同志社大学創造経済研究センター主催 入場 無料 公開シンポジウム 目指すべき未来社会と 望ましい人材育成政策 ∼スポーツとアートの可能性∼ スポーツおよびアートを通じて、どのように倫理観を持った人材の育成を行い、社会の発展と人々の幸福に 結びつくのかを議論することにより、日本の人材育成政策を策定する上での基礎的検討を行う。この議論の中で、 教育機関のみならず、コミュニティ、家庭における人材育成機能の役割についても関連させる。 日時 2014 年 5月 25日(日) 同志社大学室町キャンパス 会場 寒梅館ハーディーホール 14:00 -17:00 (京都市上京区烏丸通今出川上る) http://www.doshisha.ac.jp/information/facility/kambai.html 小田 まゆみ 朝原 宣治 横山 勝彦 定 員 800 名 (先着順) 事前申し込み 不要 渕上 智信 プログラム 第1部 小田 まゆみ(アーティスト) 総合司会: 石井 智(大阪ガス株式会社) 新町キャンパス (敬称略 育真館 学生会館 順不同) 新町別館 会場のご 案内 烏丸キャンパス 志高館 室町キャンパス 尋真館 臨光館 教授) 勝 彦(同志社大学 スポーツ健康科学部 正門 門衛所 新町通 総 括 博遠館 北門 横山 代表) 朝 原 宣 治(大阪ガス株式会社) 渕 上 智 信(市民団体ユナイテッド・アース 渓水館 コーディネイター: 八木 匡(同志社大学経済学部 教授) 第2部 西村 和雄 至北大路 パネルディスカッション パネリスト 八木 匡 良心館 寒梅館 ハーディーホール ②番 出口 西門 相国寺 扶桑館 至誠館 ハリス理化学館 クラーク 同志社礼拝堂 記念館 (チャペル) 徳照館 明徳館 弘風館 後援 京都府、京都市、京都新聞社 上京区総合庁舎前 継志館 烏丸今出川 ●地下鉄「今出川」駅から徒歩 1 分(最寄り②番出口) ●京阪「出町柳」駅から徒歩15 分 烏丸通 同志社大学経済学部、経済学会、ライフリスク研究センター 大阪ガス株式会社、国際教育学会、ユナイテッド・アース 同志社大学創造経済研究センター N ゲス アーモスト 啓明館 有終館 共催 お問い合わせ先 寧静館 図書館 西 村 和 雄( 神戸大学社会科学系教育研究府 特命教授 ) 今出川 キャンパス Tel:075-251-3728 Fax:075-251-3727 Email : [email protected] http://csce.doshisha.ac.jp 正門 出 演 者 略 歴 おだ・まゆみ (アーティスト / カリフォルニア統合学大学院名誉博士 / 小田 まゆみ 「ジンジャーヒルファーム&リトリートセンター」主宰) 同志社大学創造経済研究センター主催 公 開シンポジウム ∼スポーツとアートの可能性 ∼ 目指すべき未来社会と望ましい人材育成政策 【敬称略・順不同】 東京芸術大学卒業後、アーティストとして世界的に活躍。「日本のマチス」として親しまれ、作品はニュー ヨーク近代美術館、ボストン美術館など多くの美術館でコレクションされている。平和環境運動家として の活動もめざましく、1992 年財団「命」を設立 。新エネルギー推進運動を世界に訴え、核兵器を非合法 化する国際法廷の運営委員を務めた。2000 年ハワイ島にて有機農場「ジンジャーヒルファーム」をスター ト。また、アメリカ政府が企業に依頼した女性リーダー育成を目的とするリーダーシップトレーニングの スピリチュアルトレナーとしても活躍中。 あさはら・のぶはる 朝原 宣治( 大阪ガス株式会社 / 一般社団法人アスリートネットワーク副理事長 ) 1972 年生まれ 同志社大学→大阪ガス株式会社(近畿圏部地域活力創造チームに在籍) 同志社大学 3 年生の国体 100mで10 秒 19 の日本記録樹立。その加速力から「 和 製カール・ルイス」と呼ば れた。大阪ガス株式会社に入社後、アトランタオリンピック100m出場。日本人選手として準決勝に 28 年ぶ りに進出した。オリンピックには 4 回連続出場。自己最高記録は10 秒 02 の日本歴代3位。2008 年北京 オリンピック 4×100m リレーでは、悲願の銅メダル獲得。現在は、陸上競技クラブ「NOBY T&F CLUB」 の主宰者、一般社団法人アスリートネットワークの副理事長として社会貢献活動を推進している。 よこやま・かつひこ 横山 勝彦( 同志社大学 スポーツ健康科学部 教授 ) 1977 年 同志社大学経済学部卒業 1979 年 京都教育大学教育専攻科修了 現 職 同志社大学 スポーツ健康科学部・大学院教授 大学院総合政策科学 研究科担当委嘱教授 専門分野 スポーツ政策論・スポーツ組織文化論 主な社会的活動 中央教育審議会スポーツ・青少年分科会スポーツの推進に関する特別委員 京都府生涯スポーツ社会実現プラン検討委員会参与 京都市スポーツの殿堂委員会委員 主な編・著書 「スポーツの法と政策」ミネルヴァ書房(共著) 「スポーツの経済と政策」晃洋書房(編著) 「スポーツと京都のまちづくり」 (財)大学コンソーシアム京都(編著)「スポーツ政策論」成文堂 「ライフスキル教育」昭和堂(編著) ふちがみ・とものぶ ( 株式会社ガイアシステム 代表取締役会長 / NPO法人ハーモニー アイズ協会 理事長 /市民団体ユナイテッド・アース 代表 ) 渕上 智信 「一人ひとりが幸福を実感できる社会」の実現を志し 1987 年起業。1990 年株式会社ガイアシステムを設 立し、全国5ヶ所に拠点を構え、人間力創発のしくみ「HPCシステム」を中心とした人材育成事業を展開。 2006 年 NPO 法人神戸国際ハーモニーアイズ協会設立。2010 年「ユナイテッド・アース」を始動。 NPO や企業、アーティスト、学生など市民の共働により、海外自立支援、震災支援、環境エネルギー事業 など様々な社会的課題に取り組み、「自立型・循環型の新しい社会モデル」を構築すべく、市民主体の社会 変革に取り組んでいる。2013 年より天理大学・同志社大学等にて社会起業家育成授業を開講中。 やぎ・ただし 八木 匡 ( 同志社大学経済学部 教授 ) 昭和 34 年愛知県生まれ、経済学博士。名古屋大学大学院経済学研究科博士課程単位満了退学。 京都大学経済研究所助手、名古屋大学経済学部助教授を経た後、現在同志社大学経済学部教授、日本 経 済学会理事 (2002 年∼2007 年 )、文化経済学会 < 日本 > 理事(2010 年∼)。専門は公共経済学。 European Economic Review 等海外学術雑誌等に論文を多数掲載。 『教育と格差』 (橘木俊詔との共著) 、 『 スポーツの経済と政策』(横山勝彦、伊多波良雄、伊吹勇亮との共編著)等の著書を執筆。 にしむら・かずお 西村 和雄( 神戸大学社会科学系教育研究府 特命教授 ) 札幌市に生まれる。東京大学卒、ロチェスター大学大学院博士課程修了(Ph.D)。ニューヨーク州立大学、 南カリフォルニア大学などで教え、1987 年より京都大学経済研究所教授。2006 年より同研究所所長を 経て、現在、京都大学名誉教授ならびに神戸大学社会科学系教育研究府特命教授。2005 年 第 1 回日本 数学会出版賞、2007 年エックスマルセーユ第 III 大学名誉博士号、2008 年第 51 回日経・経済図書文化賞、 2010 年京都新聞大賞文化学術賞、2012 年紫綬褒章受章、2012 年より日本学士院会員。元日本経済学 会会長、国際教育学会会長。 司 会 者 略 歴 いしい・さとし 石井 智 ( 大阪ガス株式会社 近畿圏部 地域活力創造チームマネジャー ) 1983 年 同志社大学文学部文化学科心理学専攻卒業 同年、大阪ガス株式会社入社 2007 年 同志社大学大学院総合政策科学研究科博士課程後期課程修了 博士(政策科学) 現 職 大阪ガス株式会社近畿圏部地域活力創造チームマネジャー /同志社大学、大学院嘱託講師 経 歴 同志社大学硬式野球部→大阪ガス硬式野球部→同志社大学硬式野球部監督(1993 年∼1996 年) 主な著書 「スポーツの法と政策」ミネルヴァ書房(共著)、 「ビジネスモデルと企業政策」晃洋書房(共著) 「スポーツ政策論」成文堂(共著)「スポーツの組織文化と産業」晃洋書房(共著)など
© Copyright 2024 Paperzz