして話してきましたが,女の場合も「哥」と「弟」が「姐」と「妹」に変 つ る こ さ ち こ ゆ き こ た え こ わるだけです。靄齢,慶齢,美齢の三姉妹では同じ 3 人で芸がないので,鶴子,幸子,雪子,妙子の 四姉妹を例に話すことにしましょう。もっとも,話すと言っても,3 人が 4 人に増えただけですから, あとは類推していただければすむことです。末っ子の妙子さんは「四妹」ということになりますね。 鶴子,幸子……,おわかりですね,谷崎潤一郎の代表作『細雪』の登場人物です。書き出しの幸子 が妹の妙子に向かって言う「こいさん,頼むわ」はこのまま中国語に訳せますが,妹のこいさん(妙 き あ ん 子)の「雪姉ちゃん,そんなに東京嫌いやったら,……」は,直訳のしようがありませんね。中国語 には妹が姉を名前で呼ぶ習慣がないのですから。 2015/4/10 Ⓒ2015 一般財団法人日本中国語検定協会 無断で複製・複写・転載することを禁じます。
© Copyright 2024 Paperzz