電友会五ツ橋クラブ IT サークル会長 村上勝臣 あなたはパソコンを使いこなしていますか パソコンを使っていてもパソコン本体の仕組みやソフトウェアーのことが判らないた め、しっかり使いこなしていない方がおられると思われます。 また、インターネットで色んな検索をして視野を広めていきたいと考えていても検索 の仕方やパソコン用語が判らないためにいたずらに時間を要している方もおられます。 ITサークルでは、こうした方々を懇切丁寧にフォローして、ゆっくりじっくりパソコンの 知識習得やレベルの向上を図ってお ります。 サークルは毎月1回例会を開催します。 例会は発表・質疑応答方式が主で、 希望して受け持った会員がプロジェクタ ーを使って発表し、その後質疑を受け、 皆で議論いたします。 なので、初心者の方も自分のペース でレベル向上を図ることができます。 主な活動は次のとおりです。 学習テーマ インターネットを楽しむ 内 容 ・フリーソフトの活用(拡張子の基礎知識、ダウンロードの仕方、解凍・圧縮 の基礎、必要なソフト、インストールの方法など ) デジカメの話 ・デジカメの上手な撮影方法 (解像度の話、メディアの種類と単な解説、 PC への取込み方法など ) ・写真整理(各自の整理の仕方、PC の標準機能利用、ソフトを使った 整理の方法例など ) 年賀状の作成 ・年賀状の作成とソフトの選び方(各自の使用しているソフトの紹介と専 用ソフトを使用しない方法など ) Word&Excelに 関す ・Word & Excelの変遷(98、2000、ME、XP、Vista、7) るQ&A ・2007 版の特徴(リボン方式の採用、オフィスボタンの設定、クイックア クセスツールバーの新設、ズームスライダの設置などがあり、2003 から 2007 にかけて大きな変化があった) 日本の海外ボランティ ・JICA シニア海外ボランティアでの体験をもとに海外ボランティア ア事情 の概要や本人の活動状況について説明 仙台におけるネットスー ・ネットスーパーの現状を分析、さらに、現地調査を行って当該 パーの現状と課題 スーパーとの価格比較等 競馬ソフトで楽しみなが ・好事家ならではと思わせる専門ソフトのことが多く難しい内容でしたが ら遊んでみよう のめりこんだ会員の執念に感心しきり。 NTT ビル見学 ・免震対策、コージェネレーション、セキュリティ等の最新設備を見学 簡単な自宅サーバの構 ・マルチタスク(自分用 PC の中の一部をサーバとして使用) 築 ・ドメインの取得(無料のもの)・登録、IP アドレスの固定 ・LAN 側の設定(プロトコル設定)、WAN 側の設定(ルータ設定) ・Apache インストール、conf ファイル設定、IIS の停止 ・ActivePerl インストール、・Windows システムファイルの変更 等 データ管理の重要性 ・セキュリティ対策 ・ウィルスの概要(スパイウェア、スパム、マルウェアクラッカー、ボット、フィッシング 等) ・迷惑メール対策(共通手口) 等 パソコンのハードウェ ・パソコンハードウェアの仕組み(現物を見ながら解説) アを学ぶ CPU メモリ ハードディスク 入出力機器 周辺機器等 ・ハードウェアに合わせた BIOS の設定 等 ドコモビル見学 ・携帯電話のシステムと各種サービス学習のひとコマ PCネットワークの基本 ・ネットワークの種類(WAN、MAN、LAN) ・LAN の接続形態(スター型接続 、バス型接続 、リング型接続 ) ・LAN の種類(イーサネットLAN 、無線LAN 、FDDI-.LAN 他 ) ・データ通信の仕組み(通信プロトコルの階層 、データの流れ 等) 一眼レフ&写真 ・デジカメの特徴、種類(フルサイズと APS-C サイズ) ・レンズのいろいろ、メモリーカードの種類 ・写真撮影の方法 ・フォトレタッチ等のソフト ・撮影見本(最近の富士山撮影、富士山撮影会での記録 等り) Linux(Ubuntu)の体験・ ・myPC の新たな活用のために Linux(OS の種類)に挑戦 奮闘記 ・USB 利用によるシステムの取込 ・HDD への本格取込 ・Ubuntu システムの内容理解(機能理解、日本語化、文書作成方法 等) Windous ム ー ビーメ ー ・ムービーメーカーの機能、素材として扱えるファイル形式 カーで遊ぼう ・ムービーメーカーの基本操作、バージョン ・その他の動画編集ソフト(AviUtl、Avidemux) 【問合せ】 IT サークル事務局 工藤知實 電話 022-394-7283 メール [email protected] サークルへの入会希望の方はご連絡下さい。サークルでは毎月第2水曜日 の10時から12時まで、NTT 五橋第2ビル1階 OB サロンにて例会を行って おります。 なお、各サークルでホームページを開設したいとお思いでしたら私共がお 手伝いたしますので、気兼ねなくご連絡下さい。
© Copyright 2024 Paperzz