宇治市立御蔵山小学校 12 月号 http://www.uji.ed.jp/okurayama-es/ 平成 27 年 11 月 30 日 <めざす児童像> ・よく考え 進んで実行する子 ・温かい心で 命を大切にする子 ・意欲を持って たくましく生きる子 <木幡中学校ブロック教育目標> 故郷(ふるさと)で夢や希望を はぐくみ、未来を切り拓く児童生徒 人権週間を前に 校長 小 畑 隆 1948(昭和 23)年 12 月 10 日の国際連合総会において「人権に関する世界宣言」が採択 され、その2年後に、この 12 月 10 日を「世界人権デー」とすることが定められました。 日本では、翌年から 12 月 10 日を最終日とする1週間(12 月4日~10 日)を「人権週間」 として、様々な人権に関する啓発活動などが行われています。 みんなが人権を大切にし、互いの人権を尊重できる人権感覚は、人権週間だけの取組 で身につくものではありません。特に子ども達は、毎日の生活の中で、人権について考 えたり、意識したりして学んでいくことによって少しずつ身につけていくものだと思い ます。 ひとくちに「人権」といっても、1年生から6年生までの子ども達が理解することは 難しいことです。何から学べば子ども達が正しい人権感覚を身につけ、人権尊重の意識 が高まるのでしょうか。 では、私たちの身近な日常生活の中でできることから考えてみましょう。 人間は他の動物と違って言葉を持っています。人と人との関係づくりには、言葉によ るコミュニケーションが欠かせません。言葉をとおして相手がどんなことを考えている のか、今どういう気持ちでいるのかを受け止めることができますし、逆に、自分の伝え たい思いや考えを相手に知らせることができます。この双方向のコミュニケーションの 積み重ねによって、お互いが理解でき、信頼関係が深まるものです。 最近は、このコミュニケーション力の弱さがよくいわれていますが、同時に言葉の乱 れも大いに気になるところです。幼い頃からの言葉の獲得には、親や周りの大人達が使 う言葉が大きく影響しています。つまり、大人が正しい言葉を用いることが、子ども達 が正しい言葉を覚えることにつながるわけです。 子ども達よりも何倍も生きてきた私たちは、今までの人生の中で相手の言葉によって 沢山の喜びやありがたさを感じてきました。反対に、相手の言葉によって悲しい思いを したり、いやな思いをした経験も誰もが持っています。 お隣の国、韓国には『行く言葉が美しければ、来る言葉も美しい。』という格言がある そうです。これは日本のことわざ『売り言葉に買い言葉』と同じ意味になるようです。 会話の初めに「おれは」とか「おまえは」と切り出すのと「わたしは」とか「あなたは」 と切り出すのとでは、後に続く言葉が違ってくるということを表しています。つまり、 相手を尊重する(美しい)言葉で会話を切り出せば、相手から返ってくる言葉もそれに応 じた表現になるということです。 ですから、子どもが小さい頃から正しい言葉を覚え、正しい言葉使いをすることが他 者の「人権」を大切にすることへの身近な第一歩であるともいえるのではないでしょう か。 12 月の行事予定 日 曜日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 授業時間 主な行事 1年 2年 3年 4年 5年 6年 教育相談日 3年生茶香服体験 委員会 下校ポイント指導 教育相談日 フッ化物洗口(2学期最終) わくわくしめ縄づくり クリーン宇治運動 3年生お点前体験 学校保健委員会 希望者個人懇談会 4校時授業 朝掃除 希望者個人懇談会 3年生お点前体験 給食終了 金 4校時授業 土 わくわくグランドゴルフ 日 月 短縮4校時 火 第2学期終業式、人権集会 大掃除 水 天皇誕生日 木 冬休み(~1月6日) ※ 17 日(木)、18 日(金)は 13 時 10 分ごろ 下校予定です。 ※ 21 日(月)は給食がありません。12 時 15 分ごろ下校予定です。 ※ 22 日(火)は 11 時 25 分ごろ下校予定です。 12 月の諸費徴収について 学級費 給食費 学級費 給食費 積立金 1年生 2,000 円 4,400 円 5年生 2,000 円 4,400 円 1,600 円 2年生 2,000 円 4,400 円 6年生 2,000 円 4,400 円 1,800 円 3年生 2,000 円 4,400 円 ひまわり 1,500 円 4,400 円 在籍学年 に同じ 4 年生 2,000 円 4,400 円 12 月の諸費を 12 月4日(金)に引き落とし ます。ご準備をよろしくお願いいたします。 5 5 5 5 5 6 5 5 5 6 6 5 6 6 6 5 6 6 6 6 6 6 6 6 5 5 5 5 5 5 5 6 5 5 5 5 6 6 5 5 6 6 6 5 5 6 6 6 5 5 6 6 6 5 5 5 5 4 5 5 6 4 5 5 6 4 5 6 6 4 5 6 6 4 5 6 6 4 4 4 4 4 4 4 4 3 4 3 4 3 4 3 4 3 4 3 ~1月の主な予定~ 7日(木)第3学期始業式、親子大掃除、 下校ポイント指導 短縮4校時 8日(金)給食開始(4校時授業) 12 日(火)全日授業開始 16 日(土)わくわく左義長 21 日(木)新入生半日入学 22 日(金)クラブ、3年生クラブ見学 26 日(火)参観、書き初め展 28 日(木)たてわり交流遊び 29 日(金)クラブ(最終) ~12 月教育相談のご案内~ 教育相談日及び相談時間 12月・・・1日(火)、8日(火)9時30分から17時30分 相談時間は1時間程度です。 ~希望者個人懇談会~ 10 月下旬から練習を重ね、11 月 20 日(金)に大縄大会を実施しました。チーム全体 での練習は2回しか実施できませんでしたが、学級だけで練習をするのではなく、1 年 生と6年生のペア練習の時間を設けたり、自主的に 6年生が他の学年に声をかけてくれて休み時間に練 習するなど、異学年でのつながりが見られた取組で した。当日は、「がんばれ!」「ナイス!」「今や!」 「すごい!」などの声が響き、あたたかい雰囲気で した。 今回の個人懇談会は、1学期とは異なり、希望者個人懇談会 6年生、5年生のみなさん、ありがとう。。。 です。希望された方には、後日文書にて詳しい日程をご連絡いたします。 日時 12 月 17 日(木)13 時 30 分から 16 時 30 分 12 月 18 日(金)13 時 30 分から 16 時 30 分 11 月 14 日土曜日に太陽が丘において宇治市小学生駅 伝大会が実施されました。御蔵山小学校からは混合の部 来年度の学級編成に向けてご協力ください。 2チーム、女子の部3チーム、合計 28 人の児童が参加し (1)転出の予定がありましたら、早めに学校までご連絡をいただくようお願いします。 (2)校区内で転居される場合は、以下の2点をお願いします。 ① 住民票の手続きと一緒に宇治市教育委員会に届け出をしてください。 ② 宇治市教育委員会より受け取った書類を学校に提出してください。 ました。当日はお天気が心配されましたが、子ども達が 走っている間は雨が降りませんでした。10 月中旬から練 習をしてきた6年生です。当日は力を出し切ることができたと思います。 放課後の練習では、木幡中学校陸上部の生徒(御蔵山小学校の卒業生)にも協力い ご協力よろしくお願いします。 ただきました。近い将来、同じように先輩として来校 し、「一生懸命がんばることの大切さ」「みんながが んばれるような温かいはげまし」「支えてくれる人へ の感謝の気持ち」などの思いを引き継いでくれること を願っています。 平成 27 年度JA共済京都府小・中学生書道・交通安全ポスターコンクール (条幅の部) 全国共済農業協同組合連合会京都府本部長賞・金賞 大見 智樹くん (4年生) 第 16 回未来に残そう青い海・図画コンクール 海上保安協会舞鶴地方本部長賞 河口 海上保安協会舞鶴支部長賞 井尻 主な結果 女子の部。。。御蔵山チーター 入賞(6位) 区間賞受賞(1区) 蒼空くん(1年生) 拓綾くん(1年生) 持久走。。。。1位!!原口 洋平くん 清水 佳穂さん
© Copyright 2024 Paperzz